軍0@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

164830 B


11月19日頃消えます[全て読む]
ソ連機 スレ

121108 B
ミグ29大好き❤


394289 B
ペイロードのでかさでオンボロながら活躍したTB-3好き
空挺部隊の輸送に

77281 B
パラサイトファイターを何機も抱えたズヴェノー


51794 B
ドイツ軍に包囲され孤立した戦域への車両輸送まで何でもござれ


118183 B
ターボプロップエンジンに換装しても使い続けたAn-2
南アの同じくターボプロップの換装したC-47と同じ欠陥が出た気もするけど

308279 B
>スホイじゃカッコ良過ぎて
エリ8の連載期間(1979-86)だと、Su-27は西側にはまだ詳しい情報が知られてませんでしたからね。1987年にコラ半島沖を飛んでいた姿をノルウェー海軍のP-3Bに撮影されるまでは、人工衛星から撮影された不明瞭な写真しかありませんでした。もしエリ8の連載が10年あとにズレていたら、登場機体の顔ぶれがどんな風に変わっていたのか考えると興味深いです。意外とシンの乗機がSu-27になってたりして。 (*´∀`)b

副長は軽量戦闘機が好きって公言してるから
大型機を主役にはしない

>意外とシンの乗機がSu-27になってたりして。
神埼がF−18の代わりに乗りそう

127273 B
STOL性能を追求した輸送機のSU80。
日本でも民間で使えないかな。

>STOL性能を追求した輸送機のSU80。
>日本でも民間で使えないかな。
FAAの認可出てたら使えるけど
STOL機は難しいって富士重のエライさん言ってたと思う


612457 B


16日11:58頃消えます[全て読む]
陸上自衛隊の次期攻撃・武装ヘリコプター
どれが良い?

>そりゃあAHやVTOLのCASが砲兵代わりになるわけだわ
攻撃縦深が違うからたぶん自走砲持ってても海兵隊はそれら持つんじゃないかな

>No.1288688
OV-10には「垂直離着陸できない」という重大な欠点があるぞい

ヘリという機種は、固定翼機に比べて足が遅い、足が短い、航空機としてはコストパフォーマンス最悪な部類だが、それが何故現代まで活用されているかというと、それは滑走路が無くたって運用できるから
そこら辺の公園や運動場、山や森林のほんのちょっとした開豁地でも機体を離着陸できる
野戦陣地や防空壕や坑道からでも機体を運用できるし、DDHは言うに及ばずやろうと思えばDDにも離着艦出来る

つまり、敵の開戦同時攻撃によって国内の主要な滑走路が潰されようが、砲爆撃の雨が降ろうが、ヘリは生残しやすいということ
これは陸軍の特性として重要なメリット

>他にも海外・国内問わず良さげな機体・運用例あれば…
UH-60の武装化なんてどうなんだろう…

90501 B
>No.1288950
実際、それは有力候補ではある今年3月の報道によると、陸自の次期攻撃ヘリ計画NAHには、三菱がUH-60武装化案を提示してるほかに川崎はOH-1武装化、ベルはAH-1Z、ボーイングはAH-64、レオナルドはAW249、エアバスはH-Forceを各々提案したそうだ

>UH-60の武装化なんてどうなんだろう…
キャビンがすっごい邪魔だし無駄だからキャビンを削ってその分装甲とセンサーを付ければ良い。
コックピットも視界確保の為にタンデム型に設計変更したほうが良いと思う。

そもそも攻撃ヘリと武装ヘリじゃ用途と用法が…

そういや攻撃ヘリは防弾性能求められるけど
転用ヘリの場合は装甲し直すのかな そのまま?

20997 B
>そもそも攻撃ヘリと武装ヘリじゃ用途と用法が…
UH-60案だとカイオワウォリアーとノリが同じやね

書き込みをした人によって削除されました

26352 B
>>そもそも攻撃ヘリと武装ヘリじゃ用途と用法が…
>UH-60案だとカイオワウォリアーとノリが同じやねその後継狙うUH-72ベースのAAS-72Xの話をとんと聞かない


570269 B


10日06:12頃消えます[全て読む]
まだソースとかきっちり確認してないんで見切り発車気味で申し訳ないんだけど…
住友の新型機関銃らしきもの?

