… |
俺もO脚と扁平足と多分左右の骨格の不均等のせいで 右足だけクランクに擦る事があり元プロ選手のショップ店長に 延長部品でQファクターを広げるべきかどうか相談した事がある 「サドル高や前後位置、クリート前後位置と角度、 インソールでのシューズフィット、それとペダリング慣れ、 全部潰して行ってそれでも駄目なら最後に延長を考えよう。 延長はスピンドルの長いペダルに交換するのがいい。 延長部品を間に挟むやり方は勧められない」という答だった 結局延長せず今に至る。インソールの効果が一番大きかったと思う ただし本当にペダルでQファクターを広げた方が良い人もいる筈なので 1年そこらはセッティングを試行錯誤し信頼できるプロの助言も受けるべき 少々お高いがペダリング解析付きフィッティングサービスを受けるのも良いかも |
… |
自分はシマノのアルテグラSPD-SLの+4mmにしています デュラエースだとデフォルトで-2mmのQファクターになっているのでデュラエース+4mmは+2mmなんだろうと調べもせずに推測 |
… |
ガニ股はレースで不利だからレース用機材はガニ股を無視してる あとペダルの軸を伸ばすとクランクが壊れるぞ クリートとシューズのあいだにプラ板を挟んで角度を変えるとか試してみ シューズの外側を高くする・内側を高くする |
… |
>Qファクターはクランク側の外幅-外幅を表す言葉です(画像Q) うん、本来はそっちを指す言葉だったんだろうけど ペダルメーカー含めてしばしば「ペダルの開き幅」の意味で使い 質問者も脚の入りを問題にしてるんでその意味で使った (TIMEの取説には後者の意味で書かれており、 クリートにも目印として「Q」のマークが入ってる) |
… |
>No.337870 あ、今はアルテグラでも選べるようになったのか 俺は最終的にTIMEに落ち着いたからもう恩恵は受けられないけど シマノペダルを使う人には有り難いね TIMEは例の平行フローティングがあるから スピンドル長は変える必要がないという考え方らしい |
… |
初代のタイムみたいに横水平方向にぐりぐり動けばいいけど今のTIMEはセンタリングされる嫌なばね感があるから… あえて最初のエキップチタンマグネシュウムとか古いペダル使ってる人を見ると”ああ変えられないよね…わかる…”って心の中で思う |
… |
逆に今のTIMEしか知らずあのセンタリングに馴染んだ俺なんかが 昔のTIMEを試したとしたら気に入らないかも知れないな |
… |
シマノの赤クリートでバネ調整最弱だとほどほどのセンタリング感でちょうど良い。 |
… |
シマノSPD-SLはLOOKと同じような首振りフロートだと思っている人は多いけど黄色クリートだとクリート前も多少水平方向にフロートする 特にR550とかのエントリーグレードのペダルだとペダル前方がキャッチしやすい目的の為にやや大きくできているのか水平フロートが大きく初代タイムペダルのようなセンタリング無しの水平フロートが欲しい人にはいい場合がある ロードのコンポがデュラなのにペダルだけ安いグレードっていう人には人のチョイスがあったりします |
… |
そもそも論でゲージを当てるリムの歪の公差がどれぐらいなの? という問題もありまして… まぜっ返すだけなのもなんなんでネタふりするとエンジン付きのバイクを工場で組み上げる時はニップルの回転数とか締め付けトルクで決め打ちしちゃうみたいですね ニップル用のトルクレンチも市販工具として存在するみたいです |
… |
>リムの歪の公差がどれぐらいなの? そこら辺はもうリム屋さんの信用度によりますねただ昨今アルミ加工技術も確立されているので早々酷いのは出回らないと思いますがスポーク張っていないリムってフニャフニャなんですよね |
… |
以前ここに誰かが貼ったようつべの「中国自転車組み立て工程」の動画、あのリムを自動で組む機械は凄かった。 そりゃ、手作業でやってらんないよな…。 |
… |
