自作PC8@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


41688 B
Name名無し20/08/23(日)14:46:26 IP:220.19.*(bbtec.net)No.638141そうだねx1
11月29日頃消えます[全て読む]
子供のプログラミング教育も流行ってるようだし、
昔のポケコンみたいに手軽にプログラミングできる環境があればいいのにね。
物理キーボードつけて、簡単なAndroidアプリが作れるソフトが入ってるタブレットとかどうだろう?
No.638152+小学生ならピタゴラスイッチで十分なのに
No.638157+>プチコン4じゃだめなん?
そんなのがあることを知らなかった。面白そうだけど
なんかファミリーベーシック的なできることがすごく限られてそう。
違いがうまく説明できないけど、あの8bitマイコン時代のBASICで、プログラミングテクニックやアイデアによってハードの性能を限界まで引き出すような奥深さがあるのかな
No.638158+
179558 B
プログラミング教室っぽいことをしてみようかと考えた時は、micro:bitとブロックエディタ(make code for micro:bit)で進めてたな
動作に合わせてブロックを組んでいくのだが、その結果がJavaScriptとして表示されるJavaScriptの理解は先に進めるとして、ブロックエディタにより結構高度なプログラミングが実現できるのと、micro:bit上のLEDやスイッチ使って入出力の基礎が学べるし、bluetooth使ってスマホと通信したり、micro:bitを組み込めるロボットと組み合わせて高度なプログラミングに進めるプログラミングにはPC/タブ/スマホが使えるブロックとJavaScriptの対比をしていけば、JavaScriptでもプログラムできるようになるし、Pythonで書いてもいいある程度教室の目安は付いたけどコロナでペンディング
No.638159+俺は十分 BASIC だと思ったな。ポインタ考えなくていいし、変数の宣言もいらないし、それでいてイベントドリブンなプログラムを記述できるから、すごく敷居が低かった。
まあ今なら C# を使うべきだとは思うが、Visual Basic から C# への移行はむしろ C/C++ からより簡単な気がする。
No.638160+
183646 B
本文無し

No.638176+>普通にアンドロイドスマフォやiPhoneにPython環境を入れておけばよい。
こないだインストールしたがnumpyをpipするだけで1時間かかって閉口した
No.638191+> まあ今なら C# を使うべきだとは思うが、Visual Basic から C# への移行はむしろ C/C++ からより簡単な気がする。
C/C++からC#/Javaへ移行したときは、
デストラクタを使えない不便と(C#のusingは当時知らなかった)、
UMLの集約とコンポジションをどう実装し分けたらいいのかで悩んだ。

逆にC#/Javaから入った奴はC++で盛大にメモリリークしまくるコードを書くのでレビューでびびる。
No.638196+>逆にC#/Javaから入った奴はC++で盛大にメモリリークしまくるコードを書くのでレビューでびびる。

Cを7年やってC#を13年やったけどもう戻れない。
ポインタも忘れた。
No.638202+>なんかファミリーベーシック的なできることがすごく限られてそう。

プチコン4まで行くと、真っ当な言語になってるよ
もともとのBASICが弱かったのは制御構文やローカル変数なのだが、言語拡張により、そこら辺は解決してる
また、メモリ(なんと128MB)も潤沢に使えるし、ファイルサイズも2MBまでOKという御大尽仕様
練習レベルを超えたプログラミングを体験できる
コマンドやステートメントベースの言語は、オブジェクトやメソッドより直観的に理解ができるって点でも初学に向いている

ただねぇ・・、入力環境がネックにはなる・・
老眼にはツレーわ、orz
No.638203+>また、メモリ(なんと128MB)も潤沢に使えるし
134216720 bytes freeとか書いてあって笑えるw
大昔のMSXBASICとか23432 Bytes Freeとかだったのにね



276313 B
TUF GAMING B550-PLUSName名無し20/08/24(月)23:02:45 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.638171+
11月30日頃消えます[全て読む]
このマザーボードM.2のSSDが2枚差せるとのことですが、2枚差した場合ディスク領域はそれぞれ別の領域として認識されるのでしょうか?
No.638172+逆に聞きたいんだけどなんで別々に認識されないと思ったの
No.638173+メモリーのような扱いと勘違いされている?
No.638174+かってにraidになるのかとか
No.638175+ありがとうございました。
No.638183そうだねx1>かってにraidになるのかとか
そーゆーのは説明書とかに書いてない?



35977 B
Name名無し20/08/15(土)11:38:00 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.637959+
11月21日頃消えます[全て読む]
今カノープスがグラボ作ったらどうなりますか?
No.638006そうだねx1>なんでリファレンスデザインのみになったのだろう
チップメーカーが縛りをかけたんじゃなかったっけか?
No.638007+ちょっと? 他と倍くらい値段違うくなかった?
SCSIのアダプテックとごっちゃになってるかも…
No.638008+SPECTRA X20買った時いくらだったかなぁ
6万くらいだった気がするんだけど覚えてないw
他社のGeForce3+64MB DDRの製品でどれくらいだったんだろう
No.638009そうだねx1カノプ買ってた理由が主にVGAでの画面が綺麗だったってことだったし
DVIになりHDMIになった今、画質は皆ほぼ同じだし
それで高い値段じゃ売れないだろうな
No.638011そうだねx1リファレンスカードからもう決まってて弄れないから終わったというのもあるし
更新ペースの速さについていけなくなったのも撤退原因だから
どうにもならないんじゃね??

>スレ画のファン
当時として優秀な方だったよ
埃がフェルト状で固着するまで放置する人も多かったイメージ
カノプはアダプタ交換によるBNC出力に対応してくれたのが良かったです
No.638047+>カノプ買ってた理由が主にVGAでの画面が綺麗だったってことだったし

でも86C924からPowerWindowシリーズがスタートしたときの売りはwindows用ドライバが百鬼夜行だった時代に自製ドライバが安定して高速だったことなんだよね
元々イメージバッファとか作ってた会社だから画質の評価も上がっていったけど

それで二兎を得ようとどういじっても糞なアナログ画質のnVidiaなんか使うから…

俺もS3時代のは4枚買ったけどそれ以降買ってない
spectra5400PEは弟からもらったのがあるが
No.638049そうだねx2いらん事しなきゃ3dfxが天下取ってた未来はあったと思う
No.638086+>いらん事しなきゃ3dfxが天下取ってた未来はあったと思う
Voodoo5 5500が転がってるが、価値あるかね?
No.638163+>MTV2000使っていた頃は全ch一括表示みたいなのが
>あったけど地デジの今でもそういうTVあるの?
>なんか見たことない気がする。
CellRegzaにそんな機能はあった
ちょっと前のモデルにもあった気がするが最近は分からん
No.638168+昔のBCASカードはカード1枚あたり4chくらいまでしかデコードできなかったはず>全チャンネル同時表示
最近のはもっとできるらしいから探せば多分ある
セルレグザはBCASカードを何枚も刺してたんじゃなかったか



81651 B
Name名無し20/08/16(日)07:58:04 IP:61.46.*(zaq.ne.jp)No.637984+
11月22日頃消えます[全て読む]
本文無し
No.638039そうだねx1>中華企業の現地語丸出しのキモいネーミングなんとかしてほしいわ
そのわりにすぐ英語ネーム名乗るんだよな
誇りもへったくれもねぇんだろうけど
No.638040そうだねx2
11672 B
英語ネーミングもクソダサいからすぐ分かるわ…

No.638041+
40514 B
>現地語丸出しのキモいネーミング

No.638042そうだねx1
111595 B
昭和みたいでかっこいいじゃナイ!

No.638043そうだねx2
49432 B
>1597768550801.jpg
世界で通じる伝統あるメーカー名出して何がしたいん中国にそういうメーカーって一社でもあったっけ
No.638044そうだねx2知名度ならとっくにファーウェイにぬかれているだろ
No.638050そうだねx3今年になってファーウェイ製品の宣伝が露骨だが
「日本市場で信頼される」という枕詞が欲しいのだろう
韓国系企業とおおむね同じやり方だよ
No.638052そうだねx5>知名度ならとっくにファーウェイにぬかれて
それ"サムスン"は爆発するから買わない方がいいみたいな
安かろう悪かろうの代名詞じゃん
最近悪評もブーストアップしてるしね
やっぱないんだね1社も
No.638137+>それ"サムスン"は爆発するから買わない方がいいみたいな
>安かろう悪かろうの代名詞じゃん
しかしファーウェイは7インチタブレット難民には救世主なのだ
No.638144+2万のはーうぇー8インチタブつかってるけど
アンドロイドの糞仕様(SDカード)以外はとてもよくできてるよ…



70892 B
Name名無し20/08/16(日)21:28:47 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.638005+
11月22日頃消えます[全て読む]
ぜんぜん終わらん・・
No.638010+インデックス作る意味がわからん
外部の検索ソフト使うとサクッと検索完了してくれるのに
ウィンドウズ標準の使うといつまで立っても終わらん
この差は何だろう
No.638016+mS$クオリティ
No.638019+インデックスなしでさくっと終わらせてくれる外部ソフト紹介してくれ
ずいぶん前に更新されなくなるまではfileseekerでやってたけど今はeverythingだからインデックスは必要だし

まあ半日放置しとけばそのあと毎回固まるわけじゃないし昔のMS謹製と違って別にゴロゴロ存在するファイルを漏らすわけじゃなく検索機能としては優秀だから事足りてはいるけど
No.638117+>インデックスなしでさくっと終わらせてくれる外部ソフト紹介してくれ
PF File searchというのを使っている
自身の用途が本当にファイル名検索だけなので
圧縮ファイル内のファイル検索とかテキストファイル内のテキスト検索とかしてるなら知らん

PF File search
概要
インデックスを使用せず、従来形式のインターフェースでファイル/フォルダを検索します。
Windows Searchとインデックス サービスを使用せず、一通りの検索機能を実現する事を目標としています。



238687 B
Name名無し20/08/15(土)13:23:24 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.637961そうだねx4
11月21日頃消えます[全て読む]
今さらながらラズパイゼロ買って遊んでみたけど面白いね
消費電力も低くてビックリ
IoTに活用されるわけだ
No.637991+書き込みをした人によって削除されました
No.637992+ 80020 BArduinoでは実装が面倒だったWiFiとかBTが簡単に扱えると言う点でラズパイゼロは選択肢だったけど、今はESP32-DevKitC(互換)にLCDが載ったワンボードで済むことが多いジャンルとしては温度湿度のリモートセンス、IFTTTの実験、アレクサに対応したスイッチなどスマホ側アプリとの連携も実験中ディスプレイも載っているのでデバッグもしやすいし、メッセージも表示できて便利昔から作ってる「燻製の温度管理の自動化」用途としては最適のデバイスだと思ってる
No.638000+これってプログラム書けないとやっぱ無理?
No.638002+やりたいことの大抵はサンプルプログラムコピペすればいけると思うよ
自分はラズパイにサンプル見ながらハニポ導入したら失敗したけど
No.638003+書き込みをした人によって削除されました
No.638020+IoTのライブラリはWindowsより充実してる
Windowsの方が不便だだったのでびびった
No.638022+へぇそうなのか
それなら買ってみようかなw
No.638054そうだねx1Windowsはセンサ系が弱すぎる。
No.638066そうだねx1>Windowsはセンサ系が弱すぎる

何がしたいかわからんけど、Arduino系にセンサを繋いでUSBかWiFi/BT経由で取り込めれば十分じゃね?
No.638106+書き込みをした人によって削除されました



22415 B
Name名無し20/08/20(木)05:20:38 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.638055+
11月26日頃消えます[全て読む]
最近PC立ち上げるとこれ出る
心当たりは
5kplayar
videoconverter
と言うアプリを日曜にインストールしてアンインストールしたこと
ぐぐっても明確な削除方法が出てこない
No.638060そうだねx1レジストリエディタを立ち上げてWSHelper.exeで検索かける
自動起動に登録されてたらその項目だけ消すとか
消しても復活するようなら悪意がありそう
No.638061+他人の画像かよ
No.638062そうだねx9なんで質問するのにこんな文字が読めないほど小さい画像をUPするのだろう
No.638063+復元試したけど
プログラムフォルダに残ってる残骸は消えないし消せない
なんなんこれ
No.638064+セーフモードがあるじゃろ?
No.638068+アンインストールをWindow標準か添付される専用かでも違ってきそう
No.638069+書き込みをした人によって削除されました
No.638070+WSHelper.exeはWonder Share製のソフトに付いてる事が多いそうで、スレ主の
挙げた2つだとVideoconverterの方っぽい……でしょうか?

Video~をUninstallしても消えず、手動でも消せないならタスクマネージャで
WSHelper.exe起動してないか見て、してたら強制終了してから削除してみては?

あと、似てますが "wshelper.dll" はWindowsファイルなので消さないで下さい、
システムファイル名に似せるあたり、なんか悪意がありそうな気が?
No.638075+5kplayarってもん知らないからググると中華製
videoconverterはいろいろあってどれが確答するのかわからず
韓国製のやつかな
どちらにしろレッド系のゴミを何故入れるのかわからない
No.638078+誰もCBScreateVC.dllについて言及してないな

これはWondershare Helper Compactが使ってるファイルで、同社の
>videoconverter
が原因の可能性が濃厚
もう一回ビデオコンバータ入れ直してから再アンインストールを試してみるのがいいかも
それでだめならmsconfigからwondershare関連のスタートアップを無効にするとか



174926 B
Name名無し20/08/03(月)17:57:27 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.637748+
09日18:53頃消えます[全て読む]
本文無しこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

No.637869+今では地球シミュレーター並みのPCを個人で組むことができるからなぁ
昭和時代の企業のシステムやデーター全てを
スマホに詰め込むことも余裕なんだよな
No.637886そうだねx2つまりおまえらは
地球シミュレーターでエロ動画を収集しているのだ
No.637892+初代地球シミュレータは全部合計でメモリ10TB、1ノードのメモリ速度1024GB/s
メモリ1.5TBのx64を6台つなげたくらい
1000万円じゃ足りない
まだ個人で買えるレベルじゃない
No.637982+よくてSX6iレベルだよなぁ。
No.637983そうだねx1>地球シミュレーターでエロ動画を収集しているのだ
それより女体感覚シミュレーターの完成はよ
No.637985そうだねx1プロテクトを破った先にあったものがフトモモ画像フォルダだったと
No.638021+>初代地球シミュレータは全部合計でメモリ10TB、1ノードのメモリ速度1024GB/s
>メモリ1.5TBのx64を6台つなげたくらい

こういう場合は単純にベクトル計算機としての能力比較だからね
メモリの容量がー速さがーPCを何台つなげてーとかそういうことじゃない
No.638025+
78660 B
>プロテクトを破った先にあったものがフトモモ画像フォルダだったと

No.638026+汚ねぇ文字だなぁ。
Macならキレイに表示される。
No.638038そうだねx1初代地球シミュレータは単段クロスバスイッチのバケモンってところが売りなんだから
FLOPSは置いとけよ
Tesla V100で初代地球シミュレータに近い性能が出るワークロードなんてマイクロベンチマークだけだろ


3080 BName名無し20/08/11(火)18:20:39 IP:2001:240.*(ipv6)No.637880+ 11月17日頃消えます[全て読む]
外付けのバッキャロー枕hddが死んだっぽい
熱中症かな?死因は。気をつけてね皆さんも
No.637883+外付けって結構死ぬね
自分のだと電源よりもUSBの基板が良く逝く感じだな
NASでもアクセス不能だから基板部分だろうな
No.637890そうだねx1外付けHDDの温度表示してるとつけっぱで使いたくなくなる
でもファン付きの買うとファンが小口径だからうるさくてなぁ
No.637905+>小口径だからうるさくてなぁ
外付けのケースに12センチファンを取り付けて5Vで回してるけど無音に近いよ
ただし1600回転以上のファンを使わないと風量が足りないか回転しない
No.637919+
33793 B
密閉ケースより裸族とかの方がHDDに優しいんですよね
見た目アレだけど加工技術があるならガワにスリットやホール開けるだけでも違いますよ
No.637920+レグザに繋いだI/Oのファンレス1TBは7年目になるけど無事みたいだ
AVラックに突っ込んであって排熱悪いハズだが悪くない買い物だったのかも
No.637921+コーベホーネツとか言う表面からの放熱特性が普通の鉄板より優れているといううたい文句の素材を使った
外付けHDDを持っているのを思い出した
どっかにあったはず

ファンレスどころか穴すら無かったような
そんなもんより普通にアルミケースの方が放熱しそうだよなとか思った記憶がある
たしか安かったから買ったはず
No.637931+8年目のバッファローのポータブルHDDがまだ動いてて怖い…
No.637940+
252895 B
うちのレグザに10年以上刺さってるバッファローの500GBも不具合ないよ
テレビ買い換えるまでは働いてもらいたいし、次のテレビでも使うかもしれん笑やっぱり外付けよりポータブルの方が壊れそう
No.637947+>バッファローの500GB
多分同じの(ヤマダでレグザを買った時のオマケ)を使ってるけど、最近ドロップフレームが増えてきた
そろそろ換え時だが、テレビ本体も怪しくなってきた時々番組表が砂嵐状態になるので、電源コンセント抜いて再起動させてる
No.637975+天気予報 毎日39度 室内45度 



126976 B
Name名無し20/08/11(火)21:43:02 IP:240b:c010.*(ipv6)No.637882+
11月17日頃消えます[全て読む]
SSDに磁石貼り付けてネジ不要でPCケース内どこにでもくっつけられるようにした俺様天才!
反対の面に鉄ワッシャー貼り付けて積み重ねられるようにしたところなんて、もう最高!!
No.637939+
192236 B
はさみとか工具とか、よく使う道具を棚に貼りつけ解くと便利だよな

No.637944+×ネオジウム磁石
×ネオジム磁石
○ネオディミアム磁石

https://weblio.hs.llnwd.net/e8/audio/neodymium.mp3
No.637956+書き込みをした人によって削除されました
No.637958+
33369 B
 
/ 妙だミャン💛 \
No.637967+>○ネオディミアム磁石

日本語のネオジムは英語の Neodymium ではなくドイツ語の Neodym からだそうです、
Jp:ウラン/De:Uran/En:Uranium や Jp:ナトリウム/De:Natrium/En:Sodium みたいな。
No.637995+書き込みをした人によって削除されました
No.637996+速度の「マッハ」もドイツ語風読み方だな
なぜかアメ車をマッハ1とか呼ぶものすごい謎
No.637997+>速度の「マッハ」もドイツ語風読み方だな
>なぜかアメ車をマッハ1とか呼ぶものすごい謎
英語だとどう言う音になるの?
No.637999そうだねx1Machだからマックになると思うが単位の由来が元々ドイツの人名だし
No.638053そうだねx1youtubeに何にでも磁石付けて色んなとこに貼り付けて便利動画が沢山上がってるが
そういう動画が出る前から実践してた経験から言えばある日接着剤が剥がれて落ちる
貴重品や高所には使わないようにね


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9