鉄道0@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


21468 B
Name名無し20/10/28(水)21:59:42 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)No.797495+
12月09日頃消えます[全て読む]
次世代新幹線アルファXについて
No.797631+
232964 B
金色塗装は得てしてチープに見えるけど、これは貫禄があって豪華に見える成功例かと。

No.797634+同じカタチのゆぅトピア和倉、サロンエクスプレスアルカディアwより豪華でしたね。
No.797638+>帝国重工α1(懐
ロケット作ってたんじゃナイのか?
No.797640+
392668 B
11月にTV放送
https://www.kids-station.com/programs/KS11001669
No.797647+
113794 B
今も売っていて3万近い

No.797654+
95268 B
本文無し

No.797656+
34682 B
>金色塗装は得てしてチープに見えるけど、これは貫禄があって豪華に見える成功例かと。
落ち着いた色合いだからかもね元がキハ56とは思えないぐらいお洒落
No.797693+
65520 B
αと言えばこれでしょ
シンカリオンスパロボ参戦はよ
No.797695+ 49024 B未だに答えがわかりません!22世紀になったらわかるのかなw
No.797696+>>797693
スマホのやつで参戦済み



36054 B
追悼 ジェームズ・ボンドName名無し20/11/01(日)01:41:02 IP:218.179.*(bbtec.net)No.797688+
12月12日頃消えます[全て読む]
ショーンコネリーさんが亡くなられたので、電車板にふさわしい画像で追悼してみたいと思います
No.797689+書き込みをした人によって削除されました
No.797690+
99266 B
タイガー田中(丹波哲郎)の名台詞w

No.797691+
227305 B
ここから貰ってきた画像
https://ameblo.jp/karmannfish/entry-12218837680.html
No.797694+
162549 B
ロシアより愛を込めて、オリエント急行の食堂車




92217 B
Name名無し20/10/31(土)07:19:17 IP:60.117.*(bbtec.net)No.797636+
12月11日頃消えます[全て読む]
昨日やっと走ってるのを見た
No.797648+この塗装はドラえもん広告とはみなされないんでしょうね。
あくまでドアも顔じゃなく白い模様
No.797652+車体1面につき1割までだからロゴとドア2枚分で収まるようにしたんだろうか
No.797659+なるほど、残念(元小田急沿線民)
No.797663そうだねx1
62578 B
>この塗装はドラえもん広告とはみなされないんでしょうね
これがOKなんだからドラえもんGoもOKじゃないとね
No.797671+これはラッピング電車として扱ってるのか
だから「青い塗装に10%未満のドラえもん風のイラスト」で納めてるのね
銀河鉄道999の時は「これはラッピングではなくこういうデザインの電車だ」としてかたくなに「ラッピングにあらず」と言っていたから今回もその手で行くのかと思ったんだが
No.797672+書き込みをした人によって削除されました
No.797673そうだねx1>>797673
小田急がコンプラ遵守してなかっただけの話。
西武はきちんとやってんのよ。
HPにも屋外広告物の許可公開してる。
なんで西武のラッピングって>>797659とか小田急ヲタが噛み付いてくるんだろう?
No.797677+>No.797673
イヤ、噛みついた訳じゃないんだけどね。
フト思い出したから書いただけ。
No.797685そうだねx1>1604125553153.jpg
パソコン版時代の音楽館「TrainSimulator」を思い出した
No.797687そうだねx1>※もともとは捨て看とか風俗系を想定しいてる
結局バニラトラックが都心を闊歩してるし何のための条例なのか…



407481 B
Name名無し20/10/30(金)22:10:34 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.797614+
12月11日頃消えます[全て読む]
屋根を外したとおもったらまた架けたのか
No.797621+しゃもじ元に戻すの?
No.797662+今度は羽衣をイメージした屋根になります。
No.797665そうだねx1これどこですか?
No.797668+く・・・・・
No.797686+>>797668
ありがとう
グーグルマップで確認できました



520214 B
Name名無し20/10/30(金)17:32:28 IP:126.111.*(bbtec.net)No.797593+
12月11日頃消えます[全て読む]
何でこんなに凹むんだろう?
No.797596そうだねx1カラスが置いたのを踏んだ時に出来たんじゃね?
No.797598+地元の東武伊勢崎線だとロングレールの溶接部分がこんな感じに凹んでいる
おかげでせっかくのロングレールなのに列車が短尺レール区間を走行しているようなジョイント音……というか、騒音がまぁ酷い
少なくとも騒音対策の効果は皆無だな
No.797603そうだねx4空転跡じゃないの
No.797657+平均的に減っていれば力行する場所なんだけどね
それだと手歯止めかなぁ?
No.797660+レールシェリングですね。
放置すると、レール破断方向にも亀裂が伸びる。
No.797669+
17172 B
本文無し

