軍@ふたば保管庫 [戻る]

196886 B
戦時・有事のバスを語るスレ

[全て読む]
大規模災害や戦時に自衛隊の負担を減らすために路線バスを活用できないか調べてレポートっぽいものを書いてみたのですがご意見ご感想を伺えればと思います。
あと過去の戦時中や災害時のバスに関するお話含め語っていただけると。

そもそもバスって基本的に運輸局の管轄下(認可性)だから
いちいち協力とか謳わなくてももう徴発できそうな事業者は
内閣→政令→国交省省令→運輸局→バス事業者という形で徴発できるだろ
この枠に嵌ってない白ナンバーバスの利用と言うならわかるけどさ

書き込みをした人によって削除されました

272593 B
徴用自体は今の法制度でも出来るんだけど方面総監レベルで初動から纏めて運用したり補償の根拠を含めて制度化出来ないだろうか。
大規模災害が発生した場合は初日から対応出来る仕組みと戦時の際も非徴用側が補償の心配をしなくても良い制度作りが必要だと思う。

>徴用自体は今の法制度でも出来るんだけど方面総監レベルで初動から纏めて運用したり補償の根拠を含めて制度化出来ないだろうか。
補償金はいいんだけど先の戦争でも補償金は支払ったけど
事後法でその補償金に100パーセントの税をかけた国があるんですよ…

>事後法でその補償金に100パーセントの税をかけた国があるんですよ…
船の件もそうだけどその辺り戦後復興期と今では取り巻く環境が違いすぎるのでは無いかと思う。
今では当たり前の事が戦後復興期では珍しい事も他に多くあるし。
ただ今のままではチャーター料にその分上乗せしない限り無補償の徴用になる。そこで補償の根拠になる制度作りをと。

>> 事後法でその補償金に100パーセントの税をかけた国があるんですよ…

> 船の件もそうだけどその辺り戦後復興期と今では取り巻く環境が違いすぎるのでは無いかと思う。

そもそも、敗戦直後の半年間に政府は戦時中の未払い軍事費を一挙に支払ったことで、国債発行額が急増、ハイパーインフレの引き金になったと考えられている。
以降、GHQによる指導(ドッジライン)が行われるが、戦後のハイパーインフレは多くの悲劇を生む。まぁ、ドッジラインそれ自体が副作用が強烈な治療薬だから、以降、日本の根幹にトラウマを植え付けているのだが...
そう考えると、日本って本当に「金融界の最先端」なんだよなぁ。別名「恐怖の人体実験場」(笑)

今でも日本人に「ドッジライン」って言うと、恐怖で失禁する(笑)

詳しくはこちらの論文をどうぞ。

https://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kk31-1-7.pdf
「戦後ハイパー・インフレと中央銀行」伊藤正直

路線バス運転手のワイ、敵制空権下で何時もの爺たま婆たまを満載にしてワンマンで走ることを想像し絶句

>4.運転手からの情報収集により早期な事態把握に寄与できる
通信手段がキッズ携帯だけの大手バス会社がありまして…とてもじゃないが戦時中や災害時の情報収集に寄与できる自信がありません軽く雪が降っただけで営業所がパンクするんですよ…バス運転手に出来ることはせいぜい生きているインフラ下で点と点を結ぶことしかできませんぜ

ありがとうございます。
確かに戦時の物資輸送は例え人道支援でも敵ゲリコマの目標になるしよく考えたら弾薬なんて超アウトでした。
好き好んで命懸けたく無いのは皆同じだし。負傷者の後送も慣れないと心に傷を負いやすい。
戦時の軍事支援や負傷者の後送は無しにすべきでした。
災害時の動員においても運転手やそのご家族も被災する訳で個人的には各運転手の自由裁量で応次第と思っていたのですがその辺も明文化しないと問題になるのは絶対に避けたい。
ちなみに差し支えなければバスの災害時の支援や大阪市バスの災害支援について気になったところや思ったところ、意見があれば伺いたいです。

>>通信手段がキッズ携帯だけの大手バス会社がありまして…
ん。東日本最大の路線バス会社ですか?

