虫10@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


420524 B
芸が身を滅ぼす?Name名無し20/07/18(土)10:17:17No.103260+
21年4月頃消えます[全て読む]
生け垣の剪定中に危うく、ちょん切るところだった。
No.103326+情報の入力のされかたとしてはたまたまなにかににていたものが食べられないでほかのより少し多く子孫を残すという形での入力とその反映が数万年不断に続いた結果だな
No.103329+ランダムからは何も生まれはせん
形が生じたということは、ランダムに見える系列に
あらかじめ答えが仕組んであったということに
他ならない
No.103340+自然淘汰は確率の話なんでランダムではないな
食われにくいのが生き残り形を残すそんだけ
No.103343+書き込みをした人によって削除されました
No.103345+ランダムからはガウス分布は生まれ得るが
もとになる一様分布の端を決めるのは神
No.103346+日本語ミスったの慌てて直してて草
No.103348+日本語のミスではなくて内容の誤りがあったから直したんじゃわ;

で、神が一様分布の端を決めた後の話になるが、
一様分布の集まりがガウス分布になるということは、
普通ハナムグリみたいに花粉に擬態しようか甲羅を硬くしようか迷っているあたりで
生存率が最大になるというのが確率的に普通であって
擬態芸を極める方向に逝くのは淘汰圧が特殊な条件であったことを意味する…!
No.103349+性選択が特定方向への進化の逝き過ぎの犯人であることは多いが
完全変態の途中段階である幼虫が擬態を極めるのは
性選択では説明が付かない
キモス
No.103350+頭の中の神様崇め奉りたいなら宗教板いけば?
No.103365+生活環の速さ知らないんだろ
何億年の昔から一年に何回も出るようなスピードで進化しまくってるのに
たかだか数千万年前に出て何十年もかけてようやく1サイクルの生き物が「こんなのありえん!」とか
そのほうが思考としてよっぽどありえんよ



410474 B
虫? 卵? 繭? マミー!Name名無し20/07/23(木)17:54:12No.103337+
21年4月頃消えます[全て読む]
身近な所で壮絶な命のやり取りが行われているものですな。
No.103338+ありまき?
No.103347+
516207 B
アブラバチが羽化したらしい。
これはアリマキの体内に卵を産みつける寄生蜂。孵化した幼虫はアリマキを内側から食べながら成長し、その外骨格を繭のように使って蛹化。成虫になるとアリマキの皮に丸い穴を開けて出てくる。白く干からびているのは、他の天敵に体液を吸われた死体かと思われる。
No.103353+>アリマキの皮に丸い穴を開けて出てくる。
これ、見たことあるわ。ハチなのか・・・・
No.103357+寄生バチ
寄生バエ



744510 B
やばいName名無し20/07/19(日)16:41:21No.103277+
21年4月頃消えます[全て読む]
アホみたいに産み付けていかれて
養いきれない
No.103278+
140068 B
成長の遅いのは
餓死必至
No.103279+コバチとか寄生バエの餌食に
No.103290+鉢植えの柑橘類かな?
アゲハで丸裸ってホントだったんだな
ウチ庭木で山椒あってナミアゲハ毎年来るけど剪定しないと隣地に越境しちゃう
アシナガバチとスズメバチの巡回ルートに入ってるぽいのも影響してるかな?
No.103297+ツマグロヒョウモンもアゲハも食草喰い尽したと知るや蛹化を急いだり新天地へ旅立つ知能は持ってるな
嗅覚とか貧弱だろうにどうすんだろうね
No.103298+アシタバ植えて引っ越しとかさせないのかな
No.103308+
107906 B
終齢一匹だけ残したけど
アウトだろうか?
No.103354+今では何の気なしに「あ、蝶だ」なんて見てたけど
羽化まで辿り着くには壮絶だったんだな
色々寄生関係動画見てたら自然とはいえ怖いわ



97774 B
Name名無し20/07/23(木)17:49:21No.103336+
21年4月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.103339+ニュースになるほど珍しいのか
栃木ってわりかし寒冷地な感じがするが
No.103344+まだ全然知識なかった頃に青っぽいカミキリ見つけてこれがルリボシってやつかーって感動してた
ラミーだね 全然違うね
No.103351+埼玉にはいくらでもいるんだがなぁ
No.103352+>まだ全然知識なかった頃に青っぽいカミキリ見つけてこれがルリボシってやつかーって感動してた
>ラミーだね 全然違うね
あ、それか。
いまも全然知識無いな、俺w



