…No.320502そうだねx9単純にピーマン食べられないお子様舌ってだけでは? |
…No.320505そうだねx2だからシロップの炭酸割り焼酎へ走る コンビニ鶏唐6個とストロングチューハイ ロング缶4本て飲み方は真似できない 酒は酔う手前の緊張感がほぐれた時点で止めるんで、いい酒を少しでいい 最近は竹鶴17年をシングル、チェイサーは南アルプス天然水とアーモンド いい値段取られるがな |
…No.320515そうだねx1そんな事より明日はアサヒのマルエフ復刻だぞ https://www.youtube.com/watch?v=tLY01CBOKKo |
…No.320530そうだねx3>beerがくそまずいのだが まずアルミ缶だし、欧州のエール派には底面発酵どころか日本のしゃびしゃびは無理だろうね。 |
…No.320541そうだねx3欧州のエール派には … ズレてる。 |
…No.320551+抗癌剤使ってると何食っても何飲んでも不味いらしいよ。それで毛が剥げて痩せてくる。 |
…No.320555そうだねx1薬で味覚破壊されても辛味は痛覚なんでちゃんと感じられるって漫画で読んだ |
…No.320582+書き込みをした人によって削除されました |
…No.320584+ ![]() >おまえらの味覚どうなってんの https://hcm-lifeplus.up.seesaa.net/image/tamo.jpg |
…No.320658そうだねx1PCR検査受けに行った方がいいんでは |
…No.320512+ ![]() 本文無し |
…No.320529+得意先との帰り、見掛けたんで接待ランチ サーロインステーキとランチセット(メシ、スープ、ミニサラダ)とアフタードリンクで二名分軽く一葉女史越え 目的がステーキなら「ステーキガスト」行く方が満足かな、しかし、コロナ何のそのでランチタイム大盛況だな 皆さんリッチだね |
…No.320556+地元のステーキガストは休日は小さい子供連れの客が多くて店内のサラダーバーやドリンクサーバー周辺を走り回ったりなど無法地帯と化してゆっくりくつろげないので雰囲気的にはラ・オハマの方が良いですね |
…No.320570そうだねx1近所にないから行ったことないけど店名はラ・オハナやぞ |
…No.320574+>近所にないから行ったことないけど店名はラ・オハナやぞ おぅ一文字間違えて覚えていた |
…No.320469+学食で、うどん出汁にちゃんぽん麺を入れたやつをチャンメン コロッケを足したヤツをチャンコロって言っていたな |
…No.320510そうだねx1白いのはカマボコかな? ネギが長ネギじゃないのが大阪らしいですね。 でもコロッケそばは東京のイメージでした。 |
…No.320514+関西ではめずらしくない |
…No.320707+ ![]() コロナ前に競馬場に行った時に初めて食べました |
…No.320145+>そこまで難しい話じゃなく、40を7で割ればだいたい6だから6倍に希釈すりゃいいって理屈だけど あー、なるほど(と納得しつつ飯喰って寝て起きたら計算手法を忘れてるパターン 余談:こんばんは、ポンコツですw 暗算力や漢字力が無いので手許にスマホやパソコンが無いと仕事にならない・・・あーあ。 |
…No.320189+普通の小学生でもわかることを(苦笑) |
…No.320193+数学板に行きたまえ |
…No.320203+そんなこと考えて呑む酒呑みはいないから 計算は外で飲み食いした時のお会計の概算だけ |
…No.320208+それより美味しいと思う分量を研究してみた方が面白くない? |
…No.320214+ ![]() 目盛り付きグラスが便利 |
…No.320216+ ![]() 本文無し |
…No.320246そうだねx1>目盛り付きグラスが便利 堀江淳も愛用。 |
…No.320271+そういうのいって飲んでるうちにだんだん濃くしたくなってくるもんだったりしない? |
…No.320509+>そういうのいって飲んでるうちにだんだん濃くしたくなってくるもんだったりしない? デカ杯で呑むのと、いわゆるグラスで呑むのと、 丸氷かクラッシュアイスか、(アイスストーンもあるな) まあ原液があれば足し呑みできるよね。 |
…No.320496+/) / / ( @ @ )/ ヽ▽ノ<何が数学だ math書いて何が悪い ∪▼∪ ∪∪ |
…No.320497+ ![]() いじめを終了しました |
…No.320501+えいえんに! |
…No.320433+鍛えてんのにたんぱく質とらないってどういうこと? プロテインがば食いは食事に含めないってこと? |
…No.320434そうだねx7鳥の胸肉はタンパク質じゃないのか…… |
…No.320440+淡泊質 |
…No.320441+ ![]() としかきぃ ちゃんと朝ご飯食べるんだよぉ |
