ラーメン2@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


122944 B
Name名無し22/08/15(月)16:27:52 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)No.392379そうだねx1
23年5月頃消えます[全て読む]
凄く不味い。
No.392380そうだねx1油。ギトギトのハッキリしない味。
ひたすらに油っこくて貧乏舌の俺ですら久しぶりに完食出来なかった。
No.392381そうだねx1
117697 B
油系でもこれは美味かった。

No.392383そうだねx1100円ローソンで売ってたから買ってみたけど、
まだ食っていない



121987 B
Name名無し22/07/10(日)06:20:51 IP:60.86.*(bbtec.net)No.392115+
23年4月頃消えます[全て読む]
道の駅のラーメン
個人的におすすめは、千葉県南房総の枇杷倶楽部にあるBROTHR’S-Kだな
https://bosotown.com/archives/49033
元々はハンバーガー屋だったのが材料高騰の影響でラーメンに転向
かなり美味しいので、ぜひ行ってみて欲しい
No.392268そうだねx2そういやなんかで豚汁から発想を得たのが味噌ラーメンって話を聞いたおぼえがある
ほんとかどうかは知らんけど(ググったら北海道限定?)
あと豚汁うどんは普通にカップ麺で存在する
No.392272+>あと豚汁うどんは普通にカップ麺で存在する
すっかり忘れてたわ
確かに何回も食べた マルちゃんだっけ?
No.392275+
15659 B
ニュータッチ

No.392277そうだねx2
526546 B
こっちしか食べたこと無いな
ニュータッチのも試してみたいが
No.392294+
55157 B
エースコック 妙高とん汁ラーメン

No.392295+>うどん麺でも合うかも知れない
豚汁やけんちん汁でうどん食うのは普通だろう?
No.392308+豚汁粕汁けんちん汁汁物にうどんは合うよね
シチューやカレーみたいな洋風でもよく合う
ここはラーメン板だぞうどんの話するなボケ
No.392309+俺は鯛の潮汁の残り汁にうどんを入れて食べるのも好きだな
鯛の出汁がいい味出してる。
だからうどんの話するなってんだろアホ
No.392315+ほうとうさいこう
No.392319そうだねx1>ほうとうさいこう
ラーほう食ってみ?
絶妙なバランスで微妙だぞ



745564 B
Name名無し22/04/13(水)16:22:58 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.391405そうだねx1
23年1月頃消えます[全て読む]
食べた?
No.392195+行きつけのスーパー、黄色だけ売ってない
なぁんでよぉー
No.392196そうだねx2黄色だけ別格だからな
二郎みたいにモヤシが食えるスープ
No.392202+
135564 B
今日はこんなのを見かけたが明星チャルメラ宮崎辛麺の対抗かね
マルちゃん隙が無いよな
No.392248+>今日はこんなのを見かけたが明星チャルメラ宮崎辛麺の対抗かね
>マルちゃん隙が無いよな
『下手な鉄砲も数打ちゃ当たる』ドクトリンを信奉しているとしか思えないマルちゃん経営陣
No.392250+今日も黄色だけ売り切れてたぜ…
No.392253そうだねx1赤は麺がもう少しスープ吸収できる硬さなら悪くなかった気がする
橙は味噌濃い目だけどこれじゃなきゃ感がもう一味足りない
ちょい足しで味整えて食べたい
黄はもやしひとパックで十分満足できる出来
全てのに言えるけど表示時間以上に茹でないとダメだね
No.392257+>今日も黄色だけ売り切れてたぜ…
今ライフ行ったら3種とも本体価格198で売ってた
黄色がまだ売ってたわ近所にあれば行ってみるとよいわ
No.392262+198円は安いな
近所のスーパーで257円でも割と安いと思ってたんだが
近くにライフがあればな
No.392271+日清の方じゃないの?
No.392279+
1684432 B
>日清の方じゃないの?
と、思うじゃ〜ん?レシート出てきたんで貼っとくわ2個買ったの



107957 B
Name名無し22/08/02(火)16:52:58 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.392254+
23年5月頃消えます[全て読む]
セブンイレブン限定のカップ麺「日清 最高に面倒で、最高にうまいラーメン。家系豚骨醤油」
湯切って仕上げる「熱湯2度がけ」日清史上最高に “めんどくさい” 家系カップラーメン。

