経済@ふたば保管庫 [戻る]

115502 B
「日韓トンネル」物流利益は年間2253億円

[全て読む]
韓国から対馬・壱岐を経由して九州へ至る「日韓トンネル」構想について、西南学院大の野田順康(としやす)教授(開発論)が利用・収支予測をまとめた。物流は年間営業利益を2253億円と試算。旅客は試算から外したが、「日帰り圏が韓国南部と九州・中国地方に形成され、新たな観光需要が期待される」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000007-nagasaki-l42

153762 B
本文無し


17095 B
本文無し


10088 B
本文無し


39116 B
日本を売りやがったな!



56819 B
7月から家庭用小麦粉、パンが値上げ

[全て読む]
小売り各社は購入意欲への影響を警戒

6月にチーズや納豆などの食品が値上がりしたが、7月は小麦粉、パンが値上げになる。個人消費が伸び悩む中での値上げにスーパーなどの小売り各社も警戒感を強めている。

書き込みをした人によって削除されました

ほんとww小売各社は何を心配しておるのか
アベノミクスは大成功したというのに

19165 B
アダルトマンどんどん消費してこ!


また値上げかよ

天に唾したアベノ式ブーメラン

アダルトマン値下して

星空サラは普通の子沢山主婦なのでこの手の情報は
いちばん気になるところだろう・・・

子供手当ての代わりに持ち出した待機児童ゼロが
これまたツルっ禿にスベってしまったのですが!

まあ、給料上がってるしボーナスは史上最高額なので

食パンが3円ほど値上がりしても構わないと思うの

アベノミクス大成功!!


152615 B
竹中平蔵パソナ会長、NHK番組で高度プロフェッショナル制度の拡大を力説→批判殺到

[全て読む]
 5月30日放送の報道番組『クローズアップ現代+』(NHK)に出演した東洋大学教授の竹中平蔵氏の言動がインターネット上で炎上している。
 同番組では、「議論白熱!働き方改革法案〜最大の焦点“高プロ制度”の行方〜」というテーマで働き方改革関連法案を取り上げ、同法案のなかで最大の焦点になっている「高度プロフェッショナル制度」(以下、高プロ)について議論が行われた。
 高プロとは、労働規制を緩和する新たな仕組みのことで、一部の高年収の専門職は労働時間規制の対象から外され、残業や深夜・休日労働をしても割増賃金が支払われなくなる。厚生労働省は「自分で働く時間を調整できる人は、労働時間に縛られず柔軟に働くことができる」と説明しているが、野党は「残業代ゼロ法案」と批判している。
http://biz-journal.jp/2018/06/post_23565.html

>経団連、早くも「次」の規制緩和に期待 働き方改革
言わんこっちゃない
さっさと関税かけられまくって大ピンチになれ

日本製品に関税掛けても無意味(自国民が損するだけ)だから、
アメリカの関税も結局、課税対象から外れただろ(笑)

日本の場合、国内が人手不足なので
わざわざ国内で製造して海を越えて輸出するより
海外に投資して工場を作って現地生産した方が儲かるんでな

今でもまだ日本からわざわざ輸出している物って、
どうしても現地生産が難しい物に限られるんだわ

つまり、関税掛けられて高くなっても日本から輸入するしかない物ばかりなので
結果的に、アメリカ人やアメリカ企業が損をするから撤回されましたとさ(笑)

円安でトリクルダウンをお待ちしますw

あなたが貧乏なのは、安倍政府忖度や安倍社会忖度のせいです
単にあなたが、安倍自民が無能なだけです。

- 終了 -

もうアベぽw

総理「あと1回ヤラせて」
スケベウヨのやらしw

安倍も竹中も企業と資本家の搾取力を上げるために必死

超円安で国富を外国に垂れ流し政権

369273 B
これも進んでる


危ない政権が日本をお売りする


55274 B
米ディズニー従業員、賃上げ求め本社に嘆願書 10人に1人ホームレス

[全て読む]
【AFP=時事】米カリフォルニア州アナハイム(Anaheim)にあるディズニーランド(Disneyland)の従業員らが15日、ロサンゼルス近郊のバーバンク(Burbank)にある本社を訪れ、賃上げを要求する12万人以上の署名を集めた嘆願書を提出した。
 労働組合側は、嘆願書を提出した代理人らは「大勢の従業員」の代表だと述べた。労組は前日14日にも、バーバンクから南東に65キロ離れた位置にあるアナハイムのディズニーランドで抗議集会を行っている。
 嘆願書の中で従業員らは、「ディズニーランドの利益は魔法のように生まれるのではない。利益はディズニーランドを訪問する客に楽しい時間を提供するため一生懸命働く従業員によって得られる」「その利益は、利益を生む従業員らと共有されるべきだ」と主張。

http://news.livedoor.com/article/detail/14873776/

書き込みをした人によって削除されました

そもそも、営利企業の帳簿上の債権の扱いは会計基準で当然変わるんだが
左巻きの連中が言う「内部留保」って帳簿上の金額をそのまま見てるんだよな?

左巻きでも「不良債権」って言葉くらい知ってると思うのだが
帳簿上にいくら資産があったとしても、現金化できないなら実際の価値はゼロだぞ

で、先日も左巻きが「トヨタの内部留保が20兆円、使い切るのに5000年」とか
また電波飛ばしていたが、製造業で資産というと工場とか在庫とかだからな

内部留保=工場
なわけねーだろks

こいつ花王が黒字倒産するって言ってたデマウヨだろ

>複式簿記を知ってるだけで、嘘だと一発でわかる(笑)
だよね

商売やってる人なら企業の内部留保は貸方の余りでしかないから
そのまま使える金じゃないと気づくはずだが
自分で帳簿付けやってないと無理かな?

このウヨぜんぜんニュース読んでないだろ
ちゃんと産経のを読めよ産経のをw

>そもそも、営利企業の帳簿上の債権の扱いは会計基準で当然変わるんだが
>左巻きの連中が言う「内部留保」って帳簿上の金額をそのまま見てるんだよな?

今の政府って左巻きなのか?

>平成29年10〜12月の法人企業統計調査によると、企業の内部留保にあたる利益剰余金が前年同期比11.2%増の417兆円で、四半期ベースで過去最高となった。経済の持続成長に不可欠な個人消費の拡大に向け、政府は内部留保を設備投資や社員の賃上げに振り向けるよう求めている。

書き込みをした人によって削除されました

パヨクには信じられないらしいが

自民党政権は世界基準だと「左派政権」に分類されています(笑)

>ちゃんと産経のを読めよ産経のをw
産経まで無知で無能で無責任なアカに汚染されているのですね
嘆かわしい事です


24326 B
銀行の投資信託、46%の個人が「損」 金融庁問題提起

[全て読む]
国内29の銀行で投資信託を買った個人客の半分近くが、運用損失を出していることが金融庁の調べでわかった。運用成績は銀行ごとに大きな差異がみられたといい、各行の販売・運用姿勢や商品の品ぞろえが、顧客の資産形成に影響を及ぼした可能性がある。

金融庁が主要行9行と地方銀行20行の窓口で投信を買った客全員の今年3月末と購入時の投信の評価額を比べた。顧客が払う手数料も引き、実質的な「手取り」を試算すると、46%の人の運用損益がマイナスで、損をしていたという。購入した時期にもよるが、株価が上昇基調で比較的「損をしにくい」環境のなかで、比較的多くの人が損をしていたことになる。

同庁によると、平均で10%以上の運用益を出している銀行が6行ある一方、平均の運用損益がマイナスだった銀行も1行あった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000077-asahi-soci

>実はすごい運用実績なんだわ
ネトウヨ経済学でしょ
しってる

40037 B
金融商品への投資の場合、
何も考えずにサイコロでもふって売り買いを決めていると、騰落期待値はゼロだから実際には売買手数料×売買回数の分だけ損をするわけだが>銀行の投資信託、46%の個人が「損」これって要するに「銀行」という複数の機関投資家が別々にやってる投資を通算したメタ分析でも期待値がプラスになってるわけで、実はすごい運用実績なんだわ金融庁も含め、理解できてないアホの子が多くて苦笑するしかないけどね

>何も考えずにサイコロでもふって売り買いを決めていると、
>騰落期待値はゼロ
つまりプロに手数料払って
丁半バクチに投資してるってこと?