…No.320442そうだねx2いちいちめんどくせえ奴等だな。 茶色いもんが美味えんだよ。 |
…No.320446そうだねx1>茶色いもんが美味えんだよ。 それは真理だが、肉塩油脂炭水化物に酒や清涼飲料水ばかりだと成人病まっしぐらで、加齢と共に自身や周囲が病魔に蝕まれて身近な存在になるだけに老婆心が出るのもしゃあない。 >俺は体を普段から鍛えているため、鳥のむね肉とブロッコリーが毎食の基本。 >そして1日1食。 運動の強度や内容、運動と食事のタイミングによるけど、燃料不足からの不具合は出てない? 私の場合はハンガーノックで眠くなり運動量が落ちるから運動前に糖分、長時間の場合は補給食、運動後はプロテイン+低脂肪乳+糖分は欠かせない。 |
…No.320473+>だからたまに食べると滅茶苦茶旨い この動画を見て、普段はもっと節制しようと思った(笑) https://www.youtube.com/watch?v=0khIlzoW7B4 |
…No.320499+歳と共に美味いと思っていた物は苦手になり、 不味いと思っていた物を求めるようになって グルメの先にゲテモノ好きがあるのが見えて来た |
…No.320558+こういう事言えるのは金持ちだけ |
…No.320692+給食、病院食は劇的によくなってるぞ 一食400円前後の予算であれだけのモノ出せるかと言えば難しい 貧困家庭の子供が給食で命繋いでる例も漏れ聞く(保護者何してんの?) 何とかこのレベルは維持して欲しい |
…No.320425そうだねx3キムチ悪いレスやめて |
…No.320426+あらホントだ https://tvfan.kyodo.co.jp/news/9471 |
…No.320427+牛丼のキムチ乗せは好きだったけどな |
…No.320443+>北大路魯山人の弟子、士郎の父 弟子?士郎父?誰なのさ? |
…No.320444+ ![]() 作品名:美味ちんぽ 周囲を顧みない芸術家肌の父:海原雄山グレた息子:山岡士郎初期は両名かなり尖っていたのでネットでネタにされる名シーンも多し。連載の長期化で人格者面の孫にデレデレジジイに成り下がった。余談:なんで子供攻撃スレ内にキーワードはたくさん出ているし、書き込んでる端末で調べた方が早いのに「なんで?」「なんで?」と繰り返す残念な子がやりがちな行為。仕事の場だとプライドの為か不明な部分を聞きもしないでドツボコース突入なんて事も多いので「判らん部分は聞きなさいよ」とは良く言うのだが、逆にレクチャーに対し00.1秒の考えも無く「なんで?なんで?なんで?」で説明が幼稚園児レベルにまで無限後退するパターンも閉口する。凄く疲弊させられるので『なんで子供攻撃』と名付けました。 |
…No.320445+自殺するために帰国しなくてもよかったのに・・・ |
…No.320451+>なんで子供攻撃 森羅万象網羅する便利な箱はあるんだが、検索するキーワードや断片はドタマの中身に依存するからね 検索して得られた結果を知識と勘違いする様な教育もアカンわな これ学校の能力差と本人の能力のミスマッチもあるんだろうけど、判らん事を聞かないのは、シビアな現場では許されないんで非常に困る、世間では間違いました、知りませんでしたが行っちゃいましたでは済まん場面も多いんだ |
…No.320454+>凄く疲弊させられるので『なんで子供攻撃』と名付けました。 シーライオニングって言葉が |
…No.320491+>作品名:美味ちんぽ >周囲を顧みない芸術家肌の父:海原雄山 >グレた息子:山岡士郎 >初期は両名かなり尖っていたのでネットでネタにされる名シーンも多し。 >連載の長期化で人格者面の孫にデレデレジジイに成り下がった。 ありがとう。皆んな知ってる位有名なマンガだったんだね。知らなかった。読んでみる。 |
…No.320526+ ![]() バブル期に赤坂にあった上級国民専用 吉野家の牛丼が忘れられないと言っても倍価格くらいだったな、旨いけど並二杯喰う方が魅力だった当時の俺(うましか) |
…No.320319+炭火は燻煙の他に遠赤外線で深くまで火が通るって効果も。 個人的には湿ったガス火と違って乾いた炭火って違いも見いだしていますが、燃焼ガスの乾湿の差が料理の質にどう作用するかは未検証。 |
…No.320320+網から油が落ちるのもメリットだと思う |
…No.320325+単純に炭の味/香りってのもある チェーン店の炭火焼鳥丼だとかはちゃんと炭火焼きの味するのがすごい 品質の安定性やコスト的にほんとに炭火で焼いてる訳ないので 炭火焼き風味香料とか、炭パウダー振って炙ってるとか、上手いこと代替手段を使ってるはず |
…No.320351+BSの番組だったか後世に正確に伝えるべく和食を科学的に検証するみたいなので 和牛が売りの京都の有名店でなぜ炭火で美味くなるのかって エキスパートの風味測定では団扇でパタパタするからスモーク効果は関係なく、 精密な温度測定で遠赤外線がどうのこうのも関係なく ただ「高い温度が得られるから」ということだった 番組の終わりでそのお店炭火台撤去して強力なガス台を搬入してた |
