鉄道1@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

372267 B


9月30日頃消えます[全て読む]
新幹線を沢山見ました

かろうじて300系まで残っていた、0系デザインの名残がすっかりないなぁ。
仕方ないけど。

むしろ今見たら300って後にも先にもない異端な顔してると思う。

宇宙世紀ガンダムでいうところのZ顔みたいなポジション

98070 B
>実際この部分の抵抗と風切り音が大きくて、Fastec360では360㎞/hだと騒音基準がクリアできなくて320㎞/h運転に落ち着いたのよね
騒音のボトルネックはパンタグラフでしょ在来線の車両限界だと遮音板の大きさが足りなくて可動カバーとか特高圧引き通し連結器とかを試したけど信頼性の問題で営業車には採用されなかった

1212949 B
見てきた


1069801 B
本文無し


1088638 B
本文無し


>見てきた
たまに公開してるけど、
公開してない時のほうが写真は撮れるよなw

216375 B
どうしても一度は行ってみたくて出張中途中下車したわ


>見てきた
一見一番営業車チックなのは300Xだけど、
間近で見るとヒコーキか古いバスかと見紛うくらいにリベットゴツゴツだった。

書き込みをした人によって削除されました


137978 B


10月05日頃消えます[全て読む]
京王…

書き込みをした人によって削除されました

>東上線という金づるがいるので…
営業係数で見ると東上線59.8に対して伊勢崎線87.7、東武スカイツリーライン33.8なので伊勢崎線東武動物公園駅以南が一番の金づるという事実…

>営業係数で見ると東上線59.8に対して伊勢崎線87.7
スカイツリーラインと分けているってことは、伊勢崎線東武動物公園以遠だけでも黒字出てるの!? すげー

>営業係数で見ると東上線59.8に対して伊勢崎線87.7
>スカイツリーラインと分けているってことは、

この比較するなら東上線は川越市か遠くても
森林公園で分けないと不公平だよね。小川町・寄居方面が
かなり足引っ張ってると思うので。

このリストに大阪メトロもはいるのかな

京成は千原線が無ければ

阪急阪神、そんだけ利益上げてるんだったら定期代もっと安くしてくれよ
もしくは阪急神戸線の退避設備増設

231226 B
>阪急阪神、そんだけ利益上げてるんだったら定期代もっと安くしてくれよ
債務超過状態にある北神急行の特損処理がこれからあってだな・・・。路線は神戸市交通局に引き継ぐが、債務までは引き継がない。

>>773421
むしろ債務圧縮や返済の目処が見えたからやったのかなという見方もできるねぇ

>>No.773418
今期の利益ってのは既に使い道が決まってんだよ


423398 B


9月30日頃消えます[全て読む]
にいがたのしんがた

114100 B
しんやまぐちのきゅうがた
両運2扉片開きまで一緒やん。

>コイツに勝てるのはそんなにはいないとは思うが‥‥。
金かけたくないから切妻にしたらトンネル突入時の圧力波が大きすぎてスピードアップ出来ないってギャグだよな

>切妻にしたらトンネル突入時の圧力波が大きすぎてスピードアップ出来ない
半流線型のサンパチ板みたいなので多少はマシにできないかね?

書き込みをした人によって削除されました

1706468 B
>半流線型のサンパチ板みたいなので多少はマシにできないかね?
これか?

>>773155
>だから東海に負けるんだよ

その通り!

https://toyokeizai.net/articles/-/298999

JR東海の利益率 45.6%にたいして、
JR東日本は、18.5%しかない。

こんな路線、赤字路線に新車なんかいれずとっとと廃止。もっと経営効率化するべき。

キハ40系消滅確定で新潟に残る国鉄形は115系の残党だが、アレはいつまで走らせるのだろうか

369206 B
>半流線型のサンパチ板みたいなので多少はマシにできないかね?
空力的には側面を斜めにするだけで30%はよくなる。名交6000形なんかはとても頭のいいやりかた

>JR東海の利益率 45.6%
新幹線を抜いたらどれだけ下がるんだろうね?

>>773426
いずれ来るであろう東海地震に今から備えているという見方もできるかなと。東海道新幹線は壊滅的被害に合うだろうし、そのためのバイパスルートとしてリニアがあるとも言える。


9840 B


10月05日頃消えます[全て読む]
横浜地下鉄、壁に衝突 回送電車、運転士居眠りか


29日午前8時35分ごろ、ブルーラインの回送電車が引き込み線でオーバーランし、前方の壁に衝突
男性運転士(42)が両膝に軽傷を負った
乗客はいなかった。運転士は「居眠りをしてしまった」と説明

>ATSは?
ATOだろうが

入換だからATCでは?

