数学6@2020年03月ふたば保管庫 [戻る]

画像ファイル名:1564393896764.png-(85425 B)85425 B
Name名無し19/07/29(月)18:51:36No.112559+
16日03:27頃消えます[全て読む]
∞+1=∞とはよく聞くが
1+∞では全然意味が異なるので
交換法則は成り立たない
代数の範囲内でさえこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

6Name名無し 19/07/30(火)21:05:38No.112569+例えば1億のような巨大な数に1を足しても
無限は無限と言いたい
複素数は実数以外の反例
7Name名無し 19/07/30(火)21:50:02No.112570+書き込みをした人によって削除されました
8Name名無し 19/07/30(火)21:58:19No.112571+順序数の世界では 1+ω = ω ≠ ω+1 のように
交換法則が成り立たないよ
9Name名無し 19/07/30(火)22:35:56No.112572+順序数という言葉は初めて聞いたから嬉しかったんだけど
数量の話をしているのだよ
背の順前から数えるか後ろから数えるかでは違うが
人数では同じみたいな
順序のことや計算結果が異なってくるということではなくて
数学のテーマとしての話
計算の面で交換法則が正しいことは認めるよ
10Name名無し 19/07/30(火)23:36:00No.112577+書き込みをした人によって削除されました
11Name名無し 19/07/30(火)23:36:04No.112578+まずは無限を定義しないと
12Name名無し 19/07/30(火)23:43:40No.112580+無限の定義なんて自分ですることではないけれど強いて言うのならば
n+1かな
13Name名無し 19/07/31(水)08:40:33No.112581+素数は無限にある
の証明
発見されてる最大の素数と
その一つ前の素数を掛けて
1を足すと素数になる
故に、素数は無限にある
14Name名無し 19/07/31(水)09:24:14No.112582+ちょっと
15Name名無し 19/08/07(水)02:44:13No.112650+書き込みをした人によって削除されました


画像ファイル名:1563808977772.jpg-(23083 B)23083 B
Name名無し19/07/23(火)00:22:57No.112525+
09日08:59頃消えます[全て読む]
偏りのないコインを表が出るまで投げ続け、何回裏が出続けたかで賞金が決まるゲームがあったとしましょう。

「1回目に表が出たら1円」「1回目は裏が出て2回目に表が出たら倍の2円」「2回目まで裏が出たあと3回目に初めて表が出たらそのまた倍の4円」「3回目まで裏が出たあと4回目に初めて表が出たらそのまた倍の8円」という風に倍々でもらえる賞金が増えるとします。
あなたは、このゲームの参加費が何円なら挑戦しますか?このスレは古いので、もうすぐ消えます。

9Name名無し 19/07/25(木)00:44:27No.112535+>No.112534
胴元の総資産が関係するのは、どっちかが破産す
るまでやらされる場合だけなのでは…

>No.112529
コインの裏表が完全にランダムでありかいついつでもや
められるなら手持ちの資金の半分を支払う直前がやめ時
10Name名無し 19/07/25(木)00:46:09No.112536+直前というのは見極めが難しく確率的いが、
最悪は直後でも破産はせずに済む
11Name名無し 19/07/25(木)08:40:31No.112539+自分は参加費を1回支払うだけでよいが
胴元は破産する可能性がある
12Name名無し 19/07/26(金)09:54:45No.112540+と、ルールが飲み込めたところで
いくらならする?
ちなみに

10回連続で512円
20回連続で52万4288円
30回連続で5億3687万0912円

体感的に、3回も連続したらラッキーと思う
そんな俺が出せる参加費は、4円
13Name名無し 19/07/26(金)19:26:43No.112544+胴元の総資産を仮に1兆円としても40回で破産するから
参加費が19円以下ならやってもいい
14Name名無し 19/07/28(日)01:12:15No.112545+書き込みをした人によって削除されました
15Name名無し 19/07/28(日)01:15:25No.112546+最初からルールがわかってたみたいな顔でドヤられて悔しい…!
ビクンビクン、
とわいえ手持ちの資金の半分を払う直前までにしとくというのは真理
なぜならスレのルールでも巻けたら倍掛けというのが2回掛けになるだけで
破産しない範囲で最大のリスクをとらねば資金が増すのが最大化されないというのは変わんないから
16Name名無し 19/07/29(月)17:47:32No.112551+ああん私なんてそんな性交ゲーム全財産使っちゃうよおお!!!
17Name名無し 19/07/29(月)17:50:35No.112552+表と裏は確率的に50%ずつなので
功利的に2円が正解ですああん
18Name名無し 19/07/30(火)23:23:51No.112575+偶数円だったら勝ちです


画像ファイル名:1564115301245.jpg-(423409 B)423409 B
数学の文章題が読めない、家に本がない。「あること」をしたら数学と国語の成績が上がった話Name名無し19/07/26(金)13:28:21No.112541+
12日22:04頃消えます[全て読む]
中学生の家庭教師をした時に、数学の文章題の意味が汲み取れない子がいた。
家にコミックと教科書以外の本が無い。
唯一電子レンジに付属してるレシピブックがあったので
「親御さんに質問せずにレシピブックだけ読んで料理を作ってごらん」
って指示してみたら数学と国語の成績が上がった。
https://twitter.com/baobabustroll/status/1154209200270000128このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1Name名無し 19/07/26(金)13:29:32No.112542+親御さんからは「数学の定期テストの成績を上げてくれ」って希望されたけれど、
小学4年辺りで置き去りにされたままだと感じたので、レシピの読み解きと小4の復習から始めた。
3カ月で「成績は上がったけど、数学の指導以外の事をするから」とクビになっちゃって、顧客満足度評価の難しさを知った。
2Name名無し 19/07/26(金)15:10:03No.112543+文章読解こそが、全ての学問の基礎だからな。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6