… |
Q.冷凍しても死んでなかったのでしょうか? A.解凍したところ赤ダニが動き始めたのです |
… |
おぞましいのう |
… |
ベットでダニか南京虫に刺されて痛い… 一週間くらい経ってるけど痛い |
… |
?
ダニは痛くないよ、カユイか無痛 他の蟻、甲虫などでは。小型のムカデは痛い |
… |
ニに刺されたとしても 「痛い」と感じるケースもあれば、何も感じない時もあります。また、「痛かゆい」と感じる人もいれば、筋肉痛のような痛みを覚える人もいるそうです。 これはダニの種類にもよりますし、 被害に遭った人の体質も影響しているでしょう。 |
… |
何その気持ち悪い改行と句読点 |
… |
じゃあ南京虫なんだろうかとにかく一週間たっても赤くさされたところに傷があって直らない |
… |
なんかしらんが皮膚科でケアしたほうが、アレルギーなどになりにいぞ |
… |
>何その気持ち悪い改行と句読点 こういう文書くのって 更正するには歳を食い過ぎたおじさんが多いね |
… |
言われてみりゃご老人の書くメール文によく似てる…… |
… |
シバンムシだな 布や家具は食べないと思うぞ あまり大量発生はしないんじゃないかな |
… |
本文無し |
… |
うちでは以前裁縫箱の針山に湧いたわ |
… |
ありがとうございます! シバンムシでまちがいなさそうです |
… |
実家で鰹節を根城に大発生したなあ |
… |
ステンレスの鍋に水張って 窓から入る街頭の明かりが反射するようなとこに置いとくと 勝手にハマって水死してることg差多い |
… |
ドライラベンダーに大発生した事が。 あと割と表から入ってくる |
… |
シバンムシ自体は別に見つけたら指で潰す程度なんだけど シバンムシアリガタバチがついてきちゃうと辛い 刺されると蚊どころじゃない痒みが |
… |
> 水滴がつくのはなぜでしょうか? 呼吸してるから |
… |
増えすぎて餌代を賄えきれないので半分くらい冷凍保存しようと思うのですが 冷凍庫に入れたら苦しまずに殺すことができますか? |
… |
増えすぎてきもちわるいです |
… |
>増えすぎて餌代を賄えきれないので半分くらい冷凍保存しようと思うのですが >冷凍庫に入れたら苦しまずに殺すことができますか? 宗教的な問題がなければ良いんじゃないの? 生まれたてのマウスを冷凍して商品にしてるんだし |
… |
ナチキシタドクガかな 後翅が黄色じゃないかい? |
… |
>ナチキシタドクガ 素早い返事、感謝です。 こんなにキレイな後翅があるならぜひ見たいです。 明日確認します。ありがとうございました! |
… |
カギ爪・ドクガ・トゲトゲトゲの脚 奴らはry |
… |
本文無し |
… |
山梨県の下吉田駅で見かけたこのお方はどなたでしょう? |
… |
ヒトリガ科コケガ亜科のキシタホソバあたりだが、よく似たのがいくつかいるから写真で判断するのは難しい |
… |
後翅確認できました。 夕べ箱の中で飛び回ったのかも知れない・・ちょっとボロッっとしてますがとてもキレイです!彼女は山へ帰しました。次はお子様たちに会いたいものです |
… |
洗濯物を取り込みにベランダに出たらオオミズアオが キレイな個体をあまり見たことがないので写真撮ったマンションの14階だけどよく飛んできたなぁ |
… |
ちなみに逆さにとまっていたので発見時こんな感じでした |
… |
がっ! |
… |
子供バッタでも同色 |
… |
捕食系の予感 |
… |
ばれてないばれてない |
… |
バッファローっぽいバッタ |
… |
そんなに足伸ばしてたら逃げれないだろ。 |
… |
大嫌いだったカマドウマを思い出した |
… |
カマドウマの逃避時の反射神経は異常。 こちらの殺気を感じとっているのかとさえ思う。 かと思うと暗がりで足に体当たりしてきたりして もうホント、嫌い。 |
… |
ギスギスしている |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
今年も墓地の石灯篭の中に営巣するかなアシナガさん |
… |
