自転車@ふたば保管庫 [戻る]

29650 B
意外と知らない自転車の交通ルール、いまどうなっている?

3月19日頃消えます ■「ベル」の使い方に制限が

2015年は、道路交通法に14もの改正点があることで大きく話題になりました。その中でもよく話題にのぼるのは、自転車の「ベル」の使用制限と、スマホやイヤホンを使用しての運転に制限が加わったことです。

少し前、SNSでも「自転車のベル問題」が話題になりました。昔は自転車が歩道を走り、ベルを鳴らして歩行者にどいてもらう光景をよく見ましたが、いまそれをすると法律違反です。自転車はあくまで車なので、歩行者を優先しなければなりません。

道路交通法では、自転車のベルも自動車のクラクションなども特に区別されず「警音器」と呼ばれて区分されていますが、「道路標識に従って警音器を使用する場合」と「危険を防止するためにやむを得ず警音器を使用する場合」以外には、ベルを鳴らしてはならないとなったのです。(要点)

くらしとお金の経済メディア LIMO 2018年11月18日 10時20分
https://limo.media/articles/-/8408

てな事で、ベルの話。

こんなどうでもいいことより

左側走れ
信号無視するな
一時停止守れ
歩道飛ばすな
ライトつけろ
歯磨けよ

これを徹底させてくれ

269652 B
警音器吹鳴義務違反
警笛鳴らせ・警笛区間の道路標識により警音器(ベル)を鳴らす義務がある場所で鳴らさなかった場合>> 5万円以下の罰金(過失罰あり)警音器使用制限違反警笛鳴らせ・警笛区間の道路標識がある場所以外で警音器(ベル)を鳴らした場合(危険を避けるためやむを得ず鳴らした場合を除く)>> 2万円以下の罰金又は科料スレ画のようなケースでは罰金刑か。たまにこんなオバちゃんいるけど。でも、それ位じゃポリスメンは捕まえないんだよなぁ…。ソース元の、自転車に乗る人のイメージ写真のクローズアップ。気のせいか、何か違和感があるんだが…。

警笛違反で車が捕まるのもあんまり聞いたことないな

道路の真ん中を塞いでたら
一般車もパトカーでさえも警報を鳴らしますよ
つまり合法

スレ主、無責任サイトを張り付けてんじゃ無いよ

取り締まる機関が当たり前に使ってるんだよ

>スレ主、無責任サイトを張り付けてんじゃ無いよ
「法律の話なら」歩道で歩行者に道を譲らせる為に警報器を鳴らす事は違法です
正直自転車に関する道交法は一度作り直した方が良いと思いますけどね

>正直自転車に関する道交法は一度作り直した方が良いと思いますけどね
ほら出た
感情任せに無責任を書き込んでる

レス乞食

そら、オレだって自転車乗りの一人だから。
ベルなんて、あるにこした事はない。が、使わないにこした事はない。

スレ画のように、ベルで歩行者を追い払うのは論外だが。
荒サイのスレで書いたように、後ろから黙って抜くロードも論外だ。

各自それぞれ口は持ってるんだ。
ベルを鳴らしたくないなら、一言声を掛けろと思う。
「ごめーん」とか「すんませーん」の方が、まだチンチンより人当たりは良い。

資料もろくに集めず、ちゃんと目を通しもせず
8月31日の深夜(9月1日)になって無理やり原稿用紙を
埋めて間に合わせた小学生の自由研究の作文
https://limo.media/articles/-/8408

>気のせいか、何か違和感があるんだが…。
パンクしてる?

>■「ベル」の使い方に制限が
>てな事で、ベルの話。

親が教えるいわば躾に近い話のような?
日本の道は左利き、学校の廊下の白線はそのためのもの、ワンピースの作者も鞘あてで侍ネタ書いて手塚賞とってたりする…
だから、しつける親が車でフォンを鳴らすのが当たり前なら子もそんなものであろう、それをちがうよ、と、画一化するきょういくきかんが日教組なのだ…
まあ、社会を教えるための課外授業である倶楽部活動で、限られた競技場しかルール守れないけど点数取れるから
(点数よりも、社会ルールを守らせる為の課外授業のはずなのに…)お前は別的な選手や監督とか
ようは、なんの教育、地域団体であれ、社会ルールを守らなくても良い、我がルールなヘッドが居るのがおかしい

車のハイビーム推しと同じバカ啓蒙活動

>IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)
先にも書いてるが。あるにこした事はない、使わないにこした事はない。
画像もそうだが、総論でベル無駄鳴らしする奴は何なの?との暗喩だが。
何か気に触ったか?
嫌ならスルーすりゃ良いのに、なんで粘着すんの?

