軍裏5@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


914956 B
Name名無し22/08/13(土)13:27:47 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.541460そうだねx1
10月15日頃消えます[全て読む]
【映画「トップガン」続編で注目】日本開発の「第6世代戦闘機」とは【深層NEWS】
https://www.youtube.com/watch?v=aS4KGGfxiTE


63462 B山上徹也容疑者の “パイプ銃” をアメリカ人が再現実験…材料費210ドルで銃身ごと吹き飛ぶ結果にName名無し22/07/31(日)05:15:56 IP:220.109.*(plala.or.jp)No.541036+ 10月02日頃消えます[全て読む]
2022.07.30 17:05FLASH編集部

山上徹也容疑者の “パイプ銃” をアメリカ人が再現実験…材料費210ドルで銃身ごと吹き飛ぶ結果に

7月8日に発生した安倍晋三元首相の銃撃事件。逮捕された山上徹也容疑者は、自作した銃を使用して凶行におよんだ。火薬を調合するためにわざわざ倉庫を借り、何度も試射をおこなったと供述しているが、はたして一般人が銃を自作することなど可能なのだろうか。

疑問に思う人は多いようで、「“日本の総理大臣” を殺したパイプ銃の実験」と題する動画をYouTube上に公開する人物が現れた。

動画をアップロードしたのは、アメリカ人のブランドン氏。普段からさまざまな銃火器を紹介しているYouTuberで、登録者は200万人を超える。

動画の冒頭でブランド氏は、「あくまで教育目的、実験目的で山上容疑者の銃を再現する。決してマネしないように」と注意喚起したうえで、報道された山上容疑者の銃の写真を元に、通販サイト・Amazonでわずか210ドルで材料をそろえた。
No.541261+空気や電気は良いけど、火薬で物を飛ばすと捕まるそうです。
No.541271そうだねx5>まあ、事実上日本唯一の健全野党だからね。
>翼賛体制に対抗できるのはここしか無い。
その翼賛体制ってまさに日本共産党のことだと思うが
コロナへの対応しかり、現場リソースを無視して「もっと検査しろ」「もっと出来るはずだ」
「もっとやれ」と息巻いていたり
No.541272そうだねx2>どんなに銃を規制したところで、邪悪な人々はこの “銃” のように、その手段を見つけ出すことができるんです
石堂なんとかと同類の人物
いちいち名にしでかすかわからないバカがアクセスしやすくする情報提供してんじゃねえよボケナス
としか言いようがない
No.541273そうだねx1真似しないでくださいとのたまえば責任回避できると思っているあたり実に気に入らねぇ
No.541288そうだねx2>空気や電気は良いけど、火薬で物を飛ばすと捕まるそうです。
空気も駄目です。
規定J/cm未満ならお目溢ししているだけです。
No.541330+エアライフルでも警察に許可が要るからねぇ。
No.541337そうだねx1アメリカでおもちゃのガスガンを買って
日本に持って帰ったらとっ捕まった人がいると聞いた
パワーがまるで違うらしい
No.541341+そりゃあ、マルイが海外で商売出来ないワケだ。
アウトレンジされちゃうから勝負にならない。
No.541342+>エアライフルでも警察に許可が要るからねぇ。
規制を回避しつつ射撃競技を普及させる一つの方策がビームライフルですね
本来なら必要のないボルトアクションを入れているあたり、こだわりを感じます
No.541358+>アメリカでおもちゃのガスガンを買って
『エア・ソフトガン』18歳以上どなたでも購入可能
『エア・ライフル/空気銃』免許必要
とは全然違うのですが

海外で『エア・ソフトガン』と思い購入したところ
『エア・ライフル/空気銃』だったということでしょうか

威力も日本で所持出来る『エア・ライフル/空気銃』で『狩猟用空気銃』の威力はのおよそ.22口径弾と同等のパワーと聞きます。



127071 B
Name名無し22/08/07(日)21:29:53 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.541283+
10月09日頃消えます[全て読む]
黄昏の銃が気になって仕方がない
No.541295そうだねx1
27453 B
ちょろいもんだぜ

No.541313+>>ちょろいもんだぜ
その体制で一発撃ってみろや
No.541314+現実世界じゃないからそりゃ見たことない変な銃もってる
No.541315そうだねx3>その体制で一発撃ってみろや

マジレスすると倍率4倍のACOGを単眼境代わりに覗いてて撃つつもりはない、という図。
米軍のアフガン駐留のドキュメンタリー映像でよく見る動作。
No.541316+なんか後ろ半分もP08とかなり違うなと思ったら脇についてるパーツが無いのか
セイフティかけると板が出てきて動かないようにする機構あるよね
No.541331+>マジレスすると倍率4倍のACOGを単眼境代わりに覗いてて撃つつもりはない、という図。
成程成程勉強になりました、ありがとう
No.541332+書き込みをした人によって削除されました
No.541333+
26340 B
>>マジレスすると
目が、目がぁ〜!
No.541339+>その体制で一発撃ってみろや
実は空気銃だったり
No.541346そうだねx4>マンガと現実区別つけられない人はマンガの嘘が気になってしょうがないらしい

コミックの設定についてスレ立てしたつもりなんだが
お主の言う現実って何?