書き込みをした人によって削除されました

CPAPを使いなされ
無呼吸症が改善しますぞ

>陸運局激おこだな

今は運輸支局ね。

シーサイドラインといい自動的に制御するのが無呼吸なのかな?

>運転士は「居眠りをしてしまった」と説明
AHO

引き上げ線なんてたいしたスピード出してないんだから
ATSで非常ブレーキかけるようにさせればすぐに止まりそうに思うんだけど難しいのかね?

15874 B
ATO(´・ω・`)


またブルーラインか


190554 B


10月07日頃消えます[全て読む]
大手私鉄「営業利益率ワースト1」の意外な名前
https://toyokeizai.net/articles/-/298999

なんで重複スレ立てるの?
http://dat.2chan.net/r/res/773245.htm
自分の立てたスレじゃないと嫌なの?


118253 B


10月02日頃消えます[全て読む]
「きっぷってなに?」 越谷レイクタウン駅、若年層に向け「使い方」の説明書き掲出

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000008-minkei-l11

「鉄道=切符」という認識は時代遅れなのか(´・ω・`)

人間使わなくなれば疎くなるもの。なんでも一緒。久々にガラケー使っても設定が難しいのと同じ。

最近きっぷが買える券売機が少なくなって前が詰まるとすぐ行列になるね
新宿駅西口の切符買える券売機1台しかないから10人ぐらい並んでた

>最近きっぷが買える券売機が少なくなって前が詰まるとすぐ行列になるね
指定席券売機で普通乗車券だけ買えるの案外知られてないんだよな

会社をまたぐ切符がチケットレスにならない限りは、紙の切符はまだ残るだろうね。

みどりの券売機でも例えば大阪環状線程度の
普通の切符も買えるけど、
えらい目にあるな。ネタでしか買わないw

「チッキってなに?]

>会社をまたぐ切符がチケットレスにならない限りは
その前に会社をまたぐきっぷそのものが廃止になる危険性が高い。

>えらい目にあるな。ネタでしか買わないw
120円きっぷと最長片道きっぷで発行の手間が大差ないというねwww

今時の若年層なんて券売機よりも遥かに多機能で高性能なスマホが使えるから考えれば解るはずなんだけどね。
TVゲーム世代の子どもがけん玉やメンコの遊び方を知らないのと同じ現象なのかも知れんが。

磁気カードで四半世紀
ICでも15年以上(確か17年くらい?)経過しているから
紙幣でのチャージ以外では券売機を使った事が無いキッズ諸君だらけなのは当然
IC残高が僅かで目的地までの運賃が最低チャージ金額より少ない場合なら券売機で切符購入もあるかも知れんが
キッズはそれすら無い

最長片道切符みたいなネタ切符でも最近はMVで買えるのかね?
経由地設定がザルで使えないから見限ったのだが


28694 B
クイズラリー 特賞は廃線のレール ただし持ち帰ってネ 

10月03日頃消えます[全て読む]
「鉄道のまち木古内町クイズラリー」が9月1日まで開かれている。
特賞の賞品に用意されたのは、5年前に廃止された旧JR江差線のレール2本。
自分で運んでもらうが、いずれも長さ4・5メートル、重さ230キロもあり、重機などがないと困難だ。「話題になればと」と町の担当者。

町郷土資料館、新幹線木古内駅、道南トロッコ鉄道、道の駅「みそぎの郷きこない」のうち、3カ所を訪れてクイズに回答。
各会場に置かれた応募用紙に記入して応募箱に入れる。
特賞は1万円相当の木古内町の特産品とレール。
A賞は3千円相当の特産品
B賞は道南いさりび鉄道のペーパークラフト

>鉄クズ屋に持ち込めば30円/kgくらい
>輸送費を考えるとショボい商売
なにをやっても大赤字だな

218009 B
20cmくらいのレールを広電まつりで購入しました。
帰り道、むっちゃ重かった・・・
なー
なー

岳南のイベントで5cmくらいの買ったけど
それでも重すぎて鞄破けそうになった記憶

5センチでも重さは最低1.5キロあるからな
20センチとかまともに持って歩けんよ

なんでそんな鉄の塊買おうと思うかな

43150 B
そういえば母校の鉄道部は部室に技術室を借りてて
10cmくらいのカットレールが金床と一緒に置いてあったんだがあれが技術室備品の金床代用品なのかコレクションとして鉄道部の備品だったのかいまだにわからん

業者に頼めば
引き取りに来て金を置いて行くよ
>230キロ
数十万円だな

空き缶を拾うより金になる

>何で持って帰れる重さにしないんだろう。
電動カッターはダイヤモンドで出来てるって知ってるかい?

人工ダイヤだろ


233107 B


10月05日頃消えます[全て読む]
そろそろ18きっぷシーズンも夏休みも終わるけどどっか行った?

18切符使わなかった。
他のフリー切符の方が使い勝手良いし

来週残り3日分使う

明日から3日間出かけるわ
飯田線乗り通しの旅に

書き込みをした人によって削除されました

>飯田線乗り通しの旅に
Ωあれやるの?Ω

横浜から高崎と水戸に行ってきた
行ってきただけだけど

山形(福島-米沢は新幹線)往復に使った
今週来週であと3回分どうにか使い切らんと

誰も右下に東京北鉄道管理局と書いてありテープを貼られてる事に気づかないんだね

名古屋から新潟まで行って帰ってきた
あんなにいた新潟の115系が影も形もなくてE129系だらけになってたのが印象的だった

飯田線も飯田とか駒ヶ根の辺りとか結構混むよ
オレが行った時は登山帰りのジジババで満員だった


25054 B


9月26日頃消えます[全て読む]
鉄道模型大手「KATO」が新工場、何を造るのか

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00297814-toyo-bus_all

>カトーとトミーテックがツートップ
>それに続くのがマイクロエース
>鉄道模型ショップに並ぶのはこの3社の製品が大半だ。

グリーンマックス(´・ω・`)

>工場敷地内に762mmのナローを走らせるらしい。
そのこと東洋経済なにも書いてないのに
TMSでは触れている
取材力不足が露呈

>流電も売れなかったのに153系とかねえ
もちろん売れるとは思うけどね
もっと売れる海外形はたくさんあるわけで
とりあえずKATOが作るビックボーイならみんなが待ってる

>流電とか
90年代にRMMがやたら力入れてたタヴァサファンとかの
当時若手で飯田線乗車経験者はNゲージャーだけど
81-83年頃に集中してる。 70年代の流電世代はSL末期と大差なく
もう60代だろうしNゲージじゃなく16番や12mmなんじゃないかな。

>流電も売れなかったのに153系とかねえ
101や151系や20系客車だけでなく711系や
東急7000系も新規で出てるのに153系がないのは・・

>取材力不足が露呈

スレ題の取材はKATOからガン無視されたもよう。
別の記事で「1/150は日本独自の"ガラパゴス"規格」とか
書いたりするから・・・

鉄道模型の国内市場規模、斜陽化久しいエロゲー市場の
半分程度というのも意外っちゃ意外。

>153系リニューアルは富に先越された感が・・
281系もねぇ
富は付属編成もモデル化してるし(ここですでに出遅れてる)
271系登場まで待つというなら話は分かるけど

>鉄道模型の国内市場規模、斜陽化久しいエロゲー市場の
>半分程度というのも意外っちゃ意外。
でも考えたら鉄道模型扱う店は大分集約されて減ってしまっているけどエロビデオやエロ本と一緒にエロゲー扱う男の本屋は今でもどの町にもあるもんな

>鉄道模型扱う店は大分集約されて減ってしまっているけど

東京に住んでいた時ですら鉄道模型を扱う店ってのは限られていてそれが地方へ引っ越すと全然無くて買いに行くのに一日がかりだったもんなあ。

>鉄道模型の国内市場規模、斜陽化久しいエロゲー市場の
>半分程度というのも意外っちゃ意外。
倍あるけど戦国と半分だけど数社で寡占だと
経営状態は雲泥の差だな

カツミが雑誌媒体への広告出稿を取りやめたのも模型誌が売れてないから、TMSもイモン傘下になっていなかったら廃刊だった。


357684 B


10月04日頃消えます[全て読む]
アンパン吸ってアンパンマン!

見た目、中間運転台だな。

これに飛び込んだら
ホンマもんのアンパンチ?
なー
なー

この世とバイバイキーンすることになる

毎朝すれ違ってるやつだ

カレーパンだったマンも生まれるな


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9