丁半博打って「1/2」じゃないぞ
念のため

>念のため
うん。ありがとう
分かりやすい例がすぐ思いつかなかった

>つまりプロに手数料払って
>丁半バクチに投資してるってこと?

この頭の悪そうなレス…
やっぱり理解できてねーじゃん(笑)

株でもFXでもそうだが、次の瞬間約定価格が上がるか下がるか
確率は常に1/2なんだよ。これをマルコフ過程と呼ぶが

だから「何も考えずに売買」していると
儲かる確率と損をする確率が同じで騰落期待値はゼロになるの

そういう市場で運用実績が統計的にプラスになってるなら、
その投資家には資金運用する能力があるという証明になるのさ

>そういう市場で運用実績が統計的にプラスになってるなら、
>その投資家には資金運用する能力があるという証明になるのさ
なんで超短期取引だけを想定してんの?
株価は長期で上がるし
つうか株式だけじゃないでしょ投信って

48203 B
アカが資本主義を理解できないのは仕方ないのだが
アカにとって「投資」とか「資金運用」は 単なるギャンブルにしか思えないらしいな 「真面目に働いて稼ぐ」のが正しいと信じていて、 その自分たちがもらってる給料は資本家が投資した事業によって 産み出されているという現実を全く理解していないわけ(笑) だから「そんな投資をするくらい金があるなら俺たちに配れ」という狂った発想になるわけ ミンスの子ども手当とか、まさにそういう考え方なんだよ

あーデマウヨ壊れちゃったw

俺たちに都合の悪い話は、全てデマ。

by パヨク


20867 B


[全て読む]
竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」
http://blogos.com/article/305938/

会社の経営者が代わったからといって
その会社が過去に権利義務の主体として行った
雇用契約、不法行為なんかが帳消しにされることはないからな
よって生産性が悪い従業員を過去に雇ったことは
現経営者個人の責任では無いが、その会社の自己責任になる

責任になったとして…
それはどういうけじめを付けさせられるか
って話じゃないのか?

まして、生産性の低い社員にゃ
いわゆる『大人の発達障害』と言われる
精神障害者という事もあると思うんだが
逆に、ゆとり教育のおかげで
そもそも生産的思考・考えることができないタイプもある
(マジで、この辺若者ほど困るだろうに)

「役に立たない」証明は簡単だ…が、そこからどう扱っていくのだ?
切るのは簡単だからな

書き込みをした人によって削除されました

能力が低いなら定時退社させて別の人に仕事を振れば済む話だし
生活残業は労務管理の問題を残業してる従業員に責任転嫁してるだけだしな
増員するより安上がりだから残業させているのであればどちらも言い掛りでしかない

だいたいの組織が、人を使うのが下手糞なだけだよ。
適材適所という言葉があるように、能力に見合った部署に配属すればそれなりの生産性も出るだろう。
がしかし人事が適当な組織の方が多いからね。
どこの企業もドン臭い奴に足を引っ張られているんだよ。

クソ人材を雇った企業の自己責任でしょ

最終的にはそういうことになる。
連帯責任だな。
従業員の一人が勝手に何かしでかしても、その従業員が責められるのではなく、組織が責められる。
よくある不正なんかは、大企業だと経営陣が知らないところで行われているのがほとんど。
下の奴らが勝手にやるんだな。
それを今では忖度とか言って逃げようとする。