372723 B
ドイツ供与の対空戦車が到着 ウクライナ、東・南部で反攻へName名無し22/07/28(木)04:51:02 IP:220.109.*(plala.or.jp)No.540937+
9月29日頃消えます[全て読む]
7/26(火) 10:31配信

共同通信

 【キーウ共同】ウクライナのレズニコフ国防相は25日、ドイツが供与したゲパルト対空戦車がウクライナに到着したと明らかにした。ゲパルトはドイツ政府が6月に公表した武器供与リストに含まれる。ウクライナ軍は欧米の追加軍事支援を得て、東部や南部で反攻を本格化させる。

ウクライナメディアは25日、ロシアが実効支配を進める南部ヘルソン州でウクライナ軍が交通インフラを一部奪還したと伝えた。

 東部ハリコフ州のシネグボフ知事は25日、ロシア軍のミサイル攻撃により文化センターなど民間施設が破壊され、がれきに埋もれた人の救出作業が行われたと通信アプリで明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0fb3979e7dc5f519c5b1f3beff12c1d7b219dbc
No.541005+ゲパルト対空戦車って、 35×228mm弾が主武装だろう
弾薬の供給体制は万全なんだろうか?
ウクライナの最大の支援国である米英では生産できない弾種だが
No.541009+>モードは
>@点射
>A10連バースト
>B100連射
>やし戦車相手なら10バースト
>で撃破?
ロシア兵相手に10バーストでミンチよりヒデぇ
No.541023+ヘリに比べてサイズ小さいが弾当たるのかな?
No.541039そうだねx1高射砲は殆ど信管の付いた榴弾
近くに放り込んだら勝手に破裂して巻き込みます
No.541086そうだねx2ドイツ、ウクライナに引き渡した35mm弾薬がゲパルトで使用できない
2022.08.1
https://grandfleet.info/european-region/35mm-ammunition-delivered-to-germany-and-ukraine-cannot-be-used-in-gepard/

あーあ、やっぱり…
ドイツまじで使えねぇな
No.541094+>ドイツ、ウクライナに引き渡した35mm弾薬がゲパルトで使用できない
>2022.08.1
>https://grandfleet.info/european-region/35mm-ammunition-delivered-to-germany-and-ukraine-cannot-be-used-in-gepard/
>あーあ、やっぱり…
>ドイツまじで使えねぇな
もうこれ態とじゃないかな・・・
No.541277+>あーあ、やっぱり…
>ドイツまじで使えねぇな
いやこれは弾薬製造を受け持ったノルウェーのチョンボだろう
使えない弾薬はドイツに送って改良して送り直すって話だし
多分弾薬が上手く認識できなくて信管調定が働かないとかでしょうね
No.541278+>多分弾薬が上手く認識できなくて信管調定が働かないとかでしょうね
つまり対空用には使えなくても、対地には使えるわけだね…
No.541279+ただ対地に使う場合は、前線に出すと全高が高くてシルエットが目立つから、
敵にまともな戦闘車両や長距離ATMがあると真っ先に集中砲火を浴びるという
デメリットがでかいしせっかくの高性能FCSが腐るから、前線のちょい後ろで
ドローン狩りするのがウクライナが一番やりたい使い方なんだよなぁ。
No.541280+
53204 B
雑魚相手なら対地でもへーきへーき




