鉄道5@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


172833 B
Name名無し22/06/09(木)20:57:35 IP:61.192.*(zaq.ne.jp)No.830818そうだねx1
7月18日頃消えます[全て読む]
御料車庫に大型クレーン一台、陸送用トレーラー数台が到着
No.831012そうだねx3>一般人なら機関車よりもお上のご乗車された客車の方が興味があるでしょ。内装とかきれいだし。

御料車はその時代の最高の車両製造技術と工芸美術の粋を結集して作られているから、美術的価値ある豪華なその内装は、機関車と比べたら確かに一般受けはいいかも知れない。

ただ、ゴハチ61はお召機として発注され作られた特別仕様の電機なので、御料車と比べたら地味な存在ではあるが、保存する価値は十二分にあると思う。
No.831013+>>じゃあ、お墓である武蔵野陵の近くに展示かと言われても、どうかと思う。
>八王子の旧御陵駅前でどお?

武蔵野陵の目の前ならまだしも、廃止された路線の駅跡じゃ、警備が手薄じゃない?

旧東浅川駅の駅舎みたいに、テロで爆破されたらイヤだよ。
No.831015+書き込みをした人によって削除されました
No.831028+>鉄博の御料車は木造のまま現存する鉄道院基本形客車という違う意味で貴重なものなんだがな…

そういえば新1号御料車は(日本では)当時最新の軽量客車の技術で作られたという意味があるといえばある
まあ10系や20系も一応保存車はあるけど

供奉車は、他の現存御料車のそれは既に無いのを考えるとこれはこれで実は貴重
旧1号御料車も残ってるから、完全編成も復元出来る

まあでも、金はかかるだろうな
宮内庁はそういう金を出す組織じゃないし、JR単独で出すなら時期が悪い
政府にしてもタイミング的に何にもないし
鉄道記念物に指定するとかでてっぱく入れるにしても場所と復元費用は単独で賄えないだろう
結局宙に浮いてしまうんだよね
No.831030+書き込みをした人によって削除されました
No.831031そうだねx1>宮内庁はそういう金を出す組織じゃない
>鉄道記念物に指定するとかでてっぱく入れるにしても

鉄道記念物だと自前でカネ出す独自の物だそうだが
文化庁が産業遺産認定すれば補助が出るね。
国が厳しく管理要求するのは仕方ないがw
2004年からは建造物以外も認められるようになった。
No.831040+明治村
No.831054+靖国神社で
No.831060+青梅鉄道公園が3両の枠があって内定してるのが
豊田の201系1両と聞くので残り2枠で御料と58かもと予想してみる
No.831061+御免間違えた 201も内定じゃなくて噂レベルだわ



517121 B
Name名無し22/06/02(木)22:02:55 IP:220.218.*(ucom.ne.jp)No.830363そうだねx1
11日11:05頃消えます[全て読む]
テラへ
No.830572そうだねx1
1720103 B
八栗寺のケーブルもあと何年使うやら
(1964年製)
No.830573+>ガチSFと少年愛┌(┌^o^)┐を同時期に執筆していた竹宮惠子という才能
風と木の詩のOVAは安彦良和が監督してたっけ
No.830574+
476430 B
宇佐神宮のモノレール(自称)も協力金100円以上と

No.830584+
399737 B
往復2600円

No.830619そうだねx1>ガチSFと少年愛┌(┌^o^)┐を同時期に執筆していた竹宮惠子という才能
しかし萩尾望都の信者には親の仇の如く嫌われる
No.830622+おいらは「風と木の歌」が読みたくて毎週少女コミックを購読してました
別にパタリロも毎号読んでたけどね
No.830903そうだねx2大昔に廃止された近鉄東信貴鋼索線の車両も窓枠が朽ちて開閉もままならない状態で最後迎えた
乗務員氏が「一応廃止日は決めてるけど、車両も巻き上げ機もいつ故障するかひやひやもんで何とか最後まで持ってくれ、て祈ってますわ」と苦笑してた
利用客減少でなくて老朽化が廃止する理由だったのか
No.830931+老朽化とは言え置き換えてもペイできないということだから
やはり利用者減少で採算取れないので廃止では?
No.830969+>八栗寺のケーブル
デザインが昔の六甲と同じだよね
但し片側だけ
No.831018+>>テラへ
>若い人にはわからないかも
ジョミー マーキス シン とか
成人検査とか
でも竹宮恵子だったら「私を月に連れてって」