普通に考えると民間人の避難に使われるでしょうな


208142 B


[全て読む]
ロケットの写真を希望

かっこいい写真が欲しい

325996 B
かすみちぇすきぇヴぁいすか〜
えたなーしぇなじょーしゅなざーふとら〜かすみちぇすきぇヴぁいすか〜ざみらゅーとらけーてぃーなすたーるーかーふ

48788 B
かすみちぇすきぇヴぁいすか〜
ばぼしーぇにぇもーしにすぃーるぃー

72477 B
かすみちぇすきぇヴぁいすか〜
えだごーるどしちすらぁーヴぁすいぃ〜

書き込みをした人によって削除されました

>古い世代には宇宙の戦士の撤退用宇宙船そのものに見えます・・
自分もそっち系ですね(笑)
撤収時にシャトルから流れる「甘ったるい音楽」ってどんなだろう?と思ったものです

37835 B
桜花


この絵の桜花はジェットエンジンバージョンなので
ロケットでは無いですよね。

た、タービンロケットだから(震え声)

エンジンジェットだね
レシプロエンジンでファンを回してバーナーを焚く

53818 B
本文無し



677000 B
2018年度国防授権法

[全て読む]
予算要求以上ってすげーな
B21の開発も順調そう
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11106294_po_080901.pdf?contentNo=1

政府「F-35が70機分の予算が欲しい」
議会?「F-35、90機分の予算を認める」
なんで政府が要求している以上の予算が通るんだ????

元々軍は100機分の予算を求めていたが政府が「予算の都合上70機だな」と予算要求したところ議会?で「軍は100を要求してるんだろ?提出された資料を見ると確かに100機必要そうだが予算の関係上90機だな」ってな感じなのか?

政府の予算要求を議会が削ることができるなら、盛ることもできるということでそれはそれで理屈としてはわかるけど
あんまり聞いたこと無い事態だよね

> あんまり聞いたこと無い事態だよね

そんなことないよ。アメリカではしばしば起きている。
最大の理由は「大統領拒否権」の存在。
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E6%8B%92%E5%90%A6%E6%A8%A9-169418

民主・共和両党とも、中間選挙の時期が近付いている(今年11月6日)。
https://johoseiri.net/entry/upcoming_elections2018/
よって地元対策が必要。バイ・アメリカン法が存在するから、特に軍需であれば間違いなくアメリカ国内に政府予算が落ちる。それが地元であればなお良い。
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g20329c28j.pdf
民主・共和ともに露骨にこういったことをする(利害の一致)。

多くの場合、拒否権使って政府が歯止めを掛けるけど、今のトランプだったら満額実行する可能性もある。本来は、捻じれ現象があれば議会側と政府の一種のプロレス、捻じれてなければ出来レースなんだが...ただし、生産サイドがその全てを満たせる保証はない。FMSが影響を受ける可能性を想定する必要あり。

軍備を大幅に増強する方針のくせに
その武威を示す軍事行動そのものは限りなく縮小していく引きこもり路線
ぶっちゃけ大統領本人はカッコいいおもちゃをたくさん揃えてイキりたいだけに見える
老朽化が指摘される空中給油機や輸送機では
大量更新の目途がつかず(KC-46の179機生産予定じゃ全然足りない)
ひたすら正面装備を揃えるだけだと戦前日本や冷戦期自衛隊を笑えないな

>その武威を示す軍事行動そのものは限りなく縮小していく引きこもり路線
オバマの時は削減削減だったしね
不要な国内基地の再編入禁止ってのはどうかと思うけど、INF 条約の停止を示唆したり対中対ロシアのための戦略策定を求めたり、そこからの方向転換してると思う

今年のガヴァメント シャットダウンで
横田からのAFNまで業務停止してたの知って変な笑いが出た
一応クラシックピアノをエンドレスで流してたけど
アメリカの予算といえばこの出来事思い出した


23131 B
余剰販売「AH-1W スーパーコブラ」

[全て読む]
昨日本屋さんで
「軍事研究」立ち読みしてたら
米軍がAH-1Zバイパーの配備で
余剰になった、AH-1W スーパーコブラ
を友好国に格安で販売募集と
記事があったけど
 頓挫した、AH−64アパッチの
基数穴埋めにとりあえず中古AH−1w
を24機くらい購入したら
ええんでは?このスレは古いので、もうすぐ消えます。


>ちなみに陸の回転翼でIFRあるの?

管制無線聞いてると陸自ヘリもIFRやってるが分かる。

そーいえばブラホとチヌーク様とカイユースとシュペルピューマは結構ランダムなコースで飛んでるけど
コブラとアパッチとヒューイとニンジャは河川か鉄道か主要幹線道路沿いにしか飛ばないね

使い古したAH-1Wなんか買うくらいなら陸自で今使っているAH-1Sを全機処分して新品のAH-1Zにした方がいいよね
ラ国?川崎も三菱もやりたがらんだろ・・・

148423 B
次期多用途ヘリコプターがベル412ベースなんだから次期攻撃ヘリコプターはこれをインドネシアと共同開発で採用しようぜ。
富士が仲介してベル社とも渡りをつければ完成度も高くなりそうだし開発ペースも早まりそうだし。

AH-1Zってよく名前出るけどいくらなのあれ
ほぼ新規フレームなんでしょ?

