のりもの3@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]

33330 B22/09/03(土)15:47:10 IP:125.102.*(ucom.ne.jp)No.2170004+ 15日03:29頃消えます[全て読む]
旧車乗りに伺います。
自分は30年物の旧車をその車の専門店で購入しました。近く車検を迎えるのですが、見積もりの中に「予備費」として5万円ほど入っていて、点検整備中に経年劣化による不具合が発見された時に使用する、ための金額と説明を受けています。旧車専門店の車検メニューって、こんなもんですか?
No.2170223+私も30年以上経つ車を乗ってるけど、
私が使ってる工場は良心的だよ。技術料も普通。
別に買った店にこだわる必要はないと思うけどな。
日本車なら部品の調達だけが問題なだけで、いじるのはどこでもできそう。
No.2170225そうだねx2>>そんな事言ったらカモられるだけだと思うよ。
>まぁ想像で語るのは自由だし…
店によっては「必要な金額を出したがらない客は最初から来ないでくれ」って方針のところもあるね
金額の大小じゃなくて、必要な金を払い渋るような客は他の店に行ってくれ
ウチは分かってくれる客だけを相手に良い仕事をしますからって
No.2170289そうだねx1>そんな事言ったらカモられるだけだと思うよ。
だからカネなら有るんでちゃんとしてくれるなら幾らでも出すよって金持ちや
店や部品の情報を得られるコネが無いヤツはツベコベ言わずに中古車にしろって事
No.2170327そうだねx1つーか専門家かどうかもわからん匿名掲示板の書き込みで「そんなもんですよ」って言われて納得するんか?
No.2170335そうだねx1納得いかないならDIYでどうぞ
No.2170340そうだねx1>つーか専門家かどうかもわからん匿名掲示板の書き込みで「そんなもんですよ」って言われて納得するんか?
そんなん言ったら質問すること自体が無駄じゃん
自分に都合のいい、欲しい答えだけ参考にしますーってか?
No.2170348+狭い業界だからその車のオーナーズクラブでどこで買ったって話して反応みるのが1番だな
あー…ってなればうん
No.2170442+専門店って事はしばらく乗り続けられるよう車検のついでに丁寧に整備するわけだからそんなもんでしょ
てか90年代の日本車ならその辺の整備工場でも対応できるだろうし値段だけが不満なら相見積取るがよろし
No.2170523+旧車乗りに訊いてんだから旧車乗りが答えたんだろうに
専門家に訊きたいならここで訊くこと自体がおかしいわ
横から何を言っとんねんって話だぞ
No.2170541+>旧車乗りに訊いてんだから旧車乗りが答えたんだろうに

旧車乗りのレスなんてほとんどないだろ。「旧車乗りに伺います」と言っているのに、ホント日本語がわからない人間ばっかりだなといつも思うw。そういう俺はスレ画乗りだが、予備費って結局修理やにうまい事言われて(無理くり)修理or部品交換されて返金して貰えないような気がする。車検は法定点検整備なんだから、交換しなくても車検に影響ない部品なら、直すか直さないかは連絡すべきだと思う。安くない訳だから。全部が全部そうだとは言い切れないが、旧車専門店は胡散臭い店が多い気がするし、明朗会計にして欲しいよな。



67447 B
22/08/28(日)19:25:48 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.2169034+
09日07:08頃消えます[全て読む]
車種名がわからないときに質問するスレッド

←テールライトのデザインが少しキモいです
No.2170000+
1158071 B
本文無し

No.2170001+
834415 B
本文無し

No.2170003そうだねx2
1202962 B
ロードスターで合ってる?