>スポーク張っていないリムってフニャフニャなんですよね スポーツバイクのリムは硬い カーボンのディープリムは凶器レベル だからガラス板に乗せれば平面度は一発 真円度は振れ取り完璧なホイールにくっつけてみる フニャフニャのリムを組むのは大変だろうな 今どきのスポーツバイクのリムをエアロスポークで組むのは 道具と根気さえあれば腕なんかいらない |
… |
腕は要るよ。 根気良くやれば素人でも可能なのは確かだけど、時間がかかる。腕の差は仕上がりの速さ綺麗さに出るから。 |
… |
>ニップル用のトルクレンチ リムテープを剥がしてマイナスドライバーで回す |
… |
自己流だけど
>技術が無けりゃ 横からぶつけられて変形したホイルを直したときは 予め、ニップルを全部緩めてリムの大きな変形をよく観察して体重をかけて踏んづけて直した(一回で決めて納得しないと泥沼になる罠) 以降の調整は 次第に締め上げて理想形に近づけ、最後に全体を締めた 構造上、軸中心が仮想の支点で、ブレが対角上(反対側)などに影響するので 対角上のニップル群を同時に調整したほうが良い 構造上、緩めても調整があまり利かないので そこを緩める代わりに(スポークが交差して逆の横振れ力がかかる)1つ隣を締め上げた (スポークとニップルがネジで固定され、ニップルがリムの外側から緩く挿入されてスポークの張力だけで固定される構造で、そこのリムが車軸の中心方向に自由に動くことを制限するのは対角上のスポークの張力であることを理解して縦振れを取る) また、乗り続けているとニップルがアルミリムを削って緩んでくるので全体を締める。 |
… |
https://youtu.be/XOocbI2eFTs?t=525 古い動画だけど工場でのホイール組み |
… |
>横からぶつけられて変形したホイルを直したときは もしアルミリムだったらそれはヤバイ ステンならいいけど >乗り続けているとニップルがアルミリムを削って緩んでくるので全体を締める ニップルが路面からの衝撃でリムから浮いて衝突するときに塑性変形してんじゃね? そもそも浮くこと自体が設計として間違ってるから フニャフニャのリムは滅びろ |
… |
>ブレーキシューを当てに横ブレだけに気を取られてるといつの間にか縦ブレ作ってしまう上にセンターもずれていく >というわけで振れトリがへたくそな自分はある程度出たらスペアホイルに交換してお店に持って行って調整してもらってる おまおれ 一から組んでもらうより調整費として安くしてくれるから |
… |
経験がないのか |
… |
700Cに較べて、多く積めるんだよな 理由は、誰か説明して |
… |
シートポストの止め具が太ももに当たって邪魔 デブだから? |
… |
本文無し |
… |
>シートポストの止め具が太ももに当たって邪魔 サドルを一番下げたベタ座りでない限りサドルとペダル下死点を繋ぐとシートポストと太腿が重なる 股下の空間に余裕が無いのが普通クランプ部分を下げるか無理ならフレーム側に付けるしかない |
… |
フロントキャリアでもいいんだけど |
… |
>勘違いしたボケ老人 この板の年齢的にこれが勘に触ったんじゃない |
… |
>奇妙な発言だからでしょ。 ふーん。。。 強迫性障害なのかな。 |
… |
なんか脱線しまくって荒れてるね〜(嫌いじゃないけど) 逆走チャリ女の対応は・・・ババァ → 右によけてババァを内側へ追いやる(あとは知らん)通学JK → じっくり凝視通学JC → しっかり凝視JS未満 → にっこり凝視野郎 → ビッテン突破 |
… |
オッサンよりオバハンが多めの工場勤め オッサンは歩きながら喋る オバハンは喋り始めるとその場に停止する そこが通路の真ん中だろうが出入り口を塞ごうが停止する どうしてそうなるのかは大脳生理学者やら文化人類学者やら 心理学者やら社会学者やらに聞かなきゃ分からないが 路上で見られる奇妙な行動と関係ある気がする |
… |
今日は自転車専用レーンをスクーターで逆走してる 婆さんと鉢合わせたよ ビックリして止まったら、婆さんはニコニコしながら端に寄せて どうぞ〜って感じで手で合図してた 交通量の多い時間帯だったから右に避けるの怖かったなあ |
… |
帰りはさらに、レーンを逆走向きにウォーキングしてる オバさんもいた。反射バンドすら着けずに 経験上、自転車はオートバイよりリスクのある趣味だと思うよ |
