… |
12時間後 サナギになる体制 |
… |
さらに6時間後 サナギ化が始まった |
… |
イラガ幼虫を連想させる毒々しい棘だけど 確かダミーなんだよね |
… |
ヒョウモンマダラって古い名前?それともどこかの方言? |
… |
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋、Argyreus hyperbius)は、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ 科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族 |
… |
ツマグロヒョウモンのメスがカバマダラ擬態だから ごっちゃになっちゃったかなw ツマグロヒョウモン♀はむしろハレギチョウを連想させるが、これとも直接の縁は無い だが、どちらもドクチョウ亜科という点では同じ そしてドクチョウの仲間にもヒョウモンドクチョウっているんだな |
… |
風邪のせいか下に落ちてしまった 動くので死んではないようだネットで調べたら木工ボンドでつけるといいって記述があったので割り箸に接着して救出を試みる |
… |
アワフキじゃないかな アップだとヘビみたいな目付きしててかっこいいよ |
… |
不鮮明でよくわからん
ハゴロモ ? カメムシ? 真上からの画像もあれば.. |
… |
あわふき虫でしたか、硬いから音もでるかもな |
… |
カメラを向けるとすぐ逃げるので何とも・・・ 望遠ではやはり手ブレが厳しいですね・・・ |
… |
今日は目の前に新たなフレンズが どなたさんでしょう? |
… |
ウスベニトガリメイガかな このあたりは似てるのが多いから紛らわしい |
… |
タイワンクツワムシ タイワンクダマキモドキ タイワンツチイナゴ 全部7〜8p級の直翅類か |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
種の個体数を増やすためにあらゆる独自の形態や生態を開拓して分化してきた生物の進化過程の中にあって 他の生物を徹底的に真似る方向に進化してしまった オリジナリティー放棄みたいな一群というのは特異な連中な気がするのねん ゲーム理論でも純粋戦略が最適解になるのは 単一の利得関数を敵味方で共有してかつ利得曲面に鞍点がある場合に限られるというし、 複利の法則で到達する最適解は混合戦略的なやつになるのが普通で 一芸特化みたいなのは他になんか理由が無いと相当に起き難いんじゃ… |
… |
虫にオリジナリティー磨こうなんて考えはないからね 似たような奴になったのもオンリーワンな存在になったのも 進んでそうなろうとしたわけではなくて生息環境に適応した結果だし |
… |
タイワンクダマキモドキの幼虫期は個性的な体色をしているが 成虫になるとそれを放棄する |
… |
この手の奴みんなコノハムシでええやん(小並感 |
… |
サトクダマキモドキでも6pにはなる |
… |
スレ主による捕獲も進化の過程の一部なのでは スレ主に昆虫と認識されず見過ごされた更に葉っぱにソックリな個体達が次世代へ子孫を残してゆく |
… |
台湾にしては小さい |
… |
FB引用ですいません |
… |
降りて蛹化するのでは |
… |
>降りて蛹化するのでは なるほど皆で蛹化すれば羽化してすぐに交尾できるし |
… |
カバマダラ系の幼虫っぽいけど どうなんだろ |
… |
サムネでオサガメ |
… |
夜だけ登って葉を食ってんじゃねーの? ヨトウムシ系の性質持ってたりしてね。 |
… |
食べ応えありそうなの |
… |
ケラがエビに見えてくる https://www.youtube.com/watch?v=rOjwgD_Oj50 |
… |
オケラ長いこと見てないなぁ 声はたまに聞くんだが…本気で探す気もないし |
… |
キュウシュウエゾゼミ ヤクシマエゾゼミ 蝦夷なのかそうじゃないのかはっきりせいや というかなして蝦夷なんだ…タイプ標本が北海道産だったとかかな |
… |
北方系の の意味じゃないかなぁ。 まあ、トウキョウトガリネズミよりましじゃない? |
… |
エゾ キタ ミヤマ さむいさむい |
