虫8@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


713341 B
Name名無し20/08/15(土)02:15:23No.103626+
21年5月頃消えます[全て読む]
木の枝みたいな虫がバケツで水死?してた
No.103628+ナナフシ 系
No.103632+何故ここに落ちたのか
No.103640+ミズカマキリはいてもミズナナフシはいない
でもワレカラとかどっち系にも見えるかな

水+カマキリ



2690247 B
Name名無し20/08/13(木)13:09:48No.103586そうだねx2
21年5月頃消えます[全て読む]
実家の夏蜜柑の木に玉虫飛んできました。
光が反射して綺麗でしたー
No.103587+アオカナブンよりレア感がありニジイロクワガタより日本の虫感があるね
No.103597+なかなか出会わないな。
No.103599+エノキやサクラの古木なんかあると今の季節は結構盛り
No.103604+>なかなか出会わないな。
桜並木とかアホみたいに上向いて歩いてると結構飛んでる
No.103607+中型以上の甲虫らしい不器用でスローモーな飛び方でけっこう目立つな
No.103608+全体のプロポーションがゴキブリっぽい
No.103612+>全体のプロポーションがゴキブリっぽい
硬いからセーフ
No.103623+んまあ失礼な Gよりスリムよ
No.103629+タマムシをひっくり返すと足をバタバタさせるんだが
その仕草がまたゴキブリに激似
No.103634そうだねx3ゴキブリ以外知らない哀れな人間



1438838 B
Name名無し20/08/14(金)20:19:48No.103614+
21年5月頃消えます[全て読む]
公園の椎木に変わったカメムシがいました
No.103615+
1318575 B
本文無し

No.103616+
1293054 B
この爪この脚・・・もしかして甲虫?

No.103618+キマダラカメムシの幼虫のようです
No.103619+
46000 B
刺されないようにな

No.103621+>キマダラカメムシの幼虫のようです
ありがとうございます
なるほど成虫はその辺にめちゃ居ます
衣服の汗の水分に引き寄せられるのか狙ったように飛んできます
No.103622+昨年だったか東京三鷹で大発生とか言ってたなぁ



111158 B
Name名無し20/08/14(金)20:18:36No.103613+
21年5月頃消えます[全て読む]
タイワンタケクマバチ」
No.103617+
112048 B
ニッポンハナダカバチ




103271 B
Name名無し20/08/12(水)20:46:37No.103573+
21年5月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.103581+書き込みをした人によって削除されました
No.103582+人間でもあるが昆虫のように体の半分ずつに現れることは無いんじゃないかな
LGBTとは全く別のもの

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E9%99%B0%E9%99%BD
No.103583+すまん
こっちの方が詳しい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E5%88%86%E5%8C%96%E7%96%BE%E6%82%A3
No.103588+未だにどういう理屈で綺麗に半分こになるのか分からない
No.103589+細胞分割の最初 一個が二個にの段階でなんかあったんかいな
No.103593+性ホルモンを出す場所が体の左右にあるから
どっちかをいじればけっこう簡単に作れると聞いたことがあるが
本当かは分らんw
No.103595そうだねx5ちょっと・・この竹下隼人主査って虫について無知なの?
餌場の縄張り争いで不利だからここまで大きく育ったのは珍しいってどういう事だよ?
餌場の縄張り争いをするのは成虫になってからだろが。
成虫になってからは成長しないっつーの。
No.103600+たし蟹
博物館の学芸員に虫屋がいなくて適当なコメントをしたか
記者のレベルが低くて勝手に意訳して捻じ曲げたかだな
幼虫時代の餌場の取り合いとかがあるのかな

つーか実際は「雌雄モザイクは発生率が低いから珍しい」のか
「雌雄モザイクは生理活性や代謝に難がある場合が多いので成虫まで成長できるのは珍しい」のか
俺はわからん
No.103609+あしゅら男爵かい
No.103611+https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o414604030



690508 B
黒いハネナガイナゴName名無し20/08/08(土)08:34:20No.103483+
21年5月頃消えます[全て読む]
コンビニでハネナガイナゴ探してたら一匹だけ変な色の個体がいました
No.103517+>No.103516
はバッタ、直翅限定でね
ツマグロヒョウモン、クマゼミ、あと昆虫以外ではヌマガエルとかね
No.103518+連投失礼
ツチイナゴも増えてる気がする
ただ、灯火に来てるのを見た記憶がない
No.103520+とりあえず、今週末にかけての連休利用してこの個体が発生したと思われる利根川河川敷を調べて同様の色彩変異が起きたハネナガイナゴを探してみようと思ってる
No.103526+日本でも飛蝗災害みたいなの起きるのかな、怖いお
No.103532そうだねx2北海道でフキバッタが蝗害起こした事あるんだな
小さい種類でも侮れん
No.103539+ハネナガイナゴって相変異起きるかなぁ??
No.103551+そういやピンクのバッタが時々ニュースになるよね
緑色じゃないアマガエルやミツバチの分蜂なみの頻度でニュースになる
珍しくなくはないけどそれほど珍しくもないよね
No.103561+クビキリギスはピンク個体が話題になるけど、メスの褐色型も実は同じくらいレア
直翅好き意外には注目されんけど
No.103606+
701405 B
https://gigazine.net/news/20200813-locust-group-chemical/

No.103657+埼玉県のコンビニ2箇所と道の駅見てきたけど埼玉県でのハネナガイナゴは局所的分布にとどまる状態は今も変わらないみたい
ただ、いつまで持つか…



100097 B
Name名無し20/08/13(木)20:06:45No.103591+
21年5月頃消えます[全て読む]
ここの住人はやっぱり子供のころ自由研究で虫をテーマにした人が多いんだろうか?



1724419 B
Name名無し20/07/31(金)03:41:52No.103416+
21年5月頃消えます[全て読む]
アゲハチョウ?の幼虫が黒いのから緑色の奴になる直前っぽいのが撮れました
No.103417そうだねx1ナガサキアゲハかな
No.103418そうだねx1抹茶ラテ!
No.103569+よく行く田んぼで最近黒いチョウを見かける
水でも飲みに来てんのかなと思って見ていたら
延々10分位何するでもなく只ひらひら行ったり来たり飛んでいて全く羽を休めない
辺りは見渡す限りの田んぼで花系は一切無い
一体どういう行動なのだろう?
パートナー探し?
No.103575+>よく行く田んぼで最近黒いチョウを見かける

もしかしてチョウトンボでは?
No.103576+ハグロトンボかも



95068 B
Name名無し20/08/12(水)03:15:25No.103565+
21年5月頃消えます[全て読む]
へびうめーw



916735 B
Name名無し20/08/11(火)09:25:29No.103545+
21年5月頃消えます[全て読む]
田舎の家の中にいた。きらんきらんできれー
なんて言うやつですか?
No.103546+
1024601 B
換気したら飛んでいった。

No.103547そうだねx2http://insect.nakamura.business/archives/26843180.html
門外漢でよう判りませんがンコちゃん関係かな
No.103563そうだねx1センチかオオセンチっぽいね


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]