虫7@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


633568 B
教えてName名無し20/05/04(月)12:36:30No.102635+
21年4月頃消えます[全て読む]
これってさわっちゃいけないヤツ?
19Name名無し 20/05/07(木)09:00:45No.102670そうだねx4触っちゃいけない虫はいないけど、触っちゃいけない人間がでてて笑う
人間なんかより虫のほうが可愛いから仕方ない
20Name名無し 20/05/07(木)10:01:11No.102671+ジョウカイボンは昆虫図鑑だと結構さわやかな扱いだったなあ

すらっとして森の周辺の明るい所を活発に飛び回り他の昆虫を捕らえて食べる、などと書いてある

自分が住んでいたところに複数種いて、アオジョウカイがなかなか綺麗だったなあと
21Name名無し 20/05/07(木)10:04:07No.102672そうだねx2ジョウカイボンは漢字で浄海坊と書き
平清盛の法名との事である

そして実は、ここに誤解が絡んでいる
平清盛は熱病で亡くなったが、「この虫に触れると腫れて熱が出るほど痛痒くなるぞ!」という
警告が込めてあるというのだが、ジョウカイボンにそんな毒はない

つまり、カミキリモドキと見間違えたのだろうとの事である
22Name名無し 20/05/07(木)10:09:48No.102673+図鑑に例え載ってても
カブトムシとクワガタと
あとアゲハチョウとモンシロチョウと
カマキリとトノサマバッタとギンヤンマと
アブラゼミとミンミンゼミを見たのしか覚えてない!

って人は多いよw

テレワークになって、子供の頃の記憶が消えてしまった大人も
多くふたばちゃんねるに来るようになってるからなあ
厳しい営業ノルマに追われてどんどん頭がボケる
23Name名無し 20/05/07(木)21:27:47No.102675+上の流れ見て子供の頃見てた図鑑引張り出してみたら結構色んな種類載ってて驚いた
ほんと一部しか見てなかったんだな
24Name名無し 20/05/09(土)15:03:13No.102683+ジョウカイボンとカミキリモドキほんと区別の方法がよくわからない…いや見た目とか生活環なんだろうけど
別に近い仲間とかではないのかな
25Name名無し 20/05/10(日)09:54:25No.102687+顔いかついのがボン
チャーミングなのがカミモド
26Name名無し 20/05/10(日)10:16:28No.102689+なんで死因となった(と考えられた)虫に
死んだ人の戒名をつけるんじゃ…
27Name名無し 20/05/10(日)14:38:13No.102691+古典的な媚薬や興奮剤なんてまずうそんこと思ってたが
カンタリジンは尿排出時に血管膨張効果あるのか…
ふぅん…
28Name名無し 20/05/11(月)11:58:23No.102697+すこーしだけむず痒いくらいの濃度にするのがポイント
濃過ぎて水疱だらけになるのは暗殺仕様だな

イタリアのボルジア家は政敵を暗殺しまくったが
ヒ素とヒキガエルの毒と、地中海沿岸のミドリゲンセイだかを
混ぜて他の汚物と混ぜて腐らせたもので毒を作ってたなんていうな

ミドリゲンセイ的な鞘翅が輝くツチハンミョウ科の昆虫はユーラシアに何種かいて、
「何かキラキラした翅で目の大きな虫を毒に使ってた」という情報から
普通の肉食性のハンミョウも毒なのでは、という話になってしまい、
日本では本家のハンミョウが無毒で、ツチハンミョウ科が有毒、という状態である



18676 B
チャドクガの駆除Name名無し20/05/08(金)23:55:50No.102678+
21年4月頃消えます[全て読む]
サザンカにいる幼虫をやっつけたいです

どの薬が効きますか?
1Name名無し 20/05/09(土)09:40:54No.102681+棄てる予定の洋服着て肌出さないようにして
付いてる枝の下に袋置いて枝ごと洋服併せて廃棄をお勧めする
枝打つのも風の吹いてないタイミング見計らって
2Name名無し 20/05/09(土)16:46:56No.102684+2か月位前だが、庭に生えてる椿の木を切ったら、腹から脇腹を通って背中にかけて赤いかぶれができた
かゆみが無いのが気になったが、状況から考えてチャドクガの卵にやられたんだろうと思っていた
数日たっても治る気配が無いので皮膚科に行ったら、帯状疱疹と診断された
椿の木を切った事とは何の関係も無かったようだ
みんなも気を付けてくれ
3どの薬が効きますかName名無し 20/05/09(土)16:48:40No.102685+どの薬が効きますか
くぐりましょう
4Name名無し 20/05/10(日)19:55:42No.102692+うちはそろそろブドウスカシクロバとの戦いが始まるな
とりあえずBT剤撒く
5Name名無し 20/05/11(月)08:49:44No.102696+>どの薬が効きますか?
自分の地域の農薬を扱っている販売店の人に聞いてください

