自転車@ふたば保管庫 [戻る]

29650 B
意外と知らない自転車の交通ルール、いまどうなっている?

3月19日頃消えます[全て読む]
■「ベル」の使い方に制限が

2015年は、道路交通法に14もの改正点があることで大きく話題になりました。その中でもよく話題にのぼるのは、自転車の「ベル」の使用制限と、スマホやイヤホンを使用しての運転に制限が加わったことです。

少し前、SNSでも「自転車のベル問題」が話題になりました。昔は自転車が歩道を走り、ベルを鳴らして歩行者にどいてもらう光景をよく見ましたが、いまそれをすると法律違反です。自転車はあくまで車なので、歩行者を優先しなければなりません。

道路交通法では、自転車のベルも自動車のクラクションなども特に区別されず「警音器」と呼ばれて区分されていますが、「道路標識に従って警音器を使用する場合」と「危険を防止するためにやむを得ず警音器を使用する場合」以外には、ベルを鳴らしてはならないとなったのです。(要点)

くらしとお金の経済メディア LIMO 2018年11月18日 10時20分
https://limo.media/articles/-/8408

てな事で、ベルの話。
sage
マルチリフレクター採用前の産廃年式の中古の豆電球ライトの
クルマに乗ってるの?

×ローでは見えない
〇ロービームで照らすころには目の前まで来てる

というかベル使うシーンってどんなだ
つけてるけど鳴らした事ないな
子供の頃は危険でもなんでもないし人も居ない時でも
楽しくて無駄に鳴らしてたけど
今はもうどこで鳴らせばいいのやらって感じだ
危なかったら回避か停止だし

それでも鳴らすのって、「俺様が通るからどけ」
っていう意味にしか聞こえない

ぶつかる可能性が有るなら鳴らすでしょ
特に歩行者は公道なのに安全確認をしない

通りますよチリンは有っても
俺様が通るからどけチリンて人は今まで生きてきて2回程度しか無い

政令指定都市の田舎住まいだけどさ、昔凄い奴見たよ
区画整理前は駅からバス乗り場までが数百メートル離れてて
朝夕のラッシュ時は車の通行が禁止されて人で溢れる道だったんだ
押しても通れない道だから、自分はその区間の手前で曲がって反れるんだけど
その日は後ろからシティ車のおっさんが乗った自転車が走って来た
チリチリチリチリって高橋名人かよってベル連打で猛進
そしたら歩行者も只ならぬ危険を感じたんだろうね、モーゼの海渡りの如く人が割れたんだ
自分はすげえなあいつって見送ったけど、ああ言うのはその一回だけで他には見た事無いわ
あのおっさんまだ生きてるのか分からんけど、絶対車輪のある物に乗っちゃ駄目な人だった

真正面からスマホ片手に特攻してくるキチガイに鳴らすぐらいだな

一昨年のポケカス大量発生時には鳴らしまくったわ

>No.338038
地元の川崎に一頃だがすげー大柄なDQNがいて、
帰宅ラッシュで大混雑の商店街にママチャリで突入し、
ベルと罵声で威嚇しながら通行するってのがいたな。
コンビニ前で不良仲間に回し蹴りをしてるのを目撃したわ。

そんなん北斗神拳で退治してやれよ

あそこはヤクザの事務所とか多い街だししゃーないだろ
迷彩服来て建物の前に歩哨してる姿とか異様だったわ

ぶつかる可能性がある場合は、そこから抜け出すか
最徐行か歩くかするけどな


40743 B


3月29日頃消えます[全て読む]
自転車用のカッコ良くて機能的なライト教えて
ハンドルに付けるまぶしいだけの迷惑ライトはいらない

44542 B
本文無し


>そもそも自転車にウィンカーって感覚が大多数に無いと思うので、
「あれ…?あれウィンカー?」
ってならないかな。

当然そうなる
だから手信号とか単なる自己満足

声掛け()も ??? となるか下手すりゃ事案扱い

>だから手信号とか単なる自己満足
一昔前はたまに爺さんが、手信号のために片手話してヨロ付いて出してたな。
「解ってる、解ってますから。しなくて良いです!!返って危ない!!」

自転車のウインカーを使うっても、走り出しに右、止まる時に左位か。
交差点を曲がる時は…、オレは歩行者信号と横断歩道に従うんだが。

後続の車に抜かれる時は、自転車も抜かれると認知していた方が良いと、疋田が書いてた。
たまに振り返る、近くまで来ると右手を振って、気付いていると伝える。
実際にやると、ビビり過ぎて抜けないオバちゃんとかいるから。どうかなと思う。

>交差点を曲がる時は…、オレは歩行者信号と横断歩道に従うんだが。
最近分離信号ってあるよね
歩行者と車の信号を完全に別ける奴
皆どっちに従う?

