… |
トンネル内での火災発生はトンネルを出てから停車するに改められてるはずだけど? 車内の緊急停止ボタンも「トンネル内の火災では使用しないで乗務員に通報してください」と表示されているはず。 |
… |
結局No.769342は何が言いたいのか良くわからない |
… |
なー
なー |
… |
>IP:122.223.*(vectant.ne.jp) こいつには触らずdelしとこう |
… |
そうだな… いつの時代から来たんだこいつ… |
… |
なー
なー |
… |
キチガイってこういう思考回路なんだってよくわかる見本 |
… |
他のスレでも要領得ない長文垂れ流してるからまあそういう人間なんだろう 触らずにいこう |
… |
責任を感じたことのないヒキニートって一人前に声だけはでかいよな |
… |
おまわりさんこいつです |
… |
>山武市のJRの踏切で、JR総武本線の下りの電車と軽自動車が衝突しました。 うちから3キロ、よく知ってる踏切で普通は自転車バイクまでのところ 軽でも結構厳しいがラーメン屋やセブン帰りが通るんですよ。 http://urx.space/CENV |
… |
なー
なー |
… |
>そして慌てて踏切に侵入するが進行側の車が情けで入れてくれればいいけれど >誰も入れてくれなければ踏切内で停車することになって >いつか事故が起こるだろうと思うんだけれど何故か事故が起こらない。 本数多い路線のほうが危機感あるかも。 遮断器ないところで前が詰まると実際こういう事故が https://www.chibanippo.co.jp/news/national/494838 |
… |
IP:122.223.*(vectant.ne.jp) こいつは触っちゃいけないキ印 |
… |
ニュースいたより http://zip.2chan.net/6/res/3532213.htm |
… |
昭和時代 |
… |
スクラップをスクラップにしていると言う |
… |
>>昭和時代 トンボ鉛筆の佐藤・・・ |
… |
>昭和時代 当該は1721F、東武博物館に展示されてる車。 |
… |
>昭和時代 1面の下にちょっと見えてる「北爆」ってベトナム戦争だよね? |
… |
やばいなぁ、こういうの見るとやりたくなる 金も地面もないけど。 |
… |
スレッドを立てた人によって削除されました |
… |
細田手押軌道 |
… |
熊○簡易軌道 |
… |
>熊○簡易軌道 車両は足尾に移動したみたいだけどご本人はどうしたのやら… |
… |
ぼっちに繋がりとか無理ですから! |
… |
KOKOU |
… |
>769223 アトロクって面白い? |
… |
つまらない やはり内容が薄くなる スタジオライブのコーナーだけでいいかな 元日の演歌ミックスは秀逸でしたよ |
… |
>細田手押軌道 ワロタw 地味に山行が民がいるんだな |
… |
標準軌が揺れが少ないとか狭軌の路線で育った俺には都市伝説レベル。 京王は蛇行する感じがするし京急もガタガタ |
… |
関東の民鉄だと、西武と小田急が揺れないとかは言いますね。 地元の東武はロングレール化こそしてはいますが、保守レベルがそこまで達していないのか地盤が悪いのかは知りませんが割と揺れますし、ロングレールに使うレールの溶接が甘いのか溶接個所が前面から解るほど凹んでいて走ると普通の50mレールの繋ぎ目を通る時のような音が普通にしますね。ホント、ロングレールとはいったいなんだったんだろうか…。 関東近傍のJR線ですと武蔵野線が結構ひどい。 田んぼのど真ん中を盛り土で通した区間なら地盤のせいだと無理やり納得できますが、スラブ軌道区間でもハデに揺れるのはなんなんですかねぇ? |
… |
ナローゲージでもしっかり軌道を整備すれば結構乗り心地いいからねぇ… 旧内部・八王子線の乗り心地を知ってるから、黒部峡谷鉄道に乗ったときは衝撃を受けたよ |
… |
スラブ軌道にしたところで 軟弱地盤に重い貨物がガンガン通るんだから 高架橋含めて経年で狂うだろ そこにあんなボヨンボヨンした台車の電車が通るもんだから そりゃあもう… そこそこ人が乗ってる状態なら コイルばねの103の方がよほど乗り心地が良かった |
… |
>関東の民鉄だと、西武と小田急が揺れないとかは言いますね 西武・小田急はどの列車も速度が出せないからそう感じるのでは? |
… |
