… |
餌になる土さえしっかりしてればほっとくだけで簡単に成虫になるよ |
… |
マットの水分が多すぎ少なすぎとか置く場所の温度が高過ぎ低すぎ変化有り過ぎとか 毎日掘って確認とかしなければほぼ100%じゃないかね 40センチくらいだと10gかな。5匹が限度かと 今時分貰うなら、具合よくマットを作って入れて3月頃まで放置して、 糞取り除いてマット足して次はもう羽化まで放置で |
… |
乾燥しすぎとカビや感染よぶ湿りすぎの間の適度な湿り気ってけっこう難しくね 置いとく場所の環境も影響するし マットにできるダニ予防の措置とかもないもんかね |
… |
ありがとうございます! 湿度は新聞紙などで調湿しようと思いますダニ対策は・・・ダニ取りマットとか使えばいいんでしょうか?布団などにつくダニとは種類が違う気もするのですがあるいは、たまに家の中で小さい蜘蛛をみつけるんですが(アシダカグモのこども??)飼育ケースに中に入れたらダニ食べてくれますか |
… |
>ダニ対策は・・・ ケースに入れる前にレンジでチン をやってる人が居るとか居ないとか 対策しなかったら全滅するってワケじゃあないから俺はなんもしてない |
… |
>レンジでチン なるほどいい手だと思ったが 食べ物以外をレンジに入れるのは何となくやだな |
… |
かなり土臭くなったよ |
… |
>かなり土臭くなったよ チンしたのか! そこまでカブトムシに重きを置くとは恐れ入る・・・ |
… |
冷凍庫に入れたらダニは凍死するかな? 電子レンジで温めるよりも、袋で密閉して冷凍庫に入れるほうがまだ気分的にもマシなんだけど |
… |
冷凍でもいけるはず ただ安定していた腐葉土中の菌バランスが崩れて交代に失敗したり 無菌状態で逆にダニやカビが繁殖しやすい状態になる危険性もあるんじゃないかと |
… |
この世界ですね |
… |
なんかの海外のテレビ番組で油で揚げて塩振って食べてたな 旨かったらしい でも毒牙とか毒毛とか大丈夫なんだろうか |
… |
ベネズエラのピアロア族
タランチュラは、毒毛を焼いて落としてから食べる |
… |
東南アジアのアースタイガーは、毒毛がないのでそのまま揚げて食べられる |
… |
しっかしこんだけモッサリ捕れるってのも良く考えたら凄い話だな |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>ウェタかわいいよウェタ ぱっと見でリオックさんかとオモタ。 |
… |
>東南アジアのアースタイガーは、毒毛がないのでそのまま揚げて食べられる 殻が柔らかい毛ガニって感じなのかね(別スレに誤爆してしまった・・・) |
… |
ウィキさんによると鶏のささみっぽい食感で魚の鱈の味だそうな バードイーターだからですかね |
… |
>No.95503 うはwwwwwwww こんだけ山盛りを見せられると 本当にこれで食糧危機を救えそうに思えるwwwwwwww いやまあ実際地球上に居る動物の合計質量で言っても 昆虫とクモ>>>>それ以外 らしいが |
… |
卵嚢だね |
… |
あーたまにこれ系見るけどクモの卵嚢だったのかあ |
… |
やっぱ卵かぁ…… 落葉樹っぽいけど大丈夫なのかな… |
… |
スレ主じゃないけど近所に色鮮やかなジョロウグモがいたので 撮ってきた 大した写真じゃなくて申し訳ない |
… |
もう一枚 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
アオマツムシだな 鳴き声は聞こえなくなったが、姿はまだ見かける |
… |
調べてもわからなかったんだ ありがとう… |
… |
初めて日本で見つかったのが東京の赤坂という 都会派の外来種。 都市化とともに全国に広がる 街路樹にいることが多い うちの近くはこいつばっかりはびこってて 秋の虫の音が単調になっちゃってつまらん。 |
… |
街路樹で啼いているから、姿は見たことなくても絶対に聞いたことはあると思うよ。 単調な鳴き声てあんまり風流じゃないよな。 |
… |
電車の座席にいたことがある 捕まえて降りるまで手の中にくるんでたけど 別に弱りもしなかった |
… |
都会でも虫の声を提供できる貴重 |
… |
正直ほかの鳴く虫より音が高くてデカいから5匹くらいいるだけで迷惑なくらいうるさい 別の人が述べてるように風情は無い |
… |
見た目がロボットみたいでかっこいい のにいまいちメジャーじゃない感 ツユムシとどっちがマシだろうか |
… |
ヒメドロムシ科 |
… |
