自作PC1@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


244296 B
Name名無し20/10/23(金)00:00:07 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.639386+
1月29日頃消えます[全て読む]
東芝がやりました。
No.639408そうだねx1映像提供:東芝
のその映像がもう既に胡散臭い
No.639410+見られたら駄目なペアのデータに専用線要る訳なのかこれ?
No.639449+データが変革する、すごいぞ本人でも見られません
No.639466そうだねx1サムネで呪術廻戦のOPかとオモタ
No.639468+
44942 B
本文無し

No.639469+
104676 B
本文無し

No.639478+3億円事件は東芝のボーナス運搬中だったことを
No.639482+職場のオッサンが付箋紙でパスワード貼ってるので台無し
文房具と私物制限しないと末端で漏れ漏れ
No.639499+うP
No.639527+アメリカではCIAやFBIがメーカーに対し「暗号化されたデータを我々が復号できるようにしてね」と要請というか強制してる(提供する企業の大半は拒否するけど、従うところもある)
東芝はどうかな?



69312 B
Name名無し20/10/18(日)10:58:06 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.639292そうだねx4
1月24日頃消えます[全て読む]
USBをコンセントにさせるようにするやつ
No.639464+リモコンとか時計の長時間使い続ける製品はマンガン電池を使うべきだな。
アルカリ電池は消費すると内部にガスがたまってその圧力で液をふきだして広範囲にまき散らすけど、マンガン電池は穴が開いて重力に従って液が垂れるだけで液が少なければにじむだけ。
No.639465+4千円のアルミ製ライトで液漏れして
完全固着で金づちで叩いても電池出てこない、ゴミになったぞ
No.639486+
23213 B
アルカリ電池の負極側ってこういう構造で、パッキンの薄い所が
内圧上昇すると破れて安全弁の働きをするわけですが。物理的な衝撃、特に負極を押し込む力で痛む事があり、輸送中に乱暴に扱われた事が保存中の漏液に繋がる場合があるそうです。使用時には、直列で装填して落下すると隣の電池の正極の突起で押し込まれたりして漏液の原因になる事があるそうです。セパレータが破ける事もあるそうで、アルカリ乾電池は思ったより物理的にも丁寧に扱う方が良いのかもしれませんね。
No.639488+10年保存..
No.639505+
130588 B
>そもそも今に日本製の電池なんてあんの?
ふっじっつーうかんでんちっアルカリ♪
No.639520+>バブル崩壊後は消費期限内でも未使用アルカリの液漏れに結構当たるけど

それは水銀が使用禁止になったからでしょう。
水素発生を水銀で抑えていたからね。
No.639521+>そもそも今に日本製の電池なんてあんの?
乾電池だとFDKが多分国内製
No.639522+>ダイソーの3000mAhかと思ったら4000出てるのね
フレッツ行ったら10000mAhが1000円だった。
No.639526+
69003 B
家電スレに立てたけど、尼のマケプレで中国企業からモバイルバッテリー兼ジャンプスターターを買ったら、発火して家が焼けた事例がある
中華企業がバックレたので尼に企業情報を出すように求めたら、「連絡先はシラネ!」と逃げるので、日米尼を相手に裁判を起こしたとかhttps://dat.2chan.net/48/res/210966.htm
No.639560+中国から有る物を複数個買ったら5個不良品
そしたら**円返金でいい?と どうみても足らない
突っ込み入れたら、じゃあ全額返金て事になった
悪気が無いのか?計算が出来ないのか? 結局ただで手に入れる事になってなんだかカツアゲしてるみたいに



476975 B
コナミのゲーミングパソコン  33万8,000円(税込)Name名無し20/10/24(土)02:08:29 IP:218.179.*(bbtec.net)No.639419+
1月30日頃消えます[全て読む]
コナミグループでアミューズメントマシンを担当するコナミアミューズメントが、eスポーツ向けのパソコンおよびデバイスを扱う「ARESPEAR」シリーズの展開を開始した。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1283694.html
https://www.konami.com/amusement/arespear/index.html

CPU Core i7-9700(8コア/8スレッド、3〜4.7GHz)
チップセット Intel Z370
GPU GeForce RTX 2070 SUPER
メモリ 16GB DDR4-2666(8GB×2)
SSD 512GB(M.2 NVMe)/HDD 1TB
光学ドライブ なし
サウンドカード ASUS Xonar AE
OS Windows 10 Home 64bit
汎用ポート USB 3.1×2(1基はType-C)、USB 3.0×6、USB 2.0×2
映像出力 HDMI 2.0b、HDMI 1.4b、DisplayPort v1.4×3、DisplayPort 1.2、DVI-D
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) 230×575.3×501.5mm/重量 約17kg
No.639493+>別にコナミの肩を持つわけじゃないが批判するのは世間知らずに感じる