192952 B
Name名無し22/07/24(日)13:59:31 IP:106.155.*(dion.ne.jp)No.540807+
9月25日頃消えます[全て読む]
欧米人は手が大きいのに銃を持っている手の手首を持つ構え方があったのはなぜでしょうか
この構え方は何か効果がありますか?
No.541176+>インストラクターが脇について女の子がサブマシンガン撃ったら
>フルオートの反動で銃が上がってインストラクター撃ち抜いてしまった
>悲しい事件がありましたね……
撃たせてたのってミニウージーじゃなかったっけ
ただでさえ反動強いって言われてるのにそれを子供に撃たせたらそらそうなるだろうよって当時思った
No.541185+>デザートイーグル片手撃ちシーンなど見かけるがあれも口径が大きく反動がすごいので
女の子でコレなんだし、反動が少しはマシな41口径もあるし慣れりゃいけるんでねえの?
https://www.youtube.com/watch?v=Y5h0coIDhqw
No.541191そうだねx3>ターミネーターで出てきたスパス12みたいな威力がバズーカ並みの片手うちは危険なのでできないしやってはいけない
SPAS12だからと言って威力高いわけは無いのでは
使用してる弾薬の威力でしかないし
No.541219+
48057 B
ショットガンというか一般的な12ゲージ自体がそれなりに反動強いけど
スパス12のストックのアームレストなんかは片手撃ち用の為に付いているんですただお前の両手は何の為に付いているんだっていう話になるので両の手が使えるなら使う方が良いのが当然ですね
No.541226+ターミネーターのように二丁撃ちする訳は無いから暴徒相手に盾でも持つのかな。
No.541233+片手撃ちできたところで4kg、1mの棒をまっすぐ維持するには相当なマッチョメンでも難しそうだし危ないからやめてほしい
No.541243+グラマトン・クラリックが二丁拳銃ならぬ二丁ショットガンやってたっけ
No.541257+元々ショットガンはポンプアクションが主流なので両手が必要です
スパスはオートマティック機能が追加されたという事で片手でも撃てますよ
というデモンストレーションの一環であり、片手操作を推奨している訳ではありません
ただ昨今のショットガンドリルでは片腕を負傷した場合に備えての装填や
射撃方法も教えているインストラクターも多いので片手では撃てないと言うのは
間違いと言って差し支え無いと思います
No.541259+>No.541257
そう言えば、ターミネーター2のラストで片腕を負傷したサラ・コナーが、残った片手でショットガンのフォアグリップを握ったままの状態でショットガンを縦に振って装填をする場面が有りましたね。
あれは推奨出来る方法では無いそうですが、映画を見た当時は新鮮だった記憶が有ります。
No.541260+>フォアグリップを握ったままの状態でショットガンを縦に振って装填をする場面が有りましたね。
>あれは推奨出来る方法では無いそうですが、
 
きちんとスライドできてないと排莢不良や装填不良でかえって厄介になるからね



23721 B
Name名無し22/07/08(金)21:35:00 IP:133.106.*(ipv4)No.540211+
09日17:25頃消えます[全て読む]
清谷信一さんに関するスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

No.540497そうだねx2>1657706316542.jpg

一般的なプレハブ住宅で画像のような窓の重量を
支えるためには補強や構造変更が必要になってくる。
鉄筋や鉄骨構造だと少しは楽だろうが無変更とはいかず
ポンと変えたらOKみたいに簡単な話ではなく建物全体の
構造設計、そして建物全体の価格にも影響する。

建設コストと空調費コストとの天秤や果たして。
No.540498そうだねx1ぐんじにくわしくて(てかプロで)
自前で窓を全部施工して
結果を測定した人といったら


あなたは・・・あなたさまは・・・
No.540499そうだねx1昔は木製サッシだったので窓枠が温度差を通しちゃう問題とか無かったよね
(なおスキマ風
No.540521そうだねx3北海道とかは対策してるんでしょ?
本州もそれでいいよ
No.540671+ダチョウ倶楽部が純烈と新ユニットだそうで。これから忙しくなりますね!肥後さん
No.540731そうだねx1店は閑古鳥鳴いてるね
No.541214そうだねx11 84654 B今月号コンバットマガジンのキヨのコラムで財務省の戦車無くしてジャベリンしろとかいう提案を支持して戦車必要論者を煽る事書いてたけどあれ読むとやっぱり財務省に入れ知恵してるのキヨなんじゃないの勘ぐってしまう。
No.541216そうだねx1120年くらい前に防衛官僚や幹部自衛官に入れ知恵しようとして結果的に出禁になったのから何も進歩してない
No.541217そうだねx21ただ口と頭が悪いだけの評論家ならネタにもなるが、キヨタニは人の死を喜ぶ人未満の倫理の持ち主。
よってキヨタニに関するスレやレスはこのスレを最後として、今後キヨ記事に関するスレやレスは発見次第即delでよろしいか?
下手に絡んだり引用すれば僅かながらでも共通項があると見なされかねないし、書き綴る記事から何ら進歩的な影響がほぼ無いどころか、問題のツイート含め行動経歴が問題にしかならなく、それら存在自体が新たな問題の起点になりそうな点からも
軍事関連サイドから本気で縁を切るべき存在だと思う。
No.541227+ダチョウ倶楽部の新メンバーになれば良い