60372 B
大阪市内の南海電鉄・高野(こうや)線の線路わきにあるT字路交差点Name名無し22/06/08(水)09:42:51 IP:125.204.*(plala.or.jp)No.830696+
7月16日頃消えます[全て読む]
これってふたば住民?
No.830715そうだねx2赤チェックシャツじゃないんやなw
No.830716そうだねx6ヲタの全てがふたば住民って訳じゃないだろ
No.830720+向こうから歩いてきて、
左手の人差し指をカギ状にしておくのよ
あとはわかるな?
文句を言ったら、
おもむろにコンデジを出せば黙るよ
No.830721+書き込みをした人によって削除されました
No.830923そうだねx3× T字路
〇 丁字路
No.830926+標準軌でつくらんの?
No.830927+書き込みをした人によって削除されました
No.830928+南海発足時は私設鉄道法で1067ミリじゃなければいけなかった。ほかの4社は鉄道じゃなく路面電車として発足したからその縛りを受けなかった。とうる覚え。
No.830929そうだねx4うる覚えとか茨城県民かよ
No.830959+
77040 B
>1067ミリじゃなければいけなかった。
えっ?



495017 B
Name名無し22/06/09(木)01:45:34 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.830767そうだねx3
7月17日頃消えます[全て読む]
上高地線田川橋梁
昨年八月の水害で橋脚が傾斜し、区間運休となっていましたが
復旧工事も終わって今日は訓練運転
明日から運行再開となります
No.830768+
332153 B
桁は再利用

No.830769+
345278 B
松本駅に取り残されていた旧松電カラー編成は、復旧されることなく廃車部品取りだそうで

No.830932+
375253 B
なぎささんじゅっさい

No.830933そうだねx1
544979 B
新型




2751217 B
Name名無し22/06/09(木)18:42:23 IP:126.189.*(access-internet.ne.jp)No.830808+
7月18日頃消えます[全て読む]
のりもの板でも流行ってるけど
AIに東京メトロの新車を描かせる
No.830828そうだねx2
316688 B
なんか怖い。。

No.830832そうだねx4被災車ばっかりw
No.830834そうだねx6どれもこれもgoogle画像検索で出てきた画像にクソエフェクトかけただけみたいなことになってるやん
No.830836そうだねx2精神やられる
No.830837+
238313 B
何だこれ

No.830840+Too much traffic, please try again.
って出て使えなかった
No.830888+
1121689 B
>Too much traffic, please try again.
>って出て使えなかっためげずに何度かクリックして、右上のカウンターが2.0超えると大体いけるそして2050年の東海道新幹線はこんな感じらしい
No.830889そうだねx5>何だこれ
すごく…東欧ぽいです…
No.830894+
262262 B
京成

No.830916+
156193 B
>東欧
チェコのELに230形ってのがあって天井の丸みはそれに引きずられてるんだろうか…



243221 B
1972-2022 50th AnniversaryName名無し22/06/09(木)09:45:02 IP:126.66.*(bbtec.net)No.830780+
7月17日頃消えます[全て読む]
この時錦糸町(両国)からお茶の水間も快速線作っていてくれたら。。
No.830884そうだねx1>当時まだまだあった貨物列車を考慮すれば方向別複々線はできればやりたくない

国鉄〜JR東で方向別複々線が田端〜田町に限られる理由がこれに尽きる。
山手、京浜東北どちらも電車線だからなせた技。

御茶ノ水が対面乗り換えなのも、飯田町〜新小岩で貨物が走らなかったから出来たこと。

緩い勾配での立体交差が作れる程に土地に余裕があればどうにかなったんだろうが…
No.830895+>新宿さざなみ
以前に館山→新宿乗ったけど、錦糸町からずっとノロノロだった
フルマラソンの帰りだったから乗り換えなしで行けること最優先なので気にしなかった
No.830940+
39038 B
新宿駅がうんこモリモリだった時代