食べましたか?
No.392266+食べてまへん。
No.392267+
4334 B
麺大盛り   …(※当社比)…
という表記の微妙なセコさを見つけて、ちょっと様子を見ようかと思ったw
No.392269+そこはどう考えても「湯戻し後」という注釈に言及すべきであって
当社比のほうは別にって感じ
No.392270+これまでカプメンで家系うたってそれっぽかったの一つも無かったから人柱になる気がしない
No.392273そうだねx1
69347 B
どうせ面倒くさいなら袋麺でもいいかな




39036 B
Name名無し22/01/12(水)22:57:56 IP:203.192.*(itakita.net)No.390816+
10月24日頃消えます[全て読む]
シンプルに味が上手い
No.392065そうだねx4獄激辛は辛すぎるのもあるけど旨味が少ないのが問題
No.392110そうだねx1>激辛カレー&激辛のヤツも美味い
あなたは俺か
2年前までドンキや密林で売ってたのに今はもう売っていない無念・・・
No.392117そうだねx2>あなたは俺か
>2年前までドンキや密林で売ってたのに今はもう売っていない無念・・・
今は獄激辛カレー&獄激辛って商品があるけど違うんだよなぁ
普通の激辛は旨味と辛さのバランスがいいけど獄激辛はバランスが崩れてる
No.392119そうだねx1>激辛カレー&激辛のヤツも美味い
アレ?カレーの方こそ激辛じゃね?とか思って食ったなあ。
多分多くの人は箸休めが欲しいんだよ。
No.392131+全体の味が均等だと、食べているうちに飽きやすいという問題もあるな
やきそばの場合はスープも無いから特に
No.392132そうだねx6
15382 B
こういうの、仮に全部食えたとしても
半分も行かないで飽きそう
No.392139+超大盛「ハーフ&ハーフ」が食いすぎにならず満腹感も得られて丁度いい
No.392153そうだねx4超大盛の時点でデブ飯だからね?
No.392191+>超大盛の時点でデブ飯だからね?
そこに更に唐揚げメンチカツ等(コンビニに常備)の具を載せて食べるという話もマンガなどにのってたw
No.392252+ギガマックスはお湯が1.3g必要
うちの電気ケトルでは足りなかった…



54747 B
昭和のインスタントラーメン また食べたいよName名無し22/06/28(火)01:30:18 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.391999+
23年4月頃消えます[全て読む]
ちびろく 
おっさんになった今なら六個食べれるはずだ

あなたはちび何?というか、懐かしのインスタントラーメンで食べたいものを書いてけ
No.392158+死刑にならなくても不自然な点満載な自殺か病死を遂げそうだよラーメン板の話題じゃねえけども
No.392159+いや、黒幕の正体までは知らされてないんじゃないかなラーメン板の話題じゃねえけども
No.392160+>初犯なら死刑は難しいんでないかな
>銃密造と合わせても終身刑いけばいいとこ
>ラーメン板の話題じゃねえけども
無期懲役じゃなくて??
No.392161+
9770 B
あ、これ平成か

No.392165+
29757 B
ヤクルトの麺許皆伝、クロレラ麺の頃のヤツ
何故か無性に食べたくなる
No.392169+ちびろく風ならオキコラーメン(沖縄限定だがゲリラ的に本土スーパーやコンビニに売ってたり)
4個入りで3個で普通、4個でやや大盛
沖縄では砕いてピーナツ混ぜてビールのあてだが
No.392174+カレーラーメンがおいしくってやたら作ってもらった記憶がある。
昭和50年前後、メーカーとか全然憶えていない…
No.392207+>これ、と思ったが
>調べたら北海道ではまだ販売しているらしくて驚いた
それはたまに関東でも売ってる
No.392208+https://www.youtube.com/shorts/JlZckqQbiC8
No.392241+うまかめん食べたい
https://youtu.be/HZgfHZdpZyo?t=212



80906 B
Name名無し21/12/02(木)12:37:47 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.390582+
13日03:58頃消えます[全て読む]
つけ麺「大塚大勝軒」元店長「スタンガンでパワハラ受けた」運営会社を提訴