ドクガは幼虫でも毒を持っている事と直接触れなくても
風で毛がまってかぶれることがあるので気を付けてください
雨合羽のような素材の服のほうがより安全でいいと思います



495442 B
Name名無し20/04/06(月)00:02:31No.102478+
21年3月頃消えます[全て読む]
伊太利人はウジ付きチーズを食べるらしいのですが
ウジを食べて健康被害はあるの?
3Name名無し 20/04/07(火)10:36:33No.102485+量にもよるって軽くジワジワくるねw
4Name名無し 20/04/08(水)00:08:46No.102488そうだねx1チーズしか食ってないんだから大丈夫なんじゃね
5Name名無し 20/04/09(木)15:57:40No.102496+体内から齧られたら痛いのでよく噛み潰して食べればいいって聞いた
6Name名無し 20/04/10(金)16:15:13No.102498+蛆が湧いてる死体は樹液以上にじっくり観察したくなる
7Name名無し 20/04/11(土)07:33:43No.102502+マゴットセラピーの画像はエグイな、閲覧注意!
8Name名無し 20/04/12(日)16:46:02No.102504+マゴットセラピーのヒロズキンバエを善玉に
ラセンウジバエを悪玉にした
3Dアニメがちょっと見たいけど需要は少ないだろうなあ
9Name名無し 20/04/13(月)19:57:22No.102510+
60546 B
俺もいらん!

10Name名無し 20/04/15(水)18:52:44No.102513+
27178 B
本文無し

11Name名無し 20/04/18(土)19:42:08No.102525+蛆チーズの蛆生きたまま飲み込むと腹の中齧るとかじゃなかったっけ?
12Name名無し 20/05/10(日)10:57:55No.102690+>No.102513
この人だったら食うのかな…どうなんだろ…



557392 B
家にいたこの虫なんだ?Nameryo20/05/08(金)22:54:08No.102676そうだねx1
21年4月頃消えます[全て読む]
冷蔵庫のそばの壁にいました。
体長は7ミリぐらいです。足は8本なのか6本なのか、前の2本は触覚のように動かしてはいます。
なんだろう?人面のよううでもあります。
1Name名無し 20/05/08(金)23:49:04No.102677+重症熱性血小板減少症候群
2Nameryo 20/05/09(土)06:34:31No.102679+おお!
タカサゴキララマダニと判明しました。
『これが血吸って太ったら犬についてて見たことあるマダニっぽいなとは、ちょっと思ってましたが・・・
昨日草むしりしてたから。よかったです、刺されなくて。
3Name名無し 20/05/09(土)07:40:53No.102680そうだねx4こんなデカい奴いるのか
マダニなんてせいぜい数mmの種類しか見た事ねえ



355428 B
Name名無し20/05/05(火)13:54:21No.102651+
21年4月頃消えます[全て読む]
部屋に入ってきてびっくりしました
この虫は何という名前ですか
1Name名無し 20/05/05(火)14:23:32No.102652+ムシヒキアブの仲間だな
2Name名無し 20/05/07(木)16:27:31No.102674+インパクト強すぎて他の虫さんが引く奴



46456 B
Name名無し20/04/03(金)20:14:22No.102469+
21年3月頃消えます[全て読む]
この圧倒的な違和感
12Name名無し 20/04/21(火)23:48:58No.102546+https://www.youtube.com/watch?v=B6RDsak_IZw
このチャンネルの先生は去年亡くなっちゃったんだな…
昆虫は専門じゃなかったみいだが動画はすごかった
13Name名無し 20/04/23(木)04:08:23No.102555+あざとい
ずっと見てられる
14Name名無し 20/04/24(金)13:47:28No.102563+カイコガの有用品種100種、クワゴ、
ヤママユガ、ウスタビガ、サクサン、タサールサン、ムガサン、クリキュラ、クジャクヤママユ、
シンジュサン、ヒマサン、
アフリカのAnaphe reteculata、
ヨナグニサン、ヒマラヤヨナグニサン、カエサルサン、
「オウゴンヨナグニサン(インドネシア東南部亜種)」、ヘラクレスサン、
オオミズアオ、オナガミズアオ、オオオナガヤママユ、イシスオナガヤママユ、メナスオナガヤママユ、
ナンベイオオヤガ、パノプススズメガ、オオシモフリスズメ