… |
今日はオバハン運転者の恐ろしさを味わった 息も絶え絶えにヒルクライム練習してると対向車がぐんぐんこちらに寄せてくる 路肩にはみ出して逃げるが路肩にまで寄せてくる 完全に進路を塞がれて衝突寸前で足を着く オバハン「○○方面に行きたいんだけど、どっちに行ったらいいですか」 ハァ?道を聞くためにブロックしたのかよ!と頭に血が上りかけたが クラブジャージを着てたのでクラブに迷惑は掛けられない 「非常識だし危険じゃないですか?この道をまっすぐ行って下さい」と紳士的に対応 ほんとにオバハンは何をしでかすか分からないね… |
… |
>そこが通路の真ん中だろうが出入り口を塞ごうが停止する 空間認識力が低いからそこに止まると邪魔になるという事が想像できない 注意力が低いから邪魔になってるという事にも気付かない その典型的な例が 車で右折する時に右に寄らず真ん中に止まって後ろの車の流れを止める奴 |
… |
>車で右折する時に右に寄らず真ん中に止まって後ろの車の流れを止める奴 さらにその左にネジ混んで後続の二輪車や自転車の進路を塞ぐ バカ四輪 これは男女関係なく溢れている |
… |
>>車で右折する時に右に寄らず真ん中に止まって後ろの車の流れを止める奴 >さらにその左にネジ混んで後続の二輪車や自転車の進路を塞ぐ四輪 ヘタに隙間を空けると、安全な側方間隔と安全な速度を守れない二輪が危険な速度で突っ込んでくるから注意だよね 特に右折先の道路が狭くて、そこから出てくる車両がいる場合、優先順位に関わらず、先に狭い道路の車を出させる事もあるから無謀な二輪が突進すると事故になりやすい |
… |
左折レーンでも直進チャリは道の左側にいるしかない。先頭で信号待ちさせてもらえればWin-Winじゃなかろうかと思ったら塞がれた…あたりが正解かな。 |
… |
不満ならなんで本人に言わないの |
… |
スレヌシ正解を言ってみろよw |
… |
>左折レーンでも直進チャリは道の左側にいるしかない。 複数レーンがある場合は一番左の車線を走る必要があるが、レーン内であれば右寄りだろうが左寄りだろうが問題無いのよ で、ここの様な左折レーンがあり、分離帯(ゼブラゾーン)がある場合は 分離帯手前までは一番左のレーンを走り、その後はスレ画の位置に移る事は問題無い 実際は交通量とか安全性を含めて対応する必要があるけどな |
… |
本文無し |
… |
>その後はスレ画の位置に移る事は問題無い チャリ乗りのその謎理論って一体なんなの |
… |
信号待ちなら横断歩道の前に停止線が有るはずだけどな 大阪・名古屋辺りは車ですら守らないから酷い有様だけど |
… |
>チャリ乗りのその謎理論って一体なんなの 第一通行帯を走るって規則に従うと 左折レーンは第一通行帯では無くなるから 謎理論ではなく規則に従った行動よ? |
… |
ちゃんと左折レーン以外の車線走っていいならそっち行くんだけどね 左折レーンで横にバイクや車に並ばれて危ないことも多いし 左折レーンが二つ重なってることもあるし |
… |
追い抜き左折する奴は絶対に脳に欠陥があるだろう |
… |
>↑オレって相手を思いやる優しいヤツだな。 いいや オマエは眼中に無いとか虚勢を張るものの気になって仕方が無い小心者の子犬だよ >オマエのドコに考えるアタマがあるんだよ? 考えるアタマの無い奴にこれだけ降り回されて恥ずかしくないのかお座敷犬クン >自分の発言内容を確認してから言え。 具体的に反論してくれよキャンキャン吠えるだけならまた虐めるよんw |
… |
>高スペックの無駄使い笑えるw 結局、高と底の差はあるのだろ? >同じ品でも高く買っっちゃうバカだろオマエ スペックが違うものは同じ品とは言わない。 >金払ってる分だけオマエが貧乏人だよ その理屈もある。 >たかだか数千円払ってるだけで優越感に浸ってる貧乏臭いとこ だが、その数千円をオレには出す余裕があるのだが、オマエには無い訳だ。 >紹介してもらっても行く金ないだろな ↑コイツ自演厨のオマエ。 >証拠もなく思い込みで吠え捲るバカ犬 違うなら「チンコアタマ」と名乗ってから書き込んだ方が良い。 >全部「小バカ」にして書いたつもりなのだが「勘違い」と思われたのか? せめてチンコアタマは否定しろよ。 本当にチンコで考えるなら自転車乗るのやめときな。チンコ(アタマ)の血流が悪くなったら判断力が鈍って子供を撥ねちまうだろ。 |
