軍0@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

184991 B


16日05:31頃消えます 日本の戦艦って打たれ強いんですよね

長門や武蔵みたいに

もし、仮に太平洋戦争が戦艦が主役で行われていたら
日本は健闘できたんじゃないですか? 削除された記事が1件あります.見る

37971 B
もう、内容覚えてないけどオススメ


航空機の発明がせめて50年遅れていたらどうなってたんだろうね。

VT信管を作ったように
誘導報道や精密射撃システムをアメリカなら作ってくる
と思う
あいつら楽するための開発はすごい

しかしアメリカの戦艦はもっと打たれ強い
日本は海軍規模は世界第三位と評価されていたが、実態は大和級と長門級以外は旧式のペラペラ戦艦である
扶桑や伊勢が14インチながらも4基8門のベーシックな戦艦だったなら戦力として期待できたかもしれないが、現実は火力偏重の動く火薬庫

ここにアメリカのバリ硬16インチ新造戦艦群がぶつかってくればどうしようもない

大和型以外はむしろ打たれ弱くない?
金剛型扶桑型伊勢型と一度貰っちゃうとあっという間に致命傷になってる気が

パナマ運河の制限があるとはいえ大和型の存在を知っても
空母を作らなければミズーリクラスを1ダースは軽くご用意できるのがアメリカだからなぁ

>仮に太平洋戦争が戦艦が主役で
モンタナ級戦艦を大量建造されてフルボッコにされていたと思いますよ。(´・ω・`)b

片舷3基はあるレーダーつき射撃管制装置で
どれか死んでも砲群に観測データ送り続けられる米戦艦みたいなのこそタフな戦艦だ
屈強な鎧武者だが瓶底めがねかけてるとでもいうような観測機能の脆弱性は大和でも何ら克服できてない

水雷戦隊が活躍して米戦艦を数集沈めていたかもしれん
あと日本の降伏が1〜2年伸びるだろう

艦隊決戦をするにしても哨戒をどうするか
潜水艦?航空機?

偵察巡洋艦だ!

大和の最後が沖縄突入じゃなくて戦艦との決闘を望むってアメリカに打診したら応じてくれたかな

航空機か未発達な30年代初頭に戦争してたらもうすこしマシな結果になった?
アメリカは恐慌の傷が癒えてないし日本も日中戦争で消耗してないし

>片舷3基はあるレーダーつき射撃管制装置で
>どれか死んでも砲群に観測データ送り続けられる米戦艦みたいなのこそタフな戦艦だ
サウスダコタが集中砲火でレーダー壊されてほぼ戦闘不能になってたような

>金剛型扶桑型伊勢型と一度貰っちゃうとあっという間に致命傷になってる気が
比叡なんか戦艦どころかラフィーに至近距離に突撃されて集中砲火されて艦橋に致命傷もらってあっという間に戦闘機能失ってるな

>米戦艦みたいなのこそタフな戦艦だ

潜水艦の魚雷ひとつで戦線離脱、修理三ヶ月かかってるやんけ・・・

>潜水艦の魚雷ひとつで戦線離脱、修理三ヶ月かかってるやんけ・・・
魚雷二つで沈没・・・

逆に魚雷がどれだけコスパのいい兵器かって話だな

19145 B
>逆に魚雷がどれだけコスパのいい兵器かって話だな
「ちゃんと当たって動けばな!!(半ギレ)」

かなりの資料で混同されてるが
サウスダコタが陥った戦闘不能状態ってのはまだ被害の無い緒戦期に
自艦の砲撃によるショックで配電がショート・艦橋構造物への給電が数分間落ちたもので
霧島・愛宕・高雄の戦列と本格戦闘に入って受けた艦橋への被害による戦力低下とは別口よ
主・副砲群とも離脱時まで応戦できてる

>仮に太平洋戦争が戦艦が主役で
仮に戦後に大和級戦艦があったら?
11隻計画されたらしいから。海上自衛隊に11隻あったら、ソ連の太平洋艦隊相手になるのだろうか?

>大和の最後が沖縄突入じゃなくて戦艦との決闘を望むってアメリカに打診したら応じてくれたかな

スプルーアンスは
沖縄戦で大和が出て来た際には戦艦部隊を向かわせる段取りを組んでいた
が機動部隊指揮官ミッチャーはそれを無視して航空攻撃を始めてしまったそうで

ミッチャーが抜け駆けしたわけではなく
大和艦隊が一時的に北よりの欺瞞コースとったのが
佐世保回航・取り逃がしをスプルーアンスに危惧させてしまって
you take them.とさんざん催促かけてたミッチャー宛についに発令したもの

ただ戦艦部隊に華持たせるだけのイベントにしては
ラッキーヒットもらってしまったときの損害と責任問題がギャンブルすぎて
怜悧なスプルーアンスが本当にデヨー艦隊にやらせたかはいまいち疑問
ビスマルクの最期と違って随伴艦もぼちぼちいて不確定要素があるし

日旧式戦艦の扶桑型、伊勢型、長門型の六隻は米新戦艦に比べて攻防力で劣るが、25ノット出る相対的な高速戦艦って点で価値があるんだよ。
米旧式戦艦は20ノット程度しか出ないのでそもそも放置される。
更に、米は両洋に戦力を分散せざるを得ないので、戦争半ばまでは新戦艦の数も足りず、局所的には日本の方が数的有利が取れた公算が高い

大西洋に米戦艦って必要だったのだろうか
英戦艦だけでは足りない?

>仮に戦後に大和級戦艦があったら?
戦後のアイオワ型を見るがごとし

209651 B
>仮に太平洋戦争が戦艦が主役で行われていたら
史実の空母が戦艦に変わるだけで結局数で押し切られちゃうんだろうな必要なものを必要以上に生産出来る体制と運用出来るシステムがあるし

書き込みをした人によって削除されました

日本海軍は日露戦以来伝統的な艦隊決戦とそれでの勝利を望んでいるけど、そんなの律儀に相手してくれる相手なんていないって当の日本海軍自身が理解してるよ
戦力の集中や反撃時期も米次第
希望的観測でたびたび黙認してるから突発的な損害や泥沼での戦力喪失が激しい
そしてレイテでは空襲等で損耗してるとはいえ米の2線級の護衛艦隊相手に日本主力艦隊があの戦果ではな
酸素魚雷の調整や砲弾調整すべてが自分の都合しか考えてないからあんなのになる
それに米の艦隊運用やシステムが空母主体だけの時にしか通用しないわけない

結局日本海海戦が勝てたのは防御戦だからであって
空母だろうが戦艦だろうが出張って戦うかぎりは勝ち目ゼロだろう。

>結局日本海海戦が勝てたのは防御戦だからであって
そもそもあれだって同盟してたイギリスがバルチック艦隊が補給出来ないように嫌がらせして疲弊してからだし
日本単独だと完全な状態のバルチック艦隊と戦う事になるからどうなるかわかんない

戦艦による艦隊決戦メインの戦争でのifなら
海戦での勝利よりも戦争の仕方自体を全面戦争を回避する方向に希望を見出す感じかな
航空隊による無差別・広範囲の攻撃が避けられれば、
戦艦群に大損害が出てそれで海軍首脳部が戦争継続不可能と判断出来ればの話だが…