No.797670+
488904 B
本文無し

No.797678+どうやったらこんなに量産できるんだ?!
もうこれ、わざとシェリング作ってるよなw
No.797681+蒸気機関車が走る路線でハンマー・ブローで打撃痕になるのかと思ったが、そういう画像は見つからなかった
No.797684+小径車輪は良くないんだろうな。



674304 B
Name名無し20/10/29(木)21:42:41 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.797555そうだねx2
12月10日頃消えます[全て読む]
台鉄南廻線の電化工事が完了したそうですね
12月のダイヤ改正で日本製旧客の運行も廃止とか
うーん乗りたかった
No.797571+今年渡航が難しい時期に廃止が悔しい
3年前乗ったのが最期になてしまいそう
イベント用でも残るならまだ良いかな。
No.797586+>12月のダイヤ改正で日本製旧客の運行も廃止とか
廃車したら日本に戻してくれないかな?
東武か秩父か大井川で使ってほしい
No.797587+日本製とは言っても日本で走った事ない物だから難しい
国交省は90年代から車籍の管理と安全基準に厳しく、
旧客も大井川の新規型式を登録拒否してオハ46を47に改番させたし
今は更に厳しく全く認めて貰えないな
No.797594そうだねx4東みたく旧型客車に新車同様の更新するか
西のごとく旧型客車のコピーを新造するか
保安基準厳しくすると仕方のない面だな

西のコピーはいい出来なんで、観光用にもう
何編成か増備してもいいんじゃないかと
むりくり蒸気が牽引しなくてもいいからさ
DD51も保存機準備せにゃいかんか
No.797615+書き込みをした人によって削除されました
No.797616+
466738 B
本当は今年行く予定だったけど、コロナのせいで中止。舊多良車站でもう一回撮りたかったのに。2年前、太麻里車站で降りて日昇台から撮ったコレが最後になってしまった。

No.797632+スレ画の日本製乗りたかったな。
行った時はインド製だったし。
観光用に改造は東の旧客みたいに自動ドア化するのかね?
No.797649+インド両開きが集中運用されてる定期って話もあって
手動ドアは嫌われたんかな。
日本製もナハ10よりグレード高いスハ44クラスの前向き座席
こんな旧客が日本にあったらさぞ人気出ただろうなと。
四国で82-84年頃スハフ43乗ったのが国鉄最後
後に大井川で再会したけれど
No.797661+
1998974 B
20年くらい前は台北周辺でも走ってたのに。

No.797682+
1512909 B
こういうとこ見ると日本製だとはっきりわかんだね




528825 B
Name名無し20/10/31(土)22:00:52 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.797680+
12月12日頃消えます[全て読む]
本文無し



412208 B
Name名無し20/10/27(火)22:19:22 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.797394+
12月08日頃消えます[全て読む]
牟岐線代行
No.797404そうだねx1>DMVである必要ってないよね…
あさてつ社員さんと話したけれど
公共交通としての意識とはちょっと違うそうで
県職の方も「全国唯一アトラクション需要狙ってます」
ってはっきり言われました。
定期バスじゃ結局大赤字の人口希薄地域
各地からの観光客目当てで
(例えると大井川の井川線や黒部峡谷みたいな)
新運賃は室戸岬まで2600円くらいするしね・・
No.797406+
321663 B
細かいとこ
元TR-200だからイベント対応のカラオケマイク端子あり。あまてらすさんの運転体験車も100じゃなく200
No.797412+企画倒れで早期撤退しそうな気がしてならん
鉄道としてのお別れ、アトラクション体験も早い方がいいかも知れんぞ
No.797413+>企画倒れで早期撤退しそうな気がしてならん
そ、それは
DMV車両の償却までが・・・(それ以上は)
No.797414+DMVって極端に輸送力無さすぎではないのかな
ある程度の大量輸送(例えレールバス1両であっても)が求められる鉄道である意味もなさげな。

いや、そもそも輸送力が要らない場所と言われればそれまでだし、
しかしそれだと尚の事、そもそも鉄道である必要が…
No.797416+>いや、そもそも輸送力が要らない場所と言われればそれまでだ
資料見たら初年度は土休日満員の続行便対応運用組まれてて
平日は元から気動車に10名程度が普通だから大丈夫だと言われ苦笑
No.797421そうだねx1>>いい歳して青春して海水浴で日焼けした8月の甲浦
>>駅から白浜まで、34度の中歩いて15分