その他、シルク生産ガを皮切りに目立ってデカいガを徹底的に集めまくった展示をやって欲しいが
そもそもコロナorz
15Name名無し 20/04/24(金)13:55:57No.102564+ついでにニシキツバメガ、ナンベイツバメガ、マサキオオツバメガ、キサントパンスズメ、
ワルケリスズメ、メンガタスズメ、エビガラスズメ、ベニモンコノハ、オーストラリアのコウモリガ類、ボクトウガ、
最後に昨今、最強天然繊維と言われ始めたミノガ

この辺までぜーんぶ集めて細かく解説書いてほしいなあとw
「カイコガが夏季しか育たないクワしか食べなくて実験昆虫としてヘタレだから
エビガラスズメも実験昆虫化されました」とか
ハチノスツヅリガも結局入れることになるな
16Name名無し 20/04/27(月)01:18:35No.102591+ヨナグニサンの細かな地方変異を亜種でなく種に格上げする動きが盛んらしくて、

それどころかエドワードサンのマレー半島、ボルネオ、スマトラ、ジャワで見つかっている
やや紫がかって、また翅のグラデーション部分が波型で後翅も何か細長いものを
スタウディンガーヨナグニサン(自分の勝手な和名w)
と呼ぶようになってるなあ

ガの博物館+シルク販売なんてショップがあればいいけど、まあ需要が被ってないからそんなものはない罠
ネクタイも販売!(キリッ
17Name名無し 20/04/28(火)02:25:50No.102592+野蚕類って実際使えるの?
広食性は便利だけどさすがにカイコのほうが一日の長があるのではないか
18Name名無し 20/05/04(月)02:31:00No.102633+>野蚕類って実際使えるの?
>広食性は便利だけどさすがにカイコのほうが一日の長があるのではないか
インドネシアのク. リキュラの黄金繭とかある
19Name名無し 20/05/04(月)02:34:12No.102634+他にもワイルドシルクって感じでヤママユガの生糸を扱う店が日本でもあった気がする
20Name名無し 20/05/04(月)16:11:48No.102638+インドネシア産のアタカス(Attacus=ヨナグニサン属)の糸、という触れ込みで売ってるところも多いね
21Name名無し 20/05/06(水)19:42:52No.102665+
55237 B
主人公も動物住人もデフォルメキャラなのに
化石や虫や魚はリアルなんだよね更にこの人体模型明かに主人公キャラとは別の種だよね?どうぶつの森の世界は人類が滅亡した後の世界なんだよ



927295 B
Name名無し20/04/24(金)23:27:36No.102565+
21年3月頃消えます[全て読む]
倉庫で🕷がいたのですが名前はなんですか?
ここは20年間不潔な祖母が掃除をしてなかった倉庫で
チャタテムシと紙虫とカツオブシムシが大量発生してたので
全面に殺虫スプレーを吹きかけパラゾールやタンスにゴンなど
あらゆる防虫剤を置いて一掃したのですが
クモがいるってことはまだ害虫がいるってことですか?
いるなら用心棒として雇いたいのですが
もし害虫がいなかったらクモが餓死するので逃してあげたいのと
防虫剤を置いてるのでクモにとっては地獄のような場所だと思うのですが
どうなんでしょうか?
1Name名無し 20/04/25(土)04:39:18No.102572+これはデカくなる奴やろw
知らんけどw
2Name名無し 20/04/25(土)09:27:42No.102577そうだねx1ユウレイグモと思ったが脚が短いな
シモングモかな
3Name名無し 20/04/25(土)13:00:29No.102578+紙虫って書き方は初めて見た
4Name名無し 20/04/25(土)17:07:28No.102585+エサが無かったり環境が気に入らなかったりしたら勝手に移動するからほっとけばいい
5Name名無し 20/05/02(土)02:49:33No.102625+
321947 B
ありがとうございます
今度は押入れにクモが出現したのですがこちらはなんというクモでしょうか?逃がそうと思ったのですがチャタテムシハンターになりそうなので放置してたのですがフィギュアの箱の中に卵を産んだりしないでしょうか...?また子供がフィギュアの箱の中に入らないでしょうか?
6Name名無し 20/05/02(土)02:52:48No.102626+
195196 B
あと自分の部屋にもクモが出現したのですが
こちらはなんというクモですか?少し大きかったので逃したのですが外は9度しかないのですが死なないでしょうか?
7Name名無し 20/05/02(土)05:47:15No.102627そうだねx1上のやつは画質が悪くてよく分からんな
なんか色んな種類に見える
下の方はアシダカグモかな
いつの気温なのか分からんが夜中で9度程度ならまず死なない
8Name名無し 20/05/05(火)01:51:41No.102645+
1265857 B
さっき無事に捕獲外に逃がしました
お疲れさまでした小さな後継者もまだ家の中に何匹か確認済みです
9Name名無し 20/05/05(火)21:48:24No.102657+家もこないだ風呂場で見かけたけど放置してる
ゴキブリ狩りしてくれるから
居た方が良い
おかげで今年はまだ1匹もゴキを見ていない
10Name名無し 20/05/05(火)22:40:55No.102659+あまり目立つと家族がなんかしそうなんで逃がしました
去年、Gの出現率が低かったのはコイツのおかげだ思ます
今まででも一番デカクて太い印象でした



