虫2@2021年07月ふたば保管庫 [戻る]


1388325 B
NameH7221/06/11(金)20:06:41No.105315+
22年5月頃消えます[全て読む]
海で釣りしていたら流れてきました。

何者?
No.105316+
1211846 B
ナマコ?
アメフラシ?ウミウシ?検索してもわかりません。
No.105317+
1168543 B
ちょっと可愛いかも?
死んでるみたいです。
No.105318そうだねx1https://tansuigyo.net/m/diary.cgi?mode=comment&no=375
No.105319そうだねx13枚目左側の4本の突起が触覚部分で
右側が背中のひらひらの名残ってことか
No.105323+>https://tansuigyo.net/m/diary.cgi?mode=comment&no=375

ありがとうございます。

ふつう?のアメフラシよりまるっぽいのが、死んで時間がたってこんなふうになったんですね。
No.105379そうだねx1病死?



337569 B
Name名無し21/06/16(水)17:20:47No.105361+
22年5月頃消えます[全て読む]
さっきジンジャーの葉っぱの裏で見つけました
生まれたばかりのようですが、これは何でしょうか?
No.105369+クサギカメムシ らしい
No.105372+ありがとう!
あのよくいるやつかあ

画像を検索してみたら3令幼虫がちょっとかわいかった
No.105373そうだねx1>No.105372
その画像当然転載許可取ったよな?
No.105374+>No.105373
ご指摘どうも
考えが至らずすみません
消しました
No.105375+載せるならurlにすれば?



290579 B
Name名無し21/06/13(日)19:19:06No.105332+
22年5月頃消えます[全て読む]
すみませんちょっといいですか?
わたしはフランスから来た旅行者なんですが
先日車に蛾のような不思議な色の虫がとまっていて
どうも正体が気になって夜も眠れません
助けてほしいのですが
No.105333そうだねx2スズメガ科のベニスズメ
No.105334+
8369 B
おフランスざんす

No.105335+ベニスズメはフランスにもいる

https://fr.wikipedia.org/wiki/Grand_sphinx_de_la_vigne
No.105336+蛾のような不思議な色の虫
No.105368+こいつに来てほしくて、ホウセンカ植えまくろうと思ったけど植える場所がなかった



72007 B
Name名無し21/06/15(火)16:56:43No.105352+
22年5月頃消えます[全て読む]
部屋で虫を1匹見つけたら
何匹くらい部屋に潜んでいると考えた方がいいですか?
幸い死んでいたのですが防虫剤の効果でしょうか?
No.105357+シバンムシかな
No.105358+
11583 B
本文無し

No.105359+>シバンムシかな

ヒメカツオブシムシだぞ
何匹くらい部屋に潜んでいるかは部屋の清潔さと防虫剤をきちんとつかっているかによる
No.105360+
16841 B
本文無し

No.105362そうだねx2ヒメカツオブシムシだぞ

言い方があまり良くない感じ



816406 B
Name名無し21/06/15(火)14:28:54No.105347+
22年5月頃消えます[全て読む]
見慣れない謎の虫を発見
キジラミ?でいいのかな
誰か本当の名前を教えて欲しい
No.105348+
442415 B
捕まえて一晩経ったら死んでしまったけど
接写できたので何枚か
No.105349+
327781 B
本文無し

No.105350+
284615 B
本文無し

No.105351+チャタテムシだね
キジラミは触角がもっと短くて顔付きが違う
No.105353+チャタテムシって羽生えるの!?
No.105355+確かに羽の模様とか顔つきを見てもチャタテムシに近いような気がする
ありがとう
No.105356+>チャタテムシって羽生えるの!?

カツブシチャタテとかソウメンチャタテみたいに家に中にいるやつは翅がないが外に棲んでいるやつには翅がある



447145 B
Name名無し21/06/11(金)21:55:10No.105321+
22年5月頃消えます[全て読む]
マーガレットの筒状花集合の直径は17mm程なので、体長は2.5mmぐらい。
家に入れたらヤバいカツオブシムシだと思うけど、種名はヒメマルカツオブシムシでいいのかな?
No.105322+シロアリ
ムカデ
こくぞう虫

などに比べると、無害な虫
No.105326+高い背広とかが食害に遭ってから言うと良い
No.105327+イガ(衣蛾、学名:Tinea translucens) はチョウ目ヒロズコガ科に属するガ
日本では屋内において成虫は4月から11月まで見られる[2]。幼虫態で越冬する[2][5][3]。

