軍@ふたば保管庫 [戻る]

122405 B
ペンタゴンが次年度予算案 アグレッサー機としてF-5の22機調達

13日20:25頃消えます[全て読む]
話題を海軍に移すと、今回の予算要求に22機のF-5E/FタイガーIIがあるのが目を引く。機体はスイス空軍から購入し、敵機役を演じる支援任務にあてる。F-5N/F44機が海軍二個飛行隊、海兵隊一個飛行隊で供用中だがこれもスイス空軍の余剰機材だった。それも十年近く前のことで現有機材は老朽化が進む一方で需要は増加している。

一部需要は民間業者委託で埋めてきたが、海軍は現有F-5の全機退役は将来避けられないと機材補強を迫られてきた。F-5はアグレッサーとして運航経費とともに実績を実証ずみなので別機種に交替すれば経費は大きく増加してしまう。

このためペンタゴンがF-5を新たに22機スイス空軍から入手し、ノースロップ・グラマンのセントオーガスティン施設で再整備し今後もアグレッサー任務の継続を図るのはしごく当然のことだ。

民間業者TacAirが海軍の「第四世代」敵機契約を改修型F-5で獲得していることからF-5が民間企業でも引っ張りだこになるのは間違いない。

言い換えれば海軍はスイスのタイガーII機材が入手できるうちに手を付けたことになる。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/03/2020f-15xf-522.html

読み切りか前後編でシリーズ復活した時のローラ・リン大尉が
青池保子作品に出てくる好青年みたいになってて悲しかった

スイスのF-5は老朽化がひどくて更新待った無し状態と言われてたような

F−5が枯渇したら今度は本物のロシア機を買って来たりして。

Mig-28よフォー・エヴァー

F-20があればこんなことには・・・
イランから「新造機」サエーゲ買おうぜ

>F−5が枯渇したら今度は本物のロシア機を買って来たりして。
F-104で空自相手のアグレッサー業務やってる民間業者が機材更新でフランカー買ってくる漫画があったの思い出した

そもそも米軍はF-5Eを何の機体に見立てて模擬空戦をしてるんだろう? (´・ω・`)?
やっぱりMiG-21系を想定してるのかな?
それなら東欧辺りの国から余剰のMiG-21を直接買い入れた方がいいんじゃないかな?
或いは機体サイズと性能特性がMiG-21に近い、F-16Aの余剰機体をNATO加盟国など
から買い入れるというはどうだろうか?

>F-104で空自相手のアグレッサー業務やってる民間業者が機材更新でフランカー買ってくる漫画があったの思い出した
ミミズジュースの話はやめ給え

>No.1271918

F-5を今まで運用してたから費用が安くできるってのもあるのに
Mig21なんか買ってきたら余計に費用かさむじゃん

>これをネタにレッズ・イン・ブルーシリーズの新作をですね…
笠原俊夫ってまだ漫画描いてんの?


141539 B
日本は空母打撃群を創設するのか?

4月18日頃消えます[全て読む]
先日、日本の海上自衛隊は、護衛艦「しらぬい」(DD−120)を配備した。「しらぬい」は最新の対潜用艦船で、エネルギー消費を小さく抑え、低騒音で航行するために、特別に設計された複合エネルギー設備を有している。

また「しらぬい」には、特殊対潜ミサイル「RUM−139VL−ASROC」と、日本で開発・製造された「タイプ07VL−ASROC」が搭載されている。この種の艦船は、潜水艦を追跡し、こっそり近づいて魚雷や対潜ミサイルで攻撃することが可能だ。

興味深いことに、過去20年間に製造された海上自衛隊の最新の一連の艦船は、2隻の艦船、又は4隻の艦船から構成されている。「あたご型護衛艦」はイージス・システムを搭載した対空防衛艦2隻で、ネームシップは2004年に建造開始された。「あきずき型護衛艦」は対空防衛艦4隻から成り、ネームシップは2009年に建造開始された。「あさひ型護衛艦」は対潜艦2隻で、ネームシップは2015年に建造開始された。「まや型護衛艦」はイージス・システムを搭載した対空防衛艦2隻で、ネームシップは2017年に建造開始された。

全部で10の艦船が建造されており、最新の「まや型護衛艦」をのぞく護衛艦は、すでに艦隊に加わっている。このような一連の新しい艦船は、偶然に建造されたわけではない。この背景にあるのは、おそらくは、空母打撃群の創設と関係する、ある計画があると考えられる。

実は、海上自衛隊はいずも型の空母をすでに2隻保有している(ネームシップは2012年に建造開始)。これらの艦船はヘリコプター搭載型空母であるが、それだけでなく、垂直離着陸が可能な米軍のF−35B戦闘機の離発着基地にもなる。2018年11月、岩屋毅防衛大臣は、日本がF−35Bの取得を見込み、F−35Bを離発着させるため、「いずも」の改造を検討していると発表した。

航空母艦は、いかなるときも駆逐艦なしでは航行しない。例えば、米国の空母打撃群には空母以外に、対空防衛艦隊としてイージス・システム搭載のミサイル巡洋艦が1〜2隻、対潜水艦防衛艦隊として駆逐艦3〜4隻、対潜水艦用艦隊として1〜2隻の原子力潜水艦、さらに補給艦隊によって構成されている。このように、空母護衛艦隊は、敵の爆撃機や艦船、潜水艦の攻撃から空母を防衛する。

上記で紹介した海上自衛隊の一連の最新護衛艦の構成は、護衛艦隊による空母の防衛を可能にする。その場合、イージス・システム搭載の対空防衛艦船1〜2隻と対空防衛艦船2隻、対潜水艦用艦船1隻で構成される。潜水艦部隊は、そうりゅう型で構成されるかもしれない。そうりゅう型は合計で11隻建造されており、うち2隻は、最新の強力なリチウムイオンバッテリーを装備している。

海上自衛隊の空母のオペレーション範囲はまだ不明だが、燃料補給用タンカーの護衛が通常の任務に含まれているため、実質的には無制限と見なすことができる。しかし、日本の全ての仮想敵国は太平洋の西部地域(中国、北朝鮮)に位置しているため、日本の空母打撃群は、南シナ海と東シナ海、日本海、オホーツク海の海域での作戦に備える可能性が高い。

最大で28機のF−35B戦闘機を擁する可能性がある2つの空母群は、本質的な軍事力であり、太平洋地域における軍事力の配置図を大きく変えることになる。

日本で空母打撃群の創設計画の存在が発表されなかったとしても、この計画の技術的可能性は、護衛艦「しらぬい」が艦隊の構成に加わったということですでに存在する。 そのような打撃群の編成は、必要な際に、指示を下すだけで十分であろう。

https://jp.sputniknews.com/opinion/201903216056230/

夢だね・・・

なおソースはスプートニク

>「あきずき型護衛艦」は対空防衛艦4隻から成り

>ずき
小学生からやり直せ

sputnikじゃん

仮想敵国に露助が入ってない
やり直し

あきづきってESSMの扱いが上手いだけで普通のDDだろ
スタンダードみたいな長射程SAMは使えないしVLSも32個しかないし

雷電はいかづちいなづまなんだよね
いなずまかな?と思ってた


67516 B


4月19日頃消えます[全て読む]
那須戦争博物館館長の栗林白岳氏が亡くなられたそうだ
あの博物館を継ぐ人いないだろうな…


47545 B


07日13:41頃消えます[全て読む]
【3.11】自衛隊員「最大限の支援をしますので、共に頑張っていきましょう」在日米軍司令部が制作した、東日本大震災での自衛隊の記録動画

■動画
https://youtu.be/0JNwAqvjjgQ

こちらは在日米軍司令部が東日本大震災での自衛隊の活動を記録した動画。「最大限の支援をしますので、共に頑張っていきましょう」と言ってくれているのが、本当に心強いです。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0311/9pt_190311_2621821167.html

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました
なー
なー
なー
なー

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました


228692 B


13日10:41頃消えます[全て読む]
スウェーデンの新型自走迫撃砲ミョルニル
あれ?AMOSは?
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=EQczLyXnIbA

ふぃりぴんがイスラエルから購入・導入する自走迫撃砲いいね。ああいうのうちも欲しいし造って欲しい
sage
普通の120迫に
ホンダのアシモを使って
弾薬装填させた方がいい気がする

632003 B
「ミョルニル」って北欧神話の軍神トールの武器のハンマーのことだよね?
俗に言う「トールハンマー」のことね。(´・ω・`)b

32858 B
ここではどちらかと言うと「ミョルニル・アーマー」
の方が馴染みある人多い、かもしれない

>新型自走迫撃砲ミョルニル
ところてんを出す音

>無人戦闘車両は実戦投入されているけどその操作系には問題山積みで
>とても正式採用可能な物ではありませぬ
ロシア語のウィキでは今年の1月から正式配備になってるけど
電波関係はまだまだ改善するらしいが

>電波関係はまだまだ改善するらしいが
相対性理論で立証されている様に電波は光速の壁を越えられない=リアルタイム不可能だから
どんなに頑張っても有人搭乗型には劣ると思うんだけど、そこいら辺はどうなのかなぁ?

>電波関係はまだまだ改善するらしいが
ジャミングやノイズ絡みが在るからねぇ…

…当分は『数100mの光ファイバー使った「有線制御」』に落ち着きそうな気がするw

シリア内紛で砂朝鮮やクルド人相手に無双するにしても

202273 B
滅殺!


AMOSもそうだが装填機構のサーボなんでこんなグラグラ弱弱しいんだろいつも


279932 B


03日18:03頃消えます[全て読む]
尖閣で日中開戦「5日」で敗北!米国に見捨てられる驚愕のシナリオ
https://ironna.jp/article/3692?p=2
 

一応ミサイル防衛システムが整備されてはいるが
飽和攻撃にはまったく無力だし
対応能力あげようにも
THAADの設置場所さえ決められない体たらくでは
有効な対策なんか無理だろうな

>太平洋の権益など微々たるもんだろう
権益 = 安全保障と直結しとるのも分からんか?
日米安保はアメリカを守るのが本音で、日本を失えば中露を監視警戒する基地を失って
太平洋をそれらの艦艇や原潜がアメリカ沿岸まで跋扈することになるで

>太平洋の権益など微々たるもんだろう
アメリカは最悪引きこもってても自給できるからな

そういう主張をする大統領候補くらい居てもおかしくないだろうけど、当選はしないだろうね。
大半の米国民は、世界に冠たるアメリカだから、
自分たちが贅沢三昧の自由な生活を、誰にも頭を下げず、侵略もされずに維持できてるのを分かってるはず。
西太平洋を失うんじゃないい、敵に奪われるんだよ。
その力で、必ずアメリカを蹴落とそうとしてくる。
能力があれば必ず実行されると見るのが、常識的国際政治の見方だよ。
まして相手はあの中共。
北米大陸に引きこもって、周王朝の一挙手一投足におびえて暮らす未来なんて、
今のフィリピン台湾より酷い状態だよ、もう止められるやつは誰も居ないんだから。
あの国が定期的にやる戦争みたいな選挙では、そういう議論くらいは必ず行われる。
それを大多数が選択するなんて考えるのは、よほど特殊な感覚の持ち主の発想としか思えん。

書き込みをした人によって削除されました

シミュレーションとして無理があるわなぁ
USN DDが攻撃を受ける条件でなら既にCVNが出張る事態だろ。
CVNが出るってことはSSNが居る訳で、こいつを排除するのはPLANとしてはきつかろう。更にはより発見が困難なJMSDFのSSが居る訳で、水上戦闘よりこいつらの方が重要じゃないのかな。
その前の段階として、DDHとDDG対応ですら総力戦にならざるを得ない。
巡航ミサイルで沈黙させることが可能なのは沖縄だけだろ。在沖勢力のほとんどは在日米軍な訳で、初手でここに手を出すと、グアムからB2がすっ飛んでくるわ。
となると現実的なシナリオはASMでDDG/DDH排除の補助に巡航ミサイルが使われる。海上優勢は取れても、それ以上は無理。
逆に結論の米軍が手を引くってことなら、安保破棄から日本は防衛力強化のシナリオになる。それは米中の間に無視できない第三極ができるシナリオとなるし、極東の不安定化を一層進めるわな。

>https://ironna.jp/article/3692?p=2
記事は2016年1月18日分に書かれたブログを転載した物
あの同時と今では中国に対する米国の認識は全然違うわな
ただ、日本がこのままでは中国に勝てないと言うのは理解できる

でたらめ言うな、日本最強だから
なんでこんな売国奴的な発想しちゃうんだ
ちゃんと周りの人たちにも宣伝してくれよ
自衛隊がキチンと日本を守ると
おれはきちんと交流してる子供や老人に日本最強、シナ雑魚って
説明してるわ
子供たち、はやく戦争して中国たおしたい、って嬉しい事言ってくれる
ちゃんと君たちも宣伝しなさい

