ニュース表10@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]

「菅さん、しどろもどろ」任命拒否された学者が見た国会Name名無し20/10/31(土)20:32:08 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.3843036+ 11日10:17頃消えます[全て読む]
 菅義偉首相にとって初の代表質問が30日の参院本会議で終わった。議論が白熱したのは、首相が日本学術会議が推薦した6人の会員候補を任命拒否した問題だ。6人のうちの1人である岡田正則・早稲田大学教授が傍聴した。

 学術会議問題について首相答弁が始まると、野党席から一斉にヤジがあがる。首相は言葉を詰まらせた。

 「菅さんも、しどろもどろになっている。実はこの問題をよく分からないで答弁しているのかな。私大所属の会員が『24%にとどまっている』と答弁したが、任命拒否した6人の半分が私大だから、首相が言う『多様性』に逆行している」

 首相は「必ず(学術会議の)推薦の通りに任命しなければならないわけではない」というフレーズを繰り返した。安倍政権だった2018年11月、内閣府の学術会議事務局が作成した文書に盛り込まれた文言だ。

https://www.asahi.com/articles/ASNBZ6TC9NBZUTFK00G.html?iref=comtop_ThemeRightS_01
No.3843037+学者が言ってる学者が言ってる学者が言ってる学者が言ってるヽ(゚Д。)ノ
No.3843045+>野党席から一斉にヤジがあがる。首相は言葉を詰まらせた。
野党が首相答弁を邪魔しただけっしょ?それが、サヨクには「言葉を詰まらせた」「しどろもどろ」にしか見えないんすか?
No.3843052+
75316 B
>6人のうちの1人である岡田正則・早稲田大学教授
任命拒否された6人の方こそ、この問題がわかってないんじゃないかな?共産主義は宗教みたいなもんだからなぁ…
No.3843055+まともに戦って勝てない相手を扱き下ろすことで、何かが満たされるんだよ❨´・𝜔・`)きっと


破壊なくして創造なし 腹をくくって日本的経営に決別をName名無し20/10/31(土)20:49:00 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.3843053+ 11日10:34頃消えます[全て読む]
冨山和彦 経営共創基盤グループ会長

 日本企業は世界経済を席巻した1990年ごろをピークに、そのプレゼンスが長期にわたって低下を続けている。欧米企業と比べてもその衰退ぶりは顕著だ。

 2000年代前半、産業再生機構において、日本最大の民間企業だったカネボウ、小売業日本一だったダイエーの再建に取り組んだ時に痛感したのは、過去の成功モデルの呪縛の強固さだった。

 紡績業から電機、自動車への基幹産業シフトや、大型総合量販店からコンビニエンスストアへの業態シフトといった環境変化がかつての「覇者」の衰退の背景にあったが、例えばカネボウは化粧品事業への多角化に大成功していたし、ダイエーもローソンを展開してコンビニ業界の成長の波に乗りつつあった。

 真の問題は、そこで「祖業」を捨てられず、その延命のために伸び盛りの成長事業を犠牲にしてしまったことだ。
No.3843054+ カネボウは繊維事業の赤字補塡(ほてん)で化粧品事業が疲弊し、ダイエーは虎の子のローソン事業を売却してしまう。

 昨年、早稲田大の入山章栄教授と私が日本に紹介した「両利きの経営」(C・オライリー、M・タッシュマン共著)がロングセラーとなっている。

 同書は、破壊的イノベーションの時代の経営テーマは既存事業の「深化」と新しい事業や事業モデルの「探索」の両立にあり、実は多くの失敗は、探索領域が成長期に入った時に、先が見えた既存事業から成長事業へと思い切り資源をシフトできないことで起きると指摘している。

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20201029/biz/00m/020/002000c


小島慶子「男尊女卑をなくすには成長する人へエネルギーを割くほうが建設的」Name名無し20/10/31(土)20:44:13 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.3843044+ 11日10:29頃消えます[全て読む]
 タレントでエッセイストの小島慶子さんが「AERA」で連載する「幸複のススメ!」をお届けします。多くの原稿を抱え、夫と息子たちが住むオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する小島さん。日々の暮らしの中から生まれる思いを綴ります。

