虫4@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


570593 B
教えてName名無し20/09/16(水)07:53:55No.103923+
21年6月頃消えます[全て読む]
ゴマダラと思ったけど違うような
No.103924+本州ならシラフヒゲナガカミキリ
No.103926+ありがとうございます
八ヶ岳あたりです



57247 B
Name名無し20/09/14(月)23:14:54No.103913+
21年6月頃消えます[全て読む]
北海道の海辺にいるらしいのですが何て虫だろう
No.103916+カワゲラ?
No.103917+セッケイカワゲラ??



135644 B
Name名無し20/09/10(木)22:04:06No.103896+
21年6月頃消えます[全て読む]
なんかの図鑑で見た気がするけど
完全に忘れて名前すら出てこなかった奴
No.103897+優曇華、
No.103898+くさかげろう。にもいろいろあるみたいだな」
No.103899+>優曇華

優曇華で画像検索するとほぼうさ耳美少女が出てくる
No.103900+豊年俵
No.103901+>豊年俵
あーこれだわ
No.103902+ホウネンダワラバチ
No.103903+
42011 B
本文無し

No.103904そうだねx1こんな特徴的なの一種だけだと思ったら結構いるんだね
寄生バチの世界は深いなぁ…



2932525 B
Name名無し20/09/06(日)17:37:10No.103865そうだねx1
21年6月頃消えます[全て読む]
さっき玄関でアシダカ軍曹に遭遇した
大型G少なくとも2匹撃破の功労者だが出て行かれた
No.103866そうだねx3良い写真
No.103870+軍曹って、こうやって体を高く持ち上げて歩いてる
イメージなんだけど、
ネット上では足を広げて低い姿勢の写真が多い

「人仕事終わったぜ!」っていう表情してるな
No.103871+人仕事じゃなくて一仕事だった。
No.103874+自宅に常駐してる軍曹を観察した印象では
壁など垂直面にいる時はベタッと張り付くような低い姿勢
床に降りて移動する時だけ体を高く持ち上げる

どちらの姿勢でも瞬発力は変わらない
No.103877+木の柱の上で足を真横に伸ばして張り付いてた
一応擬態するんだな
No.103881+
179559 B
うちに住み着いてるの数匹居るけどなんも役に立たないので始末しようかな

No.103888そうだねx8住み着いてるってことは餌になる何かしらの生物がいるってことだと思うんだけど
No.103890+うちの軍曹の動きを観察する限りでは
ファミコン版ゼルダの伝説のリンクの足の動きに近い
No.103895そうだねx1軍曹がGを捕獲して体を高く持ち上げて移動する様子を見ると
猫が獲物を高々と上げて自慢する行動を連想する



349890 B
Name名無し20/08/15(土)09:32:36No.103630+
21年5月頃消えます[全て読む]
網戸に塊がたくさん付いているのですがなんの卵でしょうか?
No.103631そうだねx1カメムシの卵かな
No.103638そうだねx2チャバネアオカメムシがこんな卵を産むな
卵の数は14個の事が多い
No.103875+遅レスですが、ありがとうございます。
No.103876+何が生まれたか報告してくれよ
No.103893そうだねx1殻からは何も生まれない



185323 B
Name名無し20/08/26(水)14:02:32No.103767+
21年6月頃消えます[全て読む]
なんかかっこいいのいた
No.103769+クロアゲハかな
No.103772+あげはもどき?
No.103773+それはない
No.103790+「美貌の未亡人」のイメージ
No.103867+アゲハは自分の巡回路を持っているから明日も同じ場所でカメラを構えて待つといい
No.103880+駅の券売機横なんだけど。。。。
No.103892+羽ばたきがバサバサって音になって聞こえる
イチモンジセセリはババババッて