ミロクは散弾銃の評価はアメリカでも高いけど防衛省への銃器開発と供給はまず考えてないと思うよ

>7.62mmミニミはいい話聞かない
普通にMAGでいいよね。

今更だけど何で7.62mm?
ミニミの後継じゃないのか併用すんの?

>今更だけど何で7.62mm?
>ミニミの後継じゃないのか併用すんの?

パーツ交換だけで複数口径が撃てるんだと。

>2代目「言う事機関銃」?
ない方がマシンガン?

>そこで逆に思うんだけど、機関銃の銃身にアルミ製のヒートシンクを取り付ければ、銃身の加熱を
>抑えることができるので、銃身交換の頻度を下げることができるんじゃないかな?
銃身にアルミ製の洗濯ばさみ付けまくるとか?
(ググるとバイクの空冷エンジンでする者が居る)

>ミニミの後継じゃないのか併用すんの?

メーカーは、この際だから車載用の機銃も一緒に更新しましょうって売り込みたいんでしょ

>(ググるとバイクの空冷エンジンでする者が居る)
昔、ワシらの間で流行したんじゃよ・・・

>機関銃の銃身にアルミ製のヒートシンクを取り付ければ、
銃身は全体が均一に加熱されるわけではないし、バレルが剥き出しの所とハンドガードなどで覆われてる所とで温度が変わってくるだろうし、上手に冷やさないとバレル歪むだろうし、そもそも実銃撃った事もない俺達が想像する事ぐらい本職の設計者の人達が思いついてるんじゃないかな?

面倒だからブルバレルでいいよね

>住友って戦闘機用の20mmバルカン砲もライセンス生産してるよね
>そちらの方は悪評を聞かないし、実際にソ連爆撃機に警告射撃するという実戦経験もある訳だけど
JM-61はF-104の時に生産が間に合わなくて未装備で実戦配備になった機体も多いと聞く


232926 B
「監視の眼」奪うな ドローン規制法、基地上空の飛行禁止…神奈川新聞

11月16日頃消えます[全て読む]
 改正ドローン規制法が6月に施行され、小型無人機ドローンによる在日米軍基地や自衛隊施設上空の飛行禁止が盛り込まれた。政府はテロ対策をうたうが、メディアを規制し、知る権利を侵害すると批判されている。海を埋め立てる米軍辺野古新基地建設(沖縄県名護市)の現場周辺も規制対象となる事態が懸念され、ドローンを使い監視を続けてきた市民団体は「ドローンの眼をふさがれれば基地の実態が見えなくなり、ブラックボックス化が進む」と指摘。基地は日本各地に点在するだけに「沖縄だけでなく全国的な問題」と訴える。

 改正法は従来の皇居や首相官邸などに加え、新たに米軍と自衛隊の施設上空の飛行を禁じた。具体的な対象は防衛相が指定し、施設内と、外側約300メートルの上空が規制される。

 政府は開催中のラグビーワールドカップ(W杯)や来年の東京五輪・パラリンピックでのテロ防止を前面に押し出すが、市民団体「沖縄ドローンプロジェクト」(同市)の藤本幸久代表は「時限的なテロ対策は聞こえのいい大義名分にすぎず、本丸は恒久的な基地周辺の飛行禁止。ずさんな工事の実態を隠そうとしている」と強調。

57003 B
>国民が政府の動きを監視して何が悪いのかね?
>政府の言う事をタレ流すだけなら存在意義は無い。政府が国民に隠したい事、知られたくない事を>広く知らしめるのが報道の役割でありドローンはその為に有効なツールになる。それは国民に危険や不利益を与える可能性を強いてまでやるべきことなのかね実際上でも貼ったように報道のドローンが行方不明になってる実例があるのにもし報道のドローンが墜落したりして無関係な一般人が負傷でもしたら責任とれんの?あ、水俣病ガーとか政府はもっと悪いコトしてるーとかいう子供じみた責任逃れと論点ずらしは無しね

>それは国民に危険や不利益を与える可能性を強いてまでやるべきことなのかね

国防の為という理由で米軍機の飛行を正当化できるなら、報道がドローンを使用する事も
国民の知る権利を根拠に正当化出来る。

>無関係な一般人が負傷でもしたら責任とれんの?

