鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

96191 B


24日21:45頃消えます 新潟ガタガタ 削除された記事が3件あります.見る

402661 B
山形ガタガタ


AC広告CMのラップみたいだな

主はまだ缶詰か?

上越新幹線燕三条―新潟間、見通し立たず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000230-kyodonews-soci

もし未だ缶詰なら「おつかれさまです!」
とりあえずなんとかなったなら「おちかれさまでした!」
取り急ぎ、ご苦労をねぎらいたく。

116522 B
本文無し


TVで確認しましたが、立ち往生した「いなほ」は
すごいピンクですねー。

JR羽越線が緊急停止 車掌「津波の恐怖が頭よぎった」 新潟震度6強
https://www.sankei.com/affairs/news/190619/afr1906190018-n1.html

この記事で運転指令がなぜか批判されてるようだ

>この記事で運転指令がなぜか批判されてるようだ

そりゃ批判されるでしょ。
津波注意報まで出てるのに乗客の安全より先行する特急「いなほ」が
脱線しているか確認しろって指示出してんだから

止まった所からいなほまで約5kmほど離れてるらしいが
津波注意報出てる時に海岸線沿いの線路を懐中電灯一つで5km歩けは無理っしょ
いなほはいなほで携帯も無線も使えなかったかもだが

87424 B


>>769251
もし仮にいなほが橋梁で地震にあっていて橋梁が落ちて落下、転覆とか大事になってたら当然一刻も早く現地の状況を確認しなくてはいけない。区間にもよるけど駅員が近くにいなければ安全が確認できた最寄りの列車の乗務員が行くほかないからね。

津波の避難誘導に乗務員が当たるというのも当然悪い話ではないけど、難しいところ。

本当は運輸指令が乗客を避難させる判断をするのがいいんだろうけど、現場の状況がわからない(どれだけの被害か、どれだけ海の近くかとか)から、そういう指示はできないんだな。

そういう意味では乗務員の判断しかないのだろうけど、それだと運転再開も遅れるし…。

乗務員から運輸司令に対して、避難誘導に当たる旨の連絡はしてるだろうから現場確認の手段は別の手段をとっただろうけど。

https://trafficnews.jp/post/87148

>>緊急時には社の判断を仰ぐことなく、適切な対応を取るよう指示していた。
昔は情報源が限られていたので一元的だったのが、今はいろんな情報源から情報を取れるので、個々の判断を優先するということなのだろうけど、統制が効かなくなるという問題もあるわな。そのうえ緊急時には当てにしてる情報源が通信できなくて慌てることもあるしね。

(・〇・) ボクお客さんケガさせなかったよ
なー
なー

トンネル内での火災発生はトンネルを出てから停車するに改められてるはずだけど?
車内の緊急停止ボタンも「トンネル内の火災では使用しないで乗務員に通報してください」と表示されているはず。

結局No.769342は何が言いたいのか良くわからない
なー
なー

>IP:122.223.*(vectant.ne.jp)
こいつには触らずdelしとこう

そうだな…
いつの時代から来たんだこいつ…
なー
なー

キチガイってこういう思考回路なんだってよくわかる見本

他のスレでも要領得ない長文垂れ流してるからまあそういう人間なんだろう
触らずにいこう

責任を感じたことのないヒキニートって一人前に声だけはでかいよな

おまわりさんこいつです