484927 B
梅雨も開けName名無し20/08/03(月)22:51:05No.103440+
21年5月頃消えます[全て読む]
ミミズが干からびる気候となりました
No.103458+なにぶん目も鼻も耳もない生き物ですので…
No.103459+シデムシとか何年見てないだろう?
No.103461+近所の堤防毎年今の時期になるとやたらシデムシ見るようになる
こんな所で何食ってんだと思ったらミミズか
No.103465+一度外出ると再度潜るのにどうも苦労してそうな
耕されたばかりのふかふかした畑とか落ち葉がつもって頭つっこめる隙間があるようなとこでないと
No.103487+こういう死骸食べてる虫こわい
No.103493+人間だって鳥の死骸とか食べるじゃん
No.103495+ミミズは夜に地表を這う
No.103872+たしか危険が迫ると突然バグってこんなところに住んでられない!
てなって死ぬまでさ迷う
No.103873+ミミズにとって地中にはモグラという天敵がいるわけだし
何らかの感覚で危険を察知して脱出するのかもな
No.103879+
68148 B
モグラ大発生・・・だと⁉




96911 B
Name名無し20/09/05(土)12:59:04No.103858+
21年6月頃消えます[全て読む]
この虫なんでしょうか
なんかすごいたくさんいる…
No.103859+
1301227 B
いっぱい

No.103862そうだねx2ヒメジュウジナガカメムシあたりの幼虫だな
No.103878+ありがとうございます。
カメムシか…



423546 B
Name名無し20/08/13(木)20:08:44No.103592+
21年5月頃消えます[全て読む]
これ何クワガタ?
No.103620そうだねx1そのうち力尽きがクワガタが掃除してると出てくる
No.103624+黒っぽいノコは長生きする、という伝説みたいな話が
No.103633+チョウセンノコギリ
No.103637+いちど台所に逃げられたことがあるが
夜になったら物音がするからワカル
心配なら餌でも撒いとけば良い
No.103639+ワタ埃まみれで現れる予感
No.103641+
138739 B
無事出てきました。
図鑑を見てたらハチジョウノコギリクワガタというのに似てるのですがちなみに千葉県北西部ですこれがハチジョウノコギリクワガタ
No.103649+ハチジョウノコギリは最近はノコギリクワガタの亜種扱いにされることが多いですね。
ハチジョウノコギリを「ノコギリ」と呼んでも間違いではありません。
ゲームなんかの「エルフのダークエルフ亜種」みたいな表記と違い、現実の亜種はほとんど見ただけで区別できません。
多分、色が黒いからハチジョウノコギリとおもったのでしょうが、
色の黒い大顎の発達の悪いノコギリだと思います。
No.103656+ハチジョウノコって独立種じゃなくなったの?。
本土産とはフ節の短さで区別つくよね、上の画像ではわかりづらいけど。頭楯の形状も違う。
No.103662そうだねx4ただの小型のノコギリクワガタ
No.103869+鉄腕DASHで「ニンジン」て呼んでたな



2412199 B
Name名無し20/08/24(月)18:13:15No.103750+
21年5月頃消えます[全て読む]
今日道路で轢かれそうになってたナミアゲハの6齢幼虫をとりあえず適当な容器にキンカン、カラタチの葉と一緒に入れてるんだけど腹脚が葉に付いてない
大丈夫かな
No.103752+蛹になるんだろう
No.103753+料金所の壁に羽化後の蛹が着いてたが
どうやってあそこにたどり着いたんだろう
No.103755+蛹化の為に結構な距離を移動する個体とか居るからなぁ アゲハ
No.103804そうだねx1元いた場所でいいんじゃねって思えるのに何が気に食わないのか随分移動したりするよね
No.103846+
344077 B
こんなことってあるんですかね?
https://youtu.be/nFIL8Dai0v4
No.103855そうだねx5映像を貼っといて「こんなことってあるんですかね?」って聞くかね?
No.103864+>No.103846
ミカンを食べるキアゲハ、は時々報告されるね

アメリカ産のキアゲハ近縁種のどれだったか忘れたが
キク科を食べるのがいるんだっけ
日本で無理にキク科を与えても途中で成長しなくなって死ぬと聞いている
No.103868+キアゲハといったらたったの一匹でプランターに植えてたパセリ数株が丸裸にされた思い出


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]