… |
>No.338040 >No.338059 >No.338061 書いたり消したり、、、 >真っ赤になって手がプルプル震えてない? オマエの手、震えているのか? |
… |
>No.337953 >1.72.*(spmode.ne.jp) >具体的に反論 >No.338020 >160.13.*(iij4u.or.jp) >具体的に反論 >No.338061 >160.13.*(iij4u.or.jp) >具体的に反論 具体的に反論が好きなんだろ? >証拠もなく思い込みで 他に説明いらねー |
… |
>39.111.*(nuro.jp) どした? 大人気ないぜ?♡ |
… |
>具体的に反論が好きなんだろ? 当たり前じゃん どっかのキチガイみたいに感情に任せて騒いだりはしない 具体的な反論ってこれだけ言われても出来ないなんて恥ずかしくないのかね その癖いつまでもだらだらと意味のない抵抗ばっかしてるキチガイ 救いようがないっすわw |
… |
>240a:6b.*(ipv6) あれ? チンコアタマが見当たらない。 どこだ? チンコアタマ〜 お〜い!チンコアタマ〜 返事しろ〜チンコアタマ〜 |
… |
>あれ? >チンコアタマが見当たらない。 >どこだ? >チンコアタマ〜 >お〜い!チンコアタマ〜 >返事しろ〜チンコアタマ〜 哀れだな 誰も賛同も擁護してくれない それはオマエがキチガイで犯罪者だから コイツの家族が可哀そうって一瞬思ったけどこんなの育てた家族も同罪でキチガイで犯罪者だな オマエは一生ゴミ拾ってろキチガイ犯罪者 |
… |
>160.13.*(iij4u.or.jp) おおっと! 召喚しちまったよ。 まぁ、いいや。 なんか関係無い話してるし、関わるのやめとこ。人の魚をとったら悪いよな。 |
… |
>まぁ、いいや。 >なんか関係無い話してるし、関わるのやめとこ。 >オマエの事、眼中に無かったけど何なんだ? すぐ逃げるけどすぐ戻ってくる一貫性のないキチガイ犯罪人 まあ『具体的に反論』できないキチガイ犯罪人なんてこんなもんだ あ、関わらないって嘘吐いてまた戻ってくるならとことん追い詰めるからな 覚悟しとけキチガイ |
… |
しかし切れた外れたって話出てこないね ググっても2例くらいかな 2ページくらいで面倒になってヤメたんだけどw 通勤でほぼ毎日のって4千キロくらい使って、一回しか外れた事ないよ その一回は信号手前でギア落とし忘れて、発進時にフロント変速+立ち漕ぎした時に たまたまリンクが歯に斜めに掛かったぽい ローラーでなくプレートに力掛かると多分新品でもはじけるかも 街中使用だけど、段差に構わず突っ込むし車道→歩道(自転車道)へのスロープで軽く飛んだりもする 真っ直ぐ力が掛かってるかぎりチェーンが暴れても外れないんじゃないかな あ、10Sでチェーン洗いは2週に1回位で、2,3回に1回はリンク外してる まぁあくまで俺の場合なんで他の人が真似して外れても知らんからねw |
… |
「チェーンの張り荷重ゼロになった瞬間に ミッシングリンクが押し方向の力を受ける」ってのは 余程運が悪くない限りそうそう起きそうにもないね (MTBやシクロクロスだとかなりリスクは上がりそうだけど) ただメーカーとしては「理屈上そうなる可能性は確かにある」以上 「多分大丈夫じゃね?」とは口が裂けても言えないだろうな |
… |
ずっとミッシングリンク使ってる 何度もつけ外ししたりしてるけど一度も 走行中に外れた事はないなあ ロードだとちゃんとディレイラーが引っ張ってて くれたらまず外れないとは思うけど ダウンヒルなんかでペダル逆回転させながらやってたら 外れる可能性あるかもわからんw |
… |
ミッシングリンク使ってないけど 先日激坂登坂中にバチン!って切れたわ 幸い30分ほど先にホームセンターあったから応急処置してもらったけど ペダルはへし折ったことはあるけど チェーンははぢめてのけいけん |
