経済@ふたば保管庫 [戻る]

340264 B
大学病院勤務の医師は稼げない? 「給料は看護師以下」「月〜土で働いて月収20万円ほど」

[全て読む]
ビズリーチが今年6月に発表した「正社員職種別年収ランキング2018(提示年収の中央値 ベスト30)」では、1位に「医師」(1400万円)が選出された。2位「プライベートエクイティ」(899万円)、3位「ファンドマネージャー」「財務アドバイザリー」(850万円)と、2位以下を大きく引き離す結果となった。やはり、我々のイメージ通り医師は高給取りなのだろう。
ただ、どの業界でも稼げる人と稼げない人が存在するように、医師の世界も例外ではなさそうだ。9月19日に放送された『ナカイの窓』(日本テレビ系)では、「ナカイの窓×美人医師」と題し、医療現場で活躍している女医が出演。医師のお金事情についてぶっちゃけトークを展開した。(文:石川祐介)

http://news.livedoor.com/article/detail/15349580/

「週に1回、他の病院で仕事をして、それで生活できる」
番組中、産婦人科医の丸田佳奈さんは「科にもよりますけど全体的に(医師の数は)少ないです。忙しいです」と医師不足のために激務に追われている現状を語る。中居正広さんから「割に合わないですか?」と質問すると、泌尿器科医の友梨香さんは
「私、大学病院(勤務)ですけど、看護師よりもらってないです」
と話した。さらに、同じく大学病院に勤めている丸田さんは
「私は月曜から土曜まで昼間だけ働いたケースですと、月収20(万円)いかないです」
と予想外の月収額を口にする。「結局、大学病院って教育機関だから、学ばせてもらってるので、給料が出てるだけマシなんですよね」と一般的な病院とは根底が違うため、給与が低くなると説明。
さらに、丸田さんは「上司も鬼じゃないので、ちゃんと生活の事も考えてくれる。例えば、週に1回、外の病院に行って、その分の給料は自分に入る。それで生活できる」と他の病院で副業しながら生活できるだけの給与を稼いでいるという。

稼ごうと思ったらフリーランスで「自由診療」をやるといい
歯科医の関有美子さんは「早く豊かになりたい人は大学から早く出て、フリーで病院をいっぱい掛け持ったほうがお金は入ってくる」と稼げる医師の働き方について解説する。『ドクターX?外科医・大門未知子』(テレビ朝日系)の大門未知子のようにフリーランスとして働くほうが稼げるようだ。
また、この日のゲストMCのハリセンボン・近藤春菜さんから「どの科が一番儲かるんですか?」と科ごとに給与差があるのかを聞かれると、丸田さんが「自由診療をやってる科だと思います」と回答。
「歯列矯正」や「ビタミン注射」などの保険が適用されない診療"自由診療"を多くやっていると稼げるようで「保険診療だけで何億も稼ぐのは無理です」と語った。これに中居さんは「一生懸命勉強して、一生懸命いい大学行って、お医者さんになったらお金持ちになると思った」と意外とシビアな医師の給与事情に驚きの声を上げていた。

激務に追われていたら薄給でも使う暇がないのでは

弁護士増やし過ぎて弁護士が食えない職業になっちゃった

>早く豊かになりたい人は大学から早く出て、フリーで病院をいっぱい掛け持ったほうが
IT系で新卒から派遣労働をしてると ろくに技能が身に付かないまま年齢を重ねやすいけど、
日替わりで病院を掛け持ちするような医者はどうなんだろうな

医者は数が足りないからそれでもやっていける

海外のようにチップはもろうとるやろ

ERとか夜間診療やると稼げますよ

>海外のようにチップはもろうとるやろ
薬事・医療に関する収賄は普通にクビです
ちょっと考えればわかるが、金で処方や治療が変わるなら
たとえば合法的に薬物販売や臓器販売ができてしまう事になるのでまずいからです

謎の包みを渡すと教授が執刀して、何もしないと若手が執刀する、と昔の噂


1090891 B


[全て読む]
TAG

捏造蔓延りすぎだな

安倍「TPPは中国包囲網!」(国民を騙してTPP推進)

アメリカTPP脱退

安倍「中国の一帯一路に参加します!」
(なぜか中国を包囲していたはずなのに中国側に参加)

安倍「アメリカとはFTA交渉はしません!TPPで対応します!」

アメリカとFTA交渉決定(国民にはTAGと説明し騙す)


66136 B
400万円近く自腹強要で自殺……大東建託の“ブラック”な内情

[全て読む]
“ブラック企業”については、少しは鼻が利くつもりでいたが、大東建託はまったくのノーマークだった。ブラック企業を語る上での難しさは、どこにも明確な指標がない点にある。実際、大東建託は経産省が発表する“ホワイト企業リスト”にも名前が挙がっている。しかし、本書を読み、その目を覆いたくなる凄惨な企業のあり様に驚愕した。
初出社して、就職先が「ブラック企業」だと気付いたあなたへ
 本書は、フリーのジャーナリストである著者が、九年をかけ、大東建託のブラック企業ぶりを、暗闇から力業で白日の下に引きずり出した労作だ。裁判傍聴や事件の現場を訪ね歩き、ウェブマガジンに書き続けた結果がこの一冊に結実した。
 大東建託とは、東証一部上場で、売上高一兆円を超す大企業。賃貸住宅業界の最大手の一つだ。派手なテレビCMを打ち、相続対策にと休耕地の田畑にアパートを建て安定した家賃収入を高齢者に空約束することで、売上げを伸ばしてきた。
 しかし、内情は営業マンには過大なノルマを課し、詐欺まがいの取引を仕掛けることが横行していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15292624/

 大東建託もレオパレスも長谷工もやってることは大差ない
もちろんシノケンやTATERUも一緒、不動産でブラックじゃ無い
企業の方が少ないだろ、その代わり100万円単位の報奨金が
出るから命削ってでも稼ぎたい人しか入社しないだろ。

>十年後に突然家賃を引き下げられた家主の怨嗟の声
一定期間後の見直しは契約書に書いてあるらしいから、よく読まなかったのが悪い
値下げに応じないとサブリースの契約を解除されて更に破綻が近づくという

この手の無茶なノルマを強要できる限り
人間がAIに置き換えられることはなさそうだ

まあ最近は景気良くなってきてるんで
本来は経年低下するハズの家賃がずっと据え置き気味だがな

名の通った大企業でさえ、これだからな。

とはいえ、大東建託の過酷さは昔から超有名だったではないか。
むしろスレ文を書いている本の著者がアホとしか思えない。
俺の周囲だと、20年以上も前から、大東建託の求人広告を見て、誰がこんなところに行くのかねえって笑ってたよ。

大東建託はアパート、マンション、貸店舗、貸倉庫、貸事務所等を建設するゼネコンの事業と建設した建物を管理、賃貸、仲介などをする不動産業の両方をやっている会社です。

企業には死活問題でもあるバブル崩壊してからブラック企業が増えた

このスレでエラそうな事を書いてる連中は
収益物件=賃貸不動産なんか持ってないから関係ない、という現実w

ちなみに、都内限定でよければ
超優良サブリース会社(空室率3%、30年間家賃保証)があるんだけどねー
昔から地元に住んでる地主さん同士のコネが無いと契約できないんだよ


28395 B
“経済”GDP統計見直しでかさ上げ “雇用”10万人離職 “子育て”出生率1.43へ低下

[全て読む]
アベノミクスに指摘 “経済”GDP統計見直しでかさ上げ “雇用”10万人離職 “子育て”出生率1.43へ低下

◆アベノミクスの実績

地方や中小企業が置き去りになっているとしてアベノミクスからの軌道修正を主張。陣営内から懸念も出ている。

安倍政権発足後
社会保障の割合は減少

機能してない

統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 補正調整されず…専門家からは批判も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00010000-nishinpc-soci

78160 B
これか


自民党「GDPが5年間で50兆円増加!」⇒水増しした ... - 情報速報ドットコム

2017年10月16日 - 新基準でかさ上げ
2011年の名目GDPだけでも19.8兆円のかさ上げとなっている状態で、他にも色々と修正が加えられたことで数値上 ... 内閣府は15日、12 月に予定する国内総生産(GDP)の推計方法の見直しで、新たな基準年となる2011年の名目GDPが19.8兆円かさ上げされる