…No.320399+100円回転ずしとかのバーナー炙りが 香ばしいでなく焦げ臭いとしか感じじられないんだけど テレビで見るような高そうなお店の炙りは上手にできてるの? |
…No.320408+回らない寿司屋で出た炙りは炭火でやってたな |
…No.320410+ ![]() >チェーン店の炭火焼鳥丼だとかはちゃんと炭火焼きの味 業務用の香料入りオイルがありまして |
…No.320412+>業務用の香料入りオイルがありまして それが >炭火焼き風味香料とか、 でしょ |
…No.320447+ ![]() 薫香を付けるなら燻味塩を一振り、いい感じの薫香が付く ただし、塩分も多いのでタレとの相性を考えないと塩っぱすぎる |
…No.320448+ ![]() スモークサーモン、スモークチーズ、スモーク煮卵といった燻製を作る際に熱を加えなくてもいいものを作る時に使ってるスモークガン 色づきは悪いが、薫香はしっかり付くので焼肉する際に生肉の状態でスモーク当ててから焼いてみようと思う焼き上がった肉にスモーク当てると食べ頃を逃しちゃうかな食品乾燥機で70度ぐらいに加熱しながら乾燥したビーフジャーキーもどきを作った後でスモーク当てるという使い方はよくやってる |
…No.320393+>そもそも関西でくくれる時点でフィンランドからイタリアまで一緒くたにするぐらいの大雑把さで 世界史の授業サボった?ラテンとウラルとじゃ語族も異なるんで比較にならんと思うが。 |
…No.320395そうだねx1>そもそも関西でくくれる時点でフィンランドからイタリアまで一緒くたにするぐらいの大雑把さで、河内とか播磨あたりの乱暴な印象を受ける地域も京都や大阪とかのお上品な地域の本物はほんとお上品で、関西の中でも千差万別。 関東を東京だけでその他の県を想像すらできない関西人よりかはマシだと思う |
…No.320397+>世界史の授業サボった?ラテンとウラルとじゃ語族も異なるんで比較にならんと思うが。 「関西域内での差異は日琉祖語がベースの方言レベルの差異であり、複数の語族が入り乱れるヨーロッパと比定すべきでは無い」って主張かな? 私の狙いは古典的教養のラテン語と習得難易度の高いフィンランド語の間に様々な言語を挟む事で関西は多様性の有る地域だよって伝わりゃあ満足よ。 ちなみに最終学歴は工業高校で、歴史の蘊蓄を身に付けたのは社会に出てからの自習が大きい。 補足 > 京都や大阪とかのお上品な地域の本物 京都や大阪の全域がお上品って事じゃ無くて、特定の地域で育まれたごく一部の人だけですよ、本物のオーラあふれるお上品な人は。 例えばじゃりん子チエの世界(架空の地名だが通天閣や南海電車が頻出する所から、上町台地の西側の平地且つ環状線より南と私は推測してます)からさほど離れていない帝塚山が高級住宅街だったりする。 余談 遠足で六甲に登る途中に芦屋の超高級住宅街があって、ロールスロイスが居る大庭園付き豪邸を見せて階級を判らせる教育なのかなと邪推しちゃいますw |
…No.320398+>関東を東京だけでその他の県を想像すらできない関西人よりかはマシだと思う (そこそこ知っている関西人の方がタチが悪いって認識を改められたら困るから黙っておこう・・・以下私の認識) 神奈川:呵責なき湘南マウンター。 山梨:静岡県民との富士山抗争で毎年死者が出ていたが、富士山ナンバーの出現を機に手打ちとなった。 東京:原住民(べらんめぇ語族)と都民(移民系標準語語族)の溝は大きい。 埼玉:翔んで埼玉でだいたい合ってる。 群馬:グンマー特別保護区。 栃木:ないんだなそれが。 茨城:納豆(実は首位陥落して久しい) 千葉:ネオ東京(一部ドイツ領土) 余談:静岡三部製説 交通の流動等から御殿場や伊豆は関東の静岡県、真ん中らへんは独立国静岡、西に中京圏の静岡県って仮説を立てたが、県民へのヒアリングが不十分で現段階では仮説でしか無い。 |
…No.320400+コンビニのココストア、ファミレスのココスとCoCo壱番屋が混在していたから、カレーの時は「一番屋へ行こう」だったな |
…No.320403そうだねx4つーか自分の住んでる(住んでた)地域以外にはボンヤリした認識しか持ってないのが大半 |
…No.320405そうだねx14必死に長文書いてるけどだらだら長いだけ |
…No.320406+>No.320400 茨城県民、乙 |
…No.320411+しぞーかは旧伊豆、駿河、遠江の三国で 各エリア風土も気質も違って当然 兵庫は摂津、淡路から丹波、但馬まで一緒くただし、京都も同様 |
…No.320483+>しぞーかは旧伊豆、駿河、遠江の三国で >各エリア風土も気質も違って当然 横に長いしね。 浜松から富士山と、富士山から東京、が等距離。 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] |