虫9@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


70023 B
Name名無し20/07/05(日)15:51:15No.103134+
21年4月頃消えます[全て読む]
よくできてんね
https://hobby.dengeki.com/news/1003226/
No.103145+博物系リアルフィギュアは昔から一定の需要があって
昆虫とかはその商品ラインナップの一翼を担ってるって印象ですが・・ 
No.103146+
189024 B
もう結構前らしいけど同じシリーズでこのひとも出てたのね
リアルだとちっさくてカワイイってのもあるけどこの商品は造形がリアルだわデカくて手のひらサイズだわで購入はちょっと躊躇したブツ貼るとおもちゃスになってまうから本家さん貼る
No.103153+マーダー・ホーネットってハリウッド映画みたいな
分かりやすいネーミングだな
No.103156+>もう結構前らしいけど同じシリーズでこのひとも出てたのね
バンダイのダンゴムシシリーズはverを重ねるごとにディテールが更新されていて複眼や腹部の構造のリアルさが向上していますね
No.103169+今日は天気もいいし これから中野あたりに探しに出てみようかな・・
No.103182+オオスズメ2頭 クロスズメ、ダイオウグソク、ダンゴ各1頭拉致って来ました
可動式多関節 楽し〜
No.103498+クワカブはもう手垢が付きまくってるし正直食傷気味
フル稼働のオオカマキリの模型とかほしい
No.103499+フィギュアじゃないけど
自在置物作ってる満田って人の作品 よくできてると思う
No.103543+>フル稼働のオオカマキリの模型
香川照之プロデュース
No.103560+>フル稼働のオオカマキリの模型とかほしい
フル稼働かは知らんけどフジミからカマキリの模型出てるよ



30017 B
ひばごんName虫@ふたば20/07/26(日)14:17:41No.103367そうだねx1
21年5月頃消えます[全て読む]
ヒバゴン..
No.103376+書き込みをした人によって削除されました
No.103381+またスズサッカーか
No.103423+どうくつ性のツヤムネハネカクシ?
No.103424+
127674 B
庄原市立比和自然科学博物館で展示されているんだがちょっと行き難い場所にある

No.103426+発見者のブログ

https://hibanoyorozu.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
No.103429+高山・洞窟性のツヤムネは院生のころに研究で取ったことあったけど
ナガハネは存在すら知らんかった
あいつらもそういう適応するとは・・・
No.103558+
447289 B
ナカムラテツ




479759 B
Name名無し20/07/12(日)16:59:22No.103178+
21年4月頃消えます[全て読む]
洗濯物を取込んだらニーニーちゃんが付いてきた
セミの季節だなあ
No.103366+エゾハルの声はカエル
No.103368+エゾハルゼミは山梨県の忍野村や山中湖村に行けばいっぱい鳴いてる
No.103379+>アブラちゃんも遊びに来た
羽に色のついた蝉は世界的にも珍しいから海外の蝉マニアに標本プレゼントすると喜ばれるとか聞いた
No.103380+こうべ神戸市内だが、ツクツクボウシ がないていた感じ
No.103387+関東だと8月下旬 夏休み終わりの知らせって印象だな ツクツク
No.103389+
481736 B
クマゼミ。

No.103397+
342510 B
今朝見かけたアブラゼミ

No.103398+
406981 B
今日の訪問者

No.103441そうだねx1
2296814 B
アブラゼミ美しい
大阪だと昨今クマゼミが殖え過ぎてアブラゼミの方がレアだ
No.103527+
613910 B
たとえ地面に落ちても翅を広げて前のめりに死にたい




804510 B
Name名無し20/08/08(土)18:49:28No.103492+
21年5月頃消えます[全て読む]
何ていう昆虫でしょうか?
動きが早く見辛い写真ですみません
短い距離を飛んで逃げ、腹部をしきりに動かしていました
No.103494+ベッコウバチとかかな?