人気つけ麺店「大勝軒」から暖簾分けした「株式会社大勝軒TOKYO」(豊島区)の社長からパワハラを受けたとして、同社が運営する「大塚大勝軒」元店長の男性が11月30日、同社を相手取り、慰謝料と残業代など約1070万円をもとめる裁判を東京地裁に起こした。

提訴後の会見で、元店長Aさんは「おまえもやってみろと言われて、(自分自身に)スタンガンを当てました」「大勝軒に入って、日常的な残虐的な暴力があり、主張も行動もかなり制限されて生活している日々」と涙を浮かべ、悔しさを滲ませて被害の詳細を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b897e74ee5a1886d24bafb778ea204446d7a9c62このスレは古いので、もうすぐ消えます。

No.390602そうだねx5パワハラじゃなくて、強要罪だよね。
パワハラなんていう言葉でごまかしてほしくない。
No.390603そうだねx1大勝軒なんてそこそこの味で安くて量があるだけの店だったのに
何を勘違いしちゃったのか
No.390604+
288791 B
本文無し

No.390625そうだねx3兄が高校の頃家系の店でバイトしてて、ヤンキー気取りの先輩店員から手際が悪い時とか蹴りだの肩パンチとかしょっちゅうされていたが自分の不手際と兄は黙っていたんだが、全く何も無い時に尻を蹴られた兄はその店員を店外に引き摺り出し「反省を促し」たらしい。
No.391951+昭和の時代 マク〇ナルドでもパワハラなんて
茶飯事だったなw
中卒のバイトリーダーが新卒の店長候補にタメ口きいたり
ストレス溜まった店長候補がバイトに八つ当たりして
リアル ビーバップみたいでカオスだったぞww
No.391952そうだねx1店員も電気ショックでも与えなきゃ使えないレベルなんじゃないの?
No.392203+滝野川大勝軒に勝てる大勝軒は今現在存在しない
No.392206+ラーメン屋なんて半分ヤクザな業界とよく分かる
No.392239+>>店員も電気ショックでも与えなきゃ使えないレベルなんじゃないの?
分かる
俺も30年位前に高校生の時中華料理屋でバイトしてたけど
常に中華鍋で頭殴られてた
料理が出来たから持って行けと頭殴られてた
給料もまともに払われないし食材の仕入れ金自腹だったよ
今じゃ訴訟だが昔はそれが当たり前だったよ
良い時代だった
>コメント 手書きjs 文字入力
No.392240+飲食はブラックだし・・仕方ない
求人しても良い人材は滅多に来ないしね
適性に乏しくても、何とか使っていくしかない

育ったら・・卒業していくんだけどね



438558 B
Name名無し22/07/03(日)18:46:40 IP:126.186.*(bbtec.net)No.392046+
23年4月頃消えます[全て読む]
ラーメンにレアチャーシューは合わない
No.392059+
16733 B
>ラーメンにレアチャーシューは合わない
ええと『低温調理チャーシュー』は、そのレアチャーシューの定義と一緒にされるの?スレ画はカンピロバクター菌で食中毒おこした島田プロデュースの鶏白湯か
No.392060そうだねx1もちもち系の食感はラーメンの具材としてはちょっと合わないという気がするのと
食中毒のリスクがあるものを充分な説明なしに客に提供するのは犯罪に近いと思う
No.392074+>もちもち系の食感はラーメンの具材としてはちょっと合わないという気がするのと
何処かで見かけたフレーズなのかもしれないが
レアチャーシューがもちもち系の食感だ というのは不可解
No.392084+竹岡式全盛の千葉県南部だけど、チャーシューは横浜の吉村家の燻製が一番かな
歯ごたえのある方がうまく感じる
昔、仕事の都合で数年間吉村家まで徒歩5分のところに住んでたんで、毎日のように通っててんが、あれは今でも至高だと思う
もちろん異論は認める