応分の金銭的な補償は当然行われるべき

>子供じみた責任逃れと論点ずらし
水俣病は国が時にウソをつく歴史的な実例に他ならない、その事実を責任逃れや論点ずらしと
矮小化するのは歴史と向き合いそこから学ぶ意欲と
誠実さが欠けている証拠。

>時の政府や政権党がそう言っているから正しいという考え方は誤りだという事を実例をもって証明した
までの事ですよ。
その"政府の嘘"自体が今回とは無関係。確かに過去政府が国民を欺いた例は数多あるが今回のケースで行政に許可を取らず無秩序にドローンを飛ばして情報収集しても良いという根拠にはならないし法的根拠になり得ない。
>憲法21条で定められた表現の自由ですね。

>第二十一条
>集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
>検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
とあるように"憲法21条表現の自由"は全く関係ない。
要するにやるなと言っているんじゃない。やりたいなら許可を取れと言っている。ちゃんと政府・行政の許可を取ってドローンを飛ばせるなら問題ない。航空写真という方法もある。
ドローンは事件や事故も起きているしドローンの他の情報収集手段を使えば良いだけ。

>そういった慣習的な権利が存在し、頻繁に行使されていた実績を無視して規制を行うのは不当ですね。
慣習では無く航空法で定められている。大まかに高度300mより上は航空法で定められた飛行区域。300mより下は地権者の区域。ドローン運用については更に飛行禁止区域や飛行条件が航空法で定められている。加えて今回の新たな規制は法で定められたものだしそれを覆したかったら慣習では無く法的根拠を以て異議申し立てすれば良い。
そもそもドローンによる情報収集だって行政に許可を取れば良いだけ。例えばドローンじゃ無くても報道各社の報道ヘリは普通に飛んで取材している。何故そんなに無許可でドローンを飛ばしたがるのか。

ちなみに軍用機や官公庁運用機は行政の許可を得ているし民間機も同様。
要するに行政の許可を得れば済む話だし無許可がいけないという事。
国民の権利を謳って無免許運転や例えば密集地でのドローン運用が推奨されないのと同じ事。

国民に知られた時点で他国にも知られるわけだしどうしてこうピスボ君はバカなのかね?

>こんなお気楽基地訪問ツアーじゃ基地の見せたいものしか見られないでしょうな
>基地にお招き頂けるのは米軍に尻尾振ったご褒美って事を認めちゃってどうするのよw
>そんな慣れ合ってお仕着せのコース回って基地を視察しましたなんて意味無いでしょ。
ピスボの時も思ったけど相変わらず俺がこう思うからこうなんだって言ってるだけだな
ちゃんと記事見ればネガティブな話題の話し合いもしたと書かれてるしどこに見られないと?
査察体制整えて普通にネガティブな話題でも話し合いの議題に挙げればいいで済む話なのに人に迷惑かけるドローンなんか制限されて当然だわ
そもそも上のは例として挙げただけで、お前が知らないだけでガンガン質問してる他査察例もあるかも知れんのに。そうやって自分の都合の良いことしか考えないからピスボの時に大恥かいてんだよ
そして沖縄では危険行為頻発してるのも完全にスルーと
お伺いもクソも自分たちの行動に原因あるから簡単に見せてくれないだけだろ

書き込みをした人によって削除されました

こいつもう左派陣営の評判を落とすための自爆工作員じゃねぇのか?
冷戦時代の教育を受けた左翼は、民意の取り込みをきちんと織り込んで
(良くも悪くも割りきって)論を張ってくる手強い敵だったけど、
こいつはもう他人の目と言うものを忘れた、戦うべき場所もわからず
自分の意見を押し付けることしかできないただの駄々っ子じゃん。

行政とお話しするのが苦手なのは解るけど、それならそれで合法的で効果的、
且つ行政の合間を縫って監視活動や世論活動を行っているリムピースを見習えや。
あいつらも行政とのお話しは大嫌いな頭お花畑(と自分は思っている)けど、
少なくとも自分達や世論の立ち位置と言うものを考え、その中で精一杯頭と汗を使って
軍オタも唸るような見事な監視活動と権力牽制をしてるぞ。

暫く頭を冷やして、選挙演説で有権者の広い支持が得られるような論に練り直してこい。
左派的思考は民主主義の選択肢を確保するために必要だか、選択肢にもならないような馬鹿は要らんのだから。

書き込みをした人によって削除されました


184991 B


16日05:30頃消えます[全て読む]
日本の戦艦って打たれ強いんですよね

長門や武蔵みたいに

もし、仮に太平洋戦争が戦艦が主役で行われていたら
日本は健闘できたんじゃないですか?