No.2170028+
26001 B
車種分からない

No.2170031+ 231902 B中の人はもろちんあの人ですよ
No.2170033そうだねx1>1661696720350.jpg
これ何だ?
No.2170046そうだねx1>1662191320574.jpg
最終型ステージアにR35GT-Rの顔面スワップしたやつでしょ
No.2170048+
19994 B
>ロードスターで合ってる?
同個体ならNAロードスターのはず
No.2170111+>同個体ならNAロードスターのはず
ありがと。
No.2170112そうだねx1
39637 B
>中の人はもろちんあの人ですよ
たぶんこのひと?…知らんけど



308740 B
22/08/29(月)16:43:07 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.2169130+
10日04:25頃消えます[全て読む]
毒にも薬にもならない車を
一生懸命紹介する
自動車雑誌のような動画
まあこれを必要とする人もいるのだろうけど
もっと自由に発言したらどうかと思う
(仕事なくなるけど)
No.2169341+
8776 B
>>一生懸命紹介する
>✕一生懸命>○一所懸命NHKの場合「一所懸命」[イッショケンメイ]は、「昔、武士が賜った『一か所』の領地を命がけで守り、それを生活の頼りにして生きたこと」に由来したことばです。これが「物事を命がけでやる」という意味に転じて、文字のほうも「一生懸命」[イッショーケンメイ]とも書かれるようになりました。今では、「一所懸命」よりも「一生懸命」と表記・表現される場合が多くなっています。多くの辞書が今も両方を見出し語として載せていますが、新聞社や雑誌社では、外部からの寄稿などを除いて「一生懸命」に統一しているところが多いようです。放送でも「一生懸命」を使っています。
No.2169349+>どっちでも正解だぞw
だな
ただしNHKの見解にある様に一所懸命が語源と言うのも事実
似たような言葉に
・独擅場(どくせんじょう)→独壇場(どくだんじょう)
・(新しい)あらたしい→あたらしい
などもあるぞ
どっちも正解だが、古い方を使うことは稀
No.2169357そうだねx4発表前の車に試乗できていいホテルに泊めさせてもらえて
いい食事が用意されててお土産も貰えるんだぜ
下手なこと言えば業界で村八分にされメーカーから呼ばれなくなる
内外装の紹介と思って見るもんだな 
まぁそれはある程度しょうがないと思うんだけど
ガチのメーカー広報動画に出て絶賛してる人が「モータージャーナリスト」名乗ってるのはギャグかと思う
No.2169367そうだねx5五味さんの動画配信は割と言いたいこと言ってるからその人の芸風なんじゃない?
悪い所も良いところも評価してリスナーの判断の目安になるか、あくまで良いところだけ伝えてリスナーにディーラー迄行かせるプロモーションか、
一生声変わり中の人みたいにバラエティ的に解りやすく伝えるか。
ネット配信は自分に合うの選べば良いのよ。
No.2169369そうだねx1>五味さんの動画配信は割と言いたいこと言ってるからその人の芸風なんじゃない?
あれだってちゃんと控える所は控えてるしねぇバックにいるユーザーやメーカーとの関係性で駆け引き上手くできればってことでしょう
No.2169475+自分は絶対的に信じられるのはEURONCAPとIIHSだけ…
No.2169734そうだねx1「一生」懸命じゃ息切れしちゃうよ、とは中学時代の国語の先生のお言葉