… |
>(MTBやシクロクロスだとかなりリスクは上がりそうだけど) MTBだと完成車でKMC製チェーン多いから ミッシングリンク付が一般的になってるぞ |
… |
>ミッシングリンク付が一般的になってるぞ いやMTBやシクロクロスで何回も再利用したユルユルの ミッシングリンクを使うと舗装路しか走らない自転車よりも 外れるリスクは上がりそうだよねって話 |
… |
ミッシングリンクは一時凌ぎの応急手当用なので、スプリングクリップに交換するべきでしょ |
… |
>ミッシングリンクは一時凌ぎの応急手当用なので もうシマノですら常用で使用する時代なんですけどね https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B01D8CPO0W/woresitejp-22/ref=nosim リンクの再使用は不許可だけど |
… |
外装変速機のチェーンラインがスプロケットの上をゴリゴリずれて さらにめちゃくちゃ荷重がかかってスプロケットとチェーンが どんどん摩耗していくところが、機械的にどうしても好きになれないので、 いつもチェーンラインが一直線の内装変速機自転車ばかりに乗っています。 |
… |
シャフトドライブとかベルトドライブの内装変速式はだめなのかな? |
… |
>ジャイアントのリバイブ >すっげえ疲れる自転車でしょあれ元々(というか日本以外では)電アシだか電動モペッドなんだよな日本専用仕様を開発する程の意味はないと判断したのか日本には電動ユニットを外した「見た目が面白い重い自転車」になって入ってきた |
… |
>適正な高さは、クランク菓子店で膝が伸び切らない程度だったかな? 今時三点調整って死語なのかな |
… |
>今時三点調整って死語なのかな ありゃ一応、保守に笑うネタを振ったもんで。自分でも深い事は考えてないよ。ちなみにソレを言った自転車屋は、フレームオーダー用の…、名前が出てこないが画像のがあり。「ちょっと、アレで適正値を測ってよ?」「やだよ。メンド臭い。オーダーしてくれるならともかく」 |
… |
普通どのお店もフィッティングは有料だよ お金出してあげなよ |
… |
>それに合わせるとオレは、406の小径ですら爪先が地面に付かなくなるけど。 大抵の人はシート高を適正に合わせると、シートに腰かけたままでは足が地面に届かなくなる 止まる時はシートから尻を外してトップチューブ跨ぐか、車体傾けるかしないと無理ゲー |
… |
>車体傾けるかしないと無理ゲー 車体傾けて脚を着こうと思った部分が凹んでて、うぉ!って思うことがしばしば有るよね |
… |
サドルに座った状態での足つきは ハンガー下がりとクランク長による ペダルを地面に近づけるとコーナーで擦ってコケる クランクを短くするとド素人は坂を登れなくなる 100年くらいかけてバランスを取っていった結果が今のママチャリなのよ 「ああすればこうなる」がわかってる奴は好きに遊べばいい |
… |
>・変速機はなんのためにあるのか たまに変速付きの小径で、低いギアのまんま思い切り漕ぐ人を見かけるけど。 (状況的にも、ケイデンスの言い回しも相応しくないので) なんで変速しないの?と、思いながら見送る事があるのよね。 これが後シングルなら、ホムセン物なんて、クランクもタイヤも小さいので、 軽いのもあって、必死に漕ぐ(ように見える)のも解るんだけど。 |
… |
>あれ元々(というか日本以外では)電アシだか電動モペッドなんだよな 日本にも一瞬入ってなかったけeタイプ 実車見たことないけど あと、元々といえば90年代後半の水谷のカタログ見たらリバイブとおんなじ形で違うメーカーから出てた覚えが |
… |