( ´0`)ノ コブーラ〜

256211 B
>( ´0`)ノ コブーラ〜
Leaving me blueMissing you trueOnly few memories after you

271033 B
>>ほぼ新規フレーム
後ろからみるとまったく別モノですね

書き込みをした人によって削除されました

新規開発だと予算が降りにくくなるから
改良型という名目にするいつものやつかな


58724 B


[全て読む]
爆発反応装甲スレ
イスラエルのブレイザー

22957 B
>砲塔基部が弱点じゃない戦車なんて存在するのか
>そこでこの油圧サスペンションですよ相手に対して若干上面を見せる向きにしてやれば基部は見えませんよ俺の時代か。

あんたは基部も無いでしょ

>相手に対して若干上面を見せる向きにしてやれば
大抵の戦車は車体前面上部は複合装甲じゃないらしいんで弱点が余計見える気がする

176928 B
>どう見てもそうは見えないが
見てから言えよ…

M1で見えてるのは砲塔リングじゃなくて装甲

64654 B
どこぞ戦車でも似たような論戦があったようで
←の距離700mから120mm砲をその隙間に打ち込んだ試験画像が出てきてそこまで大きな問題ないんじゃないのという話になった模様昨今のAPFSDSだと跳弾しにくく隙間に向かってトラップされにくいし砲弾が起き上がるだけのスペースがないんだとかなんとか

エイブラムスの砲塔基部が装甲されていて、ロシアのはされてないという謎の主張

スレッドを立てた人によって削除されました

338966 B
T−14はルクレールや10式戦車と同じ?


76097 B
T-14は新型のマラヒート(マラカイト)ERA装備って聞くけど、資料によってはただのレリークトだとも聞くな
いずれにせよ主装甲にぴったり埋め込んで装備するから今までの素敵なゴテゴテ感がなくなってしまった…


134337 B


[全て読む]
KMW新コンセプトの水陸両用装甲車
ユーロサトリ2018にて公開
https://www.youtube.com/watch?v=-cHFwnFVxko

陸上と水上で前後が逆になるの?

うーん・・・これ何がメリットなんだろう

書き込みをした人によって削除されました

45843 B
日本「負けてないぞぉ!


>日本「負けてないぞぉ!

それとなぁ〜くカミ車がにじみ出てる。

なるほど戦闘車両の後面がオーバーハングしているところに目を付けたのか

装甲車両としては、前面はできるだけ尖らせたい
水上航行を考えると、前面は波を乗り越えられるように高くしたい
そうだ!水上では後ろ向きに進んで、陸に上がったら方向転換して前を向ければいいじゃないか!という発想はわからなくもないけど
一番攻撃を受けるだろう上陸の瞬間は、後部を前に向けてるんじゃないですかね…
それとも足が付く浅さまで来たら、その場でぐるっと方向転換して前向けるんだろうか?

逆転するってことは上陸後もしばらく走り回るつもりなんだろうか?
AAV7が奇跡的になんとかなっただけで今やると妙にでかいせいでバンバカ撃たれるのでは…

EFVみたいな高性能水陸両用装甲車はキャタピラを完全に格納する複雑なシステムにして高価格化していたけど、スクリューを主要した水上走行時にキャタピラを水上速度と一致する速度で回転させてれば、抵抗はそれなりに低減するからキャタピラ下面は覆わなくてよくね?せいぜい、車高調節を併用してキャタピラと車体下面を面一にすれば良い気がする。

前後にドライバー席がある昔の装甲車っぽいレイアウトが復活なのだろうか



[全て読む]
https://www.youtube.com/watch?v=EHRLEMTsLyA

街の近くでこんなことやってたんだな・・・

>街の近くでこんなことやってたんだな・・・
リンク先の映像がRDS-37の実験映像なんで場所はセミパラチンスク核実験場で町はセミパラチンスク??(名前はあっていると思う??は2桁の数字だが忘れた…)現クルチャトフ市(多分)で核開発の為に作られた核実験場に併設された閉鎖都市?秘密都市?だと思う…


178191 B


[全て読む]
難燃性マグネシウム合金技術色々進んで来たみたいだね

>総合車両製作所と川崎重工業が中心となって、合金・素形材、加工・接合技術、防食技術を組み合わせて
>これまでに高速車両構体の側構体部分パネルを試作。従来のアルミニウム合金部材と同等の剛性を有する条件で25%以上の軽量化が可能であることを確認した。
http://www.jwing.net/news/2334