ミッチャーが抜け駆けしたわけではなく
大和艦隊が一時的に北よりの欺瞞コースとったのが
佐世保回航・取り逃がしをスプルーアンスに危惧させてしまって
you take them.とさんざん催促かけてたミッチャー宛についに発令したもの

ただ戦艦部隊に華持たせるだけのイベントにしては
ラッキーヒットもらってしまったときの損害と責任問題がギャンブルすぎて
怜悧なスプルーアンスが本当にデヨー艦隊にやらせたかはいまいち疑問
ビスマルクの最期と違って随伴艦もぼちぼちいて不確定要素があるし

日旧式戦艦の扶桑型、伊勢型、長門型の六隻は米新戦艦に比べて攻防力で劣るが、25ノット出る相対的な高速戦艦って点で価値があるんだよ。
米旧式戦艦は20ノット程度しか出ないのでそもそも放置される。
更に、米は両洋に戦力を分散せざるを得ないので、戦争半ばまでは新戦艦の数も足りず、局所的には日本の方が数的有利が取れた公算が高い

大西洋に米戦艦って必要だったのだろうか
英戦艦だけでは足りない?

>仮に戦後に大和級戦艦があったら?
戦後のアイオワ型を見るがごとし

209651 B
>仮に太平洋戦争が戦艦が主役で行われていたら
史実の空母が戦艦に変わるだけで結局数で押し切られちゃうんだろうな必要なものを必要以上に生産出来る体制と運用出来るシステムがあるし

書き込みをした人によって削除されました

日本海軍は日露戦以来伝統的な艦隊決戦とそれでの勝利を望んでいるけど、そんなの律儀に相手してくれる相手なんていないって当の日本海軍自身が理解してるよ
戦力の集中や反撃時期も米次第
希望的観測でたびたび黙認してるから突発的な損害や泥沼での戦力喪失が激しい
そしてレイテでは空襲等で損耗してるとはいえ米の2線級の護衛艦隊相手に日本主力艦隊があの戦果ではな
酸素魚雷の調整や砲弾調整すべてが自分の都合しか考えてないからあんなのになる
それに米の艦隊運用やシステムが空母主体だけの時にしか通用しないわけない

結局日本海海戦が勝てたのは防御戦だからであって
空母だろうが戦艦だろうが出張って戦うかぎりは勝ち目ゼロだろう。

>結局日本海海戦が勝てたのは防御戦だからであって
そもそもあれだって同盟してたイギリスがバルチック艦隊が補給出来ないように嫌がらせして疲弊してからだし
日本単独だと完全な状態のバルチック艦隊と戦う事になるからどうなるかわかんない

戦艦による艦隊決戦メインの戦争でのifなら
海戦での勝利よりも戦争の仕方自体を全面戦争を回避する方向に希望を見出す感じかな
航空隊による無差別・広範囲の攻撃が避けられれば、
戦艦群に大損害が出てそれで海軍首脳部が戦争継続不可能と判断出来ればの話だが…


66412 B
ロシアと中国、軍事同盟検討か 対日関係への影響必至

11月18日頃消えます[全て読む]
 【モスクワ共同】ロシアが中国に対し、ミサイル攻撃の早期警戒システムの構築を支援していることが判明、両国が事実上の軍事同盟締結を検討しているとの見方が強まっている。ロシアと中国を敵視する米国が中距離ミサイルのアジア配備を検討する中で、軍事協力強化を急ぐ。両国が同盟関係を結べば北東アジアで日米韓との対立が深まり、日本との関係にも影響が出るのは必至。日ロ平和条約交渉が一層難航するのは避けられない。

 中ロはこれまで「同盟関係」を否定している。しかし、中ロ関係に詳しいロシア国立高等経済学院のマスロフ教授によると、両国指導部は「軍事同盟締結」の方針を決定済みという。

https://this.kiji.is/561816845832127585

書き込みをした人によって削除されました

中露が同時攻勢かけれるくらい連携できてるかは未知数だけど、もし中国が台湾や沖縄で戦争引き起こしたら北海道ではロシアが空爆してきて道央に空挺軍強襲で橋頭堡作られるとか道東に国後経由で地上部隊が上陸してくるといった二正面作戦を日本が強いられる可能性を考慮すべきだな
択捉のSu-35はまだ少数試験配備レベルだけどコレが大規模常駐するようになったら新千歳のF-15Jだけじゃ対応が心許なさすぎる

これにインドも合流すれば人革連だな

シナが台湾攻めてロシアが北海道攻める状況は
もう第三次世界大戦だし安保発動案件やろ

ロシアと中国が同盟したら流石に欧州も中国を警戒するだろうし、いいんじゃないか?

ロシアはウクライナに侵攻するんじゃない?

中国の属国と化すロシアを待つ残念な未来
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/world/00096/
 
やばいな

>これにインドも合流すれば人革連だな
あの世界のロシアはヨーロッパとアジアで分裂して
片方が人革連片方がヨーロッパ側に別れてたな
何が起こったのやら…

インド、カシミールを直轄地に 州消滅、分割し統治強化
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/448407

>これにインドも合流すれば人革連だな
インドやばい、何がやばいって今の時期にこんな事をするのがやばい
カシミールはバルカン半島並みの火薬庫のような地域なのにこんな事したらパキスタンと中国が
動き出してしまうだろう
中東ISと米国の動きや香港の動静をみると更にヤバイ感じがする

書き込みをした人によって削除されました


23228 B


14日13:44頃消えます[全て読む]
脚気に悩まされた日本陸軍…
壊血病に悩まされたイギリス海軍…

135875 B
IJNの対手たるアメリカ海軍でも、作戦中の潜水艦内におけるAppendicitisは
大きな問題だったようでして、「アメリカ潜水艦隊の戦い(元就出版)」によりますと「潜水艦には医者が乗っていなかった。唯一の医療従事者は各船に一人いるファーマシスト・メイト(※看護兵)だった。ファーマシスト・メイトはアスピリンを与えたり、小さい切り傷に包帯を巻いたりは出来たが、もっと重大な病気や怪我を処理する教育を受けておらず、またそのための設備もなかった」「その例外的な事が1942年9月11日、”赤い潜水艦”シードラゴンの艦内で起こった。その時シードラゴンは南シナ海のインドシナ海岸の沖、味方の領土から何百キロも離れた海で(略)潜航していた」

89818 B
「ダレル・ディーン・レクター上等水兵は化膿した虫垂に苦しんでいた。22歳の
ファーマシスト・メイト、ヴァージニア州出身のホイーラー・ブリソン・”ジョニー”ライプスは医者ではなかった。しかしライプスと艦長(略)は、もし緊急に虫垂炎切除手術を行わなければ、レクターは死ぬことが分かっていた」「士官用食堂兼談話室を手術室にして、ライプスと二人の士官の助手は(略)間に合わせの道具を熱湯で殺菌消毒した。また着用する”手術着”のパジャマを(略)魚雷の燃料の(略)アルコール(略)に浸して殺菌消毒した」「スプーンを曲げて、切り口(略)を開けたままにしておくリトラクターとして使った(略)ダイニングテーブルの上にレクターを横たえて、手術に取りかかった」

83489 B
「麻酔用のマスクとなるようにした、紅茶濾し器の上のガーゼにエーテルを垂ら
した。一人の水兵が医学の教科書を読んで、ライプスに手術の手順を教えた」「驚いたことに全てはうまく行き、レクターは2週間もたたずに自分の持ち場に戻った(略)この手術はハリウッドの潜水艦映画に取り入れられた。1943年の「DestinationTokyo」で、主演はまたもケーリー・グラントだった」…んですとかもっとも、無事手術で回復されたレクター=サンは1944年、乗艦していた潜水艦タングが、自艦の発射した魚雷で沈むという椿事により残念ながら戦死されているそうなんですが、一方のライプス=サンの方は大戦を生き残り、2005年には海軍褒賞勲章の名誉を受け、同年膵臓がんで84歳の生涯を終えられているそうです…

「人命尊重」のイメージの強いアメリカ軍で、潜水艦に軍医が乗っていなかった、というのは
ちょっと意外ですね
何か合理的な理由があったのか、それとも単純にさすがにアメリカ海軍といえども、軍医の数
が足りなかったのでしょうか…

15496 B
米軍の衛生兵というと粉末のサルファ剤ですが
一般兵も持っているので映画「プライベートライアン」でも。実際には注射や内服のもあるので注意。

150236 B
IJNの戦友だったドイツ海軍でも、当初はUボートには軍医が乗らないのが普通だ
ったそうでして、「UボートⅦ型(大日本絵画)」から引用させて頂きますと「乗組員たちの健康管理は、せいぜい数週間医療訓練を受けた程度の通信士が行った。開戦から4年間は、Ⅶ型に医官が乗艦することはなかったが、ⅨD型やⅩⅣ型のような大型の補給艦には医官が乗艦することがあった」「万が一、病人や怪我人が出た場合には、一番近くにいる補給艦と落ち合うことになっていた(略)あまり医療に明るくない通信士のために、各艦には一般的な怪我や病気の診断と処置方法について書かれた医療教範が置かれていた」…とのこと

33365 B
ただし、大戦中盤からややこうした体制は改められて
「医療事情は、1943年半ばに変わった。デーニッツからUボートに対し海上で敵機とも交戦するよう命令が出され、負傷兵が急激に増えたのであった」「そのため、デーニッツは同年7月までに、出撃する艦の2隻に1隻の割合で資格を持った軍医官を乗艦させるよう命令を下した」「6月初めには、16人の軍医官が補給艦に乗り込み、さらに13人がその他のⅨD型やⅩⅣ型に乗艦することが命じられた。当時稼動中の約150隻のⅦ型に対しては、17人の軍医官が割り当てられた」ものの、「軍医官の数は(略)徐々に増えていったが、デーニッツの望んでいた50パーセントにまではいたらなかった」…そうですやはり、潜水艦に医官がいないのはイカンt…(

>なんでそんなに虫垂炎が頻発したのか
虫垂炎は虫垂の内側で固まった糞で虫垂内の細菌が虫垂粘膜から壁内に進入し炎症を起こすのが多いから
まずは便秘予防からなんだけど
不衛生な閉鎖環境によるストレス、不規則な生活、食物繊維が不足した食事と
便秘になる原因が役満してるのが船乗り特に潜水艦……

潜水艦だと伝染病とかも一層恐そう
航海の後半とか特に体力も落ちているだろうし・・・

>米軍の衛生兵というと粉末のサルファ剤ですが
こないだ某アニメでサルファ剤とか言ってるのを聞いて戦争映画のこれを思い出した
それで成分とか歴史を調べたら色々面白かった


578155 B


11月19日頃消えます[全て読む]
07DDとかいう話が出回ってるようで

>伝家の宝刀後日装備だよ
装備されないものの方が多いような

今度こそ念願のA-SAMは搭載されるんだろうか

後日装備されてないのあぶくまがたのRAMとうらかの主砲くらいでDD以上の艦艇のCIWSや曳航ソナーはだいたい後日装備されてるだろ

長距離防空まで考えてSMART-L搭載とかするのかな
と思ったけどESSM用Xバンド、海面用Xバンド、中距離捜索用Cバンド、長距離用Lバンドとか無駄にも程があるな…
前3つはAESAレーダーなわけだし

251957 B
この前三菱が提案していたFFM系の強化型FMF-AAWに近いものになったりして…


>No.1288917
>FMF-AAW

地方の2桁艦隊向けならともかく、1桁艦隊の主力艦にFMFシリーズは不適格だ
なにせFMFシリーズはバウソナーが無いから対潜潜に不向きだし、機関構成がCODLAGだから、あさひ型などのCOGLAGに比べると速力が弱く騒音も大きい

潜水艦を狩れない護衛艦なんて護衛艦ではないのだ

>なにせFMFシリーズはバウソナーが無いから対潜潜に不向きだし、
>機関構成がCODLAGだから、あさひ型などのCOGLAGに比べると速力が弱く騒音も大きい
そこら辺はバウソナー付いたり主機変わったりするような気もする

>この前三菱が提案していたFFM系の強化型FMF-AAWに近いものになったりして…
何度見ても違和感が拭えないVLS配置だ

書き込みをした人によって削除されました

そもそも8セルを2列縦に4つってどうみてもDD以上に長鼻じゃないのこれ
船体がやたら細いのを誤魔化すなし


51871 B
「米国は韓国に原潜技術を渡さないだろう」

11月18日頃消えます[全て読む]
・ワシントンの専門家、討論会で明かす
・韓国国内の専門家ら「原潜用小型原子炉の技術は既に確保、独自建造可能」
・20%以下の低濃縮ウランを使うフランスの新型原潜が有力なモデル

 韓国が原子力潜水艦配備を推進するとしても米国から技術移転を受けるのは難しいだろう、と米海軍の関係者が明かした。自由アジア放送(RFA)によると、米国海軍の傘下にある海洋システムコマンド(NAVSEA)のジェームズ・キャンベル・プログラム分析官は28日(現地時間)、ワシントンで開かれた不拡散政策教育センター主催の専門家討論会で、韓国の原潜配備推進について「米国は韓国が同盟国だとしても(原潜)技術を渡さないだろう」と語った。

 キャンベル氏は「原潜は核技術と直接的に関連しているだけにかなり複雑な事案で、米国の原子炉技術は極めて高い水準の機密」だとして「韓国が独自に原潜開発を試みるとしたら『フランス式デザイン』を導入する可能性がある」と語った。

 韓国国内の専門家らは、原潜搭載用の小型原子炉の技術を韓国は既に確保しているので、原子炉の核燃料である濃縮ウランさえ確保できれば原潜の独自建造は難しくないとみている。

韓国国防安保フォーラムのムン・グンシク対外協力局長は「韓国は小型原子炉を輸出するほどの技術と潜水艦建造能力を持っている」と語った。原子力研究所は既に2000年代前半に原潜用原子炉の基本設計を終え、韓国政府当局は小型原子炉の試験施設も造ったといわれている。

 米軍の原潜は90%以上の高濃縮ウランを使用するが、フランスは20%以下の低濃縮ウランを使用する。2015年に締結された改正韓米原子力協定は、米国産ウランを20%未満に限って濃縮できるとし、また軍事的な目的では使用できないよう定めている。これにより、20%以下の低濃縮ウランを核燃料として使うフランスの新型攻撃原潜「シュフラン型」(バラクーダ型、5300トン級)が韓国型原潜の有力なモデルに挙げられている。

 韓国海軍は今月10日の国政監査で、原子力潜水艦の確保のため独自のタスクフォース(特別作業班)を運用していると明かした。シム・スンソプ海軍参謀総長は「原子力潜水艦は、北朝鮮および周辺国に同時対応できる有用な抑制戦力なので、有用性と必要性を認識している」と語った。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/30/2019103080081.html

韓国に原子力潜水艦って必要ないだろうに
そんなに欲しいのか?

ずっと潜ってられるから巡航ミサイル母艦として役に立つのでは?

>ずっと潜ってられるから巡航ミサイル母艦として役に立つのでは?

無知ですまないが、韓国ってVLSの技術取得してたの?

建造してハイ終わりって訳じゃないんだぞ
原子力潜水艦専用の整備ドックや外洋に出た時の通信手段の確保とか
原子炉の燃料棒取り換えとかそれに伴う放射性物質の取り扱いとか
(最新のだと、原子炉と燃料棒の寿命を合わせて取り換え不要にしてるが)
そんなメンテナンスが、メンテナンスを極度に軽視する韓国に出来る訳ないだろ

海自のP-1が怖くて母港から出られないとかいうオチが待っていそう。

原子力潜水艦版セウォル号とか笑えない事態になるから日本海には出ないでほしいな

潜水艦救難艦も


43641 B


11月20日頃消えます[全て読む]
アメリカ海軍 次世代レーダー誘導ミサイル用デコイの開発を発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2019103105.html

無知で、すみませんが
自衛隊機はデコイを採用してないの?


[0] [1] [2] [3] [4