昭和のママチャリは漕ぎやすくて疲れにくかった 現在よりもBB位置が高くてロングクランクだった 画像を比べると、昔はチェーンステーと地面との角度が大きかった >ペダルを地面に近づけるとコーナーで擦ってコケる アメリカの死亡事故の製造者責任で巨額賠償があった アメリカがBB位置を高くクランクを短くする規格になった、 これは乗りづらく疲れたり膝を痛めてしまうのに、 いつものように日本のJIS規格がアメリカ規格の猿真似をして改悪された そこでサドル位置を上げて疲労を軽減すると足先が地面にしっかり着かない人が増えてしまう罠がある 自転車ライトの工業規格も改良どころか改悪されていた |
… |
>ちゃんとメット被ってて偉いな 偉いどころかチンガード付きとかどこまで想定してんねん 日本の街中でチンガード付メット被ってチャリ乗ってるのを見た事ある人居るかい? |
… |
むしろチンガードすらない半ヘルで よくもまああそこまでブッ飛ばせるなロード乗りは、とは思う |
… |
>よくもまああそこまでブッ飛ばせるなロード乗りは、とは思う オートバイ用のもフルフェイスでないのもあるし、 自動車にのってる人もWRCみたいにフルフェイスなの被ってないからどうだろう? |
… |
車道に自転車レーンの表示があっても実際 そこを走れずに路肩走行を強いられる道路が多い 路肩のコンクリとアスファルトの境の僅かな段差とか グレーチングとか自転車トラップが用意されててとっても スリリング |
… |
>オートバイ用のもフルフェイスでないのもあるし、 オートバイでも以下同文だよそりゃ |
… |
>偉いどころかチンガード付きとかどこまで想定してんねん これデモ警備に出動した時の画像だから 暴動化に備えてプロテクターフル装備なんだろな アメリカの自転車警官の訓練映像見ると 階段の登り降りとか緊急時には体当たりも辞さない様だから |
… |
>路肩のコンクリとアスファルトの境の僅かな段差とか 想定してるのはママチャリで 道路もまともに走れないようなロードじゃないからな |
… |
ママチャリとランドナーしか乗らないけど路肩は怖いよ |
… |
歩道、車道と、その都度自分勝手にいいとこ取りばかりしているから叩かれるんだよ。 むしろ車道を走られた方が車やバイクにとっては非常に迷惑なので、歩道を徐行してくれ。 |
… |
ハンドル幅が60cmを越えるMTBは歩道走行禁止 https://open.mixi.jp/user/8290003/diary/1952754759 ちなみに、車道走行は幅2mまで可能 >警官がママチャリ 急坂が多い大岡山の警官が電チャリで警邏していた |
… |
WING SHIFTERの形をしたDi2スイッチじゃ駄目だろうか |
… |
>WING SHIFTERの形をしたDi2スイッチじゃ駄目だろうか Wレバー時代のディレーラーが動かないと この手の物は意義が7割減じゃないだろうか Di2を使ってる人の9割9分9厘はわざわざこんな物付けずに スプリンタースイッチを付けるんじゃないだろうか |
… |
ダイアコンペは早くアルフィーネ11対応のコマンドシフターを開発発売してほしい。 見た目がくその純正シフターと値段がくそ高いJtekのシフターしか選択肢がないのはつらい |
… |
>KHS扱いのマイクロシフト物で良いなら、あるよ。思いっきり下の方。 申し訳ないがその辺のシフターはアルフィーネ11には非対応なんだわ… なんでもアルフィーネ11のワイヤーの引き量は通常11速シフターの倍の量が必要らしいので専用のシフター以外使えない |
… |
アルフィーネ11でドロハンならはあえてコマンドシフターみたいなのとか考えなくてもVERSAのデュアルコントロールレバーでよくない? |
… |
ふと思ったけど、スレ画はブルホーンと相性が良いんじゃないの もう少し安かったら試しても良いんだけどさ |
… |
ワイヤーでブルホンバーに一番相性がいいのはバーコンだと思う コマンドシフターやスレ画ではブレーキブラケットの後ろに付けることになりそうだから 一番いいのはDi2のスイッチなんだろうけど |
… |
ドロハン用のサムシフターをブレーキ横につければ解決しない? レバーが一方向からしか伸びてないから駄目かな? |
… |
押し込む方向にはシフト出来るだろうが戻すのが難しいのではないだろうか それでギブネイルみたいな隙間商品が出てる |
[0] [1] [2] [3] [4] |