ちなみに家で作るときは、味は竹岡式で固めに煮る
脂身に歯ごたえがないとうまいと感じない
No.392091+
76288 B
>ラーメンにレアチャーシューは合わない
まあ家系ラーメンには合わないだろうけど低温調理チャーシューはラーメンよりもつけ麺のほうが相性が良いかもしれないな
No.392093そうだねx7レアチャーシューって意識高い系のお約束みたいになってるね
No.392094+>IP:126.186.
Fリンなら兵庫但馬鶏の胸肉みたいだけどあわなかった?
今度行ってみるよ
No.392095そうだねx7>レアチャーシューって意識高い系のお約束みたいになってるね
リスク対策すると繊細な工程が必要なメニューだから意識高い系にマッチする
実際に対策徹底しているかは別問題
No.392145そうだねx3>『低温調理チャーシュー』は、そのレアチャーシューの定義と一緒にされるの?
あっちは基本的にしっかり中まで火がとおってるから別物でしょ
No.392192+
32902 B
神戸に本拠があるようだ




2959092 B
チャーシュー麺Name名無し22/03/19(土)23:45:36 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.391250+
12月29日頃消えます[全て読む]
本文無し
No.391716+>これくらい盛られてないとな・・・
見た目って重要だなぁ
美味しいんだろうけど、コレはちょっと……
No.391717そうだねx2器の外に垂れ下がってるのがあかんわ
器の外側なんて洗ってても衛生面で不安だし
No.391720そうだねx1
357014 B
チャーシュー麺ってどうしてもお値段高めになるから気が引けるんだよね
それならとミニチャーシュー丼とか追加で満足しちゃう
No.391724そうだねx3
37881 B
>器の外に垂れ下がってるのがあかんわ
>器の外側なんて洗ってても衛生面で不安だし見るからに不安だよね
No.392029そうだねx1
56443 B
昔のチャーシュー麺というと、本当に贅沢メニュー感があったな
満来のような贅沢な使い方をする店はそうは無かったそれが、激安な輸入豚肉、電動スライサーによるペラペラチャーシュー等の時代の流れでチャーシュー麺の有難味が無くなっちゃっていたねしかし今豚肉の価格上がっているようだね……
No.392180+満来のチャーシュー麺が1800円になったらしい(苦笑)
No.392181+満来は肉でかいが美味しく無い気がする
皆さん、普通に食べてるの
No.392182+チャーザルなら良く注文されていたようだけれども、
チャーシュー麺を食べている人を見かけた記憶が無いな
まあ普通はあんなもん注文しないでしょうw
No.392184+満来のはチャーシューというより茹で豚
No.392185+
170554 B
ウチの地元にあるチャーシュー大盛りがウリの店も
ご多分に漏れず値上げ&チャーシューの減少が進んでて哀しい今はこの画像の半分くらいのボリュームになっちゃってるからなあ


北陸の人しかわかるまい。Name名無し22/03/10(木)12:53:46 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.391199+ 12月20日頃消えます[全て読む]
里味のラーメンランチ食ってきた。美味かった。次はかつやのロースかつ定食食いに行くんだ。もう春だからな。
No.391201+ラーメン大学の醤油ラーメン食ってきた。美味かった。次はテンホウの肉揚げ食いに行くんだ。もう春だからな。
No.391202+
30732 B
本文無し

No.391270+山田うどんのかき揚げ丼セットに金足してラーメンセツトにするんだ、もう春だから
意外と旨いよ、山田うどんのラーメン
No.391279+山田うどんならパチンセットだろ!
No.391289+書き込みをした人によって削除されました
No.391290そうだねx2
44808 B
>山田うどんならパチンセット
オマエ、わざと間違えてるんだろw
No.391304+トゥース
No.392138+里味は新潟県民以外は謎だと思う
No.392171+
66164 B
全部知ってる新潟県民の俺。
味の時計台…新潟にもあった。ラーメン大学・テンホウ…転勤先の松本で
No.392179+>信州の人しかわかるまい。 22/03/10(木)19:24:46 IP:133.106.*(rakuten.jp) No.391201 +
>ラーメン大学の醤油ラーメン食ってきた。

東京の大島にもまだ在るよ
というか、たぶんラーメン大学の最初の店は東京だったんじゃないかな
信州の店では味噌ラーメン推しかもしれないけど、こちらではやはり醤油ラーメン
それと、東京下町なので持ち帰りの生餃子が売れているね


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8