虫2@2020年03月ふたば保管庫 [戻る]

画像ファイル名:1577360588126.jpg-(38078 B)38078 B
Name名無し19/12/26(木)20:43:08No.102114+
20年9月頃消えます[全て読む]
本文無し
12Name名無し 20/01/03(金)23:16:37No.102137+ 792760 B
ニベもケブル(ユムシ)も朝鮮人の好物

13Name名無し 20/01/05(日)22:37:28No.102146+ 25420 B
>イシモチはうまいですよ!
うまいかまずいかで言ったらまずいだろう。下手すりゃ命にかかわる。因みに私の場合、「こーゆー状態の人は救急車で来ます、普通は。」とたいそうなお褒めの言葉を頂き、即日入院した。
14Name名無し 20/01/06(月)10:09:46No.102147そうだねx1尿路結石を患って悶絶していたあの時… 俺はイシモチだった… (遠い目
15Name名無し 20/01/11(土)22:55:41No.102153+ええ、、これちんこから出たの
16Name名無し 20/01/12(日)21:44:04No.102155+1578231448792.jpgは胆嚢結石、腎臓系(腎臓、尿路、膀胱、尿道)とは成分も症状も違う。胆嚢系だと痛みだけでなく食欲不振、重度の黄疸、胆嚢破裂なら間違いなく死ねる。
17Name名無し 20/01/17(金)22:35:14No.102173+胆嚢って不要な臓器のくせに命奪いにくるのか
18Name名無し 20/01/17(金)22:46:21No.102174+胆のう炎には急性胆のう炎と慢性胆のう炎があります。急性胆のう炎は、結石により胆のう管が閉塞してしまうことに続いて、胆のう壁の粘膜が炎症をおこすものですが、​細菌感染が加わると重症化することもある危険な疾患です。慢性胆のう炎は、繰り返される ...
19Name名無し 20/01/18(土)18:43:45No.102178+>>>食べたいの? あんまりおいしくないらしいで。
>>いやイチモチうまいで
>イシモチとイチモツを誤読
>イシモチはうまいですよ!
どぶろっくのネタじゃないの
20Name名無し 20/01/19(日)23:26:49No.102188+>胆嚢って不要な臓器のくせに命奪いにくるのか
胆汁て消化液、というか細胞にとってはかなり悪質な毒液だからね。そんなの腹の中に撒き散らされたら、そりゃ死ねるわ。
21Nameポン塵収集車 20/01/24(金)18:08:09No.102196+日本のイシモチも淡水(汽水だが)に入るよ。
もとよりそういうグループなんだろう。


画像ファイル名:1578108540087.jpg-(227510 B)227510 B
質問Name名無し20/01/04(土)12:29:00No.102140+
20年9月頃消えます[全て読む]
ホペイオオクワガタって日本の常温でも越冬できるって本当ですか?
1Name名無し 20/01/04(土)21:11:02No.102142+店長のワンポイントアドバイス
 
せっかく大きくなってきた3令幼虫が、秋から冬場にかけて気温が下がり、 成長が止まってしまい大きくならずにがっかり・・・。 春が来て気温が上がり、エサ(菌糸)を食べ始めたと思ったらスイッチが入り蛹化してしまい、 納得のいかないサイズが羽化してしまった嫌な経験はありませんか?

幼虫を大きく育てるには、秋から温度が下がってくるので、19℃キープ位で温度の下がりを止めて、冬場もエサ(菌糸)をじっくり食べさせてあげれば大きくなりますよ!!(血統が大事です)
※15℃以下になると越冬モードになりエサを食べなくなるので注意。

♂の幼虫の場合は、1.4L菌糸ボトルで飼育する事をおすすめします。
 
2Name名無し 20/01/05(日)16:46:46No.102144+丁寧な文ありがとうございます^^
でもとりあえず買えればいいとおもっているので、大きさにこだわらず細々と可愛がって行こうと思います。
3Name名無し 20/01/18(土)22:03:22No.102179+普通に越せる。
中国の雪降ってる地域にもおるしな。