何かしでかしても忖度でやりましたと言えば、組織のせいになるのだから楽なもんだよ。

奴隷不足

そして奴隷のやる気↓からのデフレスパイラルw
いや、マジで
時給いくらで仕事をするのは、最底辺の労働者だよ

早く抜け出せるように頑張りましょう(笑)


4297 B
三菱自の技能実習生24人帰国へ 目的外の作業に従事

[全て読む]
三菱自動車岡崎製作所(愛知県岡崎市)がフィリピン人技能実習生に実習計画外の仕事をさせていた問題で、三菱自は3日、実習生24人が途中で実習をやめ、週内に帰国すると明らかにした。本来の実習期間である来年2月まで働いたと見なし、基準給与相当分を補償したという。総額は明らかにしていない。

日本を代表する一流企業からして斯くの如し
その他は推して知るべしやなぁ

自公が移民政策を続けるのはなぜ

ヘイトウヨのだんまり

何の仕事でしょうね
やましい移民

反日政権で不正が続くのは何故だ

増やし過ぎだな

20年前にこれからはアフリカの時代が来るって言われてたけど
来たのは移民の時代だったという

73315 B
本文無し


日本の若者と移民を賃金バトルさせようぜ
安売りした奴の勝ちw

ウヨの考えそうなことね


142731 B
獺祭 大雨被害で製造不能に

[全て読む]
獺祭 大雨被害で製造不能に
https://twitter.com/stripes_seven/status/1015618800996122629/photo/1

獺祭は、精米度50%の最低ランクでも「純米大吟醸」であり、
正規販売店で購入すれば低価格で入手可能なので重宝していました。
復興復旧をお祈りいたします。

ちなみに葛城ミサトも愛飲。
私は娘に「最初の清酒」として獺祭を飲ませました。

大阪の地震の復興もまだ終わってないというのに…


73749 B
日本のようになりたくなかった米金融当局−賃金伸び悩みに類似点

[全て読む]
米金融当局者はかねて、日本経済が陥ったようなデフレ下の不況を避けようとしてきた。
しかし、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は今、
一つの重要分野で米国が日本に多少似た姿になることを望んでいると考えられる。それは労働市場だ。
  失業率が1960年代後半以来の水準に低下し、それを容認するパウエル議長は、当時を特徴付けた賃金・物価上昇によるインフレ急加速の悪循環につながることはないと捉えているようだ。
パウエル議長はむしろ、現在の日本にやや類似した展開を期待していると見受けられる。
 それは具体的には、米国を大幅に下回る失業率の下でも、
賃金やインフレにそれほど上昇圧力が生じていない日本の状況を指す。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-19/PAK2OP6S972A01

高賃金 高インフレ
or
低賃金 デフレ
どちらを選べ?

日本が反面教師になってるからな

66010 B
今日の日本経済新聞
ドイツでの人手不足って記事が興味ぶかい

66134 B
熟練工がいよいよ不足してきたって記事


147213 B
日本のように賃金が上がらないで熟練工の取り合いが起きてる


58434 B
150万の難民が
ドイツで全く役に立っていないってのがおもしろい

72820 B
まあ日本にいる労働者は
農家、漁港、建設工事、介護施設、廃品回収業、原発の廃炉作業だから別の意見かも知れんがね

64963 B
工場では役にたたない難民の構図は
世界共通か

>こうなったからな
30年前のトップの顔ぶれを見ると銀行が多いんだよな
持ち株や土地の資産評価がバブルで膨らんだから企業価値も高いってだけで
市場を席捲するような技術力とかブランドイメージには結局縁がなかったという…

日本だってブラジル人・中国人の正社員はほとんどいない
移民(外国人労働者)は低賃金・単純労働は世界共通


65429 B
キティ、おみそ汁に

[全て読む]
マルコメは、外国人観光客向けに「ハローキティのおみそ汁」を全国の空港などで順次売り出します。
https://www.asahi.com/articles/ASL6W3GY4L6WULFA00D.html

12食分入りで、参考価格は税抜き1500円。

スレッドを立てた人によって削除されました


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]