確かに一生懸命じゃ疲れちゃうよな
休憩時間が欲しい
No.2169828そうだねx7
12076 B
車だけに

No.2169871そうだねx5
8908 B
本文無し

No.2170100そうだねx1
40049 B
本文無し




32014 B
22/09/03(土)09:28:14 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.2169940そうだねx4
14日21:10頃消えます[全て読む]
トヨタイズム
結構トヨタっぽくて良い気がするけどなぜ降板させたんだ。
No.2170047そうだねx2>肉体労働に向いてない奴がこういう仕事して辛い辛い言ってるだけ
そうなんだよな
企業だって何も工員いじめて儲けが増えるわけじゃないし、反って効率落ちたり労災起こせば大損するんだから普通の能力があればこなせる作業量しか与えないんだよな
まあ慣れないうちは辛いけど、普通の奴なら工程にも依るがだいたい遅くとも2週間続ければ若干の余裕が持てるくらい
でないとラインがまともに動かんわ
No.2170055そうだねx5アンチうっきうきやん
No.2170083+昔は無職なんて犯罪者と同義語だったから今の病人の様な引きニートみたいなのも親が首根っこ掴んで働かせてたんで
そういうのが工場に行ってたのかな
今や大企業工場勤めなんて狭き門になったから高卒正社員なんて勝ち組だろう
No.2170094そうだねx1CM降ろす方がイメージ悪いことに気が付かない見た目だけの大企業
No.2170095+トヨタ系列なんて、8割非正規雇用者でできてますからね。
No.2170099そうだねx2まあ、トヨタはCM雇用の俳優の私生活や趣味にまで関係ないしな
No.2170108そうだねx3
45020 B
>コラージュでホステスの頭をハンドルに
>置き換えたら広告になりそうないい表情してんなやっつけ、一昔前のマツダのCM思い出す笑顔とかまえ
No.2170145そうだねx1ああいう記事が合成だったら、5流雑誌は倒産だ。
No.2170294そうだねx1後輩に写真撮らせる心理が知りたい
No.2170410そうだねx2>後輩に写真撮らせる

写真公表したのも後輩?
香川は先行き復活の可能性有るかもしれないが、この店と後輩は、世の中から消滅だろうな。
香川のやった事は悪いが、客のプライベート公表してしまった店は酔っぱらっては怖くて行けない場所だよなw


22/09/02(金)20:39:13 IP:219.165.*(ocn.ne.jp)No.2169856+ 14日08:21頃消えます[全て読む]
車屋で10w30で交換してる
銘柄?知らん
企画もわからん
コンパクトカーで工賃込3000円だからあめりいいものではないだろう
No.2169869そうだねx2
47805 B
本文無し

No.2169890そうだねx2
43915 B
>あめりいいものではないだろう
いいものです
No.2169955+
237141 B
>いいものです
そうだね
No.2169957そうだねx1
39191 B
>いいものです
好みが分かれるところであろう


18636 B22/08/31(水)21:28:04 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2169462そうだねx3 12日09:10頃消えます[全て読む]
この看板を速度制限100kmだと
ウチのホンダセンシングが言います
No.2169610+>>それよりこいつが毎日ピピピピうるさい
>ウインカー使わない(使えない)運転ですか?
いつも走行車線で安全運転なんだけど
後続車が追い越しやすいように左ギリギリを走るとよく鳴るんだよこれ
No.2169633そうだねx2>そしてPCS(Pre Crash Safety)を切ってわき見運転した動画がこちら

これ、よくみると突っ込む直前に頭が下がってるからPCSは正常に作動していると思う。
避けてないのは居眠りじゃないかと。
当時の記事では余所見してたって載ってたけど居眠りしたって言ったら会社にガサが入るから言わなかったんじゃないかな。
No.2169733そうだねx2>これ、よくみると突っ込む直前に頭が下がってるからPCSは正常に作動していると思う。
>避けてないのは居眠りじゃないかと。
>当時の記事では余所見してたって載ってたけど居眠りしたって言ったら会社にガサが入るから言わなかったんじゃないかな。
いやこれPCS切ってて、運転日報見ながら走ってて、助手席側へポイッと投げて前見たら・・・で急ブレーキ
PCSがONなら、もっと前から制動作動が掛かってたはず
(衝突自体は避けられないかもしれないが)
当時なんでPCS切ってたのか、の話が関係者経由で5chの某社スレに書かれてた
理由が「レーン逸脱警報が五月蠅過ぎる」だと
で、社長が「せっかく高い金払っていい車入れてるのに、スイッチ切られてたら意味ないじゃねーか」ってうなだれてたって話も
No.2169757そうだねx3うんこれ多分ドライバーが直前で気付いてブレーキ踏んでんだね
絶対間に合わない距離だけど
No.2169759+同じ話は鈴菌ユーザーからもよく聞くがホンダセンシングとスズキセーフティサポートってどっちがバカなの?
No.2169763+スズキセーフティサポートはトヨタの一世代か二世代前のお下がりをベースにしていると聞いた
しかしこれは約3年前の話なので今はわからない
No.2169823+訳せないけどね。
No.2169884そうだねx1別に標識と誤認識したところで走行には影響ないしどうでもよくね???とずっと思ってた
これでブレーキに介入されるとかならそりゃ問題だけどな
No.2169893そうだねx1>スズキセーフティサポートはトヨタの一世代か二世代前のお下がりをベースにしていると聞いた