画像ファイル名:1578214280737.jpg-(246980 B)246980 B
Name名無し20/01/05(日)17:51:20No.102145+
20年9月頃消えます[全て読む]
今年の秋ぐらいにツマグロヒョウモンの幼虫がヤブガラシに付いてたんだけど食べるの?
それとも蛹になる場所を探してたの?
1Name名無し 20/01/07(火)11:20:32No.102148+あまり花らしくないヤブガラシの花ですが、蜜をしっかりと持っているようで、蝶には好まれますよね
2Name名無し 20/01/07(火)11:21:19No.102149+幼虫は各種スミレ類を食草とし、野生のスミレ類のみならず園芸種のパンジーやビオラなども食べる。満腹になると地表に降りて他の餌を求めて移動するため、花壇に植えた株が次々と食べられてしまうこともある。終齢で体長30mm程度、黒色の体の背に一本の赤い筋が縦に通る。体には分岐する棘状の突起が各節に6本ずつある。突起は体の前半部では黒く、後半部のものは根元が赤く先が黒い。かなりとげとげしい毛虫である。派手な体色は毒虫を思わせるが、突起で刺すこともなければ毒も持たない。
3Name名無し 20/01/09(木)19:59:00No.102150+ヤブガラシの花ってスズメバチも大好物だいね
4Name名無し 20/01/09(木)23:24:15No.102151+肉食系の強面のくせに、スイーツもいくんだよなw
5Name名無し 20/01/10(金)12:23:27No.102152+オレンジ
ファンタ.にたかられたことがあるな
6Name名無し 20/01/12(日)20:00:18No.102154+ジュース缶のちょっと残ったものとか漁りにくる事あるよ
気を付けたほうがいい
7Name名無し 20/01/17(金)17:03:06No.102165+>肉食系
>スイーツも
女子だからな・・・


画像ファイル名:1578884333659.jpg-(951326 B)951326 B
Name名無し20/01/13(月)11:58:53No.102156+
20年9月頃消えます[全て読む]
蛾ー
1Name名無し 20/01/14(火)00:41:10No.102157+アリゲーター
2Name名無し 20/01/16(木)20:28:40No.102158+蛾の標本って暴れさせずにきれいに標本作るのにはどうすればいいんですか?
3Name名無し 20/01/16(木)21:30:06No.102159+毒つぼ〜三角紙〜
4Name名無し 20/01/17(金)10:26:21No.102160+、チョウでは胸部を左右から圧して殺し、ガでは毒瓶で殺した後、三角紙(さんかくし)と呼ばれるパラフィン紙を三角形に折りたたんだものに包み、専用の三角ケースに入れる
5Name名無し 20/01/17(金)10:29:37No.102161+書き込みをした人によって削除されました


画像ファイル名:1577118127064.jpg-(41710 B)41710 B
Name名無し19/12/24(火)01:22:07No.102109+
20年9月頃消えます[全て読む]
クリスマスに因んだ昆虫っているのだろうか
1Name名無し 19/12/24(火)18:49:06No.102111+オーストラリアではオーストラリアキンイロコガネがクリスマス頃に出現するから
クリスマスビートルって言われてたな

昆虫でもないし祭日のクリスマスでもないが
クリスマス島にクリスマスアカガニ
2Name名無し 19/12/24(火)22:33:14No.102112そうだねx1 49282 B
>オーストラリアキンイロコガネ
むっさ綺麗やん…
3Name名無し 19/12/31(火)03:25:09No.102130+ 938481 B
アカスジキンカメといえば
イチイの赤と緑と合わさってすごいえもい信州の山奥(標高1000m)で10月ごろこんなんだけど暖かいほうだとクリスマスに見えるのかな


オカダンゴムシNameオカダンゴムシ19/12/29(日)08:42:50No.102122+ 20年9月頃消えます[全て読む]
ダンゴムシのふんに秘密 小1から研究、11年目で解明朝日新
「オカダンゴムシのフンに常在するブレビバクテリウム属菌による揮発性抗カビ効果〜ダンゴムシ研究11年目で掴んだ産業的・学術的可能性〜聞デジタル


セミ成虫の寿命1週間は俗説! 1カ月生存「証明」 岡山の高3 学会で最優秀賞Name名無し19/06/19(水)18:40:17No.100396+ 06日04:53頃消えます[全て読む]
アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミなど計863匹にマーキング。15匹を再捕獲し、4匹を再再捕獲した。

 植松さんは「なかなか再捕獲できず、調査の効率は非常に悪かった」と笑うが、調査の結果、アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミの3種で10日以上の生存を確認。最長生存確認記録はアブラゼミが32日間、ツクツクボウシが26日間、クマゼミが15日間だった。このスレは古いので、もうすぐ消えます。

18Name名無し 19/10/05(土)20:56:00No.101710そうだねx1幼虫が七年生きるってのはどっから来てるんだろうって
前から疑問なんだ
19Name名無し 19/10/06(日)06:20:55No.101711+「セミ寿命が一ヶ月」を言いたいなら野生環境の再捕法はそもそも不適なのでは
ほとんどの個体が数週間で死んでなかには1ヶ月いきる個体がいるってのと区別するなら
かなりの再捕率をたたき出さないと成立しないから野外でそれは現実的ではない
熱帯チョウ園とかオオムラサキセンターみたいな完全ドーム型の飼育環境に羽化直後の新成虫をマーキングして放して
毎日記録付けるのが一番じゃねーかな
20Name名無し 19/10/06(日)08:43:54No.101713+野生環境で1か月以上生きる個体が入ればそれだけ生きる可能性が十分あると考えて問題ないでしょ
1匹や2匹なら確かに少ないかもしれないけれど、数匹いれば普通にあり得ると仮定するには十分
本気でやるなら超小型GPSみたいなのを仕込んでやる以外にない
21Name名無し 19/10/06(日)11:38:13No.101716+台湾と韓国、コントみたいな鳴き方
ツクツクツクツクツクで
思わず椅子からずり落ちた
22Name名無し 19/10/06(日)16:31:10No.101718そうだねx7この研究は「セミが一ヶ月生きることの証明」じゃなくて「一週間で死ぬという俗説の反証」だからね
23Name名無し 19/10/06(日)19:48:54No.101719そうだねx1>台湾と韓国、コントみたいな鳴き方
>ツクツクツクツクツクで
>思わず椅子からずり落ちた
万一別地域のが混じったとしてら鳴き方の違いではぶられるんだろうか
24Name名無し 19/10/07(月)15:19:47No.101725+>万一別地域のが混じったとしてら鳴き方の違いで
上手い下手とかあるのかな モテる奴とそうじゃない奴とかw
25Name名無し 19/10/09(水)16:59:03No.101749+>No.101719
>鳴き方の違いではぶられるんだろうか