出生率が下がったら学業放棄させたりして普通は対策を打つが


113436 B
外国人依存、際立つ製造業

[全て読む]
モノづくりの現場で外国人依存度が急速に高まっている。政府統計をもとに算出した2017年の外国人比率は、食料品製造で千人当たり80人、繊維工業で67人、車や船などの輸送用機器で60人と6〜8%に達し、全業種平均の20人を軒並み上回った。金融や学術研究など専門性の高い職種は比率が相対的に低い。政府は深刻な人手不足を受けて外国人労働者の受け入れ拡大に動いているが、高度人材もあわせて世界から広く呼び込む
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34882970R00C18A9SHA000/

安倍政権でガンガン増えてまっせ

日本国民の貧困増えてきてんだけど

125534 B
←安倍が移民入れまくったせいで起きた事件なんだよな〜
被害者かわいそう

移民の取り締まりまだあ

通る人々全部違う言葉が行き交う
何語かはわからない移民だらけの外国語は聞こえるけど日本語が聞こえてこない


9726 B
一部の金融機関が持つ投信の分類を誤り、実態より小さい数字を引いていた。

[全て読む]
日銀統計で推計ミス=個人投信、30兆円過大
日銀の統計で、個人が持つ投資信託の残高が30兆円規模で過大推計されていたことが24日までに分かった。個人の保有額は、公募投信全体の残高から金融機関などの保有額を引いて推計しているが、一部の金融機関が持つ投信の分類を誤り、実態より小さい数字を引いていた。
 政府は個人の資産形成を促すため、株式や投信への投資を税制優遇制度で後押ししている。過大推計の判明は、政策の評価にも影響しそうだ。
 この統計は、日本全体のお金の流れを示す「資金循環統計」で、日銀は3カ月ごとに公表している。一定の誤差があるため、原則年1回、データを過去にさかのぼって改定している。今回のミスは、6月の改定作業で判明。新しい財務諸表を入手したところ、ゆうちょ銀行を含む「中小企業金融機関」のデータで、「投資信託と分類すべき商品がこれまでより多いことが判明した」という。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072400966&g=eco

この結果、個人の投信保有額は2016年度末で72兆2004億円と、改定前の98兆5173億円から約26兆円減少した。
 日銀は「統計精度の向上の結果であり、ミスではないと認識している」(調査統計局)と説明している。
 日本証券業協会の鈴木茂晴会長は24日の定例記者会見で、日銀の統計ミスについて「思っていたほど(個人の投信残高が)伸びていなかった」と指摘。その上で「われわれは統計の数字を見て(投信の普及などを)判断しており、間違ってもらっては困る」と苦言を呈した。

今回のミスは、6月の改定作業で判明。新しい財務諸表を入手したところ、ゆうちょ銀行を含む「中小企業金融機関」のデータで、「投資信託と分類すべき商品がこれまでより多いことが判明した」という。
ミスで済ませるな謝罪はまだか

猛暑による業績への影響について「マイナスの影響がある」と答えた企業は82.4%に上りました

捏造企業に天誅を安倍政府

伝統的な金融ビジネスが成り立たなくなりつつある、金融庁は地銀の経営への関与を強めていく方針

30兆円も間違えなければならないのか
個人情報マイナンバー作るまではこんな大きなミスは無かったのに


35653 B
トランプバブル崩壊は近い 「貪欲」が資本主義の終焉を招く?

[全て読む]
<リーマン・ショックから10年。次なるバブル崩壊のお膳立ては整っており、中国に頼れない今回は、世界経済が総崩れになりかねない。次の危機後に現れる世界経済の姿とは――。本誌9/19発売号「リーマンショック10年 危機がまた来る」特集より>

リーマン・ショックから10年。ニューヨーク・タイムズ紙は9月7日付で、危機に対応したベン・バーナンキ元FRB議長、ヘンリー・ポールソン、ティモシー・ガイトナー両元財務長官連名の論説を掲載した。「バブルは必ずやって来る。いざというときのために、議会はFRBと政府に十分な破綻防止・救済権限を与えよ」との趣旨だ。
アメリカでバブルが膨らんではつぶれるようになったのは、90年代に金融工学が発達し、銀行資金が大量に投機的債券の購入に向かうようになったためだ。だが3人はそうしたバブルの資金源を絞れとは言わない。アメリカのエリートは金融でほしいまま稼ぎながら、「バブルは不可避。つぶれたら、政府が税金で救済すればいい」と思っているようだ。野放しの貪欲が資本主義を食い倒そうとしている。
https://www.newsweekjapan.jp/kawato/2018/09/post-23.php