かなり誤解を招く言い方な気が。

スズキのデュアルセンサーブレーキサポート(歩行者対応)と豊田のセーフティーセンスC(歩行者非対応)が両方コンチネンタルでハードはほぼ同じ。ソフトのグレードはスズキが上。
(ほぼ同時期リリースだったのにトヨタが歩行者対応オプションをコンチから買わなかった)

>Toyota Safety Sense「C」が歩行者検知に対応、販売店でのソフト更新で
検知対象が車両のみだったモデルに、昼間の歩行者検知機能を追加できる。価格は取り付け費別で税込4180円。ソフトウェア更新はトヨタ販売店で行う。
2020年09月11日 06時00分 公開
事故防止考えたら車検で全車対応して欲しいところ。誰もが歩行者にもなるわけだし。

今のスズキはコンチを止めて日立のデュアルカメラが主流。
スペーシア系列は日立から(多分コストダウンで)コンチに変えたら評判が悪く日立に戻した。
No.2169931そうだねx1
59023 B
どこのメーカーもいずれは通る道だろうけど
交通標識は若干、国によって違うから茨の道へホンダは突き進んでるなぁ思っていたけど、だいたい似たり寄ったりだからそのうちAIによってまず常識的にこの意味の標識がここで出るのはおかしいとかを弾いて警告表示ださないとか国内開発ソフトウェアでも、海外交通標識が理解可能とか出来そうね国内で販売してた車両を海外へ輸出する業者の車の表示って現状は誤認率増えてるのかね



49010 B
22/08/30(火)12:40:06 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2169247+
11日00:22頃消えます[全て読む]
軽バンも救急車になれるんだよ
No.2169447+
119079 B
本文無し

No.2169449+>>死体は定員に含まれるのか
>荷物
近所の葬儀屋が所有している民間救急車には患者等搬送車って書かれているけど
遺体が「等」に該当するんだろうな
No.2169769そうだねx1>>>死体は定員に含まれるのか
>>荷物
>近所の葬儀屋が所有している民間救急車には患者等搬送車って書かれているけど
>遺体が「等」に該当するんだろうな
ほら、遺体搬送中に息吹き返しちゃったら荷物じゃなくなっちゃうじゃんw
No.2169797+運ちゃんの視界の左下の方で病人の顔が存在感を放ってる感じですか?
No.2169857+
30431 B
軽の消防車が結構あるらしいけど、見た事がない・・

No.2169865+出初式や防災の日のイベントに出てくるでそれ
No.2169866+書き込みをした人によって削除されました
No.2169867+>軽の消防車が結構あるらしいけど、見た事がない・・
ナンバー無しで工場や研究所の敷地内で運用(社内の初期消火用)で使われてる例が多いと思う
自分の会社にもあったから
No.2169874+
372486 B
これだと
「妊婦さんの旦那さんも乗ってください!」「ちょっとまて僕はただの通りがかりで..うわー」とめぞん一刻ごっこができないじゃないか。
No.2169903+>「ちょっとまて僕はただの通りがかりで..うわー」

と、ルーフラックに縛りつけられる



63752 B
22/09/02(金)02:05:29 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2169706+
13日13:47頃消えます[全て読む]
マコーミック内藤
No.2169708+
37032 B
本文無し