*  *  *

「いちいちやかましい!」「悩むだけ無駄!」。豪快、痛快、ぶった切り。“ポリコレを笑い飛ばす”物言いはいつの時代も人気ですが、私は好きじゃありません。その一言で、これまでどれだけの人が口をふさがれてきたか。そんなのは喝破でも達観でもない、単なる思考停止です。

 職場にもいるでしょう。ジェンダーやハラスメントの問題に悩む人に「細かいことでクヨクヨするな。人生なんてそんなもんだ」と説教する、声の大きな人。周囲は同調し、悩みを打ち明けた人はバカにされて、口をつぐむ。嫌な感じだなあと思いながら、傍観している人もたくさんいるはずです。力関係上、何も言えなかった悔しい経験は、私にもあります。
No.3843046+ でも、ここ数年でそれが変わりつつあります。毎日のようにジェンダー関連のニュースが報じられ、企業統治や投資の世界でもジェンダー格差の是正やハラスメントへの対応が重視されています。「ごちゃごちゃうるせえ」は、もう主流の意見ではなくなりました。そんな言葉に出合う度に、昨年出した対談集『さよなら!ハラスメント』で伺った、精神保健福祉士・斉藤章佳さんの“日本は男尊女卑依存症社会”と、政治学者・佐藤信さんの“教育と淘汰(とうた)”という言葉を思い出します。

 やめたくてもやめられなくなっている男尊女卑社会を変えるには、いくつもの呪いを解く必要があります。学校や職場で常態化していたジェンダーバイアスやハラスメントが問題視され、次々と呪いの正体が明かされつつある今、いつまでも呪詛(じゅそ)の言葉を吐き続ける存在は、時代から見放され淘汰される運命にあります。最近私は、そうした淘汰圧を高めるためにも、これから成長する人たちにエネルギーとリソースを割く方が建設的だと思うようになりました。もはや看取(みと)りの心境になりつつあります。

https://dot.asahi.com/aera/2020102900023.html?page=1


大ヒット『鬼滅の刃』若者に刺さりまくった「炭治郎の一言」をご存じか?「どうでもいい」を超えるものName名無し20/10/31(土)20:38:53 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.3843039+ 11日10:24頃消えます[全て読む]
森島豊 青山学院大学准教授

『鬼滅の刃』の人気が止まらない。漫画は完結しているにもかかわらず、まだ連載中のような錯覚さえ起こす勢いだ。すでに様々な単行本の売り上げ記録を塗り替え、映画の興行収益や主題歌の反響も止まらない。もともと注目されていた漫画だが、2020年のコロナ禍でさらに注目されたように思える。しかし、なぜここまで人々の心に響いているのだろうか。

人気に乗じて漫画を読んだ大人は面食らうと思う。子どもたちには刺激が強すぎるからだ。鬼が人間を喰らう。家族が目の前で襲われる。むごい場面が多いにもかかわらず、幼い子どもたちが魅了されている。なぜ、こんな「おどろおどろしい」側面を持った作品に若い世代が心ひかれるのか。

だが、多くの読者はおどろおどろしさにのみ惹かれているわけではないだろう。多くの人は主人公の取り組みと言葉に励まされている。けれども、それだけならば似たような漫画もある。アニメ化が爆発的人気の要因だとか、年代や商品からの社会学的分析もされるが、どうやら本当の原因がよく分からないという。
No.3843040+なぜ『鬼滅の刃』が心にヒットしたのか。それは物語そのものに、現代人が抱える問題と、それに応えるメッセージがあるのではないか。作者の手を離れて、物語そのものが持つメッセージの一つを自由な気持ちで読み解いてみたい。