… |
>>胸にWのマークがあるからわかりやすい ワタシの事かね。 |
… |
MOJYO
マシン空間 光にのって マシンドルフィン とんでくる マンとマシンがひとつになって 胸に輝くMマーク 赤い太陽仮面に燃えて すっくと立った星雲仮面 心に星を持つ男 強くやさしい星雲仮面 あれは(あれは)あれは(あれは) あれはぼくらのマシンマン マシンマン |
… |
盆休みのうちにミカド探しに韮崎とか北斗あたりに行こうと思ってるけど どうやって見つければいいんだろうかってすごい悩んでる 自分のフィールドならミンミンの目視は割とできるけど地の利がないとできる気がしない 街灯探索しようかしら 明け方の羽化を狙うのもありかなぁ 多少なら地の利を知ってるオオムラサキセンターの周辺とか新府城で発生してるかなぁ |
… |
死因が気になります 胸のあたりが黒ずんでいますがこれが原因でしょうか? |
… |
寿命・・・ですかね うちの近所のエゾゼミはもう堕ち始めたよ |
… |
>うちの近所のエゾゼミはもう堕ち始めたよ 己の寿命に従って堕ちていくなら、それもまたよいものですわ。 |
… |
おまえらこいつに笑われてるんやでWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW |
… |
本能 機械的に行動してるだけらしいが
グロなどは放置 削除 聞く前に探しましょう |
… |
コオロギに訊けよ |
… |
あるかも知れないが人間の感覚での苦痛ではないかも知れない |
… |
コオロギに限らず、多くの虫は生きたまま食われる コオロギでも、食われないで寿命で死ぬものもいる |
… |
庭でセミが異様な声で鳴くもんだから見に行くと 頭からカマキリに齧られてた、断末魔の叫びだったようだ |
… |
セミってお腹で鳴くから、頭齧られてても鳴くよね。 シュールな光景でしたわ。 |
… |
足とかポキポキとれるけど痛覚あんのかな |
… |
中枢神経ではストレス物質ドバドバ出てそう |
… |
自我なんてないだろうから機械と一緒だろうね この段階の生物はまだ外界から得られる情報に対して自動的に反応する事を学んでいる段階 |
… |
もう少しマシな写真が撮れたので貼ります |
… |
貼ります |
… |
写真が不鮮明で分からんが普通にGの幼虫じゃね? |
… |
ヒメマルカツオブシムシの成虫かな? まあ、この写真じゃ無理だと思うが。 |
… |
シルエットクイズ乙 ヒメの場合 |
… |
甲虫のようにも見えるしカメムシの幼虫っぽくもあるなあ 飛んだり跳ねたりしないならカメムシの幼虫じゃないかなあ |
… |
ヒメナガカメムシ類の幼虫かな |
… |
本文無し |
… |
もう少し小さいステージの個体だね |
… |
触角の長さと形からカツオブシムシではないな 1枚目と3枚目は腹部が赤味を帯びてカメムシっぽいんだが、2枚目は甲虫っぽいんだよなひとっ走り百均に行ってマクロレンズを買って来るのがいいと思う写真はセリアのもの |
… |
>ピーマンといえばタバコガ おー、検索してみたところ同じ模様の幼虫がいました!! ありがとうございます。 成虫の写真もみましたが成虫も結構きれいな子ですねぇ。 |
… |
3cmから4cmくらいなのでもう一回脱皮したら成虫になるんでしょうか。その時は土のあるとこに連れていけば良いのでしょうか? |
… |
農作物の害虫だから池のコイに食べさせるかティッシュに包んで捨てるのがいい |
… |
獅子唐かこれ |
… |
安全な野菜を食べて育った上質な虫なのでそのまま調理して食ってもいい |
… |
そっか 食えるのか… |
… |
幼虫が居る獅子唐は辛くないのかな… |
… |
獅子唐でなく、アマトウガラシでないの? 焼いて味噌つけて食うヤツ |
… |
>そっか >食えるのか… 虫は食えても虫の糞がたまってるとことかは雑菌が繁殖してるかもしれんから取り除いたほうがいいぞ まあその時点で虫も取り除かれるだろうけど |
… |
虫の体液などで腹痛になるかもよ むやみに加熱して虫食べるのはよしたほうがいいと 思う |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |