自転車@ふたば保管庫 [戻る]

40743 B


3月29日頃消えます 自転車用のカッコ良くて機能的なライト教えて
ハンドルに付けるまぶしいだけの迷惑ライトはいらない

94096 B
本文無し


カッコよくないしそれだけお店で売ってないでしょ?

いやカッコいい
こういうキットでないかなぁ
今ならリチウム電池で保ちもいいだろうし

ホイールハブで充電すれば、ちょっと長持ちしそうだし。
この頃のタイヤってWOやHEじゃない?

カッコ良さは主観で、万人共通の物差しが無いよ。
機能は…。太陽光充電とか、前後灯連動、ウインカー付。
今の所はそんなモンじゃないの?

じゃあレトロな様相を呈したシンプルで機能的なライト教えてください
デコトラやチョッパーバイクみたいな奇抜で特殊なカッコよさはいりません

最近はデイライトで需要が増えましたよね。
最新のだとハブダイナモの発電量に合わせてライトの角度を調整つする機能とかついてるのあるし。
てかハブダイナモ対応しているフロントライトの選択肢は増えているのに、テールライトの選択肢が少なくて困る

ウインカーってあったほうがいいのかな

>自転車用のカッコ良くて機能的なライト教えて
>ハンドルに付けるまぶしいだけの迷惑ライトはいらない
これハンドルに付けて通勤用ロード乗ってたよ
因みに充電はライト部分外してUSBで充電
充電してるの忘れてそのまま出ちゃってしゃーないのでダイソーでライト買ったよ

出先なんで画像が出せないが、12v出力できる6Aのモバイルバッテリーに、バイクのミラーに着けられる12wのLEDライト着けて、ハブからUSB充電出来るように回路組んだら、明るくて最高なんだけど、当然充電が間に合わなかった(笑)。

62078 B
自転車の場合、相手がウインカーとして認識してくれるかって問題も有るんだよ
テールランプ一体型の場合、何か点滅してるなぐらいで終わっちゃうかも知れんよ

9226 B
>自転車の場合、相手がウインカーとして認識してくれるかって問題も有るんだよ
うん。昼間ならまだしも、夜中ならなぁ。左側通行で、前後灯が点いて、進行方向が明確である前提で、掌や腕で隠れない位置で、ウインカーが点滅。これで初めてウインカーの存在意義が成り立つんだが。ウインカーを使いこなすには…。自分は原付に乗っている。それ位の意識で走れるか。そこに掛かっているのでは。

そもそも自転車にウィンカーって感覚が大多数に無いと思うので、
「あれ…?あれウィンカー?」
ってならないかな。

44542 B
本文無し


>そもそも自転車にウィンカーって感覚が大多数に無いと思うので、
「あれ…?あれウィンカー?」
ってならないかな。

当然そうなる
だから手信号とか単なる自己満足

声掛け()も ??? となるか下手すりゃ事案扱い

>だから手信号とか単なる自己満足
一昔前はたまに爺さんが、手信号のために片手話してヨロ付いて出してたな。
「解ってる、解ってますから。しなくて良いです!!返って危ない!!」

自転車のウインカーを使うっても、走り出しに右、止まる時に左位か。
交差点を曲がる時は…、オレは歩行者信号と横断歩道に従うんだが。

後続の車に抜かれる時は、自転車も抜かれると認知していた方が良いと、疋田が書いてた。
たまに振り返る、近くまで来ると右手を振って、気付いていると伝える。
実際にやると、ビビり過ぎて抜けないオバちゃんとかいるから。どうかなと思う。

>交差点を曲がる時は…、オレは歩行者信号と横断歩道に従うんだが。
最近分離信号ってあるよね
歩行者と車の信号を完全に別ける奴
皆どっちに従う?

俺は歩行者に従ってるけど…

67547 B
自転車横断帯がある場合は歩行者用、ない場合は車両用に準ずるのが一般的です
ただしこの横断帯は自転車の走る位置が蛇行し勘違いした左折車両が突っ込む事故も多く横断帯を撤去し車両用に統一する流れが出来ていますので車両用に準ずるので良いと思います

43530 B
最近整備された交差点はこのタイプが多くなっていますね
これは車両用に準じます

120404 B
これはいいね


>これは車両用に準じます
何これ怖い

53473 B
>何これ怖い
旧来の横断帯に比べて走るラインが変わらない分非常に走りやすいですよ視覚効果も多きいですね 今後整備される路面はこれになると思います

車的には、自転車が路駐かわす時に出す手信号が
一番わかりやすくて、次は左折はしてもらったら
いいけど無くてもいいかなくらいで
あとは全く出されてもたいして関係ない感じ
速度差がありすぎるからしょうがないんだけど
自転車同士なら車間距離あけてりゃ、あんまり必要性を感じない