今中共に日本が侵略されるのを見逃すくらいなら、米国は3/4世紀前に日本と太平洋戦争はしてないし、
その後の朝鮮戦争にも参戦していないだろう。
そのくらい極東は米国にとって重要な地域なんだと思う。
今まで中共が圧倒的に国力差、戦力差のある台湾に本格的な侵略を実行しなかったのも、
そうなったら米国が台湾に加勢するのを想定していたからだし。
ただしいくら米国が助けてくれるからと言っても、日本が国防の努力を怠ったり、米軍の支援に
消極的になったりすれば、米国も考えが変わるかも知れないから用心するべし。
のび太くんがあまりにもダメダメだと、ドラえもんも呆れて未来に帰っちゃうよ。

>おれはきちんと交流してる子供や老人に日本最強、シナ雑魚って
説明してるわ
>子供たち、はやく戦争して中国たおしたい、って嬉しい事言ってくれる
誰かこのバカなんとかして

2016年1月18日記事
IP:2001:268.*(ipv6) ←スレ立て人はコピペ在日だし

IP:2001:268.*(ipv6) ← 同一人物在日www
IP:106.161.*(au-net.ne.jp) ← 同一人物在日www
IP:153.197.*(ocn.ne.jp) ← 同一人物


96340 B
スペースX着水に成功

04日18:50頃消えます[全て読む]
無事着水しました
https://www.youtube.com/watch?v=UlFmK1hSKZg

>未だ宇宙出るだけで大騒ぎとか…
だってわざわざ外になんか出てもなんにも意味ないと証明されちゃったんだもん
そりゃ誰も行こうとはせんわな

近年の宇宙開発の進展は単独技術要素によるものじゃなくて、事実上
スペースXが以前からある概念をどんどん実証していったというのが大きい
次に実証を待っているのが低軌道通信衛星スウォームで、光ファイバより高速で
安価でワイヤレスな接続を実現するために、10社くらいが激烈な競争をしている
そのために莫大な数の衛星を安価に打ち上げる必要があるし、今やその要求に応えるだけの
コストダウンも出来ている。100kgの衛星が一千万くらいで打ち上げられる時代が来たと
考えるといい。普通の企業が設備投資の一環として衛星を持つ事も、収益性は別として可能になったという事だ

>ソヴィエトは米ソドッキングなんて企画を持ち出して巧みに盗んだね。ドッキング技術。

よく読んでくれ

ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった

https://ncode.syosetu.com/n4343eh/

昔は”米側が得るものは何もなかった”と言われていたけどね
情報操作?

完全自動化は飛行士が反対したはず
我々はサルじゃない、操縦させろ

ソヴィエトのはハッチを溶接したアレの思想そのものだよ
自動化でパラシュートが出ないとか悪夢だよ

>完全自動化は飛行士が反対したはず
>我々はサルじゃない、操縦させろ
>
>ソヴィエトのはハッチを溶接したアレの思想そのものだよ
>自動化でパラシュートが出ないとか悪夢だよ
ソ連は基本的に、事前に三度の無人飛行での成功を有人飛行の条件にしていたんだよ
だからミッションのほぼ全ては自動で事前実証済みだった訳だが、それは勿論人命軽視とは全く逆の立場だ
それがそれが覆されたのがソユーズ一号で、無人検証が不完全にもかかわらず
人間が乗っていればカバーできるだろうと送り出された訳だ
パラシュートの紐が絡まったなんて手動でどうするのか教えて欲しい
ちなみに問題の主原因はカプセルのパラシュート格納部の容量の小ささ
ボストーク系のカプセルと比べるとよく判る。最終的には格納部内側を
つるつるにしてパラシュートがスムーズに出るようにしたよ!という切ない対策で終わっている

ソユーズアポロドッキングがアメリカに意味がなかったじゃなくて、冷戦の緊張緩和には役に立ったが技術的に意味がないって日本の評論家がコメントしたってだけやろ
何曲解してんねん

しかし気圧差を吸収するするエアロック、オスメス関係ないジョイント、両機が位置合わせに参加できるシステム
が技術的に意味が無いとなるとガンダムでも作らんと意味が無いことになりそうやな…

>それが覆されたのがソユーズ一号で、無人検証が不完全にもかかわらず
事実だとしても一番肝心なところですっ飛ばしてるわけで到底擁護する気にはならないけどねえ

NASA公式チャンネルから

>SpaceX Crew Dragon Returns from Space Station
>https://youtu.be/QVEBO6Zuppk?t=772
クルー・ドラゴンの炙られっぷりはヤバい…?

>コストダウンも出来ている。100kgの衛星が一千万くらいで打ち上げられる時代が来たと

一方、小型衛星を民間で安価にを標榜していた日本の会社は
ロケットそっちのけで社長講演ばっかり


78482 B


4月14日頃消えます[全て読む]
アメリカ「イランを核攻撃しちゃダメなの?」


81139 B


13日13:12頃消えます[全て読む]
日米、新型レーダー共同開発へ

日米両政府がミサイル防衛網の強化に向け、米海軍イージス艦に搭載する新型レーダーを共同開発する方向で最終調整に入った。中国やロシアが開発を進める「極超音速ミサイル」など新型兵器への対抗を視野に探知能力を高め、米国のミサイル防衛網の中核を担うイージス艦の防護強化を図る。北朝鮮の核・ミサイルの脅威に直面する日本側は共同開発を通じ日米同盟の強化にも役立てたい考え。日米外交筋が17日明らかにした。
https://this.kiji.is/479923603549635681?c=39550187727945729

>米海軍イージス艦に搭載する新型レーダーを共同開発する方向
バーク級FⅢ向けならAMDR:SPY-6だろうからイージスアショア向けとあわせて旧型イージスの向上策でSSRに乗っかるのかな…
大穴だとSPQ-9Bの代わりの対水上・低空警戒用ってのもあるが

超高速ミサイルって、物凄い熱源らしいので発見は容易そうだよね。
レンジは要るだろうけど、対応時間とかの方が重要そう。

ほんの数日前にSSRへの日本製部品採用取り止めの報道が出たりよくわからん
それとは別物か

これからイージス艦用に開発されるならAMDR-Xだったりして

共同開発(資金提供だけ)になりそうだな、また
全然核心技術わたしてくんねーよな最近の米は

>大穴だとSPQ-9B
どうもそれっぽい。従来の回転式から非回転式になるんだと
https://mainichi.jp/english/articles/20190317/p2g/00m/0na/046000c

138089 B
>ほんの数日前にSSRへの日本製部品採用取り止めの報道が出たりよくわからん
原型であるLRDRに既に富士通製のGaN素子を使用して試験を終えてるのにわざわざ使用を取りやめるとかあるのかな?素子を変えちゃったら試験とかもやり直しじゃね?

>>大穴だとSPQ-9B
>どうもそれっぽい。従来の回転式から非回転式になるんだと
OPS-48を元にした共同開発と言う名の技術供与か?

その気があるならAN/APG80ベースにでもするだろ
一体いくつレーダー作ってると思ってるのか

日米というより米メーカー間の争いでもあるからねえ


204715 B
ロシア最新鋭戦車アルマータ、トイレを装備

04日15:48頃消えます[全て読む]
装甲車両プラットフォーム「アルマータ」をベースにした装甲車両には全てトイレが設置される。ウラル車両工場が7日、発表した。

「プラットフォーム『アルマータ』の機械は全て、乗員が長期間滞在できるよう設計された」

そうした設計の1つがトイレだ。ここに、「アルマータ」がこうした機能を考慮しなかった前世代機に対する更なる優位性がある。

ロシアの最新鋭戦車「T-14アルマータ」は世界で唯一の戦後第三世代戦車。今年中にも国家試験に入る。国際軍事技術フォーラム「アルミヤ2018」でロシア国防省はウラル車両工場と、「アルマータ」プラットフォームをベースにした戦闘車両「T-14」「T-15」を132台購入する契約に署名した。契約は2021年末までに満たされる。

https://jp.sputniknews.com/life/201903076006723/

ガンポートからチンコや尻を出す

>絶対に弾の飛んでこない場所なら
外に出たのがわかるから狙撃されるわけで

88871 B
アルマータ/T-90 比較


15393 B
アルマータ T-90 比較


380629 B
>アルマータ/T-90 比較
空からは見つかりやすくなりましたなぁ!

>トイレって言うと誤解を生むからもう言わないほうがいいと思う。いわゆる個室や便器の類いは無い。尿瓶だけ
洋式の便座をそのまま椅子にして地面に落とすじゃ駄目なの?

書き込みをした人によって削除されました

第二次世界大戦で、戦車兵は戦車の空薬莢をトイレにしてたけど
今は、焼尽薬莢だしね。

>洋式の便座をそのまま椅子にして地面に落とすじゃ駄目なの?

ウンコ戦車と敵にバカにされちゃうからダメ
野良犬や野良猫じゃないし人間様はちゃんと戦場での公衆衛生も考えるもんです

>ガンポートからチンコや尻を出す

ガンポートオナニストとしておまい十字架を背負うことになるから


[0] [1] [2] [3] [4] [5