アメリカでは90年以来、バブル発生と崩壊が約10年ごとに訪れる。今、10年来の低金利であふれたカネは企業を自社株買いに向かわせ、実力以上の株高を招いている。リーマン危機で暴落した株価は10年に危機前の水準に戻り、今はさらに2倍以上に上昇した。
このバブルの火にトランプ大統領が油を注ぐ。前任のバラク・オバマ大統領が苦心して、財政赤字を09年度の対GDP比9.8%から17年度に3.4%に下げたのを、トランプはこれにタダ乗りする形で法人税を大幅削減し、一方で国防費を大盤振る舞い。社会保障費は一貫して増えており、財政赤字はこれから悪化する。28年には国債の利払いだけで、歳出の25%を占めるという試算も出ている。バブル崩壊のお膳立ては整っている。
今秋の中間選挙までトランプがあらゆる手段を使いバブル崩壊を阻止しても、その後は分からない。中間選挙による共和党の後退、中国経済の大崩れ、かつてのリーマン・ブラザーズ破綻並みの想定外の出来事が、バブル崩壊の引き金を引くだろう。リーマン危機の時は中国経済が成長のエンジンとなったが、今回は総崩れになりかねない。

低成長と高物価時代の再来
リーマン危機後に言われた「資本主義の終焉」が今度こそやって来たのだろうか。いや、競争と市場メカニズムに基づいた資本主義が最も効率的で、活力をもたらす経済であることは変わらない。金融テクニックと投機で膨らんだ「仮想」の富が剝げ落ちるだけだ。まともな生活水準を持つ多数の人口、蓄積した資本と貯蓄、そして技術がある限り、経済は回り続ける。
ただ、次の危機後に現れる世界経済は、今とは随分違った姿になるだろう。トランプの「製造業は本国に帰れ」の掛け声で「地産地消」の比重が増え、グローバルなサプライチェーンは大幅に変わる。中国で輸出用製品を組み立てる企業は減るとともに、外国から中国への部品や機械の輸出は減少する。輸出主導の経済発展がしにくくなるため、途上国の経済は停滞する。世界全体の成長率は低下する半面、工業製品の価格は上昇傾向を示すだろう。

中国経済が空前の成長を遂げ、世界に安価なモノを提供した時代は終わる。そうなれば、低成長と高物価(70年代のスタグフレーションの再発)を前提にした経済・社会運営が必要になってくる。低成長でも回る経済、低成長でも満足する社会の到来となる。
こうした危機の当初、日本はひどい目に遭うだろう。輸出が急減して景気は急落し、就職氷河期が再来。資産の半分を株で運用している年金運用は莫大な含み損を抱え、支給への不安が高まる。「政府の指令で経済を運営せよ」「金持ちの資産を分配せよ」などの声が満ち、ポピュリストの野党が政権を取るかもしれない。
90年、筆者はソ連の計画経済が音を立てて崩壊していく様を、外交官として現地で見ていた。だから、言う。指令経済や国家資本主義への幼稚な期待はやめてほしい。人間という予測不能な生物が集まってつくる経済を、計画や指令で動かせるはずがない、と。
むしろ危機後に日本政府がやるべきことは債務危機に陥った企業に対する公的資金注入だ。同時に、危機に伴う円買いで法外な円高が再現しないよう、機敏なドル買い介入をすることだ。

株価上がりすぎだよな

株価から離れてほしいからトランプを支持したってのに
彼の指標は、結局株価だよりなのがな
日本も変わらんけど

どっちかっつーとトランプが暴れる度にいい感じでバブルのガス抜きされている感じががが

株は基本チキンレース
いつ降りるかだ

>いつ降りるかだ
よう知らんけど移動平均線を下回るか一目均衡の雲入りで売れば?
でもそんな風に他人に自分の株を値踏みされるようなことやってたら損ばかりたまっていくけどな

もう、俺は降りたけどな(その後上がったんだが)

外貨にしても株にしても
売った後でもうちょっと待っとけば良かったなって思うくらいがタイミング的には良いのかと

主婦と同じように
100万円以上税金を取らなければ株式市場が延びる


39603 B
麻生太郎節:「冷や飯」にもうまい食べ方がある!

[全て読む]
“「冷や飯は冷や飯なりにうまい食い方があります。焼き飯にしたってうまい、お茶漬けにしたってうまい。冷や飯は冷や飯なりの食い方があるのだとそう申し上げて」”

