ラーメン5@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


990149 B
Name名無し22/06/12(日)10:44:27 IP:60.113.*(bbtec.net)No.391841+
23年3月頃消えます[全て読む]
結構美味い。



210220 B
Name名無し22/05/02(月)08:53:11 IP:118.240.*(nuro.jp)No.391535+
23年2月頃消えます[全て読む]
湯気通し
本当に湯気を当てるだけの場合や
ってそんな事ある?
No.391767+
2583311 B
>No.391642
今日食べて来た。やわやわのうどんって意外といいね。
No.391771+麺は茹でることで腰がでるので、生茹でもしくは茹でないのなら
ただブチブチ切れる食感の麺になるだけで固くも何でもないと思う
No.391778+>麺は茹でることで腰がでるので、生茹でもしくは茹でないのなら
>ただブチブチ切れる食感の麺になるだけで固くも何でもないと思う
あの地方の加水率の低い麺だと、固いというんじゃなくて”硬い”んだよね
原料に強力粉使ったり、国産のラー麦使ってもグルテン添加してる麺もあるね
No.391800+替え玉のラーメンを経験した事なくて疑問なのだけど、
替え玉を初回より硬めにする人をネット等で見聞きするけど
スープの温度が下がってるのにそれでいいものなの?
替え玉以降は硬さを落としていくのなら分かるのだけど
No.391804+>それでいいものなの?

俺の経験だと固めと普通ってそんなに違い感じないのでそれでいいと思う
No.391813そうだねx1>替え玉のラーメンを経験した事なくて疑問なのだけど、
食ってくれば?イロイロなことが解るよ
No.391815そうだねx1実際にラーメン食わないで屁理屈こいてるだけじゃ、ほんと無意味だもんな
No.391826+小麦粉なんて毒は未消化で排出するのが一番
湯気一択
No.391828そうだねx1熱いスープに入れたら火が入っちゃう。
麵箱から掴み出した麺を丼に入れてそのまま供してもらい、生醤油にて啜るのが通!
No.391831+
16378 B
ええい面倒臭ぇ!
小麦そのまま持って来やがれ



60536 B
Name名無し22/05/02(月)21:42:42 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.391542そうだねx1
23年2月頃消えます[全て読む]
カップヌードルの安売りを見つけて購入
家で食べようとしたら何か違う。
良く見たらスープヌードルと書いてあった。
ってのはよくある話かと思いますが
私はスープヌードルの発売より昔(確か1990年代末)
ドラッグストアで買い物をして同じような経験をした事があります
それはなんと中身がチキンラーメンのような味付け麺で粉スープが無いタイプの物でした
ちゃんと日清のマークでロゴは今の物よりカップヌードルに似た紛らわしい物
なんだこりゃ?偽物?と思いながら食し(不味かった)
数年後公式にスープヌードルが発売された事で
へ〜あれがリニューアル発売されたのか…公式製品だったんだな。
とか思っていたのですが
ふと気になってネットで調べてみたら全く情報が無い!
果たしてアレはなんだったのか…誰か教えてください!
No.391573+>俺も粉末スープがないカップラーメン食べた事ある。
やっと同じ体験した人に会えたwスレ主は静岡です
うまく伝わってないかもしれないので補足すると
カップヌードルに似せたバッタ物商品ではありません
メーカーは日清で商品名は90年代末なのにスープヌードル
(一般に認知されているスープヌードルは2006年から)
麺はチキンラーメンのように味がつけて合って
それが溶けてスープになるタイプ
メーカー名ごと偽った非正規品だとすると
日清がのちに同じ商品名の製品を出したのも不可解だし
中韓あたりで製造販売された低コスト版が日本語のパッケージになって逆輸入されたというのが一番あり得るかなぁ?
と思っているのですがその方向でぐぐってみても見つかりませんでした
No.391575+いや、普通のカップヌードルとか粉っぽいじゃん、具もあるし。
そういうのが一切なかった、製造過程で入れ忘れたのか思う感じだった。
売れなかったのかすぐ見なくなった。
No.391576+静岡ならマルちゃんのテストランじゃないかな、静岡と横浜は全国上市前に試験販売する土地だし
No.391679そうだねx2それ、スープヌードルですよ。
量販店向けの廉価ブランドとして使っていたから
No.391682+カップヌードルカレーは麺が違うんだぜ?
No.391685+>(確か1990年代末)
その頃近所のスーパーでアメリカ輸出用のカップヌードルを安売りしていたな
どんなルートで入ったのか知らんけど
具が少なく薄味であまり美味しくなかった
No.391809+書き込みをした人によって削除されました
No.391818+
50290 B
これだな

No.391819そうだねx1
36561 B
これかも

No.391821+>違うんだぜ?



