… |
新型エルガとミオは異形ランプで交換出来ないという |
… |
>新型エルガとミオは異形ランプで交換出来ないという 最後の砦だった路線バスやラフテレーンクレーンも、規格4灯の採用を止めたよな 何故なんだろう? 海外向けの車では相変わらず採用されているから、部品が生産中止になったわけではないだろうに 現場からすると、部品の使いまわしができないから困る。車両自体もわずかながらコストアップになっているだろうし |
… |
>海外向けの車では相変わらず採用されているから 発展途上国でもハロゲン>シールドになったそうなのでこれもハロゲンに |
… |
>部品が生産中止になったわけではないだろうに シールドビームはとっくに生産中止 今あるのは従前のシールドビームの交換用にシールドビームと同じ寸法で作られた 汎用バルブを使用する「セミシールドビーム」 別にそれをわざわざ新たに採用する理由ないでしょ |
… |
SBが生産終息(中止とちょっと違う)したのとLEDのSB互換ランプができたのとのタイミングに数年単位で差があるからじゃないかなぁ。 SBは生産設備の老朽化で生産できなくなったらしい。鉄道もそのあおりを受けてる。ところがその時はまだLEDで代替できる目処が立っていなくて、半ば仕方なく(差別化の意味もあったんだろうけど)ハロゲンやHIDを標準装備にしたんだろう。 で、ここにきて(と言ってももう3年ほどか)SB互換のLEDランプができて、昔の車両は代替できたというところか。 それでも光学設計でいうと難しいみたいで、LEDの特性を活かせるのはやっぱり新しく設計したランプユニット。 |
… |
性能は多少低くてもLEDバルブがあるだけいいなぁ、とおもうIH01バルブユーザーであった。H4なんかいっぱいあるのに、市光がよくわからん規格を作ったもんだから…。 |
… |
>新型エルガとミオは異形ランプで交換出来ないという >最後の砦だった路線バスやラフテレーンクレーンも、規格4灯の採用を止めたよな 何故なんだろう? いすゞのバスに限って言えば同じライトをギガ、フォワード、エルフ(サイズは一緒だけどLED仕様ってあったっけ?)で共用しているから態々規格部品を使うより自社の部品を使う方がコスト面で有利って事じゃないかな。 そういう点ではふそうは車両ごとに使ってるライトがバラバラだけどこの先どうするつもりなんだか…MPと旧MSですらよく似てたけど違うHIDライトだったし。 |
… |
本文無し |
… |
ライトユニットを在庫で持たなきゃいけないことがネックになるわな。今までならSB(みたいな)ライトユニット(もしくはそれ自体が電球)を持ってればよかったし、汎用品だから在庫持っててもいつかは捌けたからね。 普通乗用車のように10年もすれば在庫がなくなってしまうなんてなるとそれはそれで問題あるような。経年劣化もあれば事故で破損なんてこともあるしね。 |
… |
こんなのとか数十年後に供給できるのかと心配になる |
… |
阿佐ヶ谷七夕祭り |
… |
地元だけど知らんかったな。 |
… |
それ作ってる人デスラーだの松本作品ばっかりなのよね |
… |
阿佐ヶ谷はたえちゃんとりんちゃんのイメージ(今年は) |
… |
>阿佐ヶ谷は江里子ちゃんと美穂ちゃんのイメージ(例年は) |
… |
ここで見れるかも |
… |
レスのつくスレつかないスレ |
… |
展望室復活無かったね >JR北海道は8月9日、リゾート車両の「クリスタルエクスプレス」が9月に引退すると発表した。9月28・29日がラストランとなる。 |
… |
クリスタル捨てる |
… |
つくつくつかない |
… |
引退するんかこいつ この前フララベンで乗ってきたばっかりだわ |
… |
平成元年から走ってるからね |
… |
この車両は、確か深名線廃止の際に、さよならイベントで深名線を全線走っているよね。 北海道の鉄道の良き時代のものが、また無くなるのか。 |
… |
>No.772389 子供時分にまさにそれ乗ったわ。 親が高校時代にマイナス42℃の町に住んでたんで、最後の思い出にって親戚と。 |
… |
本文無し |
… |
どうせ0系なんでしょ… |
… |
(・〇・)