490201 B
Name名無し20/04/21(火)00:05:14No.102531+
21年3月頃消えます[全て読む]
なんて虫ですか?
6Name名無し 20/04/25(土)03:55:59No.102569+
668709 B
網戸にいたんだけど、こいつは?

7Name名無し 20/04/25(土)04:36:22No.102570+>網戸にいたんだけど、こいつは?
なにそれw
ミズカマキリ?‥ではなし、
巨大アメンボ?w
8Name名無し 20/04/25(土)07:39:50No.102575+マダラガガンボだな
9Name名無し 20/04/25(土)13:07:18No.102579+>なにそれw
>ミズカマキリ?‥ではなし、
>巨大アメンボ?w

令和だなぁ・・・
10Name名無し 20/04/28(火)16:24:29No.102596+落ちろ、ガガンボ!
11Name名無し 20/05/01(金)11:12:46No.102619+夜にトンボ飛んでるな珍しい
と思ったらマダラがガンボ
12Name名無し 20/05/03(日)12:42:18No.102631+ガガンボって羽を広げたまま止まるイメージだったんで
後ろに折りたたむと、なんか違和感ある
13Name名無し 20/05/03(日)13:38:29No.102632+
548537 B
今日撮った蛾

14Name名無し 20/05/04(月)22:56:55No.102644+
361203 B
今日撮れたガガンボ
よく見るとなんだか色っぽい虫だな
15Name名無し 20/05/05(火)04:35:49No.102646+やっぱ羽根畳んでると高級感が増す


95062 BName名無し20/04/28(火)16:26:42No.102597+ 21年3月頃消えます[全て読む]
ムカデはたまに見かけるけどヤスデはあんまり見かけない
1Name名無し 20/04/29(水)08:23:54No.102598+ムカデは足音なんて立てない
2Name名無し 20/04/29(水)18:00:57No.102600+書き込みをした人によって削除されました
3Name名無し 20/04/29(水)18:01:59No.102601+>ムカデは足音なんて立てない
ヤスデですが
4Name名無し 20/04/29(水)21:48:17No.102607そうだねx1ヤスデも立てねえよ!
5Name名無し 20/04/29(水)23:10:08No.102609+ゲジも静か
今日はムカデの赤ちゃんを見ました
6Name名無し 20/04/30(木)21:32:18No.102616+>今日はムカデの赤ちゃんを見ました
お母さんが迎えにきます
7Name名無し 20/05/02(土)16:22:13No.102628+ヤスデは植木鉢の下に小さいのがハサミムシあたりとセットでよくいたなぁ
8Name名無し 20/05/03(日)06:44:38No.102629+久々に10㎝オーバーのムカデに遭遇したけど
滅茶苦茶出来のいいゴムのおもちゃみたいな質感だった
9Name名無し 20/05/03(日)08:59:22No.102630+それは脱皮したてのムカデだな
脱皮した直後は本当に人間が造ったみたいに綺麗



397759 B
Name名無し20/05/01(金)18:20:46No.102622+
21年4月頃消えます[全て読む]
本日お昼ごろに捕まえたクモなのですがなんというクモなのでしょうか?
大きさは2、3mmくらい?でお腹の下側はメタリックな銅色でした
腐葉土を入れたプラケースに入れたところ角の部分に地面に潜るように巣を作っています
飼育できるのならしてみたいです
1Name名無し 20/05/01(金)20:55:30No.102623そうだねx1アオオビハエトリ
2Name名無し 20/05/01(金)22:20:29No.102624そうだねx1ありがとうございます
ワラジムシなら食べるかなと入れておいたのですが
アリしか食べないんですね


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]