>地元の東武はロングレール化こそしてはいますが、保守レベルがそこまで達していないのか地盤が悪いのかは知りませんが割と揺れますし、 東上線沿線住民だけど東上線はそんなに揺れないですね。フラットはひどいけど |
… |
西武沿線民の親父が初めて京急に乗ったときに 「絶対脱線すると思った」と言ったのを思い出した |
… |
京急は酔うからやだというひとはいたな |
… |
>記念乗車証 今こんなのなのか 俺が乗った時(橿原神宮前ー吉野)は吉野杉の薄い板に焼き印だったな 地酒呑み比べセットはつまみの漬け物が分量多くてお得だった |
… |
>近鉄電車の通勤型のこの顔って一色塗り時代も二色塗り時代もなんかダサく感じてはいたけど、こんな感じの塗装にするとなんかしっくりくるな。 >やっぱり車両の顔はそれに合った塗装しないとダメなんだな。 登場当時から既に古臭い顔だったのに 観光特急に改造したらすごくレトロフューチャー感のあるデザインになった |
… |
>ヒトのお客は関門汽船に全投げするべきなのかなと思った、ここ見る限り。 東海道新幹線だってあるんだから青函隧道同様のやりかたでもありだよね |
… |
「隧道内海水ダダ漏れ、痛むの判ってるから関門区間は新車入れたくない」で国鉄時代から九州本州直通列車除いて区間運転は旧車が主役、、多分415系の最後の活躍舞台で後釜はキハ40系では キハ40系果てて後どうするかは判らないけど 新しいしコスト高価な蓄電池車は投入しないんじゃないかな 山陰線や筑豊線の客車列車がアルバイトでチョン行運用してた |
… |
直流区間を走りたいよー |
… |
なー
なー |
… |
改修で昼間でも単線運用してるけど それだけ余裕あるのかな |
… |
415-1500の機器を再流用して415-15000とか作ればいい 交直流じゃないといけない理由はあるんだっけ? |
… |
セクションが門司側のトンネル出口付近にあるので、交直両方の区間を走行できる車両じゃないとだめ。 とはいえ、交直流電車である必要はなく、気動車やバッテリー電車はOK. |
… |
>415-1500の機器を再流用して415-15000とか作ればいい 整流器にだって寿命はある |
… |
電車の寿命は制御器やインバーター類が一番寿命が短い 10年程度で交換 車体や台車なんてのは整備すればずっと使える |
… |
ベストアンサーに選ばれた回答 プロフィール画像 pft********さん 2017/5/1110:14:04 等々は「とうとう」「などなど」どちらも正しい読み方です。漢字変換では「とうとう」と出ますが「などなど」も正しいのです。これは「とうとう~~してしまった。」と言う全く別の意味の「とうとう」と間違わないようにとの考えに基づく物です。ナイス 1 スレ主はアホ |
… |
はりまや橋交差点 ダイヤモンドクロスらしい写真ほとんど撮れなかった交差点を曲がる電車は何回か見れました |
… |
1000形は前照灯が上に2灯で珍しいですね 車内もクロスシートで個性的2000形は土佐電っぽさが全くない…塗装のせいかな行き先LEDが大きくて文字が目立ってました |
… |
並び色々 低床車同士の並びが見れるとは思わなかったのでラッキーでした同型車で向きが違っているのは交差点で変わるからかな |
… |
あと、電停の接近メロディがファミマと同じで、 自動車への警告メロディ?が伊予鉄と同じなんですね 以上、連投失礼しました |
… |
>メロディがファミマと同じ 関係ないが 数十年前、友人宅のチャイムがファミマと同じだった その後、ファミマに同じのが使われてて「え?」っと思った 元々住宅用だったんだろうか? |
… |
同じ県内の話題として 土佐くろしお鉄道中村駅の発メロが 府中本町駅と同じだったことがある |
… |
>メロディがファミマと同じ >元々住宅用だったんだろうか? パナ製汎用だそうで http://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/ha/signal/chime/products03.html |
… |
>メロディがファミマと同じ 「ピラロリラロ(ピラロリラロ)♪」 ってやつだっけ それとも「はんっ、ほん…」だっけ |
… |
メロディ2のやつかな この間銚子電鉄に乗ったら 車内放送のチャイムが カ〇パ寿司の新幹線が来るチャイムだった |
… |
>この間銚子電鉄に乗ったら >車内放送のチャイムが >カ〇パ寿司の新幹線が来るチャイムだった 去年から銚電、2点チャイムから大阪市営地下鉄の 接近音の一音違い前半部になってますね。 あれのフル版がか○ぱ寿司かと |