いつぞやの土々呂訪問の先輩かな?
違ってたらすいません。
レポート楽しませてもらいました。
今後も期待しています。
No.797427+>平日は元から気動車に10名程度が普通だから大丈夫だと言われ苦笑
通学客を処理できるのかが疑問だったけど、そんな心配がいらないほど少ないのかもしれない。
No.797431そうだねx1>いつぞやの土々呂訪問の先輩かな?
>違ってたらすいません。
>レポート楽しませてもらいました。
はい、いやいや恐縮です;;
宮崎〜南阿蘇と四国南部が特に好きなので
来週も行きます。今度はドライブ中心ですが。

>通学客を処理できるのかが疑問だったけど
牟岐-海部間だけは在来バス併用考えてるみたいです。
接点駅が海南なのがちょっと問題・・と海陽町の
役場や議会でも話題になってると
関東から移住したサーファーの友人からの情報です。
宍喰以南は高知県東洋町側との調整も考えなきゃと。
No.797676そうだねx1
69692 B
JR四国、牟岐線阿波海南〜海部駅間の廃止日を10月31日に繰り上げ
https://www.traicy.com/posts/20201013183456/今日廃止になっちゃったよ



2827415 B
Name名無し20/10/27(火)18:50:06 IP:210.160.*(ipv4)No.797382そうだねx2
12月08日頃消えます[全て読む]
よくこんな柄採用したな
No.797491+懐かしいな。えらくチンチラ走ってた印象がある
No.797496そうだねx1>えらくチンチラ走ってた印象がある

大船・藤沢・茅ヶ崎・平塚停車時代・・・
それがアクティーになったことからして実質快速ですわな。
No.797504+>「車内はアレだけどせめて塗装だけでも」となったのが185系の完成形だそうな
急行型として登場したらもしかして湘南色になってた…?
No.797506+
16455 B
>臭うからな
常磐線はいつも臭ってた車内で酒飲んでるとかこんなご時世だからマスク外しただけですごい目で見られるけどね
No.797556+185系オリジナルの転クロって、117系と同じだと思ってたけど、185のほうが幅の寸法が狭かったんだってね。
No.797563+週末は何もないけど夜に特急乗って一杯やるって人いそう
下手な居酒屋行くより楽しそうだ
No.797613+都内の地下鉄でもよくストロング系チューハイの缶が転がっている
酔えればどこでもいいんか
No.797651+E231で飲んでもうまくないんだよな、不思議と。
No.797674そうだねx1やっぱりE531だよね
No.797675+上野発車前に暗転デッドセクションでの暗転
特に断りもないのに誰も騒がない
独特な風情がなくなってさみしい



137807 B
Name名無し20/10/28(水)06:59:44 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp)No.797430+
12月08日頃消えます[全て読む]
「ALFA−X」初試乗会 次世代新幹線、時速382キロ JR東

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb6aad1bfb29134080b0b7e4f0b3586c698c9a7

このまま改良を続けたら、いずれ先頭車両が丸ごと「鼻」、つまり運転室のみの状態になったりして
No.797561+
146144 B
5号車のミーティングルーム
>>いずれ先頭車両が丸ごと「鼻」、つまり運転室のみの状態になったりして>それはずいぶん前に俺は考えていたってかデザイン段階だと2両目まで流線形が続く案もあったって聞くしこれで360キロが無理ならマジでそれしかなさそう>鼻だけの車両連結したらいいのにって考えたことはあるラッセルヘッド感ある
No.797562+
108671 B
4号車車内

No.797565+概ね先頭部の断面積の変化率は一定かつなるだけ小さくというのは当然としつつも
断面積変化率のピークは分散させたほうがよりよいみたいなこと書いてあるのよね各社の特許公報
だからN700みたいに先頭車両だけちょっと屋根下げて2両目と段差出来たり
先頭だけミニ新幹線サイズで中間はフルみたいなアイデアが出されてたり
No.797569+ここまで完成してるというのに営業運転投入まで10年以上もあるとは
No.797607+>ここまで完成してるというのに営業運転投入まで10年以上もあるとは

北海道新幹線の札幌開業に合わせてじゃね?
No.797629+>ここまで完成してるというのに営業運転投入まで10年以上もあるとは

そんなにかかるのか、大変なんだな
前後の顔が違う試作ってことだからまだまだ改良の余地があるってことなのか
車両の問題だけでなく線路改良とかも必要なのかな
No.797635+>ここまで完成してるというのに営業運転投入まで10年以上もあるとは
中国みたいにすぐ営業運転よりマシだけど、ちょっと石橋を叩きすぎな気もしないでもない
No.797642そうだねx1>ここまで完成してるというのに営業運転投入まで10年以上もあるとは

軌道の改良とか防風壁とか
そっちも必要だしねえ
No.797645+10年あれば新青函トンネル掘れるだろう
No.797650+>中国みたいにすぐ営業運転よりマシだけど、ちょっと石橋を叩きすぎな気もしないでもない
1年に1000km単位で新線ができてるあちらと違って
開発を急いだところで走らせる線路がないから


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]