世間は厳しいから割と簡単に否定するんよ
No.639494+>別にお前がどう思おうと企業間の話だし
想像の話に対してのレスだから企業間の話にすらなってないけどね
No.639495+そも協賛って一握りのトッププロゲーマーとかでないと影響力弱くて販促にならんし
基本的には公認PCはサポートしているタイトルの動作を保証するだけでしょう
No.639498+協賛の意味分かってる?
想像想像言って喚いてる奴の根拠がまず想像で笑うわ
お前らが何言おうが大会公認PCに認定されれば値段なんか関係ないし
No.639503+>協賛の意味分かってる?
No.639504そうだねx1SONY製品買ったらSONYと協賛?
言いませんねぇ
No.639510そうだねx2このPCしか使えない大会とか出たくないんやな
No.639524そうだねx1IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)
バカ過ぎて引いたわ
No.639539+テンプレですね
No.639574+前面パネルが金属なら良いけど安っぽいプラスチックなんだろ



333938 B
Name名無し20/10/21(水)21:00:23 IP:60.56.*(eonet.ne.jp)No.639353+
1月27日頃消えます[全て読む]
韓国の半導体製造企業であるSK hynixが
世界初のDDR5 DRAMを各メーカーに出荷する準備ができたと
発表しました。
2018年11月の発表から2年の歳月をかけて開発されたもので、2021年までには市場に出回ると考えられます。
No.639391+>メモリがネックになるってケースは殆ど無いんじゃないかな
CPUに比べりゃメモリなんて鈍亀だよ(昭和的表現
No.639392+電脳にして直結したり
無線で通信したり
挙げ句の果てには自分が接続先のサーバーに
入ったり
そんな時代がきたらオンラインバンクはなくなるな
No.639393+別になくならんやろ…
No.639401そうだねx3(そのころには俺は)なくなるやろ
No.639402+https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1209594.html

サーバとかがメインの話みたいなので、PCだと少し違うかもしれませんが、
ストレージがボトルネックなのかな、という感じですね。

次世代ゲーム機(PS5/XBoxX)も揃ってストレージ性能重視みたいですし。
No.639405+書き込みをした人によって削除されました
No.639406+ほじょきおくそうちがくそおそいのなんて
いわずもがなじゃないですか・・・
(まいくろかせっとをつかってぴーがーよみかきするそうちをみながら)
No.639413+>まいくろかせっと
ポケコンか
No.639422+>まいくろかせっと
FM-16πかな?
No.639467+メモリのランダムアクセス性能じゃないかね
シーケンシャルはDDR・2・3・4・5と
それなりに順調に性能が伸びてるんだけどね



39880 B
Name名無し20/10/13(火)16:03:40 IP:60.56.*(eonet.ne.jp)No.639119+
1月19日頃消えます[全て読む]
ハードディスクのCRCエラー(巡回冗長検査エラー)って
物理フォーマットと、クイックではない
ちゃんとしたフォーマットで消えるものなのねぇ
No.639330+SATAなのに動かないのが悪いと誰かが言ってた
No.639343+その後裁判沙汰になったとか

沙汰
さた
SATA
No.639352+地獄の沙汰も
No.639360+>地獄の沙汰も
チップ次第
No.639433+ふうん?と思い試しにエラー出てるhdd物理フォーマットしてみたがcrcエラー直んないぞおい
No.639434+もう一回スレ文読み直してみると良いかも
No.639441+>しかも品質のよさそうなSATAケーブルで
>うそみたいに安定化するし
ここが一番大事
No.639442+ハズレで壊れてるのは、何やっても無理
金属端子をイソプルアルコールで磨いたり
そういう見えない部分まで確認して初めて
「CRCエラーってフォーマットで消えるものなのねぇ」
という仮定
No.639448+「物理」フォーマットで消えるように見えるのは、障害が発生しているセクタを除外し、代替セクタを割り当てているからじゃないかな?
こういうHDDは不良セクタが次々に発生して代替がセクタが枯渇するとか、代替が間に合わず読み出せない不良セクタ化してデータロストするとか、後々後悔するようなトラブルを起こしかねない
No.639450+液晶のドット欠けと同じなんじゃないの?
こすったりすると治ったり

騒音でもHDDは通信に影響する動画がどっかに有った 物理的に数ミクロンで動いてる物だし
データさえ壊さなければ



16656 B
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!Name名無し20/10/23(金)21:11:02 IP:133.106.*(ipv4)No.639412+
1月29日頃消えます[全て読む]
おかしなことになりませんように、、(-人-)ナムナム

ぽちっとな。👇
No.639414そうだねx1ここんとこISP版で問題なくて一般提供始まってから不具合でるのはなんでなんだろなって不思議
No.639416+
87810 B
本文無し

No.639418+
8704 B
問題ないっぽい👍




44413 B
Name名無し20/10/17(土)10:47:13 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.639250+
1月23日頃消えます[全て読む]
SATAのSSDは1インチ規格で作って欲しい。
たぶん収まるでしょ?
No.639396+書き込みをした人によって削除されました
No.639397+創生期のデジカメ(画期的高画質150万画素)
の記憶媒体がスマートメディアの2MBか4MB
(8MB、16MBも発売されたが高くて買えない)
最高画質だと数枚記憶できるかどうか・・・
ちまちま8mmビデオに写真をダビングしてた
No.639398+ストレージが小さくなってんだからメモリ交換並に簡単に出来るようにして欲しい
No.639409+>ストレージが小さくなってんだからメモリ交換並に簡単に出来るようにして欲しい

その点なら、M.2はケーブリングもケースへの固定も要りませんし、
メモリ交換程度になっているとは言えるのでは?
No.639411+
25266 B
>創生期のデジカメ(画期的高画質150万画素)
>の記憶媒体がスマートメディアの2MBか4MBいやその頃は35万画素(640x480)
No.639415+
78413 B
アナログだが、2インチフロッピーに50枚の静止画が保存できて、ビデオプリンタを使えばカラーの画像も印刷できた
結構綺麗な静止画が出せたから、ビデオと組み合わせて展示会用プレゼン動画作りに使ってた思い出捨ててはないから探せば出てきそう(フロッピーは3.5インチFDと一緒のケースに入ってた)カシオのQV-10発売より7年前、1988年の製品
No.639417+
54139 B
えぐい

No.639462+物理的な円盤メディアに微細化技術で読み書きするより
ICチップで記録するSSDのほうがコストダウンしやすそうだけど
いつSSDのほうが安くなるのかな容量当たり
No.639529+
122999 B
HDDも熱アシスト記録によるものが販売され始めていて(データセンター向けの特殊用途)、将来的には3.5インチで100TB超えも視野に入っている
SSDは3.5インチで100TBというものが2018年に発表されていて、サンプル出荷があったという情報は見るのだが、日本で発売されているのかは不明メーカーサイトの直販では4万ドルとなっているが、日本向けには出荷不可能な模様コストを度外視すれば、2020年の現状で3.5インチ200TBぐらいのSSDが作れそうだが、10万ドルぐらいになりそう
No.639530+
108023 B
ExaDrive DC100でググってみると実際に使っている人の情報があるから、入手は可能らしい
実機を解体して構造を見せてるhttps://youtu.be/ZFLiKClKKhsこれは64TBのものだが、4枚の基板(コネクタ形状を見ると、1枚でもSATAのSSDとして使えそうな構造)が入っていて、それらがコントローラに接続された上で3.5インチSATAドライブとして構成されているようだ


Name名無し20/10/17(土)17:25:50 IP:220.8.*(bbtec.net)No.639272そうだねx2 1月23日頃消えます[全て読む]
今までヤフーBBのADSLバリュープランを利用していたのだがさっき手紙が届いてADSLは来年3月末で終了するという。いきなり乱暴だよ。来年3月まで待てば今より安いプロバイダーが現れるのだろうか。今のところAUが一番安いみたいだが。俺みたいな貧乏人には月1000円や2000円が恐ろしいのだ。
No.639321+ユーザが減ったのもあるでしょうけど、これ、2024年の電話網IP化開始に
伴ってISDN等とまとめて終了、って事なんでしょうかね。
No.639331+ADSLは電力線(メタル回線)を利用する技術なので、IP網化で基地局までの回線の中に光回線が入るとそもそも原理的に実現不可なので終了せざるを得ない
No.639345+今日ガス屋が来てガスの使用状況を電話線で伝える機械をLTEで伝える機械に変えてった
No.639346+メタル線を利用したサービスが先に終了する訳だけど
実際の線撤去って何時になるのかね
電線がスッキリするかな?
No.639348+スレ主、違約金は発生しないの?
No.639349+>メタル線を利用したサービスが先に終了する訳だけど
>実際の線撤去って何時になるのかね
>電線がスッキリするかな?
以前は警察消防の通信があるからいつまでたっても撤去できないって聞いたけど、今でもそうなのかな
No.639357+NTTのFletsだと「1Gで月6000円」ってことだけど、10Mでいいから料金を安くしてくれ。

なにも「比率で計算すると1/100だから月60円にしろ」とは言わんから。

10倍の料金を払うから。月600円でどお?
No.639359そうだねx9>NTTのFletsだと「1Gで月6000円」ってことだけど、10Mでいいから料金を安くしてくれ。
>なにも「比率で計算すると1/100だから月60円にしろ」とは言わんから。
>10倍の料金を払うから。月600円でどお?
こういうバカ過ぎる書き込みって本気で言ってるのか冗談なのか分からんから困る
No.639361+月に数百GBくらいしか使ってないけど
月6000円弱ぷらすプロバイダ代って高いよねー
No.639374+>回線の中に光回線が入るとそもそも原理的に実現不可なので終了せざるを得ない
NTTがやった事なのにうちが8万円払った



94515 B
Name名無し20/10/16(金)03:27:27 IP:125.205.*(plala.or.jp)No.639198+
1月22日頃消えます[全て読む]
こういうシール貼ってコストかけるなら値引いてください
No.639200そうだねx1メーカー「じゃあ2円引きますねー」
No.639201そうだねx4
5138 B
あったほうが性能高そうな気もするじゃん?

No.639205そうだねx1Windowsマークとintelロゴなんかは、それを貼ると広告費的なもの(納入価格的特典)がメーカーに入るから貼る
No.639287そうだねx1>No.639201

ギャランVR-4懐かしいな
No.639322+車のこのシールって色褪せし難いよな。
すげぇ〜技術だと思うわ。
普通の広告の顔料とか日光に晒されるとどんどん色が変わるってのにさ。
No.639323+>No.639322

大昔にコストが全然違うという話は聞いたな
実際パーツ発注するとびっくり価格だし…
No.639326そうだねx1
86242 B
紫外線カットフィルムでコーティングされてるからかな
紫外線をカットするというラミネートフィルムでコーティングした屋外掲示の案内板が3年目に入ったが、色あせしてない(キヤノン純正インクジェット<染料系>で印刷)それ以前に、同様のことをした時は3ヶ月で色あせた
No.639355+スペックが書いてある方は、販促シールで貼った方が売れる!
と思った営業の指示で営業費用で貼るシール。
Winシールは貼るとバックマージン貰えるので貼る。

Winシールは貼らないと高くなるし、販促シールは、
貼らなくてもその予算が他の広告に廻るだけだから
安くはできまへんな
No.639356+
807994 B
うちのWIN-XPのエロゲ保存PCなんだが買った当時から
シールに書いてある内容が微妙だったよ



20019 B
Name名無し20/10/14(水)14:59:40 IP:125.205.*(plala.or.jp)No.639146そうだねx1
1月20日頃消えます[全て読む]
このプラットフォームにNVMe SSDと最新グラボでまだまだ戦える気がする
No.639181そうだねx5sandyはNVMeブート対応しとらんよ
No.639262+スタスクネット、
No.639275+sandyオジサンノシシ
No.639277+Ivy BridgeからASRockとか一部のZ77で
起動ディスクになるんだっけ?
No.639281+書き込みをした人によって削除されました
No.639283+モバイルIvy+QM77でSSDからブートしてる

mSATAだけどな!
No.639289+SandyおじさんならGTX1060ぐらいがCPUボトルネック
2.5インチSSD500Gとストレージ2TBをSATA3で繋げばFHDまでならゲームでも何でも一応快適に動くやろ
No.639290+Sandyの頃のSATA3ってintel純正じゃないチップで
実はintelのSATA2の方がパフォーマンスが高いんじゃなかった?
No.639291+Sandy Bridge世代最初のチップセット6シリーズからSATA3(6.0Gbps)に対応
してたはずです、むしろSATA2ポートで徐々にトランジスタが劣化し性能が
下がる問題が出てリコールになってた記憶が。
No.639296+>Sandy Bridge世代最初のチップセット6シリーズからSATA3(6.0Gbps)に対応
細かい事だけど同じLGA1155を使うintel7(Ivy)シリーズは更にUSB3.0に対応したので
同じサンディおじさんでもM/Bのチップは7シリーズ以降を選んだ方が良いね


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9