54629 B
インドネシアで韓国製空軍訓練機が墜落、1人死亡Name名無し22/07/20(水)14:09:17 IP:220.109.*(plala.or.jp)No.540679+
21日09:59頃消えます[全て読む]
インドネシアで韓国製空軍訓練機が墜落、1人死亡

2022年07月19日 23:53

インドネシアで韓国製空軍訓練機が墜落、1人死亡

19日、インドネシアで夜間訓練の任務を遂行していた韓国製「T−50i(ゴールデンイーグル)」訓練機が墜落し、操縦士1人が亡くなったとAP通信が報じた。

T−50iは韓国製「超音速高等訓練機T−50」を基盤とするインドネシア輸出型航空機だ。訓練と軽攻撃の任務を同時に遂行できる。
https://japanese.joins.com/JArticle/293348
No.540682+訓練機ってものすごく安全マージンとってるはずだが
どうやったら墜落するんだろう
No.540684+書き込みをした人によって削除されました
No.540690+だってインドだし
……ネシアだった
No.540694+インドネシアならつい先日も潜水艦を事故喪失してたな
No.540704そうだねx12またこんな画像でスレ立て始めたか
No.541225そうだねx1あの国の製品の恒例行事。

貴重な人材を失ったインドネシア空軍の操縦士にはご冥福をお祈りいたします。



61291 B
Name名無し22/07/22(金)15:05:43 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.540728そうだねx2
9月23日頃消えます[全て読む]
なんか海外の掲示板で見た画像。ルーマニアの物らしい
DC8?みたいなのの鼻ヅラに偵察機器を詰め込んだ物っぽい
なにより分からないのがお茶の水博士らしきキャラのペイント
これは一体・・
No.540814そうだねx27
32964 B
ふーーーーーーーーーーんだ!

No.540818そうだねx10すげぇ…プロの絵師がおる…
No.540822+>「持ち上げるときはココに工具を当ててね」的なライン?
レーダーの整備の時フェアリングを吊って外すのかもしれない
No.540856そうだねx6>ふーーーーーーーーーーんだ!
かわいい・・・・
No.540860そうだねx5>ふーーーーーーーーーーんだ!
つまりC-1を叱ると電子戦機が生まれるわけだ…
良いことを聞いた
No.540863+
22533 B
つまりスタンドオフ電子戦機C-2は・・・

No.540889+↑C−2はすでに部品の共食いとかで行き詰りかけてると聞いたが大丈夫か?
No.541125+>C−2はすでに部品の共食いとかで行き詰りかけてると聞いたが大丈夫か?
もう古いからね
パーツ造ってたとこも絶賛手を引いてますし
とは言え、入間はいつも元気よく飛んでますけどねC−2
No.541148+ウゴウゴルーガのしかとみたいだ
No.541193そうだねx2
24914 B
昔は近くの家でおたふくが出ると貰わされにいかされたもんじゃ




305911 B
海自・航空集団スレName名無し22/07/28(木)12:31:33 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.540946そうだねx2
9月29日頃消えます[全て読む]
海自は船乗りよりも飛行機(ヘリ)乗りのが多いという事実
No.540978+知り合いにインド洋に半年派遣されたSH乗りがいるけど、手当てだけで家が建つと言ってた
No.540980+航空機の搭乗員の手当もなかなか。
因みに昔、ジェット機とそれ以外の航空機で手当の割合が違った時に空自がパイロットの不公平感を解消するために区分をなくすよう求めたら海自が強固に反対したっけか。
No.540985そうだねx1
35896 B
>空海の組織
真言宗かな?冗談はさておき統合任務部隊が伝統木主唯我独尊の解除で上手くいくかねぇまあでも海自は戦闘機乗り育成が必要な有人戦闘機はF-35を最後にして一旦空自を受け入れて、今後シフトしていく(であろう)UCAV路線での運用能力獲得を見据えてそうではある。
No.540987そうだねx3
116614 B
どけ!おれは陸攻だぞ!!