選出理由:技術屋が選ぶ、その後に大きな影響を与えたり攻めすぎて袋小路化したものの好きな車両。あと純粋に好きな奴。 上記の理由で5位に奴も入れたよ。 あと、0系はやっぱ外せんよねぇ。 デザインも秀逸で新幹線のアイコンとしても秀逸だし。 |
… |
JR四国2000系気動車、JR東海300系新幹線電車、帝都高速度交通営団300形電車、JR東海N700系新幹線電車、熊本市交通局8200形電車、阪神電気鉄道5001形電車、小田急電鉄3000形電車(初代ロマンスカー)、JR東日本209系電車、相模鉄道2100系電車、国鉄0系新幹線電車 こんな感じで入れてみた。一応基準は「新技術を投入しその後のベンチマーク・もしくはスタンダードとなったもの」。熊本市は8200を入れるか9700を入れるか迷った >相鉄2100 まさか相鉄2100系を俺の他に入れる人がいたとは… |
… |
>残念ながらこれ俺が前に撮った写真なんだが あなたが撮影したのかどうかは、撮影している場面をみていない人には嘘言っていると思われていても仕方ない。 |
… |
スクショで撮ったのかもな 池沼なら言い出しかねない |
… |
スレ主のシャツ 北斗星だけ目立ってるような気がする |
… |
>北斗星だけ目立ってるような気がする うん、フォントが・・文字太いよ |
… |
サイズが3L〜5Lしかないやんけ! |
… |
鉄用のサイズとなっております |
… |
ダボシャツのようにダボダボで着る用なんじゃね? |
… |
なー
なー |
… |
各自保存して出現に備えておこう |
… |
なー
なー |
… |
故障があったときに、運転士がいちいちモニタの内容を伝えるのがややこしいからでしょ。 運転士が単純な運転屋さんになってしまう。 |
… |
まあ今どきの車両はコンピュータ制御だし、機械仕掛けで運転士がその仕組みを知ってなんとかできるっていうものでもないしね。 どうも207系以降の車両が対象のようだが、221は京阪神から追い出されるんだろうか。 |
… |
221ってなんだっけ |
… |
>221ってなんだっけ 豚まんのパチもん |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
E353系の先頭中間2両セット22,140円ってなんなの? 通常品は9両で27,300円なのに |
… |
中間先頭車だから貫通路開いた状態を再現した仕様でしょ ハンドメイドだからお値段の大半は工賃 高いならASSYから自分の手で |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
本文無し |
… |
>中間先頭車だから貫通路開いた状態を再現した仕様でしょ あ、そういうことか 先頭車と中間車の2両セットだと思ってたから「なんでこんな値段?」って思ってましたわ |
… |
昼前に日テレに着いたら鉄道ひとり旅があずさ2号を歌ってた… |
… |
名古屋駅のJRホームにあるきしめんは美味い |
… |
きしめん、うまいんだけど冷凍から茹でるから 時間がかかるんだよなぁ |
… |
>家に帰ったら飯もあるし勿体無いかと思っちゃう こう考えよう家族にお土産にたい焼きを買って帰るために下車し そのついでにちょっとそば屋に寄るのだ |
… |
>分倍河原の「深大寺門前そば」は駅改修で閉店したってば。 まぢか…。 時間があればよく食べていたのでチョイと悲しい。 |
… |
>>こう考えよう家族にお土産にたい焼きを買って帰るために下車し ああ、明石駅のたい焼き屋も美味しいよね |
… |
たしかに地方では駅弁も駅そばも随分減ったよなあ ここ数年最低賃金がすごい勢いで上がってるから、零細業者だと耐えきれなくなってるのもあるだろう |
… |
改築で無くなって改札も分離されて 井の頭線ユーザーの俺としてはもはや行くことすら叶わぬ下北沢の箱根そば |
… |
おでんそばまた食いに行きたいな |
… |
店も汚い 客も汚い中高年男性ばかり そりゃ雌に見放されたら淘汰されるよ |
… |
JR蒲田の蕎麦屋は良かった |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] |