大型燃料タンクにウェポンベイなど内蔵物が増えて重量増加がステルス機開発のネックの一つだけど
これらの技術が確立すればその問題が解決する

空飛ぶ円盤の外殻の素材はこういうもののような気がしてる

恒星間航行用の宇宙船に、物質の外壁とか骨格使ってないと思う
全部フォースシールドにしないと危険だよ

338952 B
ただ日本は他国よりも複合材技術が進んでいるのでF-3には採用されないかもしれない


>恒星間航行用の宇宙船に、物質の外壁とか骨格使ってないと思う
>全部フォースシールドにしないと危険だよ
ああいう円盤は地球降下用のランチなんじゃ
母船は大気圏外でしょ


24153 B
【NATO】北大西洋条約機構に日本政府代表部 理事会で開設同意

[全て読む]
【ブリュッセル共同】欧米の軍事同盟、北大西洋条約機構
(NATO、本部ブリュッセル)加盟国代表で構成する意思決定機関、
北大西洋理事会は25日までに、ブリュッセルの在ベルギー日本大使館に
NATO日本政府代表部を開設することに同意した。
代表部大使は林肇駐ベルギー日本大使が兼任する。
日本政府は4月1日に施行された法律で、代表部設置を正式決定。
設置日は「調整中」(政府関係者)とされる。
同大使館には既にNATO担当の外交官がおり、増員は行わない方針。
日本は域外のパートナー国として、北朝鮮への対応などでNATOと関係を強化する。
https://this.kiji.is/372920906697163873このスレは古いので、もうすぐ消えます。


あとは南シナ海を国際社会vs中国という構図の争いの中心にする事で日本から離れた場所で欧米と組んで中国と戦えるってのはるね
南シナ海放置すると東シナ海〜沖縄という日本近くでドンパチやる可能性出てしまう

133359 B
NATOが北大西洋と冠してたとしてもNATOの諜報網に中国関連の情報が飛び込んでくることもあるだろう
それを共有して貰えるならありがたいことでしょ遠交近攻とも言うしな

英仏が中国への武器禁輸解除に動こうとしたり、
フランスがロシアに揚陸艦を売ろうとしたりと、
欧州の当事者意識の低さが、日本周辺の脅威に直結する事があるからね

自分たちも北朝鮮の核ミサイルの射程内に入った事で
ようやく「対岸の火事」ではないと気付いたんでしょ

(・∀・) ネイトー

まぁ日米の必死の説得を振り切って中国が提唱したAIIBに喜んで参加した連中をどこまで信用できるかと。

アジア圏外は負担も少ないし中国と取引も
あれば参加するわな

書き込みをした人によって削除されました

ATM要員やな

332317 B
>ATM要員やな
対戦車戦はまかせろー(バリバリ

兵器開発にせよ情報収集にせよ
NATOがからんでるところの情報をもらえるのはでかいんじゃね?
指揮下で戦うわけじゃないでしょ


29379 B
中国政府のハッカー集団、米海軍対艦ミサイルなどの機密データ盗む 米紙報道

[全て読む]
【6月9日 AFP】中国政府のハッカー集団が米海軍の下請け業者から、新たな潜水艦発射型の対艦ミサイル開発の秘密計画を含む、大量の機密データを盗んだと米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が8日、報じた。

 複数の米捜査官が同紙に語ったところによるとデータは今年の1月と2月に中国・広東(Guangdong)省を拠点に活動する国家安全部の一部門によって盗まれた。

 下請け業者の名は報じられていないが、この業者はロードアイランド州ニューポート(Newport)にある海軍海中戦センター(Naval Undersea Warfare Center)の仕事に従事しているという。同センターは潜水艦および海中兵器システムの研究開発を行っている。

 ワシントン・ポストによると、ハッカー集団が盗んだのは614ギガバイトのデータで、センサー、潜水艦暗号システム、さらにほとんど知られていないシー・ドラゴン(Sea Dragon)計画に関連する情報を含んでいる。このスレは古いので、もうすぐ消えます。


中国「道に落ちてたから拾っただけだから無罪アル」

書き込みをした人によって削除されました

>パクリは支那の生命線だが
そりゃあ同意
んでニートの生命線ってなんだろ

支那の生命線は南京虫大虐殺
韓国の生命線は追軍慰安婦だな

>正直ここまで粘着できるのはすごいし、慰安婦ガーで粘着する民族らしいね
自分に歯向かう人全員に粘着して中傷していたツケだね

296751 B
こういう奴がいくら粘着されようが全く同情できん


どうしてIP変えるの?(笑)

>IP:240a:6b.*(ipv6)
そうやって突くから調子に乗るんだろ
そういうのは隔離スレで好きにすればいいから黙ってdel申請してくれ

表はちゃんとスレ主が管理してほしいわ

>そうやって突くから調子に乗るんだろ
当人 IP:240a:6b.*(ipv6) に言っても意味ないよ


[0] [1] [2] [3] [4