No.540991+>統合任務部隊が伝統木主唯我独尊の解除で上手くいくかねぇ
既に何度も編成された実例があるけど
No.540997そうだねx1>どけ!おれは陸攻だぞ!!
観艦式で低空飛行する哨戒機を見ると、陸攻の貫禄はあるとは感じた
No.540998+>人員比が航空集団>護衛艦隊
航空機を運用するには航空基地が必要で、航空基地の運用や航空機の整備には各専門分野の人員が必要だからね
艦艇はドック作業などは民間へ出せるけれども、航空整備は難しいでしょう
No.541021そうだねx2>どけ!おれは陸攻だぞ!!
これもっと弾体が長くなったら前後の動翼に引っかかりそうだな
No.541040そうだねx1>>統合任務部隊が伝統木主唯我独尊の解除で上手くいくかねぇ
>既に何度も編成された実例があるけど
統合作戦としてはともかく艦の上では海さんの指示に従ってくださいね〜になってる気がする
整備員も空自入れるんよな?海自にとってはお客様扱いになりそう🚢
No.541121+>知り合いにインド洋に半年派遣されたSH乗りがいるけど、手当てだけで家が建つと言ってた
イラクに展開した時、某所の通信隊は人手不足で1年半ほど現地にいたな
最後は上司に泣き付いて何とか帰れたと言ってたが
手当は凄かったらしい
正確な数字は言わなかったけど
3か月ローテを5回すっ飛ばされたときには、いい加減帰りたいと思ったとは言ってたな
新人は2回で一回戻りとか言ってたな



209985 B
Name名無し22/07/22(金)16:15:11 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.540736そうだねx1
9月23日頃消えます[全て読む]
令和4年版防衛白書
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/

今年の防衛白書が公開されたので一応立てとく
No.540893+>これ、中国の目線からするとちょっと改造するだけで
>九州から北京を攻撃できるステルス巡航ミサイルなんだよな。
何か問題でもあるのかな
それ以外の何かだとは誰も思わないでしょ
No.540894そうだねx1今の政治判断力で北京撃てる能力があっても持ち腐れだろうけど、
例えば離島に上陸した敵部隊やそれを支援する艦艇群を安全な所から一方的にフルボッコに出来るならこれほどありがたい物も無いわね。
従来の戦術では護衛艦や潜水艦や航空機等を、要員の命含めてある程度の損耗覚悟で"戦い"をしなきゃいけなかったから、それが"戦い"では無く"殺し"が出来るようになっただけでもだいぶ違うと思うよ。

戦略攻撃の予防に関しては装備の優劣よりもだいたい"脅し合い、いなし合い"という外交力重点になるので、そこはまず軍事力も利用できるくらいの交渉能力を身に付けていただけるよう政治サイドで頑張ってもろて・・・・・。
No.540896+
37448 B
ステルス巡航ミサイル1発約1.5億円としたら100億円で66発
対地対艦攻撃に限ればSAMの存在を差し引きしてもF-35戦闘機1機分と引き換えに66箇所の攻撃が可能になる弾頭重量がSSM-1Bと同等の250kg以上であるならF-35やF-2で同じくらいの攻撃を行おうとするとどれだけの出撃回数が必要になるか・・・
No.540897+
537004 B
本文無し

No.540914+>ステルス巡航ミサイル1発約1.5億円としたら100億円で66発
そんなに安いかなあ?
今回AMRAAM150発を400億で買ってるしステルスCMともなればもっと高価いんじゃ
No.540918+書き込みをした人によって削除されました
No.540919+射程距離3000kmのタクティカルトマホークミサイルが1.5億円から1億円未満程度らしいから、国産巡航ミサイルでも射程距離1500kmで2億円超えるのは流石にコスパ悪くない?
例えばAAM-4改がアムラームDの半額から1/3くらいに出来たらしいし、12式SSM能力向上型もトマホークミサイルと同程度か以下くらいには安く出来るのではないかなと
No.541050+竹島上空でボコボコにやられる自衛隊

https://www.youtube.com/watch?v=Fgra22h8NgI

まぁ妄想だけど
No.541051そうだねx4>まぁ妄想だけど

1990年代の飛行機(F-2)と2020年代の飛行機(KF-21)を戦わせて悦に入るとは、
「我々の航空技術は日本より30年劣ってます」って自ら認めるに等しい情けない行為なのでは?

というか多分、F-2が勝つと思うぞ
カタログスペックによると、KF-21のレーダーの探知距離は110kmしかないが、F-2のAPG-2は220kmあるので…
No.541119そうだねx1>同程度か以下くらいには安く出来るのではないかなと
全く無理だろうね
年に数発の為に維持してるライン
よく今の値段で維持してるとしか
ま、普通に防衛産業から会社去るわな
アメリカの値段も色々有るから、あの値段は鵜呑みに出来ないんだよね
官給品が兎に角値段のマジックになってるし
キャニスターとか別予算だし
パウダーも別だしね


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8