軍@ふたば保管庫 [戻る]

304121 B
【国防】離島防衛で滑走路復旧部隊新設を検討、防衛省

4月21日頃消えます[全て読む]
防衛省が、中国による南西方面の離島への侵攻に備え、民間航空機が運航している
離島の空港の滑走路を復旧する部隊の新設を検討していることが24日、分かった。
沖縄県の宮古島(宮古島市)や石垣島(石垣市)などの空港が対象。
武力攻撃への自衛隊の対処と住民避難で空港の機能は不可欠だが、敵の攻撃により
滑走路が破壊されれば、平時に管理している県では復旧できないと判断した。
離島防衛をめぐっては、陸上自衛隊が26日、宮古島市と
鹿児島県の奄美大島にある奄美市と瀬戸内町に新たな駐屯地などを開設し、
有事で初動対処にあたる警備部隊と地対艦・地対空ミサイルを配置する。
南西方面で陸自の実戦部隊配備は初で、石垣市にも同じ構成の配備を計画している。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/190324/plt19032420290018-s1.html

>真珠湾でアメリカ人の闘争心MAXにした時点で原爆叩き込まれる結末は変わらんよ
仮に宣戦布告が間に合ってたとしても闘争心MAXは変わらなかっただろうな

当時の世界情勢では有色人種が欧米列強と互角に殴り合えるだけで闘争心MAXだったからな。
そうじゃなけりゃ大陸の権益問題であそこまで日本を追い込まなくても落としどころあっただろうからな。

戦前の国内の世論が大不況から抜け出す為に満州を必要としている背景があって
それを軍部が政界への影響力拡大を目論んで軍国主義に傾倒させるような働きかけを
情報メディアで世論操作やら五・一五事件で満州反対派へのテロやらで
もう後戻りできない所にまで持っていってしまったしな

ハルノートやらルーズベルトやら以前にもう日本は
国民含めて戦争やって命と血で禊ぎをやるしかなかったんやな
白人の本気以前に先に日本が下手こいたのが原因で
戦争で負けて散々殺し尽されたのは残念ながら只の結果論

結果論で言うなら今の日本とアジアの独立ラッシュがあるので、そう悪い道でもなかったという見方もある。
例え多くの犠牲を払ったとしてもだ。
結果論だからな。
実際にそうならなかった過程と比較しても詮無いことだし。

まあ日本が無かったらアジア人もアフリカ人も白人支配から解放されてなかったのは間違いない

日本がアメリカと数年間本気で殺し合いをしたっていう歴史的事実は
未来永劫絶対に変わらんのは強味ではあるけど

ただ日本の兵隊が従順で愚直過ぎた分だけ事実上の捨て駒にされた側面が
あまりに悲惨でなぁ、護国に祀られたからって真に報われたかどうかなんて判らんし
当の軍部の上の奴等がそれ相応の罰を受けて死に晒したとは言い難いのがな

>当の軍部の上の奴等がそれ相応の罰を受けて死に晒したとは言い難いのがな
奥さん捨てて戸籍ロンダリングして逃げ出した桜花の言いだしっぺみたいな糞野郎とかいるしな

奥さんに迷惑がかかるから
という可能性もあるので一概に言えないと思い、そういう話には乗らないようにしてる

直すより先に防空設備置く気はないんか
11式だって何台買ったの

俺だったら時限式のを混ぜるから人が乗らない方がいいと思う


13092 B
「F2」搭載の空対艦ミサイル、長射程化を研究へ

4月18日頃消えます[全て読む]
岩屋毅防衛相は支援戦闘機「F2」が搭載する空対艦ミサイルの
長射程化の研究を始めたことを明らかにした。開発が完了している
国産の「ASM―3」をベースに進める方針。南西諸島エリアで
活発な行動を繰り返す中国海軍の艦艇が、
対空火器の長射程化を進めていることなどが背景にある。
岩屋防衛相は19日の閣議後の会見で、「南西諸島などの
厳しい安全保障環境を考えると、自衛隊員の安全確保のため、
基本的にはすべてのミサイルの射程延伸研究が必要だ」とした上で、
新たな長射程ミサイルは「F2後継機のF3も念頭に置いた開発になる」と述べた。
https://newswitch.jp/p/16959

問題はそこまでする必要があるのか?という所だが…

書き込みをした人によって削除されました

そも兵器開発などイタチごっこの類であり
必要性がなければ装備化など滅多にしない

あるなしで戦闘時/非戦闘時を含めメリットデメリットを考えてみるがよろしいかと

F-2の実用上昇限度は、三菱重工が公表しているソースによると、40,000フィートらしい
この数字を、レーダー見通し距離を計算するフォームに放り込んでみると、455kmという数字が得られた

つまり、F-2はギリギリ限界まで上昇した時、455km先まで見通すことが出来るということ
(もっともこれは大気の変動する屈折率や気象海象を考慮していないし、そもそもF-2の搭載レーダーであるAPG-1/2の能力も非公開なので、意味ない机上の数字だろうというツッコミは受け付ける)

F-2に搭載するミサイルとしては、射程400km前後が実用性の限界だろうな

>455km
皇居から神戸のちょっと先に停泊している船を攻撃する感じ。遠いなあ。
ちょうど1/百万にすると直径13mの地球の表面から12mm浮いたところから45cm先の目標が見える計算だ。イメージしやすいだろ?

>F-2の実用上昇限度は、三菱重工が公表しているソースによると、40,000フィートらしい

そんなに低いの?
747で14000mあるのに

ASMを四本抱えての数字なら大体そんなもんじゃね?

最大と実用の違いだと思うよ

魚雷管から対潜ヘリなどを迎撃するミサイルは研究するとか聞いたな

747は45100ftだから13,746.48m。もちろんこんな高度では空気が薄過ぎてただ巡航するだけ。もちろん重いと上がれない。
F-16だと最高60000ftだけどこれはクリーンで軽量な場合。搭載物や重量が増えるに従い下がって行く。


53268 B


4月19日頃消えます[全て読む]
警戒機スレ
英国は約20億ドルでE-7AEWを5機購入の契約を交わしたようです
https://www.defensenews.com/global/europe/2019/03/22/britain-to-buy-wedgetail-aircraft-in-nearly-2-billion-deal/

サーブ・エアバス連合のエリアイレーダー搭載機の提案などもあり入札を行うかで揉めたりもしたようですが昨今の豪州・英連邦での装備共通化の流れに乗っかるようです

83689 B
>ステルス化した警戒機って既存の旅客機がベースに出来ないから開発費クッソ高くなりそう
考えてみれば電波出しまくりだからステルス化は難しいかもねニフカが機能すれば警戒機狙いの対空ミサイルへもイージス艦から迎撃ミサイル撃てるようになるしニフカ導入時に哨戒機をまた買い替えるのか?と言ったらそのままE-2Dが利用出来るみたいだから、不安がるなんて杞憂ってやつだと思うがw

レーダー回すのとカヌーレーダー積むのはどっちがいいのやら
ニムロッドみたいに鼻と尻尾がつくくらいなら回したほうがいいのかな

143613 B
方向による性能差があると飛行経路が制限受けたり面倒は増えるよね
機械的トラブル減るのと一長一短だから運用側の都合次第だろうけど

53898 B
E-2Dデーターリンク


53107 B
>サーブ・エアバス連合のエリアイレーダー搭載機の提案なども
豪州で採用してるからといって、何故エリアイレーダー後継の最新仕様を蹴ったのやら…>GlobalEye The all-new AEW&C solution>https://www.youtube.com/watch?v=rcfzlbUjy-Q

46034 B
本文無し


154743 B
楽しみ〜


34346 B
本文無し


69066 B
P-3Cで試験運用中の新型AESAレーダー


54505 B
米軍がP-8、P-3Cで試験運用中の新型AESAレーダー
価格は2億ドル(220億円)



4月21日頃消えます[全て読む]
どうでもいい話。
JS2、JS3と画像検索すると戦車が出てくるが、
JS4・JS5・JS6ではジャンルの違う画像になる。
なぜ?

48916 B
知名度や人気とか?
あとはそっち系のそのあたりに愛好者の方々が多いとか?

裏の話題な気もするけど
検索エンジンは検索ワードから求められている答え(クリック先)の統計を取り
精度を出していきます
なので出てくる結果は時事的なものであり時間が経つと変わる事も
今出ている結果は今までの統計から(予想されて)表示されている結果って事ですな

そういう時はロシア語で検索なされ

>JS4・JS5・JS6
IS4・IS5・IS6 で検索しなされ。
英語表記の場合は「JS-2」ではなく「IS-2」の方が正しいから。

>なぜ?
全角だからじゃね?

51748 B
>そういう時はロシア語で検索なされ



264880 B
中国FC―31ステルス戦闘機=開発費回収には100機売却が必要も、自国軍は興味示さず輸出も未定

07日17:56頃消えます[全て読む]
中国メディアの新浪網は2019年3月6日付で、瀋陽飛機工業集団が開発したFC―31(殲31、J―31)ステルス戦闘機について、中国軍も購入の意向を示さず、国外への売却も目算が立っていないと紹介する記事を発表した。開発費用を回収するには少なく見積もっても100機以上を売却する必要があるという。

FC―31の開発は、軍の意向には直接関係なく、瀋陽飛機工業集団が独自の企業判断で着手したとされる。瀋陽飛機工業集団は中央企業(中国中央政府が資産を保有する国有企業)である中国航空工業集団の子会社であり、仮にJ―31の開発がビジネスとして失敗して経営状態に問題が生じた場合でも、国がなんらかの救済策を講じるとは考えられるが、会社上層部の責任問題などに発展し、中国の今後の航空機開発に影響を及ぼす可能性はある。

新浪網記事は、FC―31の販売先として、まず考えられるのは中国空軍または中国海軍と説明。しかし、中国軍はすでに、自国で開発されたJ―20ステルス戦闘機の実戦配備を始めており、2機種目のステルス戦闘機導入に言及することは全くないという。

http://news.livedoor.com/article/detail/16139774/

国有企業が軍の意向を無視して、コピー戦闘機を作れる国。
脅威だ・・・

>企業が軍の意向を無視して、コピー戦闘機を作れる
ここだけ抜いたらUC世界のアナハイムエレクトロニクスやな

82949 B
何をさせる戦闘機か?の仕様は無く
パクれた所から順次採用だから後からEOTSもポン付けされる中国が本採用するならトランプは知的財産権の窃取と技術移転からの制裁関税中ではあるが明確な違反として更なる追加関税も可能だから経済を人質にパクった軍事力増強を政治的に妨害が出来る

F-35の情報を抜いてたってのは結局この会社の犯行だったのかな?
あるいは政府機関が抜いた情報を貰っただけなのかねえ??

なんでもかんでもアメリカ、ロシアの技術窃盗
真似だけだから凌駕はできない

中国企業については政府と企業を分けて考えるのは無意味でしょうよ
自由主義っぽく見せかけてるだけの、統制しまくりの全体主義国家なのに

書き込みをした人によって削除されました

双発エンジンのJ-31(殲31)=韓国KFXに似ているなあ

>双発エンジンのJ-31(殲31)=韓国KFXに似ているなあ
どこかのサイトでKF-Xの開発は斜め上の方法でなされるだろうの様な話を見た時に思ったのがまさにこれだったw

>10機ほど購入したらどうだろうか

研究用に1〜2機、アグレッサー用に10機くらいかな?
もっともそんな予算ないか・・・


335749 B
自衛隊員が他人情報で何度も通販 女性隊員へ嫌がらせ24回、停職処分

4月21日頃消えます[全て読む]
 自衛隊福井地方協力本部は3月25日、2018年1月29日〜同2月中旬、部隊が保有する女性予備自衛官補の個人情報を不正に利用、この女性になりすまして通信販売への発注などを24回行う嫌がらせ行為を行ったとして、同本部の男性防衛事務官(33)を停職5日の懲戒処分にした。

 同本部によると、事務官は動機について「交際を断られたことへの恨み」と話している。女性は「注文していないのに衣料品が届く」と警察に被害届を提出していた。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/822153

>「注文していないのに衣料品が届く」
すごくセンスが良かったりして

停職5日?
ぬる過ぎるわ

>停職5日?
>ぬる過ぎるわ
警察とかもそうだが
こういうのは結局やめて退職金や年金は貰っててもちょる
首切れよ

でもこれで昇進は出来なくなっちゃうんでしょ?

>停職5日?
>ぬる過ぎるわ

なんで公務員が不祥事起こした時の懲戒処分が世間の肌感覚に比べて温いのか
調べた時に、年功序列&永久就職の日本社会においては基本的に
再就職のハードルがあまりに高く、且つ組織内に残っていても
人事考課にケチがついて昇進の可能性がほぼ無くなる(退職金も
含めて生涯賃金への影響大)ので、目先の罰だけでなくその後の人生
に与える影響も含めて考えると最終的に諸外国レベルのバランスに収まる
というものがあったな(裁判所がそういう感覚で量刑判断しているので、
あまり重い懲戒をしても裁判に訴えられたら負ける可能性が高い)

まぁこれからの日本社会は今のアメリカ(もしくは大正時代の日本)並に
転職が当たり前の時代になるっぽいから、10年20年後あたりはまた
ガラッと懲戒の基準が変わってるかもしれんが。

公務員の懲戒免職は
・官報での実名公表
・退職金なし
・2年間は公務員への再就職禁止
という厳罰になるので、それに見合った非行事実が無いと適用できないんだよね

飲酒運転で単独事故を起こして免職になった公務員が裁判で争って勝っちゃうくらい

卒業式での起立で揉めた時に「同じ処分を繰り返し受けたら自動的に停職」
と決めた際も、裁判所が「停職は重過ぎる」と引っ繰り返した事もあった

スト権がない分、公務員の身分は民間より強く保護されているのが実態よ

>なんで公務員が不祥事起こした時の懲戒処分が世間の肌感覚に比べて温いのか

従業員が不祥事起こした際の解雇義務なんて
法律にないからだと思ってたよ

>すごくセンスが良かったりして
交際を断られた恨みって言ってるんだから、下着とかそういうモンじゃないの?

・退職金なし
これは公務員に限った事ではない。民間も同じ
・2年間は公務員への再就職禁止
国家公務員で懲戒免職になったら、地方公務員を狙えばいいし、その逆も可。

下っ端の兵隊は営内で数千円ちょろまかした位でも問答無用で懲戒免職になるのと比べたら甘々処分だね。
しかも殆ど堅気の女性予備自補の個人情報を盗用して嫌がらせとか悪質にも程がある。
これで刑事罰の対象にならないと言うのはねぇ

いかにも士長でクビになったセンパイが言いそうなセリフ


472766 B


07日14:48頃消えます[全て読む]
哨戒艦、20年度建造へ…10年で12隻体制に

政府は、2020年度に領海の警戒監視などを担う哨戒艦の建造に着手する方針を固めた。中国海軍の活動が活発化する中、10年程度で12隻体制を整え、沖縄県の尖閣諸島周辺の監視能力を強化する。
哨戒艦の完成には5年程度かかると見込まれ、政府は20年度から年2〜3隻ずつ建造に着手する方向で調整している。

対潜哨戒機の空中警備じゃ間に合わないの?

年2~3隻じゃ大陸に引き離されるだけじゃね
1000tクラスなら本気年10隻平和年5隻は作れないと間に合わなくない?

146594 B
まあ日本は財政に余裕もないしこれ以上の建艦スピード上げるのは無理。
だいたい中共と軍拡したところで勝ち目ない。

海保の巡視船が尖閣を直接守り、海自の哨戒艦が万が一に備えて周辺を警戒
これによって、尖閣周辺に張り付けられていた護衛艦がフリーになって
訓練や他任務に勤しめるようになるんだろう
アーヘン条約で独が保核か?
南アフリカやイスラエルに技術や核弾頭を提供した
フランスがドイツにも核の傘を提供する用意
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15680

ドイツは東西統一で国連条項の敵国から外された。
日本は国連の敵国なのでIAEAに監視されている。

隣国が成熟した先進国だと楽なんだなあ

>ドイツは東西統一で国連条項の敵国から外された。
未だ除外されていない。

>日本は国連の敵国なのでIAEAに監視されている。
元IAEA広報部長曰く「IAEAは核廃絶・核軍縮推進機関ではない」

ちなみに日本に居るIAEA職員の4分の3が文科省・経産省などから出向した日本人で、
到底「監視」されている状態とは言えない。

現場で睨みを利かせて状況を報告し続けて
いざとなったらすぐに逃げ出せる程度の脚と最低限の自衛装備があれば良いっていうフネだから
精々SeaRAMくらいで対潜兵器とかSSMは行きすぎだと思う

