軍裏2@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


66057 B
Name名無し20/10/20(火)22:06:26 IP:2405:6582.*(ipv6)No.513554+
12月12日頃消えます[全て読む]
アニメの話で恐縮だが
某0083っていうアニメで
最初は一方通行、周波数を合わせる手順で敵と会話してた
最近のアニメだと、もう普通に敵と喋ってたりしますよね

現実だと交戦中に敵と会話が成立した事ってあるんでしょうか?
ま、自分は降伏勧告をされたら
「バカめ」と返してやりますけどね

失策
No.513589そうだねx3
65166 B
そんな中、1943年5月9日の夜の事だそうなんですが、いつものように夜間戦闘
に出撃したドイツのJu88R-1夜戦の1機が、戦闘後、やがて入ってきた基地からの無線誘導通話にしたがって飛び、無事着陸したんだそうでところが降り立った搭乗員さん達をずらりとならんで迎えたのは、馴染みの整備員ではなく、敵側の英軍将兵さん達であったんですとか要は英側が独語の上手い隊員を「ニセ管制官」に仕立て上げ、まんまと無傷の夜戦を自分達の基地に誘導するという、フィクションのような鮮やかな手並みであったんだそうで、おかげで独側は、まんまと貴重なレーダー搭載夜戦のサンプルをエゲレス側に奪われてしまう事になったそうですガ〇ダムシリーズと言えば、主役機がまんまと奪われるところから物語が始まるのが定番ですが(偏見)、敵のオペレーターに口先三寸で騙されて奪われるパターンは、まだなかったですかねえ…?
No.513622そうだねx2
115894 B
イギリス軍は戦中、敵の新型レーダー奪取のためにコマンド部隊を送り込んだり敵兵器の情報収集には手段を選ばない感じですね
まるで映画やスパイ小説みたいな作戦を本当にやってしまうのはすごいといいますか…
No.513623そうだねx2事実は小説より奇なりってやつだな
No.513641そうだねx1>事実は小説より奇なりってやつだな
エゲレスはトンでも兵器を作ることでおなじみですが
情報部の作戦もかなりぶっ飛んでるのが多くて・・
No.513698そうだねx4
72232 B
エゲレス空軍ではドイツ夜間戦闘機と、地上基地の誘導管制官との会話を
傍受していると、その後必ず一定の周波の電波放射が傍受されることから「コレ、もしかして敵夜戦のレーダー波じゃね?」「そっすねえ」「よし、お前行って見てまいれ」「……は?」「行って見てまいれ」…なんて作戦も行っているんですとか具体的には、傍受した波長に合わせた受信機を積んだ「ウェリントン」爆撃機を送り込んで、実際にドイツ夜戦に追われさせてみたそうなんですが、夜戦の機関砲で穴だらけにされ不時着するも、しっかりその電波が敵夜戦のレーダーのものである証拠を掴む事に成功したそうで(棒)
No.513699そうだねx6
46419 B
また1943年後半ごろからは、ドイツ語の達者な英側要員がドイツ基地の誘導
官になりすまして、夜戦との会話に割り込む作戦も始めているそうでして英国人「夜戦隊全機、地点〇〇へ向え!トミー共を叩き落せ!」独管制官「騙されるな!敵は□□だ!(怒)」英「今のはイギリス人だぞ!」独「今喋ってるのは俺だ!イギリス人じゃない!!(激怒)独パイロット「どっちに行けばいいんだ!?(困惑)」…なんて、喜劇めいた光景が夜のドイツ上空で繰り広げられるようになったそうです因みに、エゲレス側のドイツパイロットを完璧に騙せるだけのネイティブな「独語要員」の重要な供給源となったのが、皮肉なことに戦前からのドイツ国内での迫害政策を逃れて亡命してきていた、元ドイツ国民のユダヤ人であったんですとかおお…まさにインガオホー!
No.513700そうだねx4
65308 B
余談ですが、こうした「ニセ誘導官」出現に頭を悩ませたドイツ側のとった
対策の一つが、それまで主に男性が務めていた戦闘機誘導官を、女性隊員に置き換える事であったんだそうでもっとも、コレもたちまちイギリス側も女性補助隊員からなる妨害要員を投入して対策されてしまうという、まさに鼬ごっこだったみたいなんですが、結果としてはそれまでのむさくるしいサツバツとした作戦本部内部の光景が、英独双方とも華やかなものに変ったのは、お互い思わぬ恩恵ではあったんじゃあないでしょか…w
No.513705+書き込みをした人によって削除されました
No.513706そうだねx3確かに女性の声の方が聞き取りやすいので、当時の無線通信の音質を考えたら
誘導官を女性にした方が実利的ですよね。
その点で西洋人は賢かったですね。(´・ω・`)b
No.513730+つまりアニメでやたら通信士が女ばかりなのも根拠のあることだった・・・?



746000 B
Name名無し20/10/19(月)20:30:18 IP:2001:268.*(ipv6)No.513477そうだねx2
12月11日頃消えます[全て読む]
https://twitter.com/katu1911/status/1315056455708418048

katu๑๙๑๑
@katu1911
話題の北朝鮮製軽装甲車。ホイールに既視感あると思ったらこれだ

午前7:27 · 2020年10月11日·Twitter for Android

なん・・・だと・・・
No.513635そうだねx1>日本から北へ旅行した人が現地でペットボトルの水を支給されたが
>ボトルが薄すぎて割れてしまいバッグの中身がべしょべしょ
上司が昔行ったそうなんだがビールだけは旨かったそうなんだが
缶内面の塗装をしてないから金属臭が凄かったそうだ
一手間を惜しんで台無しにしてまで物資に困ってるのか
って言ってたのが印象的だった
No.513637+>軍用って防弾のために無駄な穴は開けないように思う
ディスクブレーキなら穴ないとオーバーヒートするぞ
No.513646+書き込みをした人によって削除されました
No.513647+>> いえ、ホイルキャップではありません
>ボルト隠せるようになってるのね