225202 B
Name名無し22/05/29(日)16:35:57 IP:60.149.*(bbtec.net)No.391727そうだねx1
23年3月頃消えます[全て読む]
高すぎ
No.391739そうだねx1景気は良くならないのにラーメンの値段がじわじわ上がるのもスタグフレーションの一種かな
No.391751+食べてみたいと思ってOMAKASE登録してあるけど
最近やたらキャンセル待ちメール来るのはコレか
711の生麺のやつは醤油が香り高くて別格感あったけど
さすがに2000円は高いな
No.391757+つけ麺2000円か…、スープのコストが高いからつけ麺は
安くで出せるメニューってのを昔聞いたことがあるが、
違うの?
No.391758+>つけ麺2000円か…、スープのコストが高いからつけ麺は
>安くで出せるメニューってのを昔聞いたことがあるが、
>違うの?
それは油そばとかまぜそばでは
No.391760+
32635 B
>スープのコストが高いからつけ麺は
>安くで出せるメニューってのを昔聞いたことがあるが、>違うの?仕様次第で一概には言えないだろう【ざる中華】系だったら、原価はかなり安いだろうね
No.391772そうだねx51600円も出すならとんかつでも食った方が幸せ
少なくとも俺は
No.391773+まあ、一ヶ月先に結果がわかるよ

信者は俺だけは優遇されるはずだって群がって、意にそわないと下げレビュー書くから、そんで一ヶ月したらじわっと影響がでてくる
No.391780+大幅値上げといえば
埼玉から港区広尾へ移った「ザムザムの泉」は今どうしているだろうか
No.391783そうだねx4
222843 B
西新宿 光来 ラーメン430円
高いラーメンが旨くても当たり前にしか思わないが、この値段でよくやって行けるな、という店見つける方が最近は楽しい
No.391786そうだねx6
61685 B
>高いラーメンが旨くても当たり前にしか思わないが
仮にいくら何千円もの材料費をかけたところでそれがラーメンの域を超えないのであればワンコインで食えるソレと所詮は同じ土俵ということなんだよな逆にそこらの街中華や王将・日高屋あたりのラーメンの実力を再認識する



964118 B
新潟はラーメン王国だName何もいりません、散らかしていません22/05/30(月)22:54:42 IP:210.153.*(nttpc.ne.jp)No.391742そうだねx13
23年3月頃消えます[全て読む]
伝説のすた丼屋
https://tabelog.com/grouplst/G00260/niigata/

ルーツはサッポロラーメン国立店のまかない飯から
その後、従業員が独立して専門店になりました。
カロリーは下手をすれば、近くにある松屋よりも高い可能性あり。
※現在は麺類は油そばのみ。大盛りチャレンジ実施中。20分以内で完食すれば、200円お返し。
No.391743そうだねx19>新潟は基地外王国だ
No.391749そうだねx9まだこのスレあったのか、新潟県人として皆に申し訳なく思う
No.391752そうだねx14チェーン店で毎回食事を撮影しそれをペイントでセコセコと張り合わせた画像を作成して掲示板を荒らす行為が気持ち悪い。
No.391753そうだねx10せめてラーメン食べればいいのに
No.391755そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました
前にスレ主は派遣社員で中年童貞、ラーメン屋に行く友達すら居ないというプロファイリングが書き込まれたけど
スレ主によって消されてた
多分図星だったんだろ。許してやろうぜ
No.391763+書き込みをした人によって削除されました
No.391765+書き込みをした人によって削除されました
No.391766そうだねx10
195866 B
>せめてラーメン食べればいいのに