>アナフィラキーショックって別の種類の蜂でも起こりうるのかな? アシナガバチとスズメバチは近縁種だから起こり得るよ 毒成分が近い |
… |
> 巣から30cmくらいまで近づかなきゃ大丈夫 セグロ・キアシは昼間なら1mで集団特攻してくるよー 群が動き・振動に慣れると近寄れることもある >アナフィラキーショックって別の種類の蜂でも起こりうるのかな? 同業者に「ミツバチ平気だけどスズメバチで蕁麻疹」「スズメバチ平気だけどミツバチで蕁麻疹」両方いる |
… |
アレル元、抗体とか耐性なんだろな.. |
… |
>抗体とか耐性なんだろな 予防接種みたいに10年に一度刺されると良いのかも |
… |
観察する心のゆとり |
… |
子供が小学生ですが、最近ハチの話題で騒ぎすぎてて、通学路(の民家の軒)にアシナガの巣があるだけで駆除要請、駆除が終わるまで登下校時にPTAが見張りに立つことにりました。 刺されたら死ぬとでも思ってる様です。 「何かあったらどうするんですか!」の大声には学校も逆らえません。 |
… |
ありがとうございます こっちだとレアな子だったんですね…あんなにわんさか居たのに 毒が無いとのことなので成虫になるまで放置して見守ろうかと思います |
… |
本文無し |
… |
いや、いるときはどばっといるのよ。 虫ってそういうパターンよくある。 |
… |
ずっと、翅が真珠のようにきれいに輝いて見えるから真珠キノカワガだと思ってた 真珠サンも同じ シンジュという木があるなんて知らなかった ニワウルシキノカワガやニワウルシサンだったら勘違いしないんだがなあ |
… |
本文無し |
… |
おなじコブガ科ということで教えてください。 これ、何でしょうか。クロスジコブガに似てますがクロスジコブガではありません。幼虫はコナラ食です。宜しくお願いします。 |
… |
もう一枚 |
… |
>No.97719 >シンジュという木があるなんて知らなかった シンジュ=神樹 本当はモルッカシンジュAilanthus integrifoliaという同属の種類が、 ttps://en.wikipedia.org/wiki/Ailanthus_integrifolia tree of heavenと呼ばれていた(樹高50mオーバーに育つので)のを、日本の ニワウルシに対しても同じようなものという事で「神樹」と呼ぶようになったそうな モルッカ諸島なんかにいるのがその種類の代表なのか?と考えたくなるが、 昔のモルッカ諸島はナツメグ、クローブなどの香料の貿易で栄えていたんだよなあ |
… |
モルッカのアンボン島でイギリスの公使館に雇われた、日本のサムライが オランダの要塞の門番としつこく交渉した挙句戦闘状態になり、結果として オランダ人にイギリス公使館側が(侍も含め)全員虐殺された アンボイナ事件なんてのも江戸時代初期に起こっている その後はウォーレスが訪れてオオテナガコガネに喜び、アカトリバネアゲハに 狂喜した挙句マラリアで発熱してそのまま進化論を思いついてダーウィンに手紙を送り、 そのままダーウィンに一応は共著の形で発表されてしまうw スラウェシが同じ種類あるいは近縁種で比較して巨大なチョウの多い 地域として有名だが、モルッカ諸島はそれに輪をかけて巨大なチョウが多いんだよな そして島はスラウェシのようにK型、あるいはy型のが少なくない 自然、生物、歴史、文化の交差点といえる地域って事か |
… |
スーパー芋虫タイムですか? 昔キアゲハを幼虫から成虫にしたことがあってそれ以来大好きなんだけど蛾の幼虫はさっぱり知識ないですわ |
… |
前翅の青緑鱗粉群の帯化が今一つ弱いかな カラス! |
… |
ぐぐってからすかなあ、でも、ちょと違うかな とおもってたのです からすであってましたのね Ty |
… |
本文無し |
… |
アキリデス、という名称で黒地にブルーの部分があるアゲハを纏めているけど 日本のカラスアゲハ幼虫はミカンの葉を食べないのに、 ニューギニアやオーストラリアのオオルリアゲハはミカン園の害虫なんだよなあ 育てて標本を売ったとしても1000円くらいだっけ ミカンの木の損害を取り返せるか微妙w |
… |