俺は歩行者に従ってるけど…

67547 B
自転車横断帯がある場合は歩行者用、ない場合は車両用に準ずるのが一般的です
ただしこの横断帯は自転車の走る位置が蛇行し勘違いした左折車両が突っ込む事故も多く横断帯を撤去し車両用に統一する流れが出来ていますので車両用に準ずるので良いと思います

43530 B
最近整備された交差点はこのタイプが多くなっていますね
これは車両用に準じます

120404 B
これはいいね


>これは車両用に準じます
何これ怖い

53473 B
>何これ怖い
旧来の横断帯に比べて走るラインが変わらない分非常に走りやすいですよ視覚効果も多きいですね 今後整備される路面はこれになると思います

車的には、自転車が路駐かわす時に出す手信号が
一番わかりやすくて、次は左折はしてもらったら
いいけど無くてもいいかなくらいで
あとは全く出されてもたいして関係ない感じ
速度差がありすぎるからしょうがないんだけど
自転車同士なら車間距離あけてりゃ、あんまり必要性を感じない


25312 B
自転車による最高時速チャレンジで世界最高記録「時速296km」をアメリカ人女性が樹立

1月19日頃消えます[全て読む]
https://gigazine.net/news/20180919-woman-bike-183-9-mph/

アメリカにある最高速チャレンジの聖地ボンネビル・スピードウェイで実施された自転車による最高時速チャレンジで、アメリカ人女性が時速183.932マイル(時速約296.010km)という新幹線にも匹敵する数値をたたき出し、人類による自転車最高記録を樹立しました。

うん、すごいね。と言うか、素直に感動出来ないのは…。

この競技で高速域まで引っ張るのは自転車だけじゃないよ。
ストリームライナーとかも、ある程度の速度まで車で押してる。
ゼロ発進からの計測じゃなくて、往復の区間平均速度を競う競技なんで、スタートは関係ない。
ある程度競技規則を覚えると面白いと思うよ。

これ漕いでるほうも大変だろうけど
風よけ車のウテシも速度調整に神経使うだろうな・・・

自転車による最高時速チャレンジなんて言っちゃうから
違和感アリアリ
もっと別の名前の競技としてならアリかもね

13606 B
日本人の多くは自転車=普通自転車のイメージだからしょうがないかな
(*画像も自転車です)

33122 B
形が普通なら判り易いのかも


99979 B
ドラフトが云々言うのはもう認識のズレとしか言えないね


反感ある人の気持ちも解る事は解る。

自転車は身近な乗り物だ、それ故に自力で0発進して最高速を目指せ。
まぁ、出だしは重いから、みんなで押しても良いよ。と言う所かな。

それで、ロードの最高速度を探しているけど。平地の瞬間最高速度で70km/h位。
総重量、ギア比、空気の壁、筋肉の疲労で、そこが限界と言うところかな。

トラックのケイリン予選フライング200mで75km/hが世界トップレベル
距離が20mでよければ+2km/hくらいありうるかもな
バイクがパシュートなら+5km/hかな

ツールの下り坂で80km/hぐらいだっけ

>ツールの下り坂で80km/hぐらいだっけ
フルームだかニバリだっか120km/hを超えた事があった覚えが
ツールドスイスでは確かイサギレが110km/h超えたし
ブエルタアエスパーニャでも誰か120km/h超えを出してたよな
普通はリスクを避けてもう少し抑えるけど
ポイント争いがもつれるとこういう事も起きる


316392 B


1月25日頃消えます[全て読む]
ジャイアントのイディオムを検討中
東京、神奈川で置いてる所知らんですか?
横浜のワイズにはなかった
町田のイトイにはあったけど店員の態度が悪いんで買いたくない

>サイメン飯倉
サイクルメンテナンスといいつつ「最近は修理やってません。出張修理も他所が大勢いるから自分がやる必要性がなくなってるし」と言うおっさん。
と言いつつ整備用専用工具は新製品が出たら買う。愚痴が多いが(どうせ数年たったら仕様そのものが変わって使えなくなる云々)
まぁ自営業だし暮らしていけるなら好きにしたらいいがな

ひねくれ者が多いのは適材適所所詮チャリ屋

>ひねくれ者が多いのは適材適所所詮チャリ屋

自転車屋チェーンに勤める中学の友達と話しが合わず、
(クロス希望なのにロードを推してくる。予算も2倍弱w)
結局、気の合う、同世代の個人経営の店でクロスを買ったが。
今思えば、その二人とも、方向性は違うが、総論で常人とはズレてたな。

自営の床屋や飲食店は常識人が多いのに
自営のママチャリ屋はおかしなのが多いな
競争が激しくないからか?

自営のスポーツバイク屋は「こだわりのコーヒー専門店」みたいなもんで
奇人変人が基本だろ

>自営の床屋や飲食店は常識人が多いのに
自営のラーメン店主はなんか変な風に振り切れた人が多いイメージがあるけど……

「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?  ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」

>高菜、食べてしまったんですか

「こだわりのコーヒー専門店」パターンだな

のび太の友達ジャイアント

>自営のラーメン店主はなんか変な風に振り切れた人が多いイメージがあるけど
今で言う炎上商法だったからね

本当に糸井っていうジジイがオーナーなんだな


156096 B


3月23日頃消えます[全て読む]
またまた怪しいホイールが出ましたよ

バッテリーなしで無限にアシスト! 乗り手の質量で動く次世代の自転車用タイヤ「SuperWheel」
https://bouncy.news/30821

ツール・ド・フランス養成ホイーr…

スピード出すとバネが遠心力で飛んでいきそう

137869 B
こっちなら乗り心地も良くなって一石二鳥


>特許取得の技術なので、詳細は不明だがバッテリーがなく、充電の手間がかからず、寿命末期のバッテリを交換する費用も必要なく、有毒な廃棄物も発生しない、夢のエコなタイヤなのだ。

特許は公開されることが絶対の条件なのになぜに詳細が不明なのか?

18066 B
フライホイールでも付ければ良いのに?


市販のリムにスポークを溶接した手作り試作品っぽいから
完成すればもう少し整理されて軽くなるんだろうが、それでもクッソ重そうだなあ
完全な等速走行に入ってしまえば(自転車に有り得ないが)
回転部質量は関係なくなるし脚を止めての下り坂は重い分有利だから
加速中と上り坂を我慢して…ってそれ軽くて剛性の高いホイールでいいやん
>特許は公開されることが絶対の条件なのになぜに詳細が不明なのか?
特許データベースを検索してみたがそれらしいのがヒットせず諦めた
どう見ても二重構造のハブとスポークをバネで繋いだだけに見えるけどな

35033 B
まんまバイクのハブダンパーだな
衝撃こそ吸収するけど推進力生む為にはペダル押さえつけないと駄目だし、そんな事出来るのはペダルを踏み降ろす一瞬だけ

そのハブの重量が、余計に足を引っ張るとか? …ないの?

253762 B
デモ動画を良く見るとホイールがハブ軸から独立して上下に動き
(オートバイ創生期のトライアンフ式スプリングハブみたいな動き)スポークに付いたバネは真上の位置に近いほど圧縮されそれが回転方向への反発を生むという仕掛けのようだ確かに反力は生むかも知れないが抵抗損失も相当なもんだろうね開発者のサイトを見たらホイール重量4kg!そりゃ重くなるわ画像はトライアンフ式スプリングハブ

クランクにバネ付けてるのをかなり前に見たけどあれなんだっけなぁ
丁度スレ画のクランク版みたいな感じ


39169 B


3月29日頃消えます[全て読む]
左側にライトを付けたり
赤の点滅を前に付けたり
こんな前照灯は嫌だなスレ

スレ画は定評のあるデッサン力で頑張ってみた

28847 B
>ブロックダイナモを操作するのに右手側じゃないと不便だっただけでしょ
足で操作してミスって怪我するそんな貴方にハンドル手元でダイナモを操作可能なこのアイテムダイナモレバーも歴史は古いけど定着しなかったね

こっちの安全の為に付けているのであって
クルマがどう思おうが知った事ではない

赤い尾灯で前を照らすか。
どんだけ明るいんだろうな…?