589692 B
Name名無し20/07/22(水)13:08:56No.103322+
21年4月頃消えます[全て読む]
ミノムシの大きな種類?が原付のタイヤに貼り付いていて困っています
ミノの大きさは4cmくらいです
適当に剥がしちゃってもいいのですが、ミノムシは数が減っていると聞いていたので…
穏便に立ち退いて貰える方法をご存知ないでしょうか?
No.103323+普通にミノごと引っぺがしてどっか木の根元あたりに捨てる
ミノムシはミノが落ちたらそれに入ったまま移動できるし
別の場所にぶら下がり直す事もできるから大丈夫よ
No.103324+木を離れてタイヤにいたなら蛹になったんじゃないかな
はがしてどこかにおいておけばオスは羽化できるものもいるだろう
メスはどうしようもないかな
No.103331+お二人共ありがとうございました
朝見ても剥がした場所から移動してなかったので、蛹か成虫のメスと思って壁に貼り付けておきます



1591868 B
Name名無し20/07/22(水)19:35:25No.103325+
21年4月頃消えます[全て読む]
マンションの6階室内で体長2ミリ程度の赤茶色の虫が
ソファークッションや段ボール周りでよく見るようになり
ダニでもなさそうですが、何者でしょうか?
No.103327+シバンムシだな
No.103328+肉眼でみてもシバンムシでした。
段ボール類と湿気が原因のようですね、ありがとうございました!
No.103330+シバンムシアリガタバチに気をつけろよ
刺されると痒くてたまらん



1122416 B
Nameおたずねします20/07/21(火)06:38:12No.103303+
21年4月頃消えます[全て読む]
これはアシダカ蜘蛛でしょうか?
なんか、微妙に違うような気が・・

教えてエロい人!
No.103304+ヤマトのプラモがきになる
No.103305+クロガケジグモ
No.103309+
624122 B
>クロガケジグモ
ありがとうございます!調べてみたら害はないようですが巣で汚くなるようなのでしばらく放置してみます。>ヤマトのプラモメカコレの空母ランベアです^_^スレチ失礼しました。



394356 B
Name名無し20/07/11(土)15:17:00No.103163+
21年4月頃消えます[全て読む]
刑事くん第二部 #3「青い蝶はどこへ」
47年ぶりに東映チャンネルで見て感激
でも蝶に関してはちょっとだけ調べてほしいなあ
画像は刑事くんが中2の夏休みに作った標本
ハネが破れているのは虫食いを表現しているらしい
17日に再放送あります
No.103164+
401491 B
カバシタアゲハチョウ

No.103167+本当に自分独りの足だけで全部捕獲したのであれば達人すぎる
No.103168+キイロウスバアゲハの類を思い出しました
No.103170+カバシタアゲハとか一周回ってマニアックw
No.103172+
408456 B
作品を笑うつもりはない、
「(ウスバシロチョウは)一番捕まえにくいんです」とか、「(ウスバシロチョウはキプリスモルフォに)多分食い殺されてしまうでしょうね」とか、「キプリスモルフォの他には無いんです。青い蝶というのは。」とかは創作なのかも知れない。
No.103187+相棒でも蝶回ありましたなあ
あれは架空の蝶の話だったけど
No.103188+市川森一シナリオでオオムラサキの北限にまつわる短編ドラマがあったな
老舗造り酒屋に嫁いでも自分のやりたい事を続けていく決意をする嫁の話と
北海道の小さな町でちょっとした騒ぎになったオオムラサキ北限を変える記録的採集譚(実話だかは知らないが)を絡めたドラマだったな
No.103307+刑事くんは昆虫採集を否定していないのがよい。
時代もあるだろうけど。

怪盗セイント・テール 第36話 自然の宝・美しき蝶を守れ!
なんて、ひどい作品だった。
https://www.nicovideo.jp/watch/so36259938



85244 B
Name名無し20/07/17(金)07:20:36No.103240+
21年4月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.103302+やっぱこんな虫、専門家じゃないと新種かどうかも興味ないよなw



78206 B
Name名無し20/07/19(日)20:43:09No.103285+
21年4月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.103296+
15028 B
オロロは知らんが、オヨヨはこの人

No.103301+>おっぱい鑑定士
虹裏みたいなノリでネタ画像はやめれ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]