ホタルだと雑種個体は両親の発光パターンの中間になって
どっちとも交尾できないってあったなあ
26Name名無し 19/12/28(土)10:11:11No.102119+>>ああこれ陰謀論とかにはまって自分だけ真実に気付いてるとか思ってるバカの典型だ
>この研究は「セミが一ヶ月生きることの証明」じゃなくて「一週間で死ぬという俗説の反証」だからね
27Name名無し 19/12/28(土)18:53:19No.102121+?


画像ファイル名:1574430421343.jpg-(140038 B)140038 B
Name名無し19/11/22(金)22:47:01No.101995+
20年8月頃消えます[全て読む]
この虫の名前を教えてください
頭が三角(ハート型)に割れていて、ミミズではないことだけは
わかりますが。
8Name名無し 19/12/16(月)00:14:44No.102082+ 214800 B
昔の日本人女性の髪飾りにコウガイ(画像の左側2本)ってのが有って
それに形が似てるからコウガイビルと命名された
9Name名無し 19/12/16(月)00:50:18No.102084+笄の画像が不適当すぎない?
もっと激似だよ
10Name名無し 19/12/16(月)01:19:52No.102085そうだねx1公害ビルだと思ってた子は一体何人いるだろうか
11Name名無し 19/12/16(月)08:06:58No.102087+甲賀イビルと言われても違和感なくて困る
12Name名無し 19/12/17(火)22:24:16No.102092+シュモクビルとかのほうがロシア語っぽくてかっこいい
13Nameポン塵収集車 19/12/20(金)22:50:03No.102105そうだねx1 48904 B
呼ばれた気がした

14Name名無し 19/12/21(土)00:08:27No.102106+バスタブ
15Name名無し 19/12/22(日)21:53:59No.102107+>No.102092
>No.102105

このレス並びが最高w
16Name名無し 19/12/24(火)09:35:45No.102110+高校生ぐらいまで
口蓋ビル
だと思ってた
17Name名無し 19/12/25(水)22:42:37No.102113+郊外ビル
町外れにある建物しか思い浮かばなかった。


画像ファイル名:1576723278632.jpg-(791471 B)791471 B
Name名無し19/12/19(木)11:41:18No.102097+
20年9月頃消えます[全て読む]
これ何てやつ?ブヨじゃないよね
1Name名無し 19/12/19(木)11:44:12No.102098+たまーに身体を揺ら揺らさせる
常時羽を開きっぱなし
恥ずかしながらこいつに関する知識は持ってない…
2Name名無し 19/12/19(木)11:44:40No.102099+あと飛ぶとけっこう早い
3Name名無し 19/12/19(木)12:26:25No.102100+ 4038 B
メトマイ
かな?ブユ、ブヨは羽が織り込むような、触覚が短く特徴てきな
4Name名無し 19/12/19(木)14:39:22No.102101+メマトイとは違うと思うんだ
画像のノートの青線がちょうど1センチ間隔だからそれくらいあると思う
情報後出しでごめんね
5Name名無し 19/12/19(木)15:40:45No.102102そうだねx3ミバエじゃね
6Name名無し 19/12/19(木)19:58:54No.102103+カボチャミバエとかそこらへんか
7Name名無し 19/12/20(金)01:29:02No.102104+>ミバエじゃね
これっぽい
ありがとサンキュー
8Nameポン塵収集車 19/12/22(日)22:59:22No.102108+光陰矢のごとし、ミバエはバナナが好き
って英語のシャレがあるらしいね。
フライとフライがかかっていて、色んな解釈ができる。

ホモはちん○んが好き
的解釈にもなるとか?


画像ファイル名:1576634549620.jpg-(468187 B)468187 B
Name名無し19/12/18(水)11:02:29No.102094+
20年9月頃消えます[全て読む]
卵の季節
だっけ??
1Name名無し 19/12/19(木)06:19:36No.102095+一昨日から温かったからね。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]