>到底「監視」されている状態とは言えない。
その本部すら、世界の『核技術保有国』から集めた機密を北朝鮮が送り込んだスパイにまんまと盗まれるくらいザルセキュリティーだったからなw

…IAEAこそ、国連査察を受けるべきだったくらい

>精々SeaRAMくらいで対潜兵器とかSSMは行きすぎだと思う
不測の事態での自衛はともかく実弾が飛び交う状況だと1000tでは全く追いつかないからね


97184 B
離島防衛で滑走路復旧部隊新設を検討、防衛省

4月20日頃消えます[全て読む]
 防衛省が、中国による南西方面の離島への侵攻に備え、民間航空機が運航している離島の空港の滑走路を復旧する部隊の新設を検討していることが24日、分かった。沖縄県の宮古島(宮古島市)や石垣島(石垣市)などの空港が対象。武力攻撃への自衛隊の対処と住民避難で空港の機能は不可欠だが、敵の攻撃により滑走路が破壊されれば、平時に管理している県では復旧できないと判断した。

離島防衛をめぐっては、陸上自衛隊が26日、宮古島市と鹿児島県の奄美大島にある奄美市と瀬戸内町に新たな駐屯地などを開設し、有事で初動対処にあたる警備部隊と地対艦・地対空ミサイルを配置する。南西方面で陸自の実戦部隊配備は初で、石垣市にも同じ構成の配備を計画している。

中国との有事で懸念される尖閣諸島(石垣市)侵攻を想定すると、宮古・石垣両島にも同時に侵攻する恐れが強い。中国は尖閣と宮古・石垣両島をひとつの戦域と捉えているためで、両島に陸自を配備する大きな理由となっている。

中国軍が戦闘機やミサイルの攻撃で宮古・石垣両島の空港の滑走路を破壊する危険性も高い。

武力攻撃事態では特定公共施設利用法に基づき、平時は民間機のみが運航している空港も自衛隊と米軍が活用できるが、滑走路を使えなくすれば自衛隊の増援部隊と装備・物資を送り込む拠点を失わせ、戦力を低下させられるからだ。航空機による住民避難もできなくなる。

宮古・石垣両島の空港は沖縄県が管理しており、滑走路の損傷は、民間業者に修復を委託している。ただ、敵の攻撃で滑走路が破壊される事態の復旧工事を民間業者に任せることは不可能で、沖縄県の担当者は有事の滑走路復旧は「想定していない」と語った。

航空自衛隊は北海道の千歳から沖縄県の那覇まで戦闘機を配備している基地を中心とした9カ所に滑走路の防護と復旧を担う航空施設隊を置いている。攻撃で滑走路が被害を受ける事態を想定し、散乱した滑走路のコンクリートを重機で集め爆破された穴をふさぎ、アルミ合金などでできたマットを敷き、数時間で離着陸できるようにする応急復旧訓練を行っている。

この空自航空施設隊を宮古・石垣両島に機動展開させる案もあったが、事態によっては展開できないことが予想され、即応性重視で陸自の施設科隊員を駐屯地に追加で配置し、滑走路復旧を担わせる案が有力だ。

https://www.sankei.com/life/news/190324/lif1903240042-n1.html

51272 B
いままでも空はやってたけど陸がやるのか…


どうせ離島でまともに敵を迎え撃とうとしたら施設科部隊は必ず必要になるからな

もうスレあったんですね
失礼しました

60291 B
>沖縄県の担当者は有事の滑走路復旧は「想定していない」と語った。
東日本大震災の仙台空港を忘れたのか....

書き込みをした人によって削除されました


115044 B
韓国軍の地対空ミサイル、整備中に誤発射事故

4月14日頃消えます[全て読む]
18日午前10時38分ごろ、江原道・春川の韓国空軍部隊で整備中の中距離地対空ミサイル「天弓」が誤作動で発射され、空中で爆発した。
韓国空軍によると、天弓は、非正常発射の際には安全のため自ら爆発するよう設計されている。

 韓国空軍は、現在まで人的・物的被害は確認されておらず、事故の原因究明を急いでいると発表した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/18/2019031880113.html

整備員のマニュアル無視が原因だってさ
整備に際しては実戦用の配線を整備用配線に取り換えるべきなのに
それを怠ったままテスト用の発射信号を送信→誤発射に至ったそうだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00080218-chosun-kr

大湊でのミサイル艇の機関砲誤射事件も、残弾確認を怠ったまま
作動実験を行なったのが原因だしマニュアル無視は怖いね

スイッチで一発切り替えってわけじゃないんだ
いちいち配線しなおしは面倒だな

>マニュアル無視は怖いね
「面倒だったから」って理由の事故原因は人間が整備するうえで今後もなくなることはないだろうな

>整備員のマニュアル無視が原因だってさ
実際には整備員への教育を怠った結果として起こった事故なんだと思う。
これは日本の民間企業で起きている事故原因でも一番多い。

>スイッチで一発切り替えってわけじゃないんだ
>いちいち配線しなおしは面倒だな
「スイッチ一発だと切り替えミスが起きるから配線を変える方式なら確認するだろうしエラーは起こらないだろう」という安全策だったのが
その意味が現場に伝わらずそんなの面倒くさいと危険な方式が罷り通ってたかもしれない

教育を怠るというか教育したけども時間が経って何故こうしなければならないという意識が薄れ…というのが多い
新人が教育をされてないのは論外だけど「熟練者」「ベテラン」がしばしばトンデモな事をしてるのもある
事故を起こさないための手間と非合理、創意工夫と手抜きはコインの裏表なのよね

勝手に飛んでよかったね
飛ぶ前に爆発してたら、もっと笑いものだね

65063 B
仕事がQMS屋なんで
コレ事例に話すことが多いなぁ

天弓ベリーマッチ

>韓国がインドに約3000億円の対空武器輸出でロシアが妨害 2019年1月

チョンコから買うくらいならロシアからS−300の最新型かS−400導入した方がいいだろう

「現場」では仕事のマニュアルは先輩の頭の中ということも多いので
新人がいくら疑問に思っても「仕事教えてやんねーぞ?」
の一言でルール無視が継続される


81442 B
「変貌する自衛隊U」

12日11:05頃消えます[全て読む]
発足から65年。「専守防衛」を掲げてきた自衛隊は大きく変貌を遂げつつある。1月27日放送の第1弾は、海上自衛隊護衛艦「かが」の南シナ海航行に密着。その背景として海洋進出を強める中国の意図や中国と対決姿勢を鮮明にするアメリカの世界戦略を報じた。第2弾の今回は、陸上自衛隊に去年創設された「日本版海兵隊」による日米合同訓練に密着。戦後日本に存在しなかった上陸作戦の精鋭部隊、その狙いをひもとく。

http://www.ntv.co.jp/document/

2019年3月17日(日) 24:55〜

明日の夜だよ〜

>の割には空砲のつもりが実包配って誰も気づかずに撃ち合いしたり管理が厳しいのかザルなのか良くわからない
あれは基本は規則は厳格だったがその周知や教育が不十分だったと言うパターン
システムの方にも若干不備はあったけど

>スウェーデン軍が着けている画像はよく見かける
これもジャムりやすくなるのだろうか…

>海兵隊が迷彩服の袖を普通に裏地出してまくってたのが意外だった
むしろ自衛隊の袖捲りのやり方がマイノリティなイメージな自分
あの袖の先端を残して最後に被せるやつ

camo sleeve in outで検索してみたらおもしろかったよ

>お隣の韓国でもやってたりする
どっかで見た韓国人の筆者が徴兵での軍隊時代を描いた漫画だったかな?
空薬莢ひとつなくしたら殺される勢いで怒られるみたいなのが書かれてて
そこは韓国も一緒なんかなぁとは思ったな

薬莢踏んで転んだりしないのかな

今録画見てるんだけどイージス艦のCICにテレビカメラが入ったことって今まであったっけ

>No.1272000
イージス艦のCICに民間のカメラスタッフが入ったのは何度かテレビで見たな
ただし放送前に防衛省で映像を加工したりしてた

わりと以前から入ってる
https://youtu.be/bVDg_VN-Boc?t=148

撃った事にして実包を隠して横流しでもされたら大事だからな
そら必死にもなる

>薬莢踏んで転んだりしないのかな
あるみたい。
自衛隊や米軍の閉所訓練では、自分達のでなくても敵の空薬莢が落ちてあるかもとか
様々な障害を想定して周りだけじゃなく足元にも常に注意とあるよ。


[0] [1] [2] [3] [4] [5