幼虫は繊維を加工してやや扁平で両端が開口している筒状の鞘を作り、その中で生活する[3][6]。鞘をつけたまま移動し、摂食は頭や胸を鞘の先端から出して行う[3][6]。幼虫は衣類、毛織物、動物標本、乾魚、魚粉、鰹節などを食べる[2][3]。幼虫は老熟すると吐糸で鞘の一方を固定し、鞘の中で蛹になる[2
No.105328そうだねx2
375667 B
>>1
高価なウールのお召し物をお持ちでない?>>3よく見てくださいねこれはイガではありませんので
No.105329+ヒメマルカツオブシムシの幼虫を捕まえて成虫まで飼育した事がある
エサとしてカツオブシとウールのスーツの端切れを入れておいたがカツオブシしか食わなかった
多分カツオブシの方が好きなのだろう
箪笥にカツオブシを入れておけば服は食わないんじゃないかな
No.105330+
7530 B
本文無し

No.105331+カツオブシムシ などが増えると
 寄生バチ類が



38089 B
Name名無し21/06/11(金)08:22:27No.105312+
22年5月頃消えます[全て読む]
部屋にいました 体長5mmくらい
中々ピント合わなくて比較的マシなやつを
No.105313そうだねx1ヒメカツオブシムシあたりの幼虫だな
この板ではヒメマルと並ぶ常連
No.105324+>ヒメカツオブシムシ
あー黒い虫時々いますね
いつの間に入ったんかと思ったら部屋に住んでたんですね
ありがとうございます
No.105325+
58066 B
本文無し




1239777 B
Name名無し21/06/09(水)21:28:13No.105303+
22年5月頃消えます[全て読む]
クルマのボディについてました
かわいいけどなんて名前の虫ですか??
No.105304そうだねx1セグロベニトゲアシガだな
No.105308+ベニボタルだらけのところで実際見た時はわりと感動した
No.105310そうだねx1ニセマイコガ科はどれも個性があって面白い
No.105311+形は面白いけど小さいんだよな
この形でオオミズアオサイズだったら人気が出るだろうが
No.105320+>No.105311
しかしそれだとベニボタル擬態が成立しなくなるなあ

このガの♀が東南アジアでネオテニー化して
サンヨウベニボタル擬態でも目指したら分らんが



287771 B
Name名無し21/06/08(火)22:29:19No.105293+
22年5月頃消えます[全て読む]
オオニジュウヤホシ?ルイヨウマダラ?
No.105294+
275192 B
本文無し

No.105295+害虫
No.105297そうだねx1上野の国立科学博物館の地球館1Fに『多様性の由来』という展示があって、オオニジュウヤホシテントウ、ルイヨウマダラテントウ、ヤマトアザミテントウの3種が、特徴や分布と共に標本が展示されている
標本は各種とも10体以上ある
No.105298+
336570 B
裏が撮れました
ルイヨウですかね
No.105301+ルイヨウマダラは上翅先端周縁が張り出してない
(オオニジュウヤホシは上翅先端周縁が張り出してる)
と、テントウムシハンドブックに載ってた
No.105314+
389756 B
写真を追加
前の写真から、裏全面が黒いのでオオニジュウヤホシテントウではないこの写真から、前翅会合部の斑点が離れているのでヤマトアザミテントウではないよってルイヨウマダラテントウと同定していいのかなと思っていますが、いかがでしょうか?ちなみに、食している葉はトマトです。



286613 B
Name名無し21/06/04(金)05:35:54No.105251+
22年4月頃消えます[全て読む]
足の裏をアルコールで拭けば蚊に刺されなくなる
らしい
No.105263+足裏の菌の種類が多いと刺されやすいんじゃなかったっけか。
No.105266+最近猫がマタタビに酔う秘密も蚊避けであることが判明したじゃん
No.105275+へぇ
でもマタタビってクサカゲロウが寄ってくるよ
No.105277そうだねx2当時新聞で読んだけど実験考察が完璧だった
京都教育大附属高校って書かれてて流石と思った
No.105299+菌に寄って来るわけ?
匂いに寄ってくるわけ?
菌が存在する余剰次元の力場に吸い寄せられてるだけ?
No.105300そうだねx2哺乳類の皮膚常在菌の出す臭い とかじゃないかな
No.105305+じゃあ足とか靴に寄ってこないとおかしいよね?
手とか顔とか足並みに菌がいるって事じゃん
No.105306+書き込みをした人によって削除されました
No.105307そうだねx8遠距離からの探知と近距離での探知方法が違うとかだろ
一つのこと言われたらそれだけしか想像できんのか
No.105309そうだねx1煽りとしても何言ってるか意味不明だわ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]