一度、新興住宅地で、免許持ってて当然な六十位のオヤジが、
あさひ扱い程度のクロスの前に尾灯点けて走っていたが(後ろは無し)。
コイツは絶対、郊外の暗がりを走った事は無いな。と思ったもんだ。

>クルマがどう思おうが知った事ではない

車を買えないチャリカスの意見だな

リモコン付きのブロックダイナモ良いな
これなら高速回転する前輪に足突っ込んでスポーク折らないし、空飛ばなくて済むよ

>こっちの安全の為に付けているのであって
>自転車がどう思おうが知った事ではない

>これなら高速回転する前輪に足突っ込んでスポーク折らないし、空飛ばなくて済むよ
でも高速回転する前輪に足を突っ込たくなる欲望はどうにもならない

中古の軽乗りのオッサンがマウント取れる場所なんてここくらいしか無いもんな
かわいそうに

フロントライトにこだわるのにテールライトの無い
自転車の多い事、夜中に轢かれても知らんぞ
車に乗ってると急に現れてホントびっくりするわ
警察も取り締まってほしい

4541 B
右側のvブレーキの台座に取り付けるライトホルダーを使ってる
GENTOS閃をつけてるがはっきり視認できて目にも優しい光軸


541612 B
片道30kmの通勤

2月12日頃消えます[全て読む]
渋滞も満員電車ももう嫌になりました。
片道30kmの通勤で自転車を考えています。
できれば疲労せずに90分で行きたいのですが120分くらいまでが許容範囲です。
東京都内ですがお薦めの良い自転車を教えて頂けないでしょうか。
予算は10万円以内です。
よろしくお願いします。

予算10マンなら愛車ミストラルでええじゃろと思ったんですが…。4~5マンから10マン位だと対して変わらないような気がする。

>>折り畳みはどうですかね?。電車と車とそれぞれが快適な所を併用すれば、
>近所に毎朝フォールディングバイクを輪行して来て通勤?している人がいるけどちょっと憧れている
>車種と雨の日も通常営業の様子から察するに、きっとガチな方なんだろう
>しかし毎日あれを続けるのは大変そうだ…
雨天の輪行はかなり大変だよ
自転車と雨具を迷惑が掛からない程度処理する作業時間が馬鹿に為らないよ

384324 B
自転車通勤にしてから健康になるわ渋滞も関係なし、満員電車、満員バスも無縁になって自転車最高だわほんと。
英国グラスゴー大学の大規模医学調査により、自転車によく乗る人はあらゆる自動車、鉄道、徒歩も含めたあらゆる移動手段の利用者より健康寿命も実際の寿命も長いという事実も明らかになってる。健康的に長生きしたいなら自転車だね。

そういうの印象操作っていうんだよ

むしろ排ガス吸いまくって体に悪そう

祝日に久々に自転車で遠出したが。
途中で国道や主要県道の片側一車線を走らざるを得ず、
その都度、車の流れが混むんで、なんか気の毒だった。
大型車はともかく、オバちゃんがビビって抜けないのよ。

勤め人時代はしばらく自転車で通っていたけど、
通勤時間帯は、元々が流れが悪いんで気にならなかったんだなぁ…。

排気ガスに最も近い位置でもっとも心拍あげてるわけだしね
都心部だと呼吸器に影響出そうだよ
マフラーが左側についてる車は滅びろと思えてくる
あと2ストバイクと整備状態よくないトラック

30qとか途中でパンクしたりメカトラ起こったら詰むよね

286017 B
パンクで詰む人は、通勤・通学に使えないな


冬場汗かいて冷えたときがなぁ。
夏も冬も着替えないといけないのが通勤の弱点。
学生時代は気にならなかったけど。


455747 B
サイコン

3月24日頃消えます[全て読む]
電動アシスト自転車(パナソニックエコナビ液晶スイッチ4S+)についている速度計とキャットアイの1300円ぐらいのサイコンの速度計だとキャットアイのサイコンの方が1キロほど速度が遅いです

この場合どちらが正確なんでしょうか?

キャットアイは有線の磁石式
エコナビは磁石式ではないようです

まっすぐな国道とかの距離看板がつかえるよ

スマホのGPSと比較すれば一発
GPSが一番正確

>GPSが一番正確
GPSは短目にでると思う

書き込みをした人によって削除されました

パナソニックエコナビ液晶スイッチ4S+は電源を入れたときはバッテリー表示に必ずなります
速度表示にするにはボタンを数回おさなければなりません
それが面倒なので安いサイコンをつけたのですが
サイコンだと1キロ速度が遅いので24キロからアシストがなくなるという電動アシストの性質上頭の中で23キロの表示の時からアシストがなくなると考えなきゃいけなくなるのでシンプルじゃなくなってなんだかなぁという感じになっています

それまでずっと24キロからアシストがなくなるという意識で乗ってきたのに23キロ表示で考えなきゃいけないのは余計な思考を増やすというか
うまく言えませんがとにかくシンプルじゃないのです

>23キロ表示で考えなきゃいけないのは余計な思考を増やすというか
>うまく言えませんがとにかくシンプルじゃないのです
それだと最初から付いてる時速表示がまちがっていようが正しかろうがそっちに合わせなきゃいけないから、
サイコンの方を無理矢理合わせるしかなくね?

そんな細かい事を気にしてたら事故起こすぞ

>キャットアイのサイコンで累積走行距離が正確かどうか
116.220.*(home.ne.jp) かしこい。2つの機器で1km走って、どちらが正確か。
ビワイチやったときは、GPSと猫目で1km未満の誤差しかなくて驚いた記憶(うち、300mはコンビニ誤差)

タイヤの外周設定有るだろ
1回転カウント式だから正確

前まで2つサイコン使ってて速度差とか距離とか
気になってたけど、今はどうでもよくなった
明らかに大幅に違うならともかく、1や2程度では
誤差ですらない感覚
さすがに6くらい違ったら「ん?」って思うけど


20674 B
バッテリーなしでも坂道ラクラク “電動じゃない”アシスト自転車、その驚きの機能

2月22日頃消えます[全て読む]
「通常の自転車のギアは、強く踏み込む走り出しの時が一番重いですよね。その時のぐっと踏み込んだ力は(人の)筋肉・骨・関節が吸収していた。その分を『シリコン』に吸収させて、今まで無駄になっていたエネルギーを推進力に変えるというメカニズム」
http://news.livedoor.com/article/detail/15482173/

ほほお、なかなか香ばしい・・・

むしろ、問題は運用面だなぁ。

買える所がオリンピックと、地元宮崎の契約数店。
新規に自転車を売る事がメインで、クランクのみの供給は曖昧。
買ってもシリコンの寿命が三年ほど。
その頃フリーパワーが存続してるかも怪しい。

理想は高いけど、現実のハードルがもっと高いw
これなら、ペダルの高さの適正化と、千円程度のトークリで良い。
運用面でゴメンナサイする。

「この世に果たしてロマンはあるか、人生を彩る愛はあるか」
加山雄三
ロマンなんて、追いかける内がハナだよなぁ…。

80年代の少年ジャンプの裏表紙の怪しい通販に
心踊らせていたあの頃に戻るんだ
現実なんか見るな
頭カラッポにして夢詰め込むんだ

こんな板わざわざ覗きに来る様な連中には不要な機構じゃろ
最悪「サドル上げれるだけ上げて踏まずに回せ」で済むし
しかし踏み足の力で「直に」引き足を押し上げる効果
(ゴム変形中は駆動系から左右クランクだけ切り離されてる)
は確実にあるのでアシスト「感」はあるだろうな

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

電動アシストの代替になるなら
250W分近くか最低でも半分位は
これで効率稼ぎ出さないとよね

んなわきゃねーじゃんという

原理的には楕円リングと同じで力が入りにくい所をサポートするってことよね?

神宮外苑の試乗会で乗ったけど、踏みごごちは楕円チェーンリングに似てたな
±3くらいの感じだった

猪木の永久機関

まぁアレだ!
自転車漫画の金字塔、アオバ自転車店で取り上げられたら
お前らも認めざるを得ないよな


45702 B


3月25日頃消えます[全て読む]
最近自転車に乗った外人をよく見かけるが
すこぶるマナーが悪い

自転車にスピーカー付けて変な音楽大音量で流しながら運転してる外人もよく見かける

たまに、宗教の勧誘もされる

>ちなみに信号のない横断歩道で車カスは自転車歩行者のために停止する義務があるが
「横断歩道」でチャリにまたがったまま待ってる奴に譲る義務なんてものは
この日本には存在しないよw

ここ数年見ないけど、モルモンライダーは悪くなかったぞ

モルモンライダーはヘルメット被ってるしな

192322 B
未だに日本でノーブレーキピスト乗り回してるからな
https://youtu.be/lVYpDBD9zkE

バス通りでクロンボがスケボーやってて
交通マヒさせててパトカー来てたのも見たわ

>安倍イミン党の移民様ファースト政策だからな
ウンウンそうだね
入管法とか今までより厳しくなるからね
そりゃ必死で反対するよね

>icuの留学生が無灯火二人乗り車道逆走とかしてるのよく見かける

ジブリ映画「耳をすませば」で
同様のシーンがあったよね

外人に限らない


[0] [1] [2] [3] [4