●現代とリンクする「どうでもいい」世界観

漫画の内容は普段人間として過ごしている鬼の頭、鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん)を倒すことを目的とした鬼殺隊(きさつたい)の物語だ。無惨は人間を鬼につくり変えることができる。鬼は人間を喰らうことで強くなれる。主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)は家族を鬼に殺され、鬼となってしまった妹の禰豆子(ねずこ)を人間に戻すために、鬼とたたかいながらその方法を探り、無惨を倒すことを目的とする。

この物語が向き合っている世界がある。その世界を象徴しているのが「どうでもいい」という表現だ。「どうでもいい」という言葉や同じ心境が主人公の周辺に描かれている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76803


日本の国際法専門家も「被害者中心、人権の視点から強制動員の解決探るべき」Name名無し20/10/30(金)22:11:02 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.3842623+ 10日11:56頃消えます[全て読む]
「過去の不正義な行為に対する被害者中心のアプローチは国際的な流れ。強制動員問題を人権の視点から認識し、当事者の声を大切にすることで、韓日が共同で解決策を探るべきだ」

 日本の国際法の専門家で明治学院大学教授(国際学)の阿部浩己さん(62)は、30日に強制動員賠償についての韓国最高裁判決2周年を前に、29日に行われたハンギョレとの電子メールインタビューで、「最近の国際法の流れは国家ではなく個人の権利、被害をどのように賠償していくのかという方向へと大きく転換している」として、このように述べた。阿部教授は「1965年の韓日請求権協定で強制動員問題は解決されていない」とし「何の措置も取らない今の状況は国際法に違反している」と指摘した。

−2018年10月30日に出た韓国最高裁判決をどう評価するか。

 「韓日関係だけでなく、東アジアの秩序を平和的かつ持続可能なものとするためには、過去の不正義な行為、特に植民地時代に発生した問題としっかり向き合わなければならない。韓国の最高裁判決は、人間の尊厳を最優先とすべきだということを法律的観点から示したということで、格別な意義がある」
No.3842624+−日本政府は強制動員問題が1965年の韓日請求権協定で「完全かつ最終的に解決済み」とし、韓国が国際法に違反していると主張している。

 「私の知る限り、1990年代には日本政府や裁判所で強制徴用訴訟をめぐり、『国際法違反』や『請求権協定で解決済み』との主張が争点になったことはない。協定があっても国家の権利(外交保護権)だけが放棄され、個人請求権は残っているというのが日本政府の一貫した主張だった。被害者たちが積極的に訴訟を開始した理由はここにある。また、被害者との和解事例が出るなど、企業も自らが行った不当な行為を認め、必要な補償を行うべきだという自負もあった。しかし2000年代になって日本政府は立場を変えた。個人請求権は認めるものの(協定で解決済みなので)、これに応じる義務はなく、裁判は成立しえないとした。1990年代の日本の『戦後補償裁判』において、原告に有利な判断が出ていたことなどが影響したとみられる。今は亡くなった新見隆弁護士の言葉を引用すると、日本政府が一貫して維持しているのは、『責任を認めない没主体性』だと思う」

http://japan.hani.co.kr/arti/international/38162.html
No.3843028+また売国学者禍…(白目
No.3843035そうだねx1こういう輩が学者を名乗ってるんだから
学者なんて信用ならない


「推薦に基づいて」学術会議の条文、拘束力はあるのか?Name名無し20/10/31(土)20:30:48 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.3843033+ 11日10:15頃消えます[全て読む]
 日本学術会議の会員候補6人の任命が拒否された問題で、菅義偉首相は「私が任命権者として判断を行った」と国会で繰り返している。「会員は、(同会議の)推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」(日本学術会議法7条2項)という文言を、どう読み解けばいいのか。任命権者は推薦にどこまで縛られるのか。専門家に聞いた。

 「法令では『○○に基づいて』という言葉は、○○にかなり強く縛られるという意味で使われるんです」

 そう語るのは、元衆議院法制局参事の吉田利宏さんだ。公職選挙法や祝日法の改正など、15年にわたって50以上の法律案や修正案づくりに関わった。「新法令用語の常識」(日本評論社)の筆者でもある。

 言葉は意味に幅がある。そのまま法令に用いると、読む人によって解釈がばらばらになりかねない。そこで法令上の言葉の使い方には厳密な決まりがあるのだという。
No.3843034+ たとえばスピードを意味する「速やかに/遅滞なく/直ちに」という3つの言葉。いずれも「すぐに」という意味だが、求められるスピードでいうと、速い順に「直ちに/速やかに/遅滞なく」となるのだという。「遅滞なく」は、合理的な理由があれば遅れも許される。

 今回の「〜に基づいて」に近い用語には「〜により」「〜に従い」「〜を尊重」「意見を聴いて」などがあると吉田さんはいう。

https://www.asahi.com/articles/ASNB05R1DNBRUTIL01H.html?iref=comtop_7_05


日本維新vs毎日新聞“大阪都抗争”勃発! 「コスト218億円増」報道でName名無し20/10/30(金)21:17:52 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.3842572+ 10日11:03頃消えます[全て読む]
●維新側「大誤報、適切な対応を」/毎日新聞「極めて遺憾」

 「大阪都構想」の住民投票(11月1日投開票)が迫るなか、日本維新の会と毎日新聞のバトルが勃発した。毎日新聞は26日付の一部夕刊に、大阪都構想について「市4分割 コスト218億円増」という見出しの記事を掲載した。維新側は「大誤報」と批判し、毎日新聞は「極めて遺憾」と反論しているのだ。

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は29日の衆院本会議で、毎日新聞の報道を「大誤報」と述べ、「毎日新聞にはメディアの真の役割を自覚し、適切な対応をとるよう強く申し上げておく」と訴えた。極めて異例だ。

 馬場氏が問題視した記事は、「大阪市を4つの自治体に分割した場合、標準的な行政サービスを実施するために毎年必要なコスト『基準財政需要額』の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明らかになった」というもの。
No.3842781+ニュース映像で自民議員と仮面ライダーのコスプレしたやつが都構想反対って言う映像が流れたがそれあかんやろ
著作物を無断で政治利用するのって違法行為だろ
No.3842783+デマを流す自由とか
ヘイトする自由とか
利権を独占する自由とか
No.3842794そうだねx2変態記事でおなじみの会社の社員さんはさんすうもニガテ
No.3842800+毎日の工作だの太郎の応援だので
都構想を正当化されるのは納得行かないわ
まあこれが失敗してもクズの維新のことだから
何度も住民投票をやるんだろう
実現するまでな
No.3842841+マジで謀略機関だよな。
これだけ競り合っているタイミングで工作を仕掛けてくるのだからな。
大阪は本当に闇だよな。
何でもありだよな。
No.3842850そうだねx2実際には存在しない前提の試算を一面トップで掲載してデマ拡散を画策し
バレたときの逃げ道をさりげなく仕込んでおく
完全に詐欺師の手口ですな
No.3842874+>「複数の報道機関から試算作成の依頼があり」
ということは毎日だけじゃないんだな
多分赤旗だな

厳密にいえば報道機関じゃないけど公務員がそれ言ったら終わりだから
No.3842969そうだねx1>No.3842874
朝鮮日報に中華日報、ゴミ売りもじゃね?
No.3842980+もしかしたらいまだにモリモリカケカケ言ってる
大阪日日新聞も一枚かんでるかもしれない
No.3843027+
297920 B
>No.3842980
地歴出されたら不利なのになw



64307 B
(社説)学術会議問題 首相答弁の破綻明らか【朝日新聞】Name名無し20/10/31(土)13:48:25 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.3842928+
11日03:33頃消えます[全て読む]
疑問にきちんと答えようという姿勢もなければ、理屈も説得力もない。空疎な答弁が繰り返された3日間が終わった。

