鉄道1@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

118253 B


10月02日頃消えます 「きっぷってなに?」 越谷レイクタウン駅、若年層に向け「使い方」の説明書き掲出

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000008-minkei-l11

「鉄道=切符」という認識は時代遅れなのか(´・ω・`)

ネタ記事だと想いたいけど、JRの多機能券売機ジジババも若いのも
使いこなせないというか利用法判らないみたい
若い連中はICカードでさっさと入場して何とかするけど、ジジババは窓口でアータラコ−タラ言って140円区間切符窓口で買おうとする
おいちゃんも時としてモニター睨んで考える時あるからな

「きっぷ」と「切符」の違いかと思ったら違うのね

ICカードに慣れちゃうと切符の買い方わからなくなるし
鉄道乗ったことない人ならなおさら説明もなく買えっていうのは結構難しいことかもしれない

1465808 B
オバサン今のパネル券売機使えてなかったし慣れかな


多機能券売機はすぐに目的のメニューにたどり着けないのが面倒。140円のきっぷ買うだけで、ひと手間ふた手間かかる。
昔ながらのシンプルで直感で操作できる券売機を1台くらい置いてほしいけどね…

公衆電話の使い方が本当にわからない子供も多いって話も聞くし親が使ってる姿を見たことなかったら知る機会なんかないからなぁ…
自分もイオカードやパスネットやバスカード持つようになってからは切符や回数券なんて買わなくなったし…
それこそ余程鉄道に乗る機会のない人とか田舎から遊びに来た人くらいしか切符なんて買う機会ないよ

お金のお札のようなもの・・といっても分かりにくいな
封筒に貼る切手のようなもの・・余計に分からんか

人間使わなくなれば疎くなるもの。なんでも一緒。久々にガラケー使っても設定が難しいのと同じ。

最近きっぷが買える券売機が少なくなって前が詰まるとすぐ行列になるね
新宿駅西口の切符買える券売機1台しかないから10人ぐらい並んでた

>最近きっぷが買える券売機が少なくなって前が詰まるとすぐ行列になるね
指定席券売機で普通乗車券だけ買えるの案外知られてないんだよな

会社をまたぐ切符がチケットレスにならない限りは、紙の切符はまだ残るだろうね。

みどりの券売機でも例えば大阪環状線程度の
普通の切符も買えるけど、
えらい目にあるな。ネタでしか買わないw

「チッキってなに?]

>会社をまたぐ切符がチケットレスにならない限りは
その前に会社をまたぐきっぷそのものが廃止になる危険性が高い。

>えらい目にあるな。ネタでしか買わないw
120円きっぷと最長片道きっぷで発行の手間が大差ないというねwww

今時の若年層なんて券売機よりも遥かに多機能で高性能なスマホが使えるから考えれば解るはずなんだけどね。
TVゲーム世代の子どもがけん玉やメンコの遊び方を知らないのと同じ現象なのかも知れんが。

磁気カードで四半世紀
ICでも15年以上(確か17年くらい?)経過しているから
紙幣でのチャージ以外では券売機を使った事が無いキッズ諸君だらけなのは当然
IC残高が僅かで目的地までの運賃が最低チャージ金額より少ない場合なら券売機で切符購入もあるかも知れんが
キッズはそれすら無い

最長片道切符みたいなネタ切符でも最近はMVで買えるのかね?
経由地設定がザルで使えないから見限ったのだが