軍@ふたば保管庫 [戻る]

24153 B
【NATO】北大西洋条約機構に日本政府代表部 理事会で開設同意

【ブリュッセル共同】欧米の軍事同盟、北大西洋条約機構
(NATO、本部ブリュッセル)加盟国代表で構成する意思決定機関、
北大西洋理事会は25日までに、ブリュッセルの在ベルギー日本大使館に
NATO日本政府代表部を開設することに同意した。
代表部大使は林肇駐ベルギー日本大使が兼任する。
日本政府は4月1日に施行された法律で、代表部設置を正式決定。
設置日は「調整中」(政府関係者)とされる。
同大使館には既にNATO担当の外交官がおり、増員は行わない方針。
日本は域外のパートナー国として、北朝鮮への対応などでNATOと関係を強化する。
https://this.kiji.is/372920906697163873このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る

日本もですが
NATOにとってもメリット多そうですね

Wikipe見たらNATO連携は安倍首相の肝いりなんやね
世界を飛び回ってるけど具体的な報道あんま無いから知らんかったわ

もう一年近く前になるが、安倍首相がブリュッセルにあるNATO本部を訪れたときの動画
https://www.youtube.com/watch?v=Ri5oskDEeas

無知ですまんが、これは何のメリットがあるのだろうか
日本の防衛を考えるとアメリカとの同盟が必要なのは分かるが、ヨーロッパの連中は必要ないし、っていうか極東に来ても役に立たなさそうな・・・

能力面から見ても本格的に戦力を派遣とかの可能性は薄いだろうけど情報のやり取りなんかは加盟国それぞれとではなくNATOとしてやるようになったりするのかな?
あと対露ではハッキリしたメッセージになるかと

北大西洋条約機構
北大西洋って遠いよな・・・
どうせエウロパの連中はなにかあっても助けてくれないのに
一体何のメリットが・・・

まあロシア、支那、北朝は絶対にNATOへは加入できないから
日本は西側であることをはっきり世界に示すことも必要
先次大戦の教訓は孤立化しないことと組む相手を間違えないことですからね

>無知ですまんが、これは何のメリットがあるのだろうか
対ロシアで必要な施策

とりあえずNCGPだな
実際に女性自衛官が連絡官で派遣されてるし

世界大戦の前には定番の「陣営分け」が既に始まっているのだよ。

>世界大戦の前には定番の「陣営分け」が既に始まっているのだよ。
味方が多いのは心強いと思ってたけど、大戦の陣営分けと考えるとNATOの中身のドイツが不安要因w

南シナ海でフランス、イギリス、オーストラリアが対中国の航行の自由作戦に参加するって表明してるから
NATOとの連携は意味あるよ

>まあロシア、支那、北朝は絶対にNATOへは加入できないから
ソ連崩壊直後のヘロヘロだった頃にNATOからのお誘いなかったっけロシア軍
今は絶対無理だけど

日本とシンガポールインドオーストラリアあたりを組み込んで露中包囲網を作りたいんだろうな

まあペレストロイカの流れで西側になるという選択肢もあったよね

やっぱりクリミアの編入で世界は変わったんだなあ

今の流れはシリアのような代理戦争になるから多国間の連携は必要だべ

あとは南シナ海を国際社会vs中国という構図の争いの中心にする事で日本から離れた場所で欧米と組んで中国と戦えるってのはるね
南シナ海放置すると東シナ海〜沖縄という日本近くでドンパチやる可能性出てしまう

133359 B
NATOが北大西洋と冠してたとしてもNATOの諜報網に中国関連の情報が飛び込んでくることもあるだろう
それを共有して貰えるならありがたいことでしょ遠交近攻とも言うしな

英仏が中国への武器禁輸解除に動こうとしたり、
フランスがロシアに揚陸艦を売ろうとしたりと、
欧州の当事者意識の低さが、日本周辺の脅威に直結する事があるからね

自分たちも北朝鮮の核ミサイルの射程内に入った事で
ようやく「対岸の火事」ではないと気付いたんでしょ

(・∀・) ネイトー

まぁ日米の必死の説得を振り切って中国が提唱したAIIBに喜んで参加した連中をどこまで信用できるかと。

アジア圏外は負担も少ないし中国と取引も
あれば参加するわな

書き込みをした人によって削除されました

ATM要員やな

332317 B
>ATM要員やな
対戦車戦はまかせろー(バリバリ

兵器開発にせよ情報収集にせよ
NATOがからんでるところの情報をもらえるのはでかいんじゃね?
指揮下で戦うわけじゃないでしょ