日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を菅首相が拒否した問題について、国民の代表である議員の問いにどう答えるか。注目された臨時国会の代表質問だったが、首相は用意した紙に書かれたお定まりの「総合的・俯瞰(ふかん)的」などの言葉をただ読み上げるだけで、なぜ拒否したのかという問題の核心から逃げるのに躍起だった。

与党にも苦言を呈され、首相は「多様性が大事だということを念頭に判断した」と言うようになり、国会でもそう述べた。

法律が会員の要件とするのは「優れた研究又(また)は業績」だけだが、多様性が大切だとしても、同じ大学に籍を置き、年齢も近い別の学者は任命されている。拒まれた人との違いはどこにあるのか。6人の中には多様性につながる女性や私大の教授もいる。そうした人材をなぜ排除したか。論理の破綻(はたん)は明らかだ。
No.3842979そうだねx2>総理の説明が不十分なのは間違いないが

色々と公示できない情報も多いと思うよ
No.3842989+>疑問にきちんと答えようという姿勢もなければ、理屈も説得力もない
で?お前はお前で、慰安婦記事削除について、半世紀以上も主張し続けたそれを「あ!サァ〜センでしたぁ」程度にあっさり削除して
国民や、況して反論していた人たちが納得するような説明をしたのか?とどのつまりは「誤報」であり「捏造」は明らかだったのに
反省の色もなく粛々としたもので、誤報捏造という枠組みなら「またか」と言いたくなる朝日の釈然としない態度はいつものことだが。
「人のふり見て」とは言ったものだが「為政者は悪、だが我々の行いは天下御免である」という勝手な解釈による舐め腐った考えは
昨今のメディアの増長そのもの。とうの昔に数々の罪によって贖罪として廃業するべき存在が良い気になるな。
No.3842994そうだねx1>慰安婦記事削除について、半世紀以上も主張し続けたそれを「あ!サァ〜センでしたぁ」程度にあっさり削除して
>国民や、況して反論していた人たちが納得するような説明をしたのか?
あっさり削除して…
「問題の本質はそこ(強制連行)ではない。問題の本質は戦時における女性の人権問題であって〜問題の本質を直視セヨ!」と
堂々と臆面もなく論点のすり替えをやってのけて見せましたー
No.3842998+そもそもみんな頭おかしいのか、単なる馬鹿なのか、指摘してるのすら見たことないけどさ
「研究者の多様性」に関して「年齢や所属大学や性別」って、頭おかしいんじゃないの?
研究者って、そんな物で一番最初にカテゴライズされるの?
自己紹介の時「〇〇大学所属、何歳で、性別は心がこうで体がこうで、〇〇を研究している××です」
なんて自己紹介するの?
頭おかしいだろ、そんなの
40歳男法学、50歳女法学、60歳女法学、60歳男法学、50歳男情報、50歳男量子、50歳男超電導
とかいたときに法学者4人選ばれるのが研究者の多様性か?  考え方の多様性か?
No.3843001+民営化されるまでおとなしくしておけば?
民営化されたら好きなだけ軍事関係の研究者の自由を妨害するなり
中国に情報流すなり自由になるんだから
No.3843005+どっちのスタンスで↑レスしているのか不明瞭だが
ここ↓は
>そもそもみんな頭おかしいのか、単なる馬鹿なのか
未だに「学問の自由ガーッ」とか言ってる連中の方だけだ
No.3843018+>そもそもみんな頭おかしいのか、単なる馬鹿なのか、指摘してるのすら見たことないけどさ
>「研究者の多様性」に関して「年齢や所属大学や性別」って、頭おかしいんじゃないの?