No.2169786そうだねx3悲惨な戦い
No.2169821そうだねx3
41842 B
本文無し

No.2169822そうだねx1
133122 B
本文無し

No.2169838+
32381 B
萌える漢のぉ〜〜〜
赤〜いトラクタ〜〜〜
No.2169863+のりものスレではなく、お調子者スレじゃないか。



93387 B
22/08/31(水)02:48:47 IP:202.212.*(technowave.ne.jp)No.2169329そうだねx1
11日14:30頃消えます[全て読む]
このカマロ、レストアして新車並にしたらいくらくらいかかりますか?
No.2169343そうだねx9エスパーじゃないんだからこんな写真だけでわかるわけねーだろ
No.2169344そうだねx81億5千万もあれば十分やろ
No.2169360そうだねx6ナイトライダーが好きな俺としては
トランザムの方がいいなあ
No.2169381+
68955 B
人件費込みで3000万円なら

No.2169446そうだねx2
32980 B
>ナイトライダーが好きな俺としては
>トランザムの方がいいなあメタルヒーロー好きなら…
No.2169471そうだねx7
1771599 B
>メタルヒーロー好きなら…
なんということでしょう!(例の音楽)草ヒロってた白カマロが匠の手により真っ赤なウィンスコードに
No.2169740そうだねx1最近ビフを見かけないな
No.2169827+
43263 B
呼んだか?

No.2169846+>1661881727154.jpg
このカマロってまだあの場所にそのままなんだ?



180326 B
22/09/02(金)11:43:56 IP:118.13.*(ocn.ne.jp)No.2169749そうだねx2
13日23:26頃消えます[全て読む]
この世は地獄だぜ!
https://www.youtube.com/watch?v=nQPdT0g8JYI
No.2169842+シュミレーターはゲーム感覚でコーナーに突っ込むとドアンダーで事故る
No.2169843そうだねx2ここに居る奴等でも、信号待ちの列で横断歩道上の停車してる奴多いだろ。
それとか横断歩道で待ってる歩行者居るのに全然止まらない。
こう言っちゃなんだけど、ほんと自分以外で止まって渡らせる奴を滅多に見ないんだがなぁ?
自覚無いだけで全然ルール守ってねーだろが。
ほんと不思議なくらいに横断歩道上で停車してる車だらけだぞ。
空けてある事なんか7割位は無いね。
No.2169845そうだねx2自分は運転うまいアピールはスレ画にかけたボケなのな
No.2169847そうだねx3昨今のはゆっくりなんじゃなくてトロい
テレビ見てるかスマホ見てるかしてるから周りなんて見えてないし前も見てないから遅いだけ
ルールや人の迷惑なんて気にしないからイエローカットなんて平気でやるし
駐停車禁止だろうがお構いなしで好きなところに車止める
注意すれば「おめーに関係ねーだろ」と逆ギレする始末
No.2169850そうだねx3>運転は素質、才能だからね
>最初から上手い人もいればずっと下手な人もいる
>高齢で免許返納を考える必要があるのは後者なんだよな
いくらなんでもこれは釣りコメだよね・・・?
No.2169861そうだねx1>いくらなんでもこれは釣りコメだよね・・・?

真実だと思うよ。
俺もそう思うし。
運転は才能の部分が大きいよ。
車の挙動を空間認識能力を活かして運転しないといけない。
すれ違いで左に寄せきれないヘタクソは何時まで経ってもヘタクソ。
適度に寄せきれず、寄せれば擦るという奴は少なからずいる事はゴスってる車が沢山居るし後ろを縦に凹ませてる奴もいっぱい居るのを見ると判るでしょ。
車は古いのに凹みが無い車も居るんだよね。
そういうのは才能さ。
No.2169875+比較的素早くテキパキと走るのに、車がいつもピカピカで綺麗な人の運転は上手いし信用も出来る
逆にろくに掃除もしない人の運転は様々な気配りなどの点でも駄目だね
No.2169879+>逆にろくに掃除もしない人の運転は様々な気配りなどの点でも駄目だね

そ・掃除はぁ・・ちと耳が痛いw
No.2169881そうだねx4才能がないのに車の運転をする奴が
煽られ運転とかして事故を誘発するんだよね
No.2170102+
259640 B
才能というより、自分の下手さに気付いていない奴らが煽り運転と言われるのです。



[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6