No.391775そうだねx8>せめてラーメン食べればいいのに
ホンとだよ、乱立させるだけで嵐荒らし認定なのに



376179 B
知らない味のスープ探してますName名無し22/03/26(土)19:12:17 IP:218.42.*(mesh.ad.jp)No.391292+
23年1月頃消えます[全て読む]
豚、鶏、牛 以外の動物系スープが味わえるラーメンを探しているのですが、
何か心当たりがある人は報告ください・・・
No.391472そうだねx1魚介じゃなくてっていう意味での「動物系」じゃないの?
No.391474+この際変わったものなら何でもOKってことでw
No.391511+>八潮市のとの丸家系は未知の味だぞ?
>しょっぱ美味い!塩辛美味い!が味わえる
流山街道のだよね。今日昼間ラーメンと、チャーシューご飯食ってきたけど
はっきり言ってどっちも全然おいしくなかったよ。
スープもこくはなし。だって店内でスープ炊いてないし。
小手先だけのトッピング。過剰なテーブル調味料。
その割に客が入っていてびっくり。
最初は入るだろうけど、町田商店同様な感じですぐなくなるだろうねって感じ。
ただ、店主はすげぇ気を使ってた。
中国人の店員が???ってなる度にフォロー素早かったし、
何なら駐車場入るの困ってる客にまでフォローしていてびっくり。人がいいのだろ。
ゆえに、スープさえしっかりしてくれればと思った。
No.391528+>スレ主の要望には合わんが、
>八潮市のとの丸家系は未知の味だぞ?
番組途中でずいぶん強引に王道家グループのCMが入ったね。
王道家直伝との丸家のスープは、
松戸市の本店で作ったスープを船橋や八潮の支店に運んでいるということだろうか?

変な店名だと思ったが
そこいら辺の人々の間では『殿』という難読漢字は使えないために、『との丸家』なのだねw
まあ漢字が読めなくてもラーメンは作れるか。
No.391646+馬喰町antcicadaのコオロギラーメンとかか
No.391678+
84329 B
本文無し

No.391696+
75959 B
>1653133419792.jpg
食通に食べさせたいw
No.391721+
82812 B
フジツボラーメン
亀の手ラーメン
No.391740そうだねx1魚も動物
魚介系スープで終了
No.391768+>食通に食べさせたいw
椎茸の専売特許は、大分県なのだが?
何で宮崎?



2997316 B
新潟は麺王国(牛すき鍋のうどん編)だ!Name名無し22/01/29(土)04:40:31 IP:210.153.*(nttpc.ne.jp)No.390928そうだねx5
11月09日頃消えます[全て読む]
https://sukiya.jp/kimetsu-no-yaiba/
すき家

牛すき鍋販売終了のお知らせ(去年は3月くらいまで第二弾、第三弾やってたような?)
また今年の11月頃から販売開始する(と思う)ので宜しくお願います。
ちなみに牛カルビ丼は本日より復活
また2月2日から3月16日まで、鬼滅の刃とのコラボメニュー販売開始
No.391048そうだねx1
993968 B
地元新潟を知ってもらうために、画像を一部変えてみました。
諸君は、キング牛丼(丼もの一番下段、一番右)は完食したかな?
No.391054+すき家で乱発してたなんちゃらパスの割り引きに釣られて通ったクチかな?300円のパス買えば一か月牛丼が100円引きとかの
会社の部下がこれで通い詰めて、ひと月で体重12kg増量してた
こいつは丸亀製麺のうどんパスでもやらかしてた
炭水化物系ファストフード恐るべし、ブヒっ
No.391078そうだねx6>新潟は麺王国(牛すき鍋のうどん編)だ!
あたまおかしいのか?ここはラーメン板だ。うどんは
うどん板でやれよ
No.391157+>うどん板でやれよ
どこ?
No.391158+佐渡ヶ島の一周道路沿線にポツンとお店があって
おばちゃんがやっていたラーメン屋さんを知りませんか?
一番の特徴は茹でた麺を洗うところです

普通の中華麺なんだけどおいしかったなぁ・・
No.391159+なー
No.391722そうだねx3
53237 B
新潟で牛丼つったら牛太郎
すき家や松屋の進出で潰れたけどな!
No.391723そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました
nttpcかよ
迷惑だな
No.391756そうだねx4>新潟で牛丼つったら牛太郎
学生の時めちゃくちゃ行った
美味かったよなぁ・・・
No.391759+書き込みをした人によって削除されました