… |
>ハリポタじゃねーよ 美少女のきつめの上から目線に心が躍る俺は何? |
… |
>そもそもラッピング車にセンスもクソもないっしょw アカン テールランプが目玉オヤジにしか見えん…… |
… |
メーテルのやつ♪に阿部さんにした秀逸なコラがあったんだが誰か持ってない? |
… |
>そもそもラッピング車にセンスもクソもないっしょw |
… |
一流の芸術家がデザインしてるのにセンスが悪いわけがない |
… |
センスとか言う前に乗る子供がマジ怖がってた |
… |
いつまで続けるんだコレ |
… |
スレッドを立てた人によって削除されました |
… |
スレッドを立てた人によって削除されました |
… |
>いつまで続けるんだコレ ヘットマーク日に焼けて… |
… |
関係者なのに超絶場所とって邪魔くさいよw |
… |
。。。 |
… |
くまモンのぬいぐるみ安い 同じ大きさなら〇ィズニーの半値 |
… |
>>No.768752 ×くまもん ○くまモン |
… |
発音としては「田舎モン」らしいね |
… |
乗車券を拝見します。 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
なー
なー |
… |
>>ip:240d:1a.*(ipv6) del |
… |
出発!ローカル線 聞きこみ発見旅|BSテレ東 - テレビ東京 2019年6月17日(月) 18:30〜20:55香川県・高松琴平電気鉄道(志度線〜長尾線) |
… |
>むしろ人減って安全になるんじゃ? コミケシーズンと思ったが銀座線なんて山手線が人身事故起こした時に上野から新橋まで行ったぐらいで影響は沿線住民以外無いか? |
… |
>コミケシーズンと思ったが銀座線なんて山手線が人身事故起こした時に上野から新橋まで行ったぐらいで影響は沿線住民以外無いか? なんで自分の物差しで人を測るんだろうねぇ これだからコミケとか行くやつはおまる |
… |
コミケ(笑) DLsiteで売ればいいのに |
… |
>表参道に折り返し運転用のポイントを付ければ解決するのでは? 鉄道模型みたいにそう簡単に付けられるものではないんだよ |
… |
ホームの設計は余裕をもって作らんと |
… |
竣工当時、地下鉄と御堂筋のスペックに非難囂々だったと聞く 当時の市長が00年先見越したと言っても「何でも反対」 |
… |
飯田橋も料金変わりそうだな |
… |
あれ、これ井の頭線との乗り換えが超絶不便になるやつ? |
… |
>地下埋設物(ガス管・上下水道・その他) >などがかなりあり「できない」と、 >あきらめたらしいです。 まぁホームの両端に階段作ってあったり 丸ノ内線と銀座線は拡張性がないよね。 もっとも初期は3両編成とかだったようだし 一応将来のことは考えてあったんだろうけど 甘かった。 |
… |
ついでに以前撮った渋谷駅 (クソ画像ですが) |
… |
異常な高温だと、列車の窓開けて風を入れると車内温度が 60℃くらいになる、湿気なしのドライサウナ状態 窓は閉めてブラインドおろして濡らしたバスタオル引っ被って ひたすら水分補給しないと熱中症に 外国人はインドや中国西部で3等車や硬座乗らないほうが吉 |
… |
やっぱ屋根の上が安全 |
… |
なにこの心霊写真 |
… |
>やっぱ屋根の上が安全 交流25kV電化だし時速130キロ位でぶっ飛ばしてるしで、屋根の上も結構命懸けだと思う。 |
… |
優等列車は定員乗車、屋根に登ると民警?がカービン銃向ける それと他のレス通り交流電化区間あり直流でも旧ソ連援助の3kV とか危険すぎる、今はダメなんじゃないかな (よく写真で見るのはバングラディシュとかパキスタンかと) 30年前は西ベンガルとか鈍行なら屋根に乗れたんだけどな |
… |
「固定窓とし、カーテンを設けない構造としました。」 「なお室内2ヶ所に気分の悪くなった人のための 嘔吐袋が準備されております」 |
… |
さすが定鉄! |
… |
狭軌の沙汰やね |
… |
内容だけ見ると209と変わらないな。 ただ当時の技術ではいろいろ足りなかっただろうことは容易に想像が。 |
… |
>内容だけ見ると209と変わらないな。 209系にはクーラーという文明の利器がついてるですよ |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] |