No.830984そうだねx1ウンコは知らんが
タバコの吸い殻は山ほど捨てられてたな
ホームにも線路にも
No.830996+
271018 B
>錦糸町
横須賀線側はこういう配線の駅もあるのに
No.831011+>横須賀線側はこういう配線の駅もあるのに
神奈川県内だし。都内じゃこうはいかない。
No.831045+
274625 B
>都内じゃこうはいかない。
JRの話ではないけど、それ考えると、大手私鉄はどこも都内でも方向別複々線で造れたのはやはり、貨物が走らないからかな。
No.831113+地方で公団線新線開業も続いていた
長距離優等列車もまだ残存していた時代
鉄道に華があった最後の時代
No.831458+総武快速線の開業って京成が死んだ日でもあるんだよな。
No.831813+中央線も東中野で交差させる計画はあったが
桜切るなアホどもが沸いてきて断念



493765 B
Name名無し22/06/02(木)05:28:31 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.830316+
10日18:30頃消えます[全て読む]
東モノオワタ(笑)
No.830666+
89414 B
本文無し

No.830742そうだねx4
123039 B
>亀裂を溶接するだけで運用復帰させるとの事。
>何日持つか見もの。溶接もピンキリでうわべにビード(溶接跡)を付けただけで強度が足りない物も有れば、造船の100mmの極厚鋼板を芯まできっちり溶接して巨大コンテナ船を成立させる溶接もあるよ。>日本の工業技術力の劣化の証左という事だろうか?単に平和になってニュースが減って、この手の「ニュースにするほどの事か?」が表沙汰になっとるだけでは?
No.830743そうだねx7>日本の工業力の劣化
これをことさら強調してディスりたい勢力がいるからな
日本ディスってマウントとりたい国もあるし、嘆かわしいことにその国に尻尾振る日本国内の政党やマスコミがある
No.830745そうだねx13なー
No.830766+>>日本の工業技術力の劣化の証左という事だろうか?
>単に平和になってニュースが減って、この手の「ニュースにするほどの事か?」が表沙汰になっとるだけでは?
DT23Z「50年経っても 若い奴には
ばれてない、ばれてない」
No.830784+数年前に開先なしで橋脚基礎の溶接やったのがばれて国土交通省にやり直しを命じられた業者が居たな
簡単な検査でばれるようなものなの?
No.830786そうだねx9>>日本の工業力の劣化
>これをことさら強調してディスりたい勢力がいるからな
実際日本の技術力は退化してるし
30年前の開発力はもう夢の話
No.830788+鉄の構造物って、中に入れるのよ
トルシアボルトは内側から挿し込むからな
No.830792そうだねx4>溶接もピンキリでうわべにビード(溶接跡)を付けただけで強度が足りない物も有れば、造船の100mmの極厚鋼板を芯まできっちり溶接して巨大コンテナ船を成立させる溶接もあるよ。
いやこれ元々溶接部分が割れたわけじゃないので、台車の強度設計自体見直さないとどれだけ完璧に溶接しても再発は必至かと。
No.830877そうだねx1>台車の強度設計自体見直さないとどれだけ完璧に溶接しても再発は必至かと。
京福の破断したブレーキロッドの如く未来永劫補修補修またまた補修なんて事は無く、製造会社からの詫び台車の納入までの繋ぎか当て板で強度UPが着地点かと。