アゲハは20〜30枚ミカンの葉を食うんじゃなかったかな? 大体同じくらいと考えると、うーん、もうかるのかなぁ? |
… |
わざわざミカン使わないでも山椒で育てればぼろもうけやぞ! |
… |
山椒だと大変だけど、カラスザンショウならボロ儲けできそう。 |
… |
山椒大きくなるし、棘もある 蜂類もよってくる、蛾も来る |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
先日玄関で捕まえたアオダイショウの幼体。 マムシに間違えられるのは知っていたけどなるほど擬態とは気付かなかった。 |
… |
マムシは短い 気持ち悪いくらいのショートボディ |
… |
夜の川原によく行くけど未だにマムシを見た事が無い この前はタカチホヘビに遭遇したけど姿形質感を生で確認しときたいのは残念ながら君じゃないんだ… |
… |
マムシならうちの地域だと山間の沢沿い歩いてたら確実に見る 多すぎて夜に山へ入りたくないくらい |
… |
春の山菜採りでマムシの日光浴に遭遇したことがあるよ 足元の草がカサカサ鳴るんでふと見たら、マムシが尻尾の先を震わせて草を鳴らしてた 一応ガラガラヘビの親戚なので、こういう習性もあるんだという |
… |
>抜け殻で財布を作るとか そんな丈夫くないべ。 カッサカサやぞ。 |
… |
小銭入れに入らないぐらいだから、重ねれば丈夫なんじゃないかな。 |
… |
鞣そう |
… |
>一応ガラガラヘビの親戚なので、こういう習性もあるんだという 薄暗い山道で「シッ」みたいな声を出して威嚇されたことがある 鼻がぼんやり光ってた |
… |
ツマグロヒョウモンかな |
… |
>ツマグロヒョウモンかな ありがとうございます 蛾の幼虫だと思ってました 蝶の幼虫なら成虫になるまで育てて蝶になってから逃がしても大丈夫ですか? |
… |
よくわからないけど、害虫ではないのでは? |
… |
>駆除した方がいいですか? >蝶になってから逃がしても大丈夫ですか? このあたりの考えが本当にわからないのだが、 害虫だったら殺すし、益虫だったら生かすって事? 害虫・益虫ってのは線引き出来ないんだよ。 同じ虫が害虫になり、益虫にもなりうる。 スズメバチは危険な毒を持つ害虫だが、蛾の幼虫を食べてくれたりする益虫の側面もある。 ミツバチは蜜をくれる益虫だが、刺す害虫でもあるし、人家に巣を作ったら害虫になる。 ツマグロヒョウモン幼虫はスミレの仲間を食べますが、雑草のスミレを食べるぶんには益虫でも害虫でもない。 しかし、パンジーやビオラについたら、これは害虫でもある。 |
… |
>雑草のスミレを食べるぶんには益虫でも害虫でもない スミレにとっては許せない敵だと思うんですが。 スミレとパンジーを区別するのって、結局のところ蝶と蛾を区別するのと同じような感じがします。 |
… |
>スミレとパンジーを区別するのって、結局のところ蝶と蛾を区別するのと同じような感じがします。 そう言いたかったんだろ? ナンセンスだと あんた真面目すぎ |
… |
野菜や鉢植えに悪さしなきゃそのままでいいよ 時には鳥の貴重な食事になる |
… |
>スミレとパンジーを区別するのって、結局のところ蝶と蛾を区別するのと同じような感じがします。 いや別にそれで問題ないでしょ 見た目で好きか嫌いかで分けるのを、分類学に持ってこられると間違ってるけど、 スミレを栽培するかパンジーを栽培するか、蛾を採取するか蝶を採取するかなんて、 好きな方をどうぞご自由にって話で。 |
… |
>スミレとパンジーを区別するのって そういう突っ込みがあるとおもって「雑草のスミレ」っつわざわざかいたのに。 ビオラは総称みたいな使い方もするけど、パンジーはサンシキスミレの事である。 蝶蛾とはかなりちがうかと。 |
… |
>>駆除した方がいいですか? >>蝶になってから逃がしても大丈夫ですか? >このあたりの考えが本当にわからないのだが、 >害虫だったら殺すし、益虫だったら生かすって事? たぶん外来種だとか大量発生して被害が広がる種とかってのを懸念してるだけじゃないかな |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |