軍0@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


114759 B
Name名無し20/07/11(土)03:01:57 IP:126.147.*(bbtec.net)No.1308845+
7月30日頃消えます[全て読む]
白善Y将軍死去
2Name名無し 20/07/11(土)05:33:01 IP:2400:2651.*(ipv6)No.1308849そうだねx13これから分かるだろう…分かりたくないけど
文字通り命がけで戦ったのにあんまりな扱いだ
3Name名無し 20/07/11(土)06:44:29 IP:219.126.*(tokai.or.jp)No.1308853+退役した後の汚職とか日本軍の軍人だった時代に朝鮮独立派の弾圧もやった人だから
朝鮮戦争の功績だけで評価するのもなんか違うよねって言う
本人もそこは批判されても仕方ないといってるし
4Name名無し 20/07/11(土)10:43:05 IP:2001:268.*(ipv6)No.1308871そうだねx5命を懸けて守った祖国が、すっかり親北派に牛耳られたのはキツかっただろうな
5Name名無し 20/07/12(日)21:39:00 IP:2001:268.*(ipv6)No.1309011+日本軍の軍人だった時代なんてあったっけ?
6Name名無し 20/07/12(日)22:39:32 IP:60.62.*(home.ne.jp)No.1309019そうだねx3>>日本軍の軍人だった時代に朝鮮独立派の弾圧もやった人だから
>>本人もそこは批判されても仕方ないといってるし

>陸軍少尉に任官した白は宝清の満州国軍歩兵第二八団に勤務し、続いて佳木斯の新兵訓練部隊に配属、小隊長。
>1943年2月、間島特設隊に転勤。白頭山の鴨緑江、豆満江上流部一帯で、
>中国共産党が主導する中国人、満州人、朝鮮人により構成された抗日ゲリラの討伐に従事した。


退治してたこれって言ってみれば中国共産党に支援されて北朝鮮源流になった胡散臭いテロ組織でしょ…?
まあ出身地見る限り北側の人間でもあるからそこんとこで思うとこでもあったんですかね
7Name名無し 20/07/12(日)22:42:48 IP:240a:6b.*(ipv6)No.1309020+あっちだと英雄は聖人じゃないとダメなん?
8Name名無し 20/07/12(日)22:48:03 IP:211.1.*(aitai.ne.jp)No.1309021そうだねx6>あっちだと英雄は聖人じゃないとダメなん?
テロリストじゃないと朝鮮民族はシンパシーを感じない
9Name名無し 20/07/13(月)00:34:46 IP:2001:268.*(ipv6)No.1309025+>テロリストじゃないと朝鮮民族はシンパシーを感じない

だったら伊藤博文だってもっと敬愛されてて良い筈なんだがw
尊王攘夷思想に基づいて外国の公使館を焼き討ちする様な人はテロリストとしか呼び様が無いからね
10Name名無し 20/07/13(月)00:41:17 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1309026そうだねx4
48929 B
>IP:2001:268.*(ipv6)
みんな〜触れちゃだめよ〜(´・ω・`)あと"朝鮮民族は"という主語の大きいレッテル貼りもね。気持ちは理解できるし納得できるけどこういう変なのが来るから。
11Name名無し 20/07/13(月)03:20:40 IP:2404:7a84.*(ipv6)No.1309032+朝鮮人の死滅は軍板住民の共通認識だと思うんだけどそれが順守できないならここから出て行ってくれ



78610 B
ありがとうベトナム。日本とベトナム安全保障分野における協力Name名無し20/07/10(金)02:25:55 IP:2001:268.*(ipv6)No.1308741そうだねx2
7月29日頃消えます[全て読む]
https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/arigatobetonamu.html?fbclid=IwAR2kV2zNfIsBpnGogvesJx35-x_6YYb8LFxEJRcQg6gO4GRFXMQJeRwS7b0
本年6月29日に、ホーチミン・タンソンニャット空港から防衛省海上自衛隊哨戒機P−3Cが日本に向けて飛び立ちました。この機体は、4月29日にエンジンの不具合のため離陸を取りやめて以降、約2ヶ月間、タンソンニャット空港に駐機して整備を行ってまいりましたが、この度、国防省、交通運輸省、保健省を始めとするベトナムの皆様の支援のおかげで、無事に整備が完了し日本に帰国することができました。
新型コロナウイルスが世界中に大流行する中でも、P−3Cのタンソンニャット空港への寄航許可、不具合発生後のクルーや追加派遣された整備員の入国の許可、交換用のエンジンを輸送するための輸送機の受入れなど、「困った時に頼ることの出来る本当の友達」として、ベトナムは日本を全力で支援してくれました。

本当にありがとう。私たちは、この絆を決して忘れません。
6Name名無し 20/07/10(金)04:54:08 IP:126.123.*(bbtec.net)No.1308752そうだねx9関わってくれたベトナムの人たちにお礼の菓子折り贈っといてくれ
7Name名無し 20/07/10(金)16:00:35 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.1308773そうだねx1アメリカがエエよって言ったら退役したP-3Cを12機ほど置いてこよう
8Name名無し 20/07/10(金)21:06:15 IP:240d:1a.*(ipv6)No.1308811+>ALL
今回の一件、『エンジン不具合で離陸出来ず』になったのが「台湾の空軍基地」だったら意味深で面白かったのに(マテ

…そろそろコッソリ、日米台で連携したい所

>No.1308744
C-2でのエンジン輸送もやったのか
お礼に16MCV載せて再表敬したいですねw
9Name名無し 20/07/10(金)22:09:14 IP:112.137.*(thn.ne.jp)No.1308828そうだねx2>アメリカがエエよって言ったら退役したP-3Cを12機ほど置いてこよう
耐用年数過ぎてるゴミを押し付けるようマネはよせ
10Name名無し 20/07/10(金)22:14:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1308829+相互主義に基づいて、今度はベトナム軍の軍用機が日本に寄航してほしい
11Name名無し 20/07/10(金)22:15:47 IP:240d:0.*(ipv6)No.1308830そうだねx1
10199 B

12Name名無し 20/07/10(金)22:33:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1308832そうだねx1(そもそもベトナムにP-3Cを供与したところでまともに維持できるとは思えんぞ…)

(ベトナム空軍なんてフランカーを40数機、時代遅れのSu-22を含めても70数機しか戦闘機を保有してないくらい貧乏なんだぞ…)
13Name名無し 20/07/10(金)23:57:34 IP:112.137.*(thn.ne.jp)No.1308837そうだねx15>?
スクショでマウント取りたいならなんか喋れよ
14Name名無し 20/07/11(土)13:35:28 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1308882+>ベトナム空軍なんてフランカーを40数機、時代遅れのSu-22を含めても70数機しか戦闘機を保有してないくらい貧乏な
フライアブルなF5・ドラゴンフライが有りますな
実は員数外が何気にあったけど、今どうなってるかな
15Name名無し 20/07/13(月)03:03:51 IP:223.165.*(ogaki-tv.ne.jp)No.1309031+飛べオライオン

浜名湖のDC3を使った映画みたいになるかな



253256 B
イージス2隻増、陸自が補完 MD代替策、政府検討Name名無し20/07/04(土)15:29:09 IP:2400:4070.*(ipv6)No.1308169+
24日01:13頃消えます[全て読む]
 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の計画断念を受けたミサイル防衛(MD)の代替策として、海上自衛隊のイージス艦を2隻程度増やし、業務の一部を陸上自衛隊員に担わせる案を政府が検討していることが4日、分かった。陸自による補完は海自の乗組員不足を踏まえた措置。複数の政府・与党関係者が明らかにした。

 防衛省の計画によると、イージス艦は今年度中に8隻体制が完成する。日本列島を常時カバーする防護体制の構築やコスト面などを勘案すると、2隻程度の新規導入が現実的との見方が出ている。

 ただ、イージス艦は1隻当たり約300人の人員が必要。別の護衛艦などから集める必要があるが、募集難に悩む海自としては乗組員をそろえられるかが課題となっている。

 一方、陸上イージスの運用を任されるはずだった陸自は人員に余裕が生まれた形。このため、基地の警備や営繕といった地上業務を中心に陸自隊員が補う案が浮上した。
68Name名無し 20/07/08(水)01:14:28 IP:2400:4052.*(ipv6)No.1308540そうだねx1>よし
 兄只─兄
69Name名無し 20/07/08(水)02:30:50 IP:126.74.*(bbtec.net)No.1308543+>1594136822161.jpg
高射砲一斉発射時の振動怖そう
70Name名無し 20/07/10(金)14:40:58 IP:240d:0.*(ipv6)No.1308770+
233165 B
ただまぁ予定はもう決まってるのかもしれないよ
https://twitter.com/LockheedMartin/status/1281287013929451522日本向けSPY-7てのはアショア用だったけど…はて?
71Name名無し 20/07/11(土)17:57:51 IP:124.35.*(ucom.ne.jp)No.1308903+結局レーダーサイトの2つをイージスアショアにして発射機を別な場所に置けばいいだけってのが最適な気がする
https://jp.reuters.com/article/aegis-ashore-japan-idJPKBN24B11N
72Name名無し 20/07/12(日)09:23:04 IP:2400:2412.*(ipv6)No.1308954そうだねx6
54860 B
これからは潜水艦内はもちろんのことCICや機関室とかの密室勤務等に青空照明導入するのもいいと思う
現時点で一個68万と一般家庭向けとしてはまだ単価高いけど法人向けとしては許容範囲内のコストだしhttps://japanese.engadget.com/jp-2020-02-26-misola.html
73Name名無し 20/07/12(日)09:34:09 IP:2400:2200.*(ipv6)No.1308956そうだねx1あと海自創設時に米海軍の艦内禁酒ルールまで取り込んでしまったのも取りやめて旧海軍同様の飲酒解禁に戻したり、欧州艦ほどでなくてもいいから寝室食堂とかの居住区画の内装をもうちょっと殺風景さ緩和したり、何よりパワハラ関連のコンプライアンスを本気で整備しないと海自志願者増員はそう簡単にいかないでしょうな
74Name名無し 20/07/12(日)09:58:45 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308958+イージスアショアの議論で個人的に不思議なのは"現時点でのシステム&SM-3の完成度はどうか"という議論はされているが"将来の運用"
全く別の場所でも書いたが
>早期に陸上イージスミサイル防衛を運用する事による運用技術の蓄積と将来の技術研究による完成度の向上及びmk.41VLSとイージスシステムによる陸上運用の数年後十数年後〜数十年後の将来まで見通しての応用可能性等々
"今将来は失敗する可能性も成功する可能性もあり、技術研究次第ではその辺もある程度どうこう出来るが今着手しなければいざ必要になっても開始が遅れれば遅れる分だけ関連技術・運用ノウハウは手に入らないし必要な完成度の実現も遅れる
75Name名無し 20/07/12(日)09:59:00 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308959+いずれ仮想敵国が同様の防衛システムを配備して、地道な研究でより完成度を高めたものを運用し始めて例えば今開発中の"滑空弾"に使われても我が国に同様の運用ノウハウが無ければそれこそ対抗策以前の問題。万が一無力化されてその時に慌てても防衛技術育成をしなかった事に泣いて喚いて歯ぎしりしてイージスアショア当時の有権者世代が無能と責められながら落ち込むしかない。"という点は欠かせないと思うのだけど殆ど語られないのはこれらは既に結論が出ている話なのだろうか
76Name名無し 20/07/12(日)22:38:40 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1309018+>結局レーダーサイトの2つをイージスアショアにして発射機を別な場所に置けばいいだけってのが最適な気がする
レーダーと発射機を別の場所に設置した場合、発射機(VLS)側にはどんな設備が必要なんだろう?
パトリオットのアンテナマストグループみたいなものが付いて回るのかな
77Name名無し 20/07/13(月)02:43:29 IP:240d:1a.*(ipv6)No.1309030+
106050 B
>青空照明導入するのもいいと思う
最初に開発された、イタリア産のやつ窓の無い空間に太陽光を再現する 「CoeLux(コエルクス)」https://www.youtube.com/watch?v=MpjrHTqzyG8…確かに、幾ら『閉塞環境が苦手でない』隊員などを割り当てているとはいえ、「ストレス軽減出来る環境」整えた方が、平時からパフォーマンス上がるだろうしこれ以前は、似たような事やるには「薄型モニター埋め込み」で風景PV流すくらいしか無かったけど、耐久性に問題があったからねぇ…



106098 B
Name名無し20/07/11(土)16:34:02 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.1308897+
7月31日頃消えます[全て読む]
米国防安全保障協力局は議会に対して、
インドネシア向けに FMS経由で
MV-22 を輸出すると通告した。
総額は 20 億ドル。
https://www.defenseworld.net/news/27359/Indonesia_to_Buy_8_MV_22_Osprey_Tilt_rotor_Aircraft_for__2Bn
1Name名無し 20/07/11(土)16:34:31 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.1308898+
221777 B
本文無し

2Name名無し 20/07/11(土)16:35:14 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.1308899+
83015 B
本文無し

3Name名無し 20/07/11(土)17:19:07 IP:2001:240.*(ipv6)No.1308901+インドネシアって意外と金があるんだなーって思ったけど
よく考えたら石油&天然ガスの産出国だったなそういや

金があっても密林だらけなのと小さい諸島が多くて経済やインフラが発展してない上に
国土が広大だから、軍の高速展開用にV-22ってのはインドネシアの国情に合ってるんだろうなぁ
4Name名無し 20/07/11(土)19:20:53 IP:2400:2200.*(ipv6)No.1308908+あくまでも現状はアメリカ側が販売してもいいと持ちかけただけのようです
https://nasional.kompas.com/read/2020/07/08/09043611/eks-sekjen-kemenhan-sebut-as-klaim-sepihak-dalam-penjualan-mv-22-osprey
5Name名無し 20/07/13(月)02:29:23 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.1309029+航空機は少数輸入・国産・共同開発と摘まみ食いしかしてない印象が強い



49083 B
Name名無し20/07/09(木)07:04:50 IP:2400:2652.*(ipv6)No.1308650+
7月28日頃消えます[全て読む]
空自F2後継機の開発計画案が明らかに――防衛省の文書を入手
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/

とりあえずF-3戦闘機のエンジンはイギリスと共同開発っぽい
テンペストとF-3は同じエンジンを使う事になるのかもしれん
75Name名無し 20/07/12(日)22:09:31 IP:153.189.*(ocn.ne.jp)No.1309013+だからなに?
76Name名無し 20/07/12(日)22:20:17 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1309014+と言うか10年前って2010年だからそんなに前でも無いような…
77Name名無し 20/07/12(日)22:21:47 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1309015そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました
>MRJみたな失敗例もあればC-2やP-1みたいな成功例もあるってだけの話なような
その通りで国産でも技術はあるし作れる。
だが航空機開発は例え技術があってもボーイングやスホーイのような有名大企業でも諸事情で中止したプロジェクトのひとつやふたつはある程度に難しいし、逆に三菱でも成功させたプロジェクトはあるから望みはある。
それだけの話ではあるがそこに"失敗したから全てダメ・成功したからあとは楽勝の筈"といわば"1か0"オールオアナッシングのにわかが増えると面倒になる。
そういう口だけは大きいにわか層こそ口を閉じて欲しいのだが・・・。
78Name名無し 20/07/12(日)22:22:15 IP:2400:2652.*(ipv6)No.1309016そうだねx2A-400M「永遠の欠陥機でも許される」
79Name名無し 20/07/12(日)22:29:11 IP:2400:4150.*(ipv6)No.1309017+>配線配管等のフェールセーフ設計が出来ていなかったと散々指摘されてた記憶がありますが、気のせいでしたかねぇ。
>最新試験機で大改修が入ったはずですが。
それに関してはFAAに事前に問い合わせても要領を得ない回答ばかりで実機を持ち込んでやっと判明した事象
FAA側も実機を見るまでフェールセーフ設計の具体的な基準を示せなかった
三菱側の落ち度としてはそのようなFAAの事情を察知して事前に型式証明の専門家を大量に入れて対処できるようにしておくべきだった
80Name名無し 20/07/12(日)23:54:06 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1309022+役所に持っていってから一つ指摘されて修正して持っていって指摘されて往復・・・。ありますねぇ・・・・。
81Name名無し 20/07/13(月)00:18:15 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1309023+スレッドを立てた人によって削除されました
>旅客機(MRJ)すらまともに作れないのに戦闘機なんか作れるの?ってのが国民大多数の意識だと思う。

>MRJには、特に技術的な欠陥があるというわけではないぞ
それは知っている人はみなしっかり理解していると思うがそれを知らない&知ろうとしない層でかつ"○○は失敗する!"と騒ぐ事を人生の仕事と勘違いしている人全てに周知徹底するには数が多すぎるし人手も時間も足りない。
"国民大多数"ももしマスコミが本気で煽れば
「F-3なんてやめてF-35買えよ。テレビも新聞もちゃんとした政治家(石破的な層)も詳しい専門家(キヨ系)も言ってるしみんな(声だけは大きい勢力)もそう言ってる」という価値観は普通にありうるし、いざその時に面食らってキレて喚いて自分が荒らしにならないよう心の準備も必要、というのが上記レスの主旨だと思う。
他にも水車やキヨタニとか書いてる者も居るがそこは冷静になってよく理解して落ち着いて意見しないと
気持ちは分かるが表層だけ読んでキレて反論しては逆効果だし皆興奮したら"出来る出来ない"の1ビットスレになりIP:2400:4052.*(ipv6)みたいな変なのが寄るからとりあえず落ち着こう。
82Name名無し 20/07/13(月)00:20:24 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1309024+そもそもFAAは無能(メーデー民並感)
83Name名無し 20/07/13(月)01:12:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1309027そうだねx1例えばF-2はアメリカと生産分担した機体のため、
日本では手に入らない部品やライセンス契約上手を入れられない設計箇所があり、再生産も改修も上手くいかないという話を聞いたことがある

F-3の開発について、政府や防衛省は再三にわたって「日本主導」と明言してるが、F-2の轍は踏みたくないという意志がひしひしと伝わってくる「
84Name名無し 20/07/13(月)02:12:19 IP:240d:1a.*(ipv6)No.1309028+>FAAの信頼性の方が揺らいでいるだろ。
まさか、そこも『オバマの負の遺産』じゃないよね?


…メーデー民が来るぞ(コラ



55959 B
「敵基地攻撃」名称変更も 先制攻撃と混同回避 政府・自民Name名無し20/07/11(土)21:02:20 IP:2400:4070.*(ipv6)No.1308917+
7月31日頃消えます[全て読む]
 政府・自民党は、弾道ミサイルなどの発射拠点をたたく「敵基地攻撃能力」の名称変更を検討している。

 憲法や国際法に違反する「先制攻撃」と区別するとともに、専守防衛に徹する政府方針を強調し、国民の理解を得るのが狙いだ。「自衛反撃能力」などが候補に上がっている。

 政府・自民は陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」導入断念に伴い、新たなミサイル防衛策と抑止力強化の議論に着手。10日の自民関連会合では、有識者として呼ばれた谷内正太郎前国家安全保障局長は「一定の打撃力を持つべきだ」と提案した。

 政府は「座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨だとは考えられない」(1956年の鳩山一郎首相答弁)として、敵の攻撃を防ぐために他に手段がなければ、敵基地攻撃は自衛の範囲内との立場だ。
25Name名無し 20/07/12(日)16:38:35 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308979+書き込みをした人によって削除されました
26Name名無し 20/07/12(日)16:40:18 IP:2001:268.*(ipv6)No.1308980+>日本が攻撃されたとして、アメリカが反撃してくれるならお任せすればいい。その為の安保でしょ?
日米安保条約は、日本が第三国から攻撃されたときにアメリカの安全を守る為の条約ですよ、その為に米軍は反撃をする。日本がどうなるかは知ったこっちゃ無い、アメリカはそういう国。
27Name名無し 20/07/12(日)16:40:34 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308981+>日本だと海自の護衛艦に積むにしても潜水艦に積むにしても数は少ないし
そりゃ既に持ってる国が自国の装備としてなら"たった1隻数発ごとき"だけどこれまでどんなに欲しくても決して許されなかった国の"たった1隻数発"は違うと思う。
敵からしてもこれまではアメリカの機嫌だけ過度に損ねなければ抑止できた攻撃手法が決してそうで無くなるというのは。
28Name名無し 20/07/12(日)16:48:23 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.1308984+トマホークはたとい買えてもアメリカの鈴付きになっちゃう
日本が反撃したい状況でもそれをやるとアメリカの国益を損なうとなったらOKしない可能性がある
やはり自前でなんとかするしかない
29Name名無し 20/07/12(日)17:26:23 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.1308992+トマホークってまだ有用なの?
30Name名無し 20/07/12(日)17:40:58 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308994+有用じゃなければわざわざ2020年以降改修配備のブロックVの開発なんてしないぞ。
31Name名無し 20/07/12(日)17:44:07 IP:2001:268.*(ipv6)No.1308995+
330650 B
海自へのトマホークなど対地巡航ミサイルの導入は
・アメリカの強い要請で海自が撃てない・アメリカの強い要請で海自が撃たなければいけないという点はクローズアップされるでしょうね特に対北朝鮮以外でも過去の対イラクや対シリアでの多国籍軍の結成ような事態でもしアメリカやその他の国から攻撃参加の要請があった場合とか個人的には日本国内での離島防衛や対着上陸戦での陸自への火力支援の手段が増えるといった評価もありそうかな特に現状だと離島防衛/奪還での陸自への火力支援の方法に海自が困ってるようですし
32Name名無し 20/07/12(日)17:53:39 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308996+書き込みをした人によって削除されました
33Name名無し 20/07/12(日)17:54:12 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308997そうだねx1個人的には日本の意に沿わない攻撃要請に対しては非搭載艦を派遣する事で意思表示とする。
アメリカの意に沿わない攻撃に対してはおそらくは日本としてもハイリスクだろうから使わなくても良いと思う。
トマホークミサイルに類する兵器はおそらく国産出来ると思うがトマホークミサイルもあれば運用の幅が広がるし徐々に国産化率を高めても良い。
というかそういった制約を警戒するならF-35やV-22やイージスシステム含めアメリカ製兵器全て使えなくなるのでは無いだろうか。
34Name名無し 20/07/12(日)19:55:18 IP:114.190.*(plala.or.jp)No.1309000+>特に現状だと離島防衛/奪還での陸自への火力支援の方法に海自が困ってるようですし
他にもISRの強化によって島嶼防衛時のA2ADがしやすくなるという点もありそう
まあそれならそれで最初から島嶼防衛用に整えなさいよって感もあるが



144514 B
九州豪雨でも活躍中の自衛隊「人命救助システム」とは 自衛隊装備で初 外国軍にも供与Name名無し20/07/08(水)12:08:34 IP:2400:4050.*(ipv6)No.1308569+
27日21:52頃消えます[全て読む]
 2020年7月上旬、活発な梅雨前線による豪雨が九州南部を襲い、甚大な被害をもたらしました。自衛隊も陸路と空路の両方で救援活動にあたっています。陸路での救援においてメインとなるのが陸上自衛隊でその主要装備というと、小銃や機関銃、戦車や戦闘ヘリなど、戦闘行動を想定した武器が多いですが、そのなかで数少ない人命救助専用の装備「人命救助システム」が、今回の災害でも用いられています。

「人命救助システム」は、様々な救助資機材をひとつのシェルターコンテナにユニット式でひとまとめにしたもので、エンジンカッターや削岩機、投光器といったものから、がれきの中を覗くためのファイバースコープやエアジャッキ、背負い式消火ポンプ、伸縮ハシゴ、折畳式リヤカー、そして担架や医療器具セット、簡易トイレなども含まれます。
<略>
 そこで阪神淡路大震災を教訓に、陸上自衛隊はすぐさま救援救助活動専用の装備品の開発に取り掛かります。それに際し、市販のものを最大限流用する形がとられ、専用品の開発は必要最小限に抑えられました。
https://trafficnews.jp/post/97881
20Name名無し 20/07/11(土)02:54:45 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308844そうだねx3
193232 B
>将来の陸自輸送のコンテナ化を見据えるとともに、新たな輸送手段を開拓するため、全国物流便においてJR貨物(定期貨物列車)を恒常的に活用する取り組みの一つである。
>人命救助セットや機動衛生ユニットを積めば、輸送機を割くことなく被災地支援に活用できそうですな"装甲列車"ならぬ"救急病院列車"・"人道支援列車"ができるってマ?
21Name名無し 20/07/11(土)05:27:22 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1308848そうだねx3素朴な疑問だけど、今まで自衛隊ではあまりISOコンテナが普及しなかった理由って何だ?

自衛隊は伝統的に、対ソ戦において本州の部隊が北海道に北方転地するような機動展開を想定してきた
もし自衛隊のコンテナリゼーションが進んでいれば、青函連絡船やコンテナ船などを利用したインターモーダル化が可能となり、陸自輸送科の負担が低減できたと思う

冷戦中にそれが出来なかった理由は何だろう
22Name名無し 20/07/11(土)06:04:00 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308850そうだねx2
115040 B
>冷戦中にそれが出来なかった理由は何だろう
コンテナに入らない装備を優先して考慮しその他は民間の運送に頼るとか鉄道・道路が攻撃されて鉄道等のコンテナインフラが活用不可能になった時に備えて転地演習等では自前の輸送システム・輸送機等の活用及び習熟を目的としていた等色々理由は考えられるがではISOコンテナ活用自体はどうだと言われれば概ね大きな理由として考えられるのは(幹部候補生学校ではそんな発想教わらなかった)とか...。コンテナ活用についても例えばコンテナ内蔵型ミサイルシステムはもはや既存の技術だけどその存在を知っている幹部自衛官はそんなに居なさそう(偏見)
23Name名無し 20/07/11(土)07:21:36 IP:2405:6587.*(ipv6)No.1308856そうだねx4
63153 B
>"装甲列車"ならぬ"救急病院列車"・"人道支援列車"ができるってマ?
残念だが、M250系は31フィートコンテナ専用なんだわ31フィートコンテナはその辺によくいる10tトラックと同サイズで扱いやすいというのが売り何だけれども、JIS規格品であって海上輸送で主に使われるISO規格コンテナではないのですttps://www.mlit.go.jp/common/001091970.pdfその辺まとまってる奴見つけてきたコンテナ船の何個積みとか書いてあるのは正確にはTEU、20フィートコンテナ換算ですが、これはISO規格実際には外航コンテナ船に積まれるのは40フィートコンテナが多い。アクション映画のラストで銃撃戦で蜂の巣にされたりするのは大抵40フィートコンテナところが日本国内では40フィートコンテナを搭載したトレーラーが法規則(+道路狭すぎす)で使いづらく、陸上輸送用のコンテナは31フィート+12フィートになっちゃたんですなJR貨物のコンテナ輸送用コキ車のように平たい大きな車両に沢山爪が配置できればISO規格、JIS規格どちらも積める車両は出来るかもしれないけど……
24Name名無し 20/07/11(土)07:31:51 IP:2405:6587.*(ipv6)No.1308857そうだねx4
851499 B
コンテナ問題こそガラパゴスというべきなのだろうけれども、このスレ内でも混乱している感があって
>武器科や衛生科だけでなく、今後陸自の様々な職種の輸送にISOコンテナが採用されていくことになるだろうな>とのことで、陸自としても20フィートコンテナの活用を今後進めていく方針らしいは本来矛盾しているわけで、一体本当はどっちなんだろう?巡視船や掃海艇で装備外せばコンテナ載せられますという記事は見かけるけど、搭載するコンテナの規格まで記載されているのは稀>素朴な疑問だけど、今まで自衛隊ではあまりISOコンテナが普及しなかった理由って何だ?そもそも使い勝手の良い大型コンテナが普及したのはそれほど昔のことではないというのが大きな理由では?https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1202/17/news006.htmlそして>青函連絡船やコンテナ船などを利用したインターモーダル化これが陸上輸送と海上輸送、ISOとJISの規格の違いから上手く行かないというのが日本の現状なわけですよ
25Name名無し 20/07/11(土)08:02:35 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308860そうだねx3
90858 B
まあコキ10000改造やコキ50000以降は20フィートも運べるから今後はコンテナ輸送もより活用しやすくなると思う。

26Name名無し 20/07/11(土)11:26:39 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.1308874そうだねx3
386357 B
箱自体は大昔からあった(ヤナセ製)
https://www.mod.go.jp/gsdf/chotatsu/document/pdf/02/GW-D007311N.pdfこいつの仕様で造るとお値段もお安くないから市販架装や機材活用で量/質ともに充実させるのはよい事だ。
27Name名無し 20/07/11(土)13:47:20 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.1308885そうだねx1>まあコキ10000改造やコキ50000以降は20フィートも運べるから
JR20ft(10トン)はコキ100系に3個乗るけどISO20ft(20トンオーバもあり)はコキ106以降で1個コキ200で2個しか乗らないからなぁ。
みんな日本の軟弱地盤が悪いんや。
28Name名無し 20/07/12(日)17:30:25 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1308993+軍隊の装備は単体の重量品が多そうだからなぁ
活用しやすいかと言えば
29Name名無し 20/07/12(日)18:10:20 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.1308998+個人的には逆に必要な日用品・消耗品が物凄い多そうに思う。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35588488



145618 B
日本、イージス・アショア配備再開も 海上や沿岸に発射台設置案Name名無し20/07/10(金)18:31:13 IP:2400:4050.*(ipv6)No.1308779そうだねx3
7月30日頃消えます[全て読む]
[東京 10日 ロイター] - 配備手続きの停止を決めた迎撃ミサイルシステム、イージス・アショアについて、日本政府が再び計画を進める可能性があることが10日、明らかになった。関係者によると、レーダーと発射台を別々の場所に設置し、ブースター落下の危険性を取り除くことを検討しているという。

河野太郎外相は6月中旬、迎撃ミサイルのブースターを安全に落下させることが困難などとして、イージス・アショアを山口県と秋田県に配備する手続きを停止すると発表した。

しかし、事情に詳しい同関係者によると、日本政府はロッキード・マーチン(LMT.N)製のレーダーを取得する契約を解除していない。米政府の提案に基づき、他の場所に配備が可能か、技術的な調査を進めることを検討している。

「契約をそのままにして、装備を活用したいと考えている」と、同関係者はロイターに語った。
49Name名無し 20/07/11(土)22:37:32 IP:2400:4150.*(ipv6)No.1308930そうだねx3>なのでどちらかというとミサイル発射を完全阻止したりランチャーを全て破壊するというよりは
>プレッシャーをかけてランチャーの移動を制限したり
>2撃目・3撃目のミサイル発射を軽減するという目的になるでしょうね
敵基地攻撃能力ではBMDの代わりにならず敵基地攻撃能力はBMDとは別の効果が得られるオプションって事をちゃんと明示して議論を進めないといけない
安易に「BMDがダメだから敵基地攻撃能力で代わりにする」って言うのは非常に危険
50Name名無し 20/07/11(土)22:40:57 IP:2001:268.*(ipv6)No.1308931+
300349 B
ここ最近日本でもIAMD(統合防空・ミサイル防衛)の話題が増えてるようだし
敵基地攻撃の議論でも言及する事が増えたので、恐らく政府・自衛隊もアメリカのIAMDコンセプトに同調して敵基地攻撃も含めたミサイル防衛&防空とネットワーク化の推進の連携を自衛隊でもやりたい…という事かも?ただ敵基地偵察やサイバー戦、敵基地攻撃に弾道ミサイル対処に巡航ミサイル・ドローン・ロケット弾対処とありとあらゆる分野を横断して連携するIAMDコンセプトが自衛隊の予算と人員でどこまで実現できるやらそして日本のIAMDで重要な役割だと思われるイージスアショアは迷走中
51Name名無し 20/07/11(土)22:43:43 IP:2001:268.*(ipv6)No.1308932+>敵基地攻撃能力ではBMDの代わりにならず敵基地攻撃能力はBMDとは別の効果が得られるオプションって事をちゃんと明示して議論を進めないといけない
>安易に「BMDがダメだから敵基地攻撃能力で代わりにする」って言うのは非常に危険
どうやら各種SNSを見てるとそこら辺の誤解は根が深そうな気も…
52Name名無し 20/07/12(日)08:23:28 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308952+>安易に「BMDがダメだから敵基地攻撃能力で代わりにする」って言うのは非常に危険
肝心の政府と防衛省がその辺はっきりさせないからなぁ・・・。
"元航空幕僚長"もその辺混同しかねない記事書いてるし・・・。
53Name名無し 20/07/12(日)09:10:53 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.1308953そうだねx1>安易に「BMDがダメだから敵基地攻撃能力で代わりにする」って言うのは非常に危険
『「敵基地攻撃能力」で「スカッドハント」は無理だしそれをやるとはだれも言ってないぞ』とちょっと頭を使ってググって考えれば分かるが大きな問題が三つある。
一つ目は「概要だけ流し見て編集・解説・記者の肩書だけで妄信する人が多い」事。
二つ目は「勝手に得られる情報を得られたままに流すだけで推敲・思考・アップデートまでしない人も多い」事。
三つ目は「そういう人でも好きに記事を書いて尾ひれ付けて公開でき、真偽は二の次でそれを喜ぶ需要が確かに存在する」事。
54Name名無し 20/07/12(日)11:03:33 IP:2400:4150.*(ipv6)No.1308961+>『「敵基地攻撃能力」で「スカッドハント」は無理だしそれをやるとはだれも言ってないぞ』とちょっと頭を使ってググって考えれば分かるが
小野寺とか長島とかがBSのニュース番組に出て思いっきりその手の事言っとるぞ
55Name名無し 20/07/12(日)16:29:37 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308977+そいつらが決定権持ってる訳じゃないしイージスアショア政策とはいち議員の立場でしか関係ないでしょ。
評論家や専門家が好き勝手言うのと何も変わらないと思うけど。
防衛省と内閣府あたり、それも専門のポストに直接関わるであろう立場の発言で無いと飛ばしや単に本人の勘違いや嘘だってあるんだし。
56Name名無し 20/07/12(日)16:56:20 IP:2400:4150.*(ipv6)No.1308985+>そいつらが決定権持ってる訳じゃないしイージスアショア政策とはいち議員の立場でしか関係ないでしょ。
与党の国防部会のメンバーだから無視できん
そう言う立場の連中がそういう発言すると世論へのミスリードにしかならんし野党やマスコミなどから揚げ足取りをされる可能性も高い
軽挙妄動は厳に慎むべき立場
57Name名無し 20/07/12(日)17:16:35 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308987+書き込みをした人によって削除されました
58Name名無し 20/07/12(日)17:17:49 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1308988+>軽挙妄動は厳に慎むべき立場
それは良く分かるし心から同意するし支持しても良い。
だが現実は立場・後援・あるいは虚栄心か、はたまた"ある勢力をいぶり出す吊り"か。
それが国益に沿うか沿わないか、知名度・肩書・責任に関わらず勘違いにしろ意図的にしろ事実と異なる発言や意見が出るのは残念だけど今時当たり前だし
個人的にはそういった肩書きや立場による然るべき責任・モラルの自覚を無条件に全く信頼出来ないだけだが全ての情報に疑ってかかるべきだと思う。
たたしそれは全てを嘘認定すれば良いという訳では無く精査してから判断したほうが良いという意味で。



727760 B
高機動パワードスーツの研究試作Name名無し20/06/25(木)11:37:19 IP:61.198.*(nsk.ne.jp)No.1307143そうだねx1
14日21:21頃消えます[全て読む]
https://www.youtube.com/watch?v=jZWXB5wX8_k
良く出来てると思うけどバッテリー2時間ってのが気になる
あと装備重量増で輸送できる人員減ったりしないかもこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

66Name名無し 20/07/05(日)00:41:03 IP:2400:4052.*(ipv6)No.1308239+>そういえばガンダム世界のMSはパワードスーツが起源って設定あったような...
0080では義手からの発展を匂わせてた気がする
67Name名無し 20/07/05(日)01:07:21 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1308244+>大容量バッテリー搭載して行軍するとかガサラキ
パワードスーツ関係ないけどGUNに装填するシーンで
なんか違和感を覚えスロー再生したら5発に1発くらいで
曳光弾が混ぜてあってブッ魂消た思い出
68Name名無し 20/07/05(日)07:40:21 IP:240d:1a.*(ipv6)No.1308276そうだねx2
315789 B
>カメラをロケットランチャーを構えていると誤認されて狙われると聞いたな
一番有名なのは、バグダッドにあるホテルのバルコニーから米軍入城シーン撮ろうとカメラ構えてたら、米軍戦車に砲撃されちゃった『事件』かなぁ…
69Name名無し 20/07/05(日)12:10:35 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.1308305そうだねx1>なんか違和感を覚えスロー再生したら5発に1発くらいで
>曳光弾が混ぜてあってブッ魂消た思い出

発射音に対して曳光弾が数発ごとに飛んでいくとか凝ってたね
70Name名無し 20/07/05(日)12:27:27 IP:240b:10.*(ipv6)No.1308306+モビルスーツのサイズは、動力炉サイズで決まったと後付け設定されてたね
いまYouTubeでガンダムORIGINが公開されているんで見ているんだけど
これがMS開発黎明期を描いた技術者の物語になってた