>ヒメドロムシ科 おお!ありがとうございます! 絵合わせでわかるかわかりませんが、調べるところまでいけます。 ありがとうございました。 No.95446さんも考えて頂きありがとうございました。 |
… |
ホシザキの報告がネットで見られるので そこから辿るとよろし ただ同定は難しいので写真同定は属どまりが無難 または専門家に見てもらうとか |
… |
>No.95453 重ね重ねありがとうございます。 ホシザキのサイトも見ましたが…やはり絵合わせでは無理そうですね。 そもそもヒメドロムシというもの自体を知らなかったので、それだけでもずっとマシになりました。 重ね重ねありがとうございました、今度は採取したのを落っことしたりしないようにしますorz |
… |
相談スレとして再利用させて貰います 先ほど家の中で見つけた蜘蛛ですがこれは何というものでしょうか無害な蜘蛛ならこのまま家の中に放そうとと思うのですが体長3cm近いのでどうしたらいいのか悩んでいます |
… |
荒くてちょっと分からないけど害がある種類ではないと思うよ |
… |
多分ヤチグモ |
… |
家の中に害のあるクモなどいない |
… |
皆さんありがとう 言われる通りヤチグモで検索したら同じような写真がヤフの相談で見つかりました 私自身は顔を這わなければ益虫ウェルカムです https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11141537811 |
… |
ドロムシって結構珍しいんじゃなかったか |
… |
やっぱりバタバタ音がするの? G食べるの? |
… |
障子を歩くとするよね。 |
… |
Gが居ると現れて食いまくりGが居なくなると去って行くらしい… 知り合いの家ではねずみも居なくなったとか言っていたが、マジか? |
… |
>知り合いの家ではねずみも居なくなったとか言っていたが、マジか? ネズミの大きさにもよるけどマジだね 特に♀は体躯が大きいからイモリやヤモリなんかも捕食する |
… |
>ネズミの大きさにもよるけどマジだね 特に♀は体躯が大きいからイモリやヤモリなんかも捕食する イモリは捕食しないんじゃないか? そもそも生息場所が重ならないし |
… |
ヤモリは貧弱だけどもネズミの暴れ方とパワーだとアシダカグモの膂力と脆さじゃ 脚もげまくって自爆に近いことにならんかな注入できるような毒あったっけ |
… |
アシダカは見たことないがヤモリは何度も見かけてるし捕まえようとしてきた ヤモリってかなり敏捷だと思うんだがアシダカはもっと早いってこと?ヤバいな |
… |
>ヤモリってかなり敏捷だと思うんだがアシダカはもっと早いってこと?ヤバいな アシダカは捕食する時よりも逃げる時に全速力になるな 恐ろしいくらい速いぞ |
… |
本文無し |
… |
クワガタ虫の鍬もさなぎのときにはできてるの? |
… |
大体の形はできてるよ、固まってないけど |
… |
なぜ俺のおちんちんはメスカブトの角並なんだろうか |
… |
要ははカブトムシの角は俺らのチンポと同じだよね 幼虫時代はしぼんでた組織に体液が充填されてプッと膨らんで角の形を成す どう見てもチンポでしょう?しかも手足も同様のプロセスで生えるらしいとのこと カブトムシは全身チンポだったのだ |
… |
完全変態の昆虫は皆そうだと聞いたことがあるな 幼虫の段階で成虫の進退パーツの胚や前駆体がすでにあって蛹化して幼虫の体組織を栄養にして成虫ボディを完成させるとか 使わない時はコンパクトにしてしまっておく体組織の究極の単純化だよな |
… |
原基があればなんでもできる!ダー! |
… |
そのしぼんだ風船みたいな角を 人工で用意できれば錐みたいな一本角も可能か |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
秋から春にかけての昆虫系掲示板の常連、アカスジキンカメムシの幼虫 |
… |
答えていただきありがとうございました |
… |
サツマニシキ |
… |
No.95346 ありがとうございます |
… |
米みたいな名前だな |
… |
うつくしい |
… |
>芋焼酎みたいな名前だな |
… |
サツマニシキは日本国内だと ミドリシジミ以外のすべてのチョウより 美しい鱗翅目の種類だからなあ オキナワルリチラシはスミナガシ+α程度かなw |
… |
運転席のドアガラスにくっ付いてたことあるわ 綺麗だなと思いながらも40km/hで走ってたけど |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |