虫@ふたば保管庫 [戻る]

198569 B


20年2月頃消えます[全て読む]
本文無し

尾長蛆は知らん人多いか

47717 B
本文無し


ドブの汚泥などで不潔でおぞましい下積み生活を送りつつ
晴れて成虫になれば綺麗な花の蜜を吸って清潔な生活を営む

その後、自分が生まれ育った不潔な場所を探して産卵し、そこで死ぬ

見てみたけどこんなの居るのか
あと成虫がハチモドキバエかと思ったぐらい似てて2度びっくりした
もしかしたら過去に見た事あるやつがそうだったことがあったかもしれないけど
双翅目は圧倒的にわからないの方が多すぎて調べもしないのが多いからなあ…


14873 B
でてきたな

20年1月頃消えます[全て読む]
ことしはじめて、アカイエにやられたw

>でもマラリアでアホほど人死んだよね>パナマ運河工事

パナマ運河工事は2期に分けられる。
初期のレセップス率いるフランス勢が着手したときはバタバタとマラリアで死んだ。
後期にアメリカが手掛けたときは、蚊が病気を媒介するって判ったので、油撒きや水抜きをやった。
そのおかげで後期工事の平均死亡率はそんなに高くない。

失敗から学ぶことは多いわね

田んぼに油まくのはウンカ系の害虫を稲からしごき落としてそのまま退治する作業の一環でもあった気がする
まともな殺虫剤なかった時代の

>パナマ運河工事は2期に分けられる。
遺憾ながら死者2.7万人は後期工事の数なんだ。
対策をしたからって100%の効果を得られる訳ではない。
DDTをアホほどぶち撒いた二次大戦時でさえ、米軍は3万人を超える
マラリアによる死者を出している。
米英蘭豪英印軍を含む連合軍全体だと、死者10万人を超える。

当時マラリアの薬であるキニーネの一大生産地だったジャワ島が
日本軍に占領されて、連合軍向けの供給が激減したせいもあるけどね。

85100 B
医療分野で衛生害虫の研究者が減っていて、危機感を訴えた文章をどこかの法人のPDFファイルで読んだ。昔は農学部関係から衛生害虫分野の研究者もでていたけど、今の国内には医学系にはそんなジャンルを護るべき背景がなくなっている。但し、これらは海外からの感染症や、ダニやヤマビルなどの感染症への対応が手遅れになる可能性があるとか記されていた。


>遺憾ながら死者2.7万人は後期工事の数なんだ。

いや待って、2.7万人はトータルだよ
フランス時代が約2万人、アメリカ時代が5000人だもん。

近所の田圃が埋められてからガガンボが減って蚊が増えた
そろそろ洗車する時用の蚊取り線香を買っておかないと

>アメリカ時代が5000人だもん。

これも工事作業の死者が込みの数だから、マラリア犠牲者はもっと少ないはず。
アメリカのCDCは、元々マラリア対策の機関が発祥というか由来だしなぁ。

209470 B
黄熱はいまだに存在している
今年もブラジルで発生した野生の猿が黄熱ウィルスの保菌者なので根絶ができない

347877 B
黒人奴隷によって黄熱が南米に持ち込まれた
リオデジャネイロやサンパウロの近くでも黄熱が流行してるhttps://www.forth.go.jp/topics/20190425.html


95904 B


20年2月頃消えます[全て読む]
虫にも近交弱勢のようなものは存在するのでしょうか?
虫とか動物ってその地域一帯全員兄弟みたいなものだから劣性ホモが発現しまくって致死遺伝子のようなものが発現しやすいと思うのですがその辺どうなってるんでしょうか?
高校生物の知識までしかないのでこの辺気になりました。

No.99844は
遺伝子というしくみの発生を遺伝子で説明しようとしており
言っていることがおかしい

いやなにを言ってるのかそれこそワカラン
遺伝子という仕組みだって最初から完成してたわけじゃないだろ
長い年月の淘汰と偶然と試行回数の研鑽があって遺伝子というの仕組みが出来上がって
それに基づいてまた適者生存の進化が行われてるんだよ

あ、待って言ってることが理解できたかもしれん
No.99842は要するに遺伝子は生物の設計書とした上で適応の傾向、すなわち進化の行先もその設計書に記されていると考えた
じゃあそのいわば未来へ進化の道筋まであらかじめ書き記された設計書はどうやって作られたのかってことか?

超昔の祖先種からずっと遺伝子は不変で
時代に応じて表現型が発現するみたいな認識なのかな
俺には「未来を包含する遺伝子」ってそういう解釈しかできんわ
そして最高に間違ってるぞと言わざるを得ない

>ID論は目的ある形態をたまたま獲得したってのが気に入らないだけだから
>用途不明のツノゼミは興味を失うんだろう
あーなるほど。神様にせよ虫にせよ、明確な意思を持って今の形を作っているという考えが第一なのね。サイコロを振らない的な。

ツノゼミは菌類とかの擬態じゃないの?
パっと見キノコに見えるんだが

犯人はウイルスみたいだな

コノハムシが葉脈状に見える、ナナフシが木の枝に見えるとか
エイの一種とヒョウのマダラ模様&色が似るとかは分かる
機能上構造が似通ったとか本当に偶然似たとかで納得できる
でも虫喰い跡や枯葉のカールまで再現されるのは訳がわからない
機能上必要ないしそこまで似せなくても生き残れるだろうし
そもそもどうやって掛け合わせると似せられるのか見当がつかない

全てが全て人間に理解できると思っているのも烏滸がましい
人間の認知に帰属理論があるのと同じようにそれが環境に対して有利、または不利になりにくい属性だから結果的に残ったというだけの話では

似てれば似てるだけ見つかりにくいんだから他より淘汰されにくくて残っていくのは当然じゃん
理解できない納得できないそこまで真似る必要がないってのも結局全部主観と感情で認めたくないだけでしょ
何億という時間と進化の可能性は想像できないけど神様だの虫の意思だの明後日の方向には考えが向くあたりやっぱ宗教ってのは馬鹿にこそ間口が広いんだなってよくわかるな


82520 B


20年1月頃消えます[全て読む]
浪太郎はいると思う?

今の技術ならドローンやカメラが低価格で手に入るから
アマチュアでも検証ロケ可能じゃないかな?
あとは映像を面白く演出してユーチューブにシリーズで上げていけば費用は十分回収できそう

5240 B
本文無し


水没した流木って可能性も

開高健のテレビ番組では
水鳥の群れだったのもあったなあw
親父と一緒にみてて爆笑した記憶がある

https://youtu.be/usD4UhOwLPY?t=5036
あっさり見つかるし
懐かしい

魚の捜索なら何故釣ろうとしないんだろう?
網で捕獲とか。

捕まえなくていいよ
謎のままの方が楽しめるしな

浪太郎と滝太郎ごっちゃにしてたわ
あんな高標高で四大魚が生きられるものなのかな

自分も完全にタキタロウと読んでたわ

ナミタロウって行けば見れるレベルなのかな


825987 B


20年2月頃消えます[全て読む]
他所の板から失礼します
帰宅時に耳に付いていたのですが何という虫でしょうか
もしくは何か特徴が似た虫はご存知ですか?

アカネカミキリかな

耳の奥に入っていかなくてよかったな

耳が聞こえなくなったんで耳鼻科に行って
女医さんに耳に詰まってるものを引っ張り出してもらったら
女医さんが絶叫したってのがあったな
耳からでっかいガが出たんだって

>アカネカミキリかな
どうやらこの虫みたいですありがとうございました

>耳からでっかいガが出たんだって
昔友達がそんな感じで耳に蛾が入って取れなくて病院行ったな


558448 B
ハエトリ

20年2月頃消えます[全て読む]
本文無し


526441 B


20年1月頃消えます[全て読む]
こんな虫が畳の隙間から出てきて気持ち悪いです。
不潔なばあさんが使ってた部屋から大量に出てくるのですが発生源は何でしょうか?
隙間に殺虫剤かけるのと隙間から出てきたときに殺すのならどちらがいいですか?

バルサンしろよ..

アカオビカツオブシムシ

欲しい


110236 B
この虫について

20年1月頃消えます[全て読む]
何かご存知でしたら教えてください
会社で飛び回ってて鬱陶しいです
大きさは3mm程度です
刺したり害はありますか?
発生源がわからなくて困っています
よろしくお願いします

コバチの仲間だな
寄生バチなのでエサになる虫を探して飛んでいるのだろうが、種によってエサになる虫が違う
人は刺さないし害は無いから気にしないのがいい

ありがとうございます!
無害のようで安心しました!
もう10年以上いる職場ですが初めてこんな虫が出てきましたので不安でした。
ありがとうございました。


304958 B


9月18日頃消えます[全て読む]
家のカーペットに居たんだけどコグモ?
それともダニなんでしょうか

タカラダニっていうどこにでもいる正体不明の謎のダニだよ

ありがとうございます

タカラダニにしてはなんかでかくない?
そもそもカーペットなんかにもいるの?

この季節にタカラダニが何をしているか学会に報告したら
一躍スターに、

水分が苦手らしいので
夏場の炎天下でカラカラに乾燥したコンクリの上によくいる

冬場にもいるんだ・・・?

しらす干しに入ってる蟹かと思った

46018 B
こういう蝿が居た気がするんですが何蝿がモデルでしょうか?


あくま将軍風??
 角色?アブとかあるかもしれない..

スレ画はタカラダニではなくハモリダニの一種やで
木についた小さい害虫を食べてくれる良いやつだよ


1089947 B


8月26日頃消えます[全て読む]
カマキリ姐さん

祈ってるようにはあんま見えない
日本人にはやっぱ蟷螂の斧のほうがしっくりくる

105291 B
蟷螂の夫婦


普通にスレ画は姐さんですお

ハラビロカマキリ飼いたいのですが
ヤフオクで売っているワイルド個体は買わない方がいいですか?

はりがねむし

191466 B
今日見つけたお姫様。


171821 B
今日いた。


>今日いた。
速!
餌になるようなものいるのかな?

アブラムシや羽虫

五月みどりか
懐かしいな


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]