57277 B
Name名無し22/05/17(火)20:16:29 IP:126.168.*(bbtec.net)No.391648+
23年2月頃消えます[全て読む]
知り合いが二郎系に興味があると言うので一緒にインスパイアの店に行ったのですが
ほとんど食べずにまずいだの三角コーナーを料理として提供しても良くなったんだねなどと言い始め
それを聞いて自分プチキレてしまい店を出た後喧嘩になり
私が張り手を食らわせた事で警察を呼ばれてしまいました
張り手を食らわせた事は反省していますが何事にも限度がありますよね?
No.391659そうだねx1ブチ切れずにプチキレで済ませているあたり優しいやつなのではなかろうか
No.391664+手を出したほうが負けるんだよ。世の中そういう仕組みになっているんだよ。
No.391665+オラも嫁はんとラブラブ時代にこの手のラーメン屋で揉めた
「何アレ?人が食べるもんなの??」もちろん彼女大半手をつけず、まぁすぐ謝ってファミレスへ(すっげぇ軟弱、今に至るも立場変わらず)
女の子連れていってはイカン店って確かに存在する
No.391666そうだねx1もやしが安かった頃はもやしばっかり食っていたが今高くなったからいまいちスーパーで買う気がしない。以前は財布と相談して買っていたが今は野菜は食いたいものを買って食っている。そのほうが健康には良いみたいだし。
No.391671+>>なんでそんな奴と付き合ってんの?
専業主婦で家事は全部自分
給料は全部管理されて
働いて家事もして夜も無し
デブで不細工でゴブリン見たいな女だけれど
一度結婚してしまったら一生面倒見たいといけないからな
No.391673+俺の妻は細身なのに俺より食う。
二郎系で旗の台に豚風って店が去年出来てからと言うもの見事にハマってしまい毎週日曜日には中3の娘と通ってる。
妻は太らないから良いんだが、娘が…
No.391687+>何事にも限度がありますよね?
そのセリフ、張り手を食らわせたあなたにそっくり返す。
No.391689そうだねx3>106.154.*(au-net.ne.jp)
つまらん煽りはよせ。

ここはお前さんの来るところじゃない、自分の巣に帰りな。
No.391697+>「不味い店員が良くない全部お前のせいだ!!」最終的には謝れ!!
>って言われて謝ったけど
そんな女と一緒にいるとお前の民度まで疑われてしまうんだ…
No.391708そうだねx1もうね、嘘をつくしかないんですよ



450982 B
Name名無し22/05/14(土)10:04:52 IP:60.113.*(bbtec.net)No.391614+
23年2月頃消えます[全て読む]
冷やし…だと?
No.391636そうだねx4
54975 B
>フライ麺の冷やしは無理があると思う
大黒食品:・・・・・・・
No.391637そうだねx2
59881 B
嫌いじゃなかった。

No.391638+冷やしラーメンではなく冷やしつけ麺で十分なのかも
No.391640+
24178 B
サッポロ一番というかサンヨー食品は毎年よくも諦めないねぇ
暑い時季にマルちゃんと明星にしてやられてるのが不満なのかもしれない干し麺も良い物はかなりうまいね
No.391641+そうらーめん大好きなんだけれど近所のスーパーが去年の夏から
仕入れてくれなくなったから今年は通販で買おうかな…
No.391654+>サッポロ一番というかサンヨー食品は毎年よくも諦めないねぇ
ラーメンは夏に売り上げががくんと落ちるからね
暑い日には熱いものを食べて〜なんてのは今時流行らないから
No.391655+
386071 B
冷やしてもおいしそう

No.391656+↑ ひたひたのお湯で戻したら普通のチキンラーメンより美味かった
No.391668+>大黒食品:・・・・・・・
氷水でキチンと冷やせばそれなりに食える
No.391694そうだねx2>大黒食品:・・・・・・・
それの冷やしたぬきかなり好きなんだが



61915 B
Name名無し22/05/07(土)16:44:59 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.391582+
23年2月頃消えます[全て読む]
今日、11時頃にラーメンショップ川崎大師店に行ったんだけど、店内満席、店外も10人以上の列。昼時はそこそこ混むのは承知してるがこんなに混んでいたのは初めてだ。諦めてシマホのフードコートの幸楽苑にした。

何があったんだ?
No.391586そうだねx1昼の混雑を避けて早めに来てみたが混んでいたでござる
No.391639+そーなんですよ 最近混み始めた
何か新しいメニューでも開発したのか
No.391667+アルデンテすぎる麺がいいな
No.391672+計ったら40秒間も茹でて無かった。
柔らかめたのんだら3分茹でてた。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8