君はこの言葉の裏側を読んでいないのか?
左翼は意図的に言葉の裏側を読まずに表面的な言葉尻だけで騒いでいるが、
要するに菅総理は学術会議が推薦した人間は学会ボスのお手盛りで適当に推薦したのだろうが?
と言っているわけだよ。
おそらくかねてから学術会議内では学会ボスがやりたい放題をやって、お手盛りで運営してきたから、内部告発文書が出てきて問題視されていたのだろうて。
No.3843019+「なぜ拒否したのか?」という質問には
「人事に関することなのでさし控える」って何度も何度も答えていましたよ
理由は表沙汰にできないっていうことなんだから
それで納得するしかない
時間の無駄
No.3843023+>民営化されるまでおとなしくしておけば?
民営化には反対。
中国の金が注ぎ込まれてで方々に工作して
下手に権威権力を持ったりしたら日弁連みたいにさらに厄介になる。
国の機関としてきっちり管理すべき。
No.3843024+朝日新聞の社説で「破綻明らか」と評価された首相答弁。

非の打ち所がありませんね。



31570 B
【朝鮮日報日本語版】「ファクス・ジャパニーズ」…低調な日本語でお願いしたが、例外は認められなかったName名無し20/10/31(土)17:34:34 IP:220.97.*(ocn.ne.jp)No.3842982+
11日07:19頃消えます[全て読む]
先週体験した出来事だ。朝鮮日報東京支局のオフィスがあるビルでコロナ患者が相次いで発生した。すぐ上の階にある民間企業の社員二人の感染が確認され、やむを得ず在宅勤務を始めた。

自宅で仕事をしていると、日本のある国会議員にインタビューする用事ができた。この議員の事務所に電話をかけたところ、以前名刺を交換したことのある秘書は「質問紙をファクスで送ってくれ」と言った。このような回答は東京で仕事していると日常的に体験してきたため、特に驚くことはなかった。ただ自宅にプリンターとファクスがないことが問題だった。

「申し訳ないですが、コロナの影響で在宅勤務をしています。電子メールでお送りさせてもらえれば、大変ありがたく存じます」と低調な日本語でお願いした。 秘書は親切な人だったが、例外は認めず「それならコンビニに行ってファクスで送ってください」と言ってきた。説得は通じなかった。

しばらく考えてから国際ファクスを利用することにした。韓国にいる後輩記者と担当社員にそれぞれ連絡して事情を説明した。「ソウルに電子メール→編集局で質問紙を印刷→東京にファクス」という3段階の方法を使った。しかしこの秘書は送った2通のどちらも受信できなかったとして、やっと電子メールのアドレスを教えてくれた。
No.3842984+電子メールを送り、返信を受け取るのに5分もかからなかった。簡単に終わらせられることを、質問紙を東海を4回も行き来させてやっと完了した。

日本での特派員生活は、韓国で消えつつあるファクスとの同行と言っても過言ではない。

日本の官公署に連絡すれば、ほとんどがファクスでこちらの希望を伝えるように言ってくる。国会議員事務所もそうだ。26日付の日本経済新聞の社説に、「日本では公務員の86%が議員との業務をファクスで行っている」との調査結果が掲載されていた。それだけ永田町にはファクス文化が根強く残っているのだ。

日本の外務省がレセプションを開催するときも同じだ。東京駐在の外交官や特派員はファクスで返答することがマニュアル化している。「電子メールでは駄目か」と問い合わせたところ、やはり親切な声で担当者に拒否された。

日本のファクス文化は今回のコロナ事態で一種の社会問題になった。
(略)
このような国でファクスにこだわる不調和を目の当たりにすると目まいがする。日本人は「パックス・ジャパニーズ(日本による平和)」を夢見てきたが、実際はファクスを利用する「ファクス・ジャパニーズ帝国」の成立に成功したようだ。
No.3842985そうだねx6>低調な日本語
こんなんだから通じなかったんだろ
No.3842986+ファクスは送る側は面倒だが、受信する側はすぐに文書を自宅で確認できるという特徴がある。そのためアナログ時代における縦の関係を象徴するとされている。日本社会は今なお自民党という巨大政党と官が強大な力を持っている。そのため自分たちだけに便利なファクスにこだわる傾向がある。

日本社会は「強者には弱く、弱者には強い」という意味の「強弱弱強文化」が残っていると批判を受けてきた。これらが乙の立場に配慮しないファクス文化として現れているのではないか。