で、開発を主導していたドズルが、視察に来たギレンに「背中に動力炉をむき出しで
背負ったメカが実戦に使えるか!」と叱られるシーンがある

そこへミノフスキー博士が登場して、私の理論を使えば動力炉を小型化して
内蔵できますよ、と提案して実用化の目途が立った事になっていた
71Name名無し 20/07/05(日)13:01:50 IP:240f:79.*(ipv6)No.1308312そうだねx1
258051 B
>>なんか違和感を覚えスロー再生したら5発に1発くらいで
>>曳光弾が混ぜてあってブッ魂消た思い出>発射音に対して曳光弾が数発ごとに飛んでいくとか凝ってたねあのあたりはMADOXの荒牧さんの仕事が延々と受け継がれてる感じただ荒牧さんは単独で監督やると今ひとつなんだよなぁ…
72Name名無し 20/07/05(日)18:33:32 IP:221.95.*(bbtec.net)No.1308334そうだねx11架空や作劇の話は裏でやってくれないか
73Name名無し 20/07/05(日)22:08:29 IP:240d:1a.*(ipv6)No.1308348そうだねx3そこはロボ板じゃね?
74Name名無し 20/07/12(日)11:54:12 IP:42.127.*(yuzu-tv.ne.jp)No.1308965+
974181 B
100kgとか目指すのかな

75Name名無し 20/07/12(日)16:27:32 IP:2001:268.*(ipv6)No.1308976+150kgくらいいかないと



848469 B
Name名無し20/07/01(水)23:09:56 IP:2400:2652.*(ipv6)No.1307870+
21日08:53頃消えます[全て読む]
F35 アジア・太平洋地域の整備拠点 愛知の工場が運用開始に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012491601000.html

航空自衛隊やアメリカ軍に配備されている最新鋭のステルス戦闘機・F35のアジア・太平洋地域の整備拠点として、愛知県にある三菱重工業の工場が、今月から運用を始めることになりました。
愛知県豊山町にある三菱重工業の工場では、航空自衛隊向けのF35Aの最終的な組み立てを行っていますが、この工場が、今月から、アジア・太平洋地域のF35の整備拠点としても、運用を始めることになりました。
防衛省によりますと、航空自衛隊のほか、在日米軍や在韓米軍、それに、韓国軍のF35の整備も想定されていて、将来的には、1年間に30機以上の整備を行うことになるということです。
防衛省は、「防衛産業の基盤強化や、国際的な装備協力の深化につながる」としています。
43Name名無し 20/07/10(金)20:10:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1308794そうだねx1>レーダー照射の時点でまともな軍ではないよ…
ただ向こうのミリオタは日本の不満を逸らすためのでっち上げとか認識してるっぽいのよね…
Twitterとかで日本語できる韓国人の人のツイート見てたら本気でそう言っててビビる
しかも韓国版ネトウヨみたいな過激な人じゃなくて普通な人でそれだからな
44Name名無し 20/07/10(金)20:24:03 IP:240d:1a.*(ipv6)No.1308799そうだねx2>しかも韓国版ネトウヨみたいな過激な人じゃなくて普通な人でそれだからな
それが旧KCIAのような諜報集団の「軍ヲタ装ってる」スパイじゃなければな
45Name名無し 20/07/10(金)20:47:26 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1308809そうだねx13>ただ向こうのミリオタは日本の不満を逸らすためのでっち上げとか認識してるっぽいのよね…

韓国国民がどんな認識を持とうとどうでもよくね?
日本にとって重要なのは、同盟国たるアメリカ政府の認識では?

当時の在韓アメリカ大使はハリー・ハリス氏だが、氏は元米軍の哨戒機乗りだった
一部報道によると、彼は韓国の鄭景斗国防相に対して叱責にも近い形で苦言を呈したそうだが、それはすなわちアメリカ政府の見解であると見ていいだろう

韓国は日本憎しのあまりアメリカをも敵に回したわけだが、韓国政府は無能の集まりか何かかしらん
46Name名無し 20/07/10(金)21:07:33 IP:126.2.*(bbtec.net)No.1308812そうだねx1>とりあえず計画数の約2/3は承認されたようだ
F-4代替分の42機は既に承認されてるから今回ので全部だよ
47Name名無し 20/07/10(金)21:13:02 IP:118.4.*(ocn.ne.jp)No.1308814そうだねx2>韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
もしかしたら日本側(米国も)はそこで
韓国海軍・韓国警備艇・北朝鮮船が何やってたか
大体掴んでたかもしれないね
48Name名無し 20/07/10(金)21:49:20 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.1308821そうだねx4>韓国は日本憎しのあまりアメリカをも敵に回したわけだが、韓国政府は無能の集まりか何かかしらん

何言ってるんだ。
韓国の弱体化を目指す親北派としてはこれ以上無い程有能だぞ。
49なーNameなー 20/07/11(土)21:36:43 IP:59.157.*(dti.ne.jp)No.1308922そうだねx1なー
50Name名無し 20/07/11(土)21:59:47 IP:126.123.*(bbtec.net)No.1308925そうだねx7そんな気色悪いおっさんの顔画像貼ってもそのおっさんにはヘイトは向かず
そのグロ画像を貼ってるお前にヘイトが向かうんだぞ
分かってんのかクソdti
51Name名無し 20/07/11(土)22:09:16 IP:124.150.*(bbiq.jp)No.1308927そうだねx4白将軍がお亡くなりになった今もういよいよもって駄目なんでしょうね
52Name名無し 20/07/12(日)00:51:51 IP:2001:f72.*(ipv6)No.1308942そうだねx1>IP:59.157.*(dti.ne.jp)
del


[0] [1] [2] [3