経済@ふたば保管庫 [戻る]

73749 B
日本のようになりたくなかった米金融当局−賃金伸び悩みに類似点

米金融当局者はかねて、日本経済が陥ったようなデフレ下の不況を避けようとしてきた。
しかし、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は今、
一つの重要分野で米国が日本に多少似た姿になることを望んでいると考えられる。それは労働市場だ。
  失業率が1960年代後半以来の水準に低下し、それを容認するパウエル議長は、当時を特徴付けた賃金・物価上昇によるインフレ急加速の悪循環につながることはないと捉えているようだ。
パウエル議長はむしろ、現在の日本にやや類似した展開を期待していると見受けられる。
 それは具体的には、米国を大幅に下回る失業率の下でも、
賃金やインフレにそれほど上昇圧力が生じていない日本の状況を指す。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-19/PAK2OP6S972A01

 パウエル議長は13日、今年2回目となる利上げを決めた連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、「率直に言って、低失業率には好ましい部分が多くあると考える」と語った。
その一方で、米国の低失業率が賃上げ要求を後押しし、
金融当局が容認不可能と見なす水準にインフレ率を押し上げれば、当局はそれに対処するための利上げを余儀なくされるリスクがあり、そうなれば9年間に及ぶ現行の景気拡大が危険にさらされかねない。

労働者がガチギレした挙句に
トランプ大統領が爆誕したんだから
はっきり言って、ずるずる『今の好景気』とやらを引きずるよりは
まともだと思うよ

われらが日本は引きずり続ける気満々ですよ
その結果、どーなるかこの6年で推して知るべしなのです

長期停滞論か

>米国を大幅に下回る失業率の下でも、
>賃金やインフレにそれほど上昇圧力が生じていない日本
労働者がおとなしいからな

家の周辺にある複数のコンビニは昼1000円/1Hで募集してる
850円なんて時代もあったのに、だいぶ上がったね

人格を尊重されず物のように扱われる 不利益被った団塊ジュニア世代の悲鳴

安倍政府の不都合からあぶり出せ

624435 B
本文無し


来年10月の消費増税に伴う景気の落ち込みを防ぐ対策を検討していくことも盛り込まれ、政府は住宅や自動車の購入者に給付金の支給などを検討していくことにしています。

ネット
「消費税還元セール」を禁じている法律の改正 ...
..... 家や車を買うやつは元々金あるんだよ.
... ただの カモにしているだけだぞ。
... 安倍は献金・闇献金貰うことしか考えてない。

バブル崩壊で日本は長期停滞へ

248390 B
こうなったからな


高賃金 高インフレ
or
低賃金 デフレ
どちらを選べ?

日本が反面教師になってるからな

66010 B
今日の日本経済新聞
ドイツでの人手不足って記事が興味ぶかい

66134 B
熟練工がいよいよ不足してきたって記事


147213 B
日本のように賃金が上がらないで熟練工の取り合いが起きてる


58434 B
150万の難民が
ドイツで全く役に立っていないってのがおもしろい

72820 B
まあ日本にいる労働者は
農家、漁港、建設工事、介護施設、廃品回収業、原発の廃炉作業だから別の意見かも知れんがね

64963 B
工場では役にたたない難民の構図は
世界共通か

>こうなったからな
30年前のトップの顔ぶれを見ると銀行が多いんだよな
持ち株や土地の資産評価がバブルで膨らんだから企業価値も高いってだけで
市場を席捲するような技術力とかブランドイメージには結局縁がなかったという…

日本だってブラジル人・中国人の正社員はほとんどいない
移民(外国人労働者)は低賃金・単純労働は世界共通