少なくとも私は麻生さんの演説に心が揺さぶられました。

応援演説の中で際立っていたのが麻生太郎副総理。けっこう踏み込んだ中身でしたのでマスコミには色々と取り上げられるだろうとは思っていましたが、一部のメディアで報じられました。私もそれに直ぐツイッターで反応したのであります。

“「いよいよ、この総裁選も明日が投票日となりました。今、いろんなことが言われてますけど、皆さん思い出してください。安倍晋三候補の後を受けて、麻生太郎と福田康夫候補と2人で総裁選挙を争ったことがあります。麻生派は、たったの15人。15人よ。あとは全派閥福田候補だった。その時に、私どもは何と言ったか、今でも覚えてますよ。間違いなく、俺についてくる人は必ず冷や飯を食いますと。冷や飯食うことを覚悟でついてくる人だけ、一緒にお願いします。そう申し上げて付いてきたもらった人が安倍晋三、中川昭一、菅義偉、甘利明。そういった人たちに付いてきてもらって、われわれは間違いなく、その1年間、残り1年間全く無役で終わりました。いいじゃないですか。」”

自民党総裁選 「冷や飯食う覚悟ない人にかじ取り任せられない」麻生副総理兼財務相

食べてないであろう奴に言われたくないわな
勝てば官軍負ければ賊軍ってか

政治家らしくない発言
国民の代表なのだから国民に尽くせよ


19227 B
先生はAIロボット 英語の授業で試験的実施へ 文科省

[全て読む]
日本の子どもたちが苦手とする英語を話す力を伸ばすため、文部科学省は、来年度からAI=人工知能を搭載した英語を話すロボットなどを活用した授業を全国の学校で試験的に実施することになりました。
文部科学省は、2年後に本格的に始まる新たな学習指導要領で、英語については子どもたちが苦手とする話す力と書く力の育成に力を入れることにしています。しかし、小学校では、教師の英語力に課題があるうえ、外国人講師の確保も財政上の問題などから難しいのが実情です。
このため、文部科学省は、来年度からAIを搭載した英語を話すロボットなどを活用した授業を始めることを決めました。すでに、こうしたロボットは、子どもたちが楽しみながら正しい発音や会話を学べるとして、一部の学校が授業に取り入れています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180819/k10011581781000.html

英語はやる気と必要(話せないと生活できないとか)がないとだめ
試験のために勉強するようでは全然身につかない
実際、日本で生活する中国人やブラジル人はバイリンガルだし、日本語がわからない中国人旅行者でも英語はわかる

メキシコ旅行に行ったら、あっちの若者は普通に英語も話せるのな
アメリカと陸続きだから必要なスキルなんだろうけど、凄いと思った

小学校からプログラム教える必要はない
日本史を削減して

来年から日本語ができない単純労働の外国人が大量に入ってくるので
その人達とは英語で意思疎通するんだって
それで英会話を大幅に強化してる

子どもに。興奮しないでくださいw

日本に入ってくる外国人と英語で会話するために急ピッチ

みんな海外に移住するね

日本のこどもの将来はハッカー集団だ

これに技術と市場を貢ぎに行ってる安倍は

AI産業は
今のところ人間の脅威となっている


56372 B
【ビジネス】ブームから定着へ。ナイトプールを「夏の定番」にする巧みな戦略

[全て読む]
昨年大ブレイクしたナイトプールは、今年も好調をキープしている。
しかし、猛暑の影響でプールサイドでの熱中症を気にしてか、
全般に天気が良かった割には伸びていないという声も聞かれる。
各施設ではプールを上がってからの食事、宿泊、プールサイドの
イベントなどとの連携を深め、トータルで集客をはかる方向への転換を模索し始めている。
https://www.mag2.com/p/news/368345

85905 B
本文無し


264596 B
本文無し


62325 B
本文無し


23483 B
本文無し


書き込みをした人によって削除されました

95731 B
本文無し


スレッドを立てた人によって削除されました

156442 B
本文無し


昼の明るい時に来ると数百円くらいのこじんまりとしたプールにしか見えてこない

プールいうても
ただのちっこい丸だからね


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]