鉄道0@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

427334 B


12月01日頃消えます[全て読む]
出札窓口


44188 B


12月01日頃消えます[全て読む]
台湾の脱線事故で日本企業に賠償請求

台湾で昨年10月に起きた特急脱線事故で、列車を運行する交通部(国土交通省に相当)の台湾鉄路管理局は31日、事故に車両の設計ミスが関係しているとして、車両を納入した住友商事と台湾の子会社に約6億1100万台湾元(約21億8700万円)の損害賠償を請求したことを明らかにした。

 同局によると、脱線した特急「プユマ」号には、運転士が速度を自動制御する「自動列車防護装置(ATP)」を切っても、制御室に情報が届かない配線ミスがあった。また、コンプレッサーの設計不良もあり、「事故の発生と関連性がある」としている。

 脱線事故は速度超過が原因で、乗客18人が死亡した。

https://www.sankei.com/world/news/191031/wor1910310013-n1.html

無理矢理走らすのはやめとけって事だな


115712 B


12月01日頃消えます[全て読む]
北九州市小倉北区にあるJR九州の車両工場「小倉総合車両センター」から新型車両の取扱説明書などを盗んだとして窃盗の疑いで、JR九州の社員で同センターに所属する清水雅志容疑者(54)を逮捕した。同署によると、清水容疑者は盗んだ資料全てをオークションサイトに出品したが、落札されなかった。

逮捕容疑は、今年3月中旬ごろから9月21日までの間、小倉総合車両センターの保管庫から新型在来線車両の取扱説明書などの資料9冊を盗んだ疑い。

小倉北署によると、取扱説明書には寸法を記した車両の図面などが盛り込まれている。センターの所長が、資料が出品されているのに気付いた。

>盗んだ資料全てをオークションサイトに出品した
直ぐに足が着くとか考えないのかねぇ…


355079 B


11月28日頃消えます[全て読む]
リニューアル前ラストラン

185087 B
いっそのことコレを導入しては。


オハ35のトップナンバーだし鉄博に保存しても良い車両だと思うが全然音沙汰ないね
一番のベストは上にあるが西日本の35系4000番台みたいな旧型客車風新型車投入だけど

TR50履いているスハ43がいるのか

>TR50履いているスハ43がいるのか
半分も写ってないからわかりにくいものの、
TR52履いてるオハニ36で右に荷物室が・・

スハ43系並みの車内設備だけど
オハニ36もオハ61系の(動態保存として)希少な生き残りなんだな
スハフ32も鉄博に飾っておけと言いたくなるレア物だし

>スハフ32も鉄博に飾っておけと言いたくなるレア物だし
レア物だからって博物館入りさせると東海のアレみたいになるぞ

台車も新しいのに取り替えられそうな予感
板バネもそろそろ限界だろ

大宮の高架線下に眠ってる供奉車344を復活させてやれ。

ウンコタンクは1号編成の供奉車に取り付けれれてるものを付け
内装も回転いすそのままで

>供奉車344を復活

型式は何になる?

ってか外された内装パーツは保管か大井川辺りに行くんですかね

>いっそのことコレを導入しては。
ってか最初客車の改装話が出た時、てっきり無印12系の方かと思った


41128 B
青函トンネル区間“単線化”案検討 上下線レールを北海道新幹線用と貨物列車用に分ける案

11月29日頃消えます[全て読む]
鉄道の青函トンネル区間について、新幹線と貨物列車をそれぞれ別のレールで走らせる「単線化」が検討されていることがわかりました。

青函トンネル区間では現在、新幹線と貨物列車がレールを共用して走っています。
新幹線の時間を短縮するために、貨物列車を廃止する案などが検討されてきましたが、課題も指摘されています。
こうした中、上下線のレールを新幹線専用と貨物専用に分けて、単線で走らせる案が検討されていることがわかりました。
ただ「単線化」にも課題があり、実現するかは不透明です。

http://news.hbc.co.jp/f463e09137699c66b64525d71910d6f2.html

>青函トンネル用スーパーレールカーゴとか作ったらいいんじゃねぇ?

スーパーレールカーゴは宅配用の軽重量コンテナを運ぶ程度の能力しかないらしいので、
通常運んでいる重量コンテナ+交流対応複電圧変圧器を搭載するとなると、
1コンテナのみ搭載の電動車がさらに必用になるから積載効率の面からあまり美味しくないらしい

だからレールカーゴ増えないのか

佐川もこれだけ年数が経つというのに本数増やさないし、他の業者も手を出さないし
SRC、何かダメなんだろうな・・・

>札幌までは日本の貨物の大動脈ですぜ。

ところが北海道−本州間の貨物の鉄道のシェアは10%に満たない。

>SRC、何かダメなんだろうな・・・
やはりトラックの機動性には勝てんのだろう。
環境に配慮してますよっていう広告として導入しているだけで実際は捨てたいのかもしれん

もう札幌〜青森は貨物専用新幹線を走らせちゃえよ
苗穂に車庫作るついでに札幌タまで伸ばして
貨物載せ替え用の駅作ろうぜ

一般コンテナ列車より輸送力が低いがランニングコストは高い
スジが並行じゃない分余計にダイヤの枠を食う
付加価値を上乗せできるほど速くない

>ところが北海道−本州間の貨物の鉄道のシェアは10%に満たない。
ところが新幹線が札幌まで開通したとしても
収益は多分貨物の方が上になるよ
対北海道向けのロジからいうと
鉄道貨物はコスト的に安定して早いから顧客は逃げないし
旅客ほど波動は無く安定した需要も有るから

最初から未来のない鉄道に固執せず
自動車専用で造ってればこんな有様にはならなかったのになぁ…

>鉄道貨物はコスト的に安定して早いから顧客は逃げないし
輸送等級が低いうえに季節波動が大きくて車両や乗務員の運用に無駄が多いうえに片道輸送となる農作物が鉄道輸送のメインでは輸送量があっても採算がとれないのでは?
そういえば北海道→首都圏は農作物だけど首都圏→北海道って雑誌のほかに何か大きな輸送品目ってあるの?


237348 B


12月01日頃消えます[全て読む]
こりゃあかん

210799 B
古い方もラインがオレンジに変わったんだな



123275 B


11月29日頃消えます[全て読む]
館山駅祭

特別列車の車両が気になるね、何を使うんだろ

やまどり使うそうで


420263 B


11月27日頃消えます[全て読む]
はんきうまつり

淡路駅に1番線がない経緯
http://nora.my.coocan.jp/mac/Saigoku/history/hankyu/hankyu.html

79597 B
以前はこういうのもあった


1961年の空中写真には淡路駅1号線が見えるね

671222 Bベリーマッチ

602247 B
>No.777079
なぞが解けましたありがとうございますこの辺りも間もなく切り替えの雰囲気

>1572243842469.jpg
よーく見たら「烏丸」の烏の部分だけ修整してあるな
非関西人の看板屋のポカで「鳥丸」と打ってしまったんだろうなw

・上からシール貼るだけの修正=代金7割引き
・一からやり直し

どっちか選べ

地下鉄の蒲生4も
ふりがなに修正シールあるけど
多分、がもお になってたんだろうな

290470 B
今津線まつり
この電車、まだ走ってるの?

>以前はこういうのもあった
アルナ工機の側線には東武か阪急のクルマが止まっていたな


284572 B


11月30日頃消えます[全て読む]
特急車両787系改造も JR九州の新型観光列車
https://www.sankei.com/photo/story/news/190205/sty1902050019-n1.html

JR九州がJR西日本の117系改造列車のようなのを走らせるらしい
この分野ってこれほどの需要があったんだろうか
もっと早くからやってたら並行在来線問題にも一石を投じてたかもしれない…かな?

記事読んだら宿泊設備はつかないみたいだが・・・
いつものメシ食べるツアー列車じゃないのかこれは

>いつものメシ食べるツアー列車じゃないのかこれは
だったらサハシを復活させなきゃ

とうとう観光列車の種車もJR車両か。

プランは2010年くらいからすでに出てたっぽいんだよなぁ

787って余ってるのかな?
なんか減便されそうな嫌な予感 @宮崎生まれ
ひゅうが、きりしま編成から捻出かなーと
吉都線も陳情しても元の本数に戻されないまま指宿以南と
同時に数年以内に廃止なんて嫌な話が地元で出てる

まず787系の車体が怪我人みたいな状態なのを何とかするべきではと思ったがこれもあと少しで登場から30年経つのか

Qはメンテがなぁ・・・
台車もくたびれてるようで突き上げが酷いし。
ブレーキもうるさいしなぁ。
おまけにミトー化だと余計にメンテが難しくなる。

水戸岡さんが関わるのならピカピカの新車同然の姿になって出場するんじゃないかな

>水戸岡さんが関わるのならピカピカの新車同然の姿

外観はロゴだらけ座席と床は木材で壁は金箔ですか?


230988 B


11月27日頃消えます[全て読む]
「山の根踏切」廃止方針のJRに住民反発 3月に死亡事故

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000016-kana-l14

さすがにこんな踏切は危険すぎるな。
廃止されても仕方ない(´・ω・`)

>汽笛吹鳴標識立てられたんじゃないの?
ここは昔から建ってた。でもジジイはイヤホンをしていた。

>でもジジイはイヤホンをしていた。
補聴器じゃないんかい?

歩道橋を作ろうという話にならないのは不思議
人命重視という税金投入のいい口実があるのにさ

予算かけてエレベーター付き跨線橋の新設案を出しても踏切廃止できてない横浜市の話がある
そもそもここは用地がないから歩道橋を作りようがないんだが

道路の歩道橋は利用されなくてどんどん廃止になっているというのに

警報機と遮断機を付ければいいだけなんじゃないの??

>警報機と遮断機を付ければいいだけなんじゃないの??
電留線使うときに鳴りっぱなし閉まりっぱなしになってしまうのを避けてるんでねえの?
まぁこうなってしまった以上鳴らしっぱなし閉まりっぱなしでも良いと思うけど、てか廃止しろ柵立てろ電撃有刺鉄線這わせろでも仕方ないかと。

>警報機と遮断機を付ければいい
原則 遮断機の新設禁止を訴える国交省が
それを許しません

>警報機と遮断機を付ければいいだけなんじゃないの??

ソースの記事に「警報器や遮断機を設置するスペースを確保できない」って書いてあるぜ。
ストリートビューでこの踏切を見たけど、確かに片側は設置が厳しいかも。

>遮断機の新設禁止を訴える国交省がそれを許しません

第1種への変更(か統合)を求めてるんですけど?
おバカさんですか?


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7