176935 B
Name名無し20/08/06(木)15:34:17No.103466+
21年5月頃消えます[全て読む]
蚊よりちょっと大きいくらいなんだけど
何なのこいつ…?
No.103467+アシナガバエの仲間だな
種名はわからん
No.103475+このグループ、種名の付いてないのがいっぱいいる



76253 B
Name名無し20/08/04(火)16:15:45No.103445+
21年5月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.103446+http://10.pro.tok2.com/~yamaasobi/kinoko/20060828k/20060828k.html
No.103447+
551112 B
本文無し

No.103448+問題はこの菌はセミ以外に対してどんな影響力があるのかだな
No.103456+
274405 B
本文無し

No.103463+>http://10.pro.tok2.com/~yamaasobi/kinoko/20060828k/20060828k.html
最近騒がれてるけど
だいぶ昔に発見されてたんだなぁ
知らなかった



562428 B
何の蛹かわかる方いますか?Name名無し20/08/04(火)19:28:05No.103450+
21年5月頃消えます[全て読む]
気が付いたら玄関にいました。
虫に詳しい方、どうか御教示ください。
No.103451+
764468 B
別角度です。

No.103452+オオモンシロチョウかな
北海道か?
No.103454+>オオモンシロチョウかな
>北海道か?
こんなに早くありがとうございます。
青森県です。



263418 B
Name名無し20/07/15(水)02:18:08No.103206+
21年4月頃消えます[全て読む]
今年セミの音聞いてない
No.103402+窓開けると時々猿がいるくらい山の中なんだが
今週初めて蝉の音聞いた
No.103403+虫板は変なの少ないから
 県くらい書いてもいたずらされない感じ
No.103404+今日セミの子が踏まれてて悲しかった
No.103430+今朝鈴虫が泣いてた
No.103433+>遠くで「かなかなかなかな〜〜〜」のイメージが普通だからね。
>近くだと「ウケケケケケケ!!!!!!!」
信貴山でヒグラシ数百匹の大合唱聞いたこと嗚るけどまさに爆音、クマゼミの大合唱の方がまだ耳に優しいレベルでものすごかった。マジで発狂しそうになったわ
No.103434+先週くらいからエンマコオロギが鳴いてる
梅雨が終わったと思ったらいきなり秋かよ
No.103437+ドライブ行った先でヒグラシが大合唱してたんだが午後7時になった途端ぴたりと鳴きやんですげーと思った
遠くでは鳴いてたけど
No.103438+>午後7時になった途端ぴたりと
時刻はたまたま
No.103439+騒音問題って経験しないとわからないね
平日の昼間、家の近くの保育園の前を通ったら、信じられない程の音量の園児たちの声を聞きました
No.103653+
86348 B
なにこれ恐い




346841 B
Name名無し20/07/30(木)14:32:37No.103399+
21年5月頃消えます[全て読む]
玄関先にお茶の木がありチャドクガがたまに卵を産み付けていたのでむしり除いていたが今日近くに置いている自転車のカバーを見たらカバーにまで卵を産み付けられていた、孵化したら幼虫はどうしてたのだろう。
困ったものだ。



26639 B
Name名無し20/07/15(水)04:45:43No.103207+
21年4月頃消えます[全て読む]
カナブンが好かれてコガネムシが嫌われる理由は何?
No.103363+閻魔虫はおそらく死体にたかる府肉食の甲虫じゃない
No.103369+>ナミコガネぐらい華やかな色のカブトムシやクワガタがいればいいのに
つ「ニジイロクワガタ」
日本のでなきゃダメかな?
No.103373+農作業してみるとすぐにコガネムシが嫌いになれるよ^^
No.103378+駆除したコガネムシの幼虫を鳥のエサ台に乗せても食わない
不味いのかな
No.103383+ニワトリなどならたべるかも
No.103396+冬になると庭にシロハラがやってきてハナムグリとかブイブイの幼虫を掘り出して食ってる
No.103401+
4090 B
こういう感じで
中に入れた芋虫毛虫は脱出できないけど鳥はアクセス自由にできるのでバイキング状態!!みたいな餌台どっかにないかな・・・マイマイガマジ邪魔
No.103420+
141456 B
幸運を呼ぶ黒ブン

No.103460+黄色いビートルみたいなものか
No.103468+なんか今年はカナブン多い気がする逆にコガネムシ全然見かけない


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]