100904 B
Name名無し22/06/08(水)22:01:11 IP:61.121.*(ocn.ne.jp)No.830749そうだねx2
7月17日頃消えます[全て読む]
明日からか
No.830872+>国鉄時代の通勤電車がまさにそれでしたね
鉄道好きで良かったなと思うのが
知らない場所に行っても、国鉄(JR)色の車両を見たら
まぁ大体目的の所へ行けるなという安心感
ですかね…
No.830873そうだねx3E2以前ののっぺり流線型だから似合うのであって、これをE5やN700sでやったら似合わないと思う
No.830885+こういう塗装工程ってどーなってるんでしょうか
まず緑色を塗ってマスキング→残りの白い部分を塗る
って感じ?逆かな
No.830887+発色的にアイボリー→緑の順だろうね
No.830893そうだねx1
442439 B
>国鉄時代の通勤電車がまさに

No.830941そうだねx1まあ時代的に炭やパンタブレーキで汚れるから白は使えないが前提だったし
No.830942+日本で一番最初に白・アイボリーで
登場した車両・型式って何だろう?
No.830955+>日本で一番最初に白・アイボリーで
京王5000系じゃないかなぁ?
No.830958+
35009 B
近鉄1460系は?

No.831247+>発色的にアイボリー→緑の順だろうね
常識的に考えるとそうだろうが実際は緑先に塗ってる
200系の話だけど



442086 B
Name名無し22/06/07(火)21:29:40 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.830678+
7月16日頃消えます[全て読む]
パンタ付き
No.830790+座布団を『だぶとん』と言っては笑われ、ざ・・座頭市を『だとういち』と言っては怒られます。
No.830799+引用:北公次「ことばの履歴書」
No.830804+>発音違うよ
「熊」の発音は実は地域差があって全国で同じじゃ無い。全国放送の弊害。
No.830814そうだねx5
253337 B
成長したのかと

No.830823そうだねx8擬人化キモい
No.830824+>最近の若い人は日本語の発音デタラメだから
ソナコトナイデスヨ(若作り
No.830825+「擬人化」なのに何故機械要素を取り入れようとしたのか
No.830842+前勤めてた会社の面接のふるい落とし試験思い出すな
代替(だいたい)を代替えといってしまうとアウトだった
上級上位の取引先でこう言うもの言いすると、覿面に馬鹿にされてマウントとられる
ちゃんとした言葉遣いができるのは親の躾(方言は赦す)とちゃんとした学校教育、そんでもって御学友のレベル

そう言ってた奈良南部出身の人事部長は、だぶとん、でんだい、だとういち、だったからちょっと笑った
でんだい、は小豆のぜんざいね
No.830843そうだねx1カレシ↑じゃない



懐かしいcm
No.830848+駅メモはやり過ぎてスマホ殺しに遭ったので機種変以降やめちゃったな



69879 B
Name名無し22/06/07(火)19:24:53 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.830669+
7月16日頃消えます[全て読む]
非電化複線
No.830802+>後ろというか中央のドアはスライド出来なさそう
黒っぽいのはスモークガラスの戸袋窓で前引き。
この2窓自体少数派で山梨・三重・岩手県くらいしか知らないのと
大抵は中乗り前降りだから方向幕は中ドア右なんだよね。
戸袋下のハッチの表現はピッタリ。
Twitterから借りてみると
https://twitter.com/wugas_fS81/status/1344638815382605824/photo/1
No.830807そうだねx1
76103 B
昔は普通にあったんだけどね
画像は拾い
No.830811+
276098 B
>前ドア次位に方向幕ついてる2窓は見たことない
元KQだとこうだね
No.830826+車両外観は映らなかったけど
劇場版若おかみは小学生!は伊豆急100系の車内の描写が
No.830862+>ミッションインポッシブル
>非電化で走るTGV
セマウル号…
No.830934そうだねx2バスはバス板へ

それ以前にバスはみんな同じ形をしているのに何故
バスマニアは形式がわかるのか不思議でならない
俺には観光バスとノンステップバスと路線バスとボンネットバスぐらいしか判別できない
No.830935そうだねx1
307703 B
本文無し

No.830936+スレ画はヒーラーガール(10話)か
No.830943+
464400 B
>ヒーラーガール
駅もちゃんと描いてるね
No.831317+
397511 B
金木ってこんなんだったのに……



[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8