先月就任したばかりの菅義偉首相はデジタル庁の設置、官公署での脱はんこと共に、縦割りの見直しを重要な課題として掲げている。これらの改革が結果を出し、古い時代の文化が見直され、韓国にも新たな刺激になることを期待している。

東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員

最終更新:10/31(土) 17:00 朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/8702f6bded741c4fecd75793b4253a5cb9939881
No.3842992+音声は残らない、メールの文章には実体が無い
紙に書いたものが確かだと言う考えが未だに根強いのだろう
No.3842993+>しかしこの秘書は送った2通のどちらも受信できなかったとして、やっと電子メールのアドレスを教えてくれた。
fucks
No.3843006+丁重な日本語と言いたかったのか
低いトーンだと言いたかったのか
No.3843020そうだねx2>東海を4回も行き来させて

日本海だろうが!


「イスラム教徒にはフランス人を殺す権利がある」 マレーシア前首相Name名無し20/10/30(金)22:59:35 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.3842660+ 10日12:44頃消えます[全て読む]
【10月30日 AFP】マレーシアのマハティール・モハマド(Mahathir Mohamad)前首相(95)は29日、フランス南部ニース(Nice)の教会で3人が死亡した刺殺事件が起きた後、「イスラム教徒にはフランス人を殺す権利がある」とツイッター(Twitter)に投稿した。フランス政府からの猛抗議を受けて、ツイッターは投稿を削除した。

 ニースでの事件発生後まもなく、マハティール氏はツイッターに連続投稿を行ったが、事件に直接言及はしなかった。ツイッターは当初、削除に応じなかったが、フランス政府からの猛抗議を受けて最終的に削除した。

 マハティール氏は、イスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を学校の授業で見せたフランス人歴史教師が首を切断され殺害された事件に言及。この歴史教師殺害には同意できないとする一方、「他人に対する侮辱」は表現の自由に含まれないと主張した。
No.3842897そうだねx1世界は憎しみで満ちあふれている
No.3842904+>韓国人も似たようなこと言ってたな
>曰く「韓国は日本を嫌ってよいが、日本に韓国を嫌う資格はない!!」
韓国と日本を入れ替えた自己紹介は韓国の伝統
No.3842908+フランス人は自衛としてイスラム教徒を殺す権利も発生してしまうワケだが
No.3842910+ムスリムとキリシタンで殺しあえばいいやん
No.3842946+昔『悪魔の詩(うた)』の和訳した大学教授が殺害されましてなぁ。
犯人はまだ捕まってませんのや。
日本も他人事じゃおまへんで。
No.3842952+日本人がイスラム教徒のレベルだったら、愛知トリエンナーレの関係者及びこれを擁護する奴らは、既に惨殺されてるだろうね。
No.3842959+
74096 B
アメリカは広島長崎に原爆を落としたけどだからって今のアメリカ人を殺したいとは思わないだろう
しかしそんな日本人もアメリカ人が被爆者を愚弄する言動をとったらナニをするかわからないがこの映画のラストに日本人はみな「え?」と思ったらしい理屈ではそれしかないにしても、やはり白人(アメリカ人、ソ連人)の合理主義は日本人には理解し難いのかもしれない
No.3843010+んなこと言ってるから、猪瀬に殺し合いばっかしてるwとかバカにされるのよ
普通のイスラム教徒は、マハティールのあほに怒るべきじゃね
No.3843012そうだねx1どんな宗教も原理主義に帰依してしまったら
それこそ悲劇しか生まなくなる。
本来、その危険を避けるのが科学とか現代法なんでしょうけどね。
No.3843014+>どんな宗教も原理主義に帰依してしまったら
>それこそ悲劇しか生まなくなる。

外人「Oh〜ジャパニーズ僧兵、ストロング❗」
外人「Oh〜ジャパニーズ狛犬、キュート❤」

こんな流れしか想像出来ない。不謹慎だろうか?


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]