虫6@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


665529 B
オオルリボシヤンマ(たぶん…)のホバリングName名無し20/08/25(火)22:44:51No.103765+
21年5月頃消えます[全て読む]
林の中は暗くて…
停ってくれないし
No.103766+撮影時はオオルリボシヤンマと思っていたのですが、じっくり写真を眺めるとルリボシヤンマのような気がしてきました。
しかし、飛翔中のだけ見て同定するのは無理ゲーな気がします。
No.103788+オオルリボシはオスの胸部は青帯だっけ
No.103793+色で決めるのは危ないと思う
胸の模様の伸び方と腹部の模様で決めるのがいいんじゃないかな
ルリボシだと思う



978655 B
Name名無し20/08/28(金)13:36:49No.103782+
21年6月頃消えます[全て読む]
家の庭にいたクモが一斉に消えたのですがなぜでしょうか
ジョロウグモっぽかったので産卵時期ではないようなのですが
No.103784+家族の誰かが駆除したんじゃね?
美観を損ねるから
No.103786+一斉に消えるとかイモだったら鳥かもだけど
クモだと・・
No.103787+アオヤンマって晩夏だっけ?



2100002 B
Name名無し20/08/23(日)22:42:31No.103740+
21年5月頃消えます[全て読む]
コガタスズメバチでしょうか?
No.103741+
1779620 B
歩道沿いにあるのですがまだまだ大きくなりますよね?

No.103748そうだねx1コガタスズメバチです
エサの多い場所なら巣の直径最大25cm
ハチは秋に最大300くらいまで増えます

8月後半だとまだハチの数は100足らずです
No.103751+話変えてすまんけど、アシナガ食ったことある人いる?

昨日、草刈りで刺されたんだが、ちょっと邪魔なところにいるんだよね。
夜襲で殺虫剤で始末してもいいけど・・・
No.103754+>話変えてすまんけど、アシナガ食ったことある人いる?
幼虫は炒って食べるととうもろこしっぽくて醤油が合う
蛹は俺の母ちゃんは食ってた
俺が形を見て気味悪がってるのを「おいしいのに」って言いながら
No.103756+アシナガバチのハチノコは炒ると少し甘みがある
乾煎りして塩振ると酒飲みに好評
No.103757+> 8月後半だとまだハチの数は100足らずです

お答え頂きありがとうございます。
市は私有地は対応出来ないとのことだったので
付近の保育園や学校に連絡したらその土地の管理人に駆除の連絡とってくれるみたいです
学校関係から連絡されれば対応する他あるまい...
No.103768+誰にも教えず観察してここで巣の成長を見守ればいいのだ
No.103770+
300259 B
うちの巣。。。

No.103771+初号機
No.103781+> うちの巣。。。
6月上旬くらいの初期廃巣ですね



463612 B
これ何ですかいのうName名無し20/08/27(木)16:33:11No.103778+
21年6月頃消えます[全て読む]
調べたのですがわからなくて。ジンガサハムシに形が似ているような気も。
No.103779そうだねx1マルカメムシの幼虫
No.103780+すっきり!ありがとうございました。



90292 B
Name名無し20/08/24(月)17:53:23No.103749+
21年5月頃消えます[全て読む]
本文無し



372445 B
不要写真放出スレName名無し20/07/30(木)15:34:26No.103400+
21年5月頃消えます[全て読む]
撮ったけど使わない虫の写真を著作権を放棄して放出するスレです

シロオビクロコケガ Siccia minuta 2020年7月30日撮影
No.103721+
196172 B
写真を撮っても同定できないトリバガ

No.103738+
735066 B
時々撮るけど撮るのが好きなだけで全く詳しくないので…ヤママユガの仲間だとは思いますが…

No.103739+
1077128 B
普通のハエじゃない気がするけど
なんとなく違うだけで普通のニクバエ系と言われても納得するよくわからんハエ
No.103742+1598188781254.jpgはクスサンだね
No.103743+せんち?
No.103745+セマダライエバエあたりじゃなかろうか
No.103747+>1598188781254.jpgはクスサンだね
写真貼った者です
ありがとうございます
No.104003+
730067 B
こないだニトベエダシャクの幼虫と思うけどバラスの上を一生懸命歩いていたので持ち上げて写真を撮らせてもらった
びっくりしたのか写真を撮って地面に下ろすまでこの形のまんまだったよ
No.104055+
146282 B
初夏に撮ったやつ
ウスベニヒゲナガのカップル
No.104056+
191929 B
プライアシリアゲ




548036 B
Name名無し20/08/23(日)18:29:06No.103733+
21年5月頃消えます[全て読む]
この可愛い蜂は何ですか?
No.103734+ハラアカヤドリハキリバチかな
No.103744+ま、まさにです。ありがとうございます。
偶然ですが、直前のスレが、寄生先のオオハキリバチとは…
お尻フリフリして、可愛い蜂でした。
No.103746+No.103719とNo.103733は同じ場所に住んでるんじゃなかろうか



275126 B
Name名無し20/08/20(木)14:45:03No.103697+
21年5月頃消えます[全て読む]
すみません、教えて下さい
嫁が「蜂が外にいて出られない!」と写真を送ってきたのですが、蜂かどうか判断付きません…
ピントを合わせられないようでこれ以上の写真がないのですが、わかる方はいらっしゃいますか…?
No.103698+ハチです。嫁さんを信用できないんですか。
そして彼は故郷の同窓生です。何年ぶりかに会って話が弾んだだけです。
信用なさい。
No.103701そうだねx1ハラナガツチバチの♂じゃないかな
♂は刺さない
No.103702+>ハラナガツチバチの♂じゃないかな
>♂は刺さない
ご返答ありがとうございます
刺さないと聞いて安心しました、巣でも作りに来たのでしょうか…?
No.103704+ツチバチは地下のコガネムシ幼虫に産卵し巣は作らない種類のハチ
メスは獲物の匂いを追って地面近くをフラフラ飛ぶことが多い
あとはオスメスとも燃料補給のため訪花する
No.103712+そういう生態なんですね、ご丁寧にありがとうございます
妻にもそう伝えておきます
No.103737+芙蓉の花が好きだよね



532771 B
Name名無し20/08/23(日)13:52:03No.103727+
21年5月頃消えます[全て読む]
これ誰ちゃんか分かる人いますか?
No.103728+イトトンボ なんだけど 何イトトンボか..
No.103730+イトトンボン
No.103731+オツネントンボ
No.103736+日本では以下の多数の都道府県により、レッドリストの指定を受けている[13]。関東地方と北陸地方などで現存が確認できる産地が激減している地域がある[3][5]。
最重要保護生物(A) - 千葉県(環境省の絶滅危惧IA類相当)[14]
絶滅危惧I類 - 富山県
絶滅危惧IB類 - 秋田県
絶滅危惧II類 - 東京都本土部(区部は絶滅危惧IB類、北多摩は絶滅危惧II類、南多摩と西多摩は準絶滅危惧)[15]、神奈川県、島根県[2]
準絶滅危惧 - 石川県[5]、京都府[16]、大分県[11]
情報不足 - 高知県



41182 B
Name名無し20/08/10(月)12:29:05No.103521+
21年5月頃消えます[全て読む]
コンニチワ
No.103566+芋虫の脱皮って気門の奥の気道の枝分かれまで脱皮すると聞いた!
(「ゾウの時間 ネズミの時間
No.103567+>No.103566
気門と肛門は体の内部にありながらキチン質で覆われてるからだね
No.103568+しかし現物の脱皮跡にそんな微細な枝分かれみたいなやつが
あった記憶ご、、、
No.103572そうだねx1
34080 B
>しかし現物の脱皮跡にそんな微細な枝分かれみたいなやつが
>あった記憶ご、、、 セミの抜け殻見たこと無いの?
No.103577+黒目がちで可愛い子だな
No.103666+>セミの抜け殻見たこと無いの?
この白いのって気門の抜け殻のだったんだな
てっきり肉がちぎれてるんだと思ってた
No.103679+い、痛いがな・・・
No.103722+え、芋虫って脱皮するの?
No.103723そうだねx1
76758 B
ゆとり世代 が多いのか?

No.103735+書き込みをした人によって削除されました


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]