>車のハイビーム推しと同じバカ啓蒙活動
警察がやってんだけどな
それ

推しっていうかハイビームがデフォです

対向車、前走車がいなければハイビームにしましょう
混合交通ガン無視の蒸発推奨運動

>対向車、前走車がいなければハイビームにしましょう→×
>対向車、前走車がいたらロービームにしましょう→〇

2016年から教本に「前照灯は上向き点灯を基本」と明記しましたが
それ以前から内容は変わっていません
呼称もハイビームは正式名称「走行用前照灯」
ロービームの正式名称は「すれ違い用前照灯」です

自動車にはロービーム
自転車や歩行者にはハイビームで目つぶししてもOK

法律絶対!
なのに自分等に邪魔な法律は批判すんのな

法律絶対と言う人は
車を運転するときは教習所の法規走行
そのまんまの運転を遵守してるのだろう
見上げたもんだ

個人の裁量で法律は変動しませんよね

>個人の裁量で法律は変動しませんよね
隣の国じゃあるまいし日本は法治国家ですよ
ただ、法は道具であって使う事で利益を得たりリスクを減らしたり出来る
法はズボラな人間には何もしてくれない

>自転車や歩行者にはハイビームで目つぶししてもOK
自転車は車両だから『交通を妨げるおそれがあるとき』はローにしないとダメでしょ(道路交通法第52条)
大抵の人は『歩行者の通行』も妨げないように配慮しているのが当たり前だろうけど
(歩行ではなく立ち止まっているならハイビームのままでもいいかも知れないが、場所によっては別の問題があるね…信号機のない横断歩道の近く等)

ハイビームアシストだと歩行者や無灯火自転車には容赦なくハイビームだろうけどね(無灯火チャリは自業自得だけど歩行者は気の毒)

自転車のベルは2つ付けておけば
鳴らして捕まった時には、「警音器は鳴らしてないけど、横のアクセサリーが路面の段差の衝撃で音を発しただけ…」とか逃げ道がありそう?
同じようにライトも自衛で目立つ為に点滅させたければ、もう一つ点滅しない基準を満たすライトを一緒に点けるって事もありなんだよな〜(眩惑させないという条件守れば)

とりあえず、ネットでは絶対法令遵守してるって言いますね
え?そんな事言って・・みんなホントは守ってないんでしょ?
って言われるくらいの雰囲気作っていけばいいのでは

実際は・・・守ってますね

東京だけど
そもそもスレ画のようなベル連打してるの見かけない
歩道最狂は通勤通学時間帯の2人〜3人乗り通園電アシ
ダッシュ
車道の原付二種のすり抜けに負けないキチガイっぷり

何を言ってるかわからない怒鳴り散らすような声掛け()しながら
猛スピードで追い越していくのが多摩サイローディー
歩道でたまに見かける声掛けチャリンカスもスピード落さず
すいませんと叫びながら突っ込んでくる

No.337879
法律に関係なく、走行中ローでは歩行者見えない
ずっと昔から有る常識をなんで今になって言われるか判らない
世の中バカが増えたって事か。自分が何を見てるかさえ判らないライトでさえ人の指示がなきゃ照らし方を判らない
sage
マルチリフレクター採用前の産廃年式の中古の豆電球ライトの
クルマに乗ってるの?

×ローでは見えない
〇ロービームで照らすころには目の前まで来てる

というかベル使うシーンってどんなだ
つけてるけど鳴らした事ないな
子供の頃は危険でもなんでもないし人も居ない時でも
楽しくて無駄に鳴らしてたけど
今はもうどこで鳴らせばいいのやらって感じだ
危なかったら回避か停止だし

それでも鳴らすのって、「俺様が通るからどけ」
っていう意味にしか聞こえない

ぶつかる可能性が有るなら鳴らすでしょ
特に歩行者は公道なのに安全確認をしない

通りますよチリンは有っても
俺様が通るからどけチリンて人は今まで生きてきて2回程度しか無い

政令指定都市の田舎住まいだけどさ、昔凄い奴見たよ
区画整理前は駅からバス乗り場までが数百メートル離れてて
朝夕のラッシュ時は車の通行が禁止されて人で溢れる道だったんだ
押しても通れない道だから、自分はその区間の手前で曲がって反れるんだけど
その日は後ろからシティ車のおっさんが乗った自転車が走って来た
チリチリチリチリって高橋名人かよってベル連打で猛進
そしたら歩行者も只ならぬ危険を感じたんだろうね、モーゼの海渡りの如く人が割れたんだ
自分はすげえなあいつって見送ったけど、ああ言うのはその一回だけで他には見た事無いわ
あのおっさんまだ生きてるのか分からんけど、絶対車輪のある物に乗っちゃ駄目な人だった

真正面からスマホ片手に特攻してくるキチガイに鳴らすぐらいだな

一昨年のポケカス大量発生時には鳴らしまくったわ

>No.338038
地元の川崎に一頃だがすげー大柄なDQNがいて、
帰宅ラッシュで大混雑の商店街にママチャリで突入し、
ベルと罵声で威嚇しながら通行するってのがいたな。
コンビニ前で不良仲間に回し蹴りをしてるのを目撃したわ。

そんなん北斗神拳で退治してやれよ

あそこはヤクザの事務所とか多い街だししゃーないだろ
迷彩服来て建物の前に歩哨してる姿とか異様だったわ

ぶつかる可能性がある場合は、そこから抜け出すか
最徐行か歩くかするけどな