ホンダマークの所の丸い部分がプラ製で蓋になっている
溝みたいな所にマイナスドライバー突っ込んで開けるとホイールナットが見える
No.513648そうだねx1>一手間を惜しんで台無しにしてまで物資に困ってるのか
それ支那製品でもよく経験しますね
No.513654+>ディスクブレーキなら穴ないとオーバーヒートするぞ
ブレーキディスクにはソリッド・ベンチレーテッド・ドリルドと種類がございまして・・・
No.513667+
56407 B
>ディスクブレーキなら穴ないとオーバーヒートするぞ
大丈夫だ、問題ない
No.513668+そういえばソ連が国家倒産した時
戦闘機の製造工場が施設を流用してホイールとか
造って売り出したらしいが製品が凄まじい精度になり
最高品質の出来になったとかなんとか
No.513672+>大丈夫だ、問題ない

それつけて峠道を何往復かしてたらブレーキから煙出てたわ
No.513674そうだねx2>上司が昔行ったそうなんだがビールだけは旨かったそうなんだが
>缶内面の塗装をしてないから金属臭が凄かったそうだ
なんかアサヒビールの前身の会社が作った工場が残ってるから、北のビールは南よりも美味いと聞いたけど
日本が工場作った頃はビール瓶の時代だったせいで、そういう缶の細かい技術は無いのかしら



118194 B
Name名無し20/10/20(火)16:48:53 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.513523+
12月12日頃消えます[全て読む]
韓国初の軍事通信衛星が制御装置を開発し忘れて制御不能
https://you1news.com/archives/11043.html

まさかそんな馬鹿なと思ったら
予算がなくて制御装置は後回しになったらしい
No.513571+衛星:EU・エアバス・ディフェンス・アンド・スペース製
ロケット:アメリカ・スペースX製
だってさ
No.513572+>衛星:EU・エアバス・ディフェンス・アンド・スペース製
>ロケット:アメリカ・スペースX製
>だってさ

あれ?
以前報道で、宇宙先進国の大韓民国の技術を結集して開発した国産衛星だと聞いたことがあるが…?
No.513573+F35のバーター取引のやつでしょこれ
No.513574+静止軌道衛星って
通常の衛星軌道を高めで投入して
衛星自身の推力で静止軌道まで上昇して貰うのが主流じゃない?
その制御が出来ないって事だよね??
まぁ落ちてくるor衝突するまでに制御ソフトが完成して
衛星側にも送って(制御出来てないならちゃんと受け取れるの?)
運用に漕ぎつけるとイイネ
No.513580+流石に…いくらなんでもフェイクニュースだろ…
いやまさかさすがになあ
No.513591+糸の切れたタコだな
No.513597そうだねx1韓国から制御できないだけで、アメリカからは管制できるでしょ。
じゃないと軌道に乗せられないし、1年も放置してしまうとめちゃくちゃな位置に行ってしまうぞ。
No.513599+>韓国から制御できないだけで、アメリカからは管制できるでしょ
韓国が制御できるまでの間は好き勝手使えるということですかね
F-35と抱き合わせといっても、こういうのは色々なところに代金が紛れ込んでいて
提供側は絶対に損をしない仕組みになっている
No.513607そうだねx1>>韓国から制御できないだけで、アメリカからは管制できるでしょ
韓国の金で打ち上げてアメリカが利用する
トランプ「うまくやったろ?」
No.513651そうだねx2ほとんどがロシア製のロケットを国産開発してた(笑)と思ったが自国での打ち上げは諦めたのかな?



276273 B
5トンの世界大戦の不発弾 処理中に大爆発Name名無し20/10/14(水)22:26:17 IP:61.114.*(asahi-net.or.jp)No.513275+
12月06日頃消えます[全て読む]
この爆弾はスヴィノウイシチェ市付近を流れる運河の底で発見された。スヴィノウイシチェは大戦当時の独海軍艦隊がバルト海にもつ基地の中では最重要基地に数えられており、幾度も大規模な爆撃を受けた。1945年4月、英軍はここに停泊していたドイツの軍艦をめがけて12基の「トールボーイ」(「地震爆弾」の異名を持つ)を投下している。

さく裂した「トールボーイ」は重さ5.4トン、長さ6メートルの大型爆弾。専門家らは今回の不発弾は第2次世界大戦からポーランドに残されている爆弾のうちで最大級と評価している。爆弾はさく裂しないまま地下12メートルの場所に眠っていた。

ポーランド艦隊のダイバーらは不発弾の爆薬を爆発を起こさずに燃焼させようとしていたが、成功のみ込みは半々とされていた。
以下略
https://jp.sputniknews.com/world/202010147850447/
https://www.youtube.com/watch?v=bZ7eBRObljg
No.513377+
19873 B
トールボーイ実物

No.513386+
99470 B
>wikipedia 処理防止装置の歴史欄 とか見ると
>不発弾処理出来ること自体奇跡に思えてくるよ地雷なんかに処理防止装置が付いてるのは知ってたけど航空爆弾用にも仕込まれていたとは……いや、勉強になった不発弾処理で無理をして不活性化を試みるより、生きてる(爆発する)可能性を見越して爆破処理をするほうが安全って考えなのかこれはライプツィヒでの処理A controlled explosion of a WWII bomb in Leipzig in 2014
No.513387そうだねx5
144230 B
みんな〜

No.513397+書き込みをした人によって削除されました
No.513398そうだねx1>これはライプツィヒでの処理
サムネ見て、CG全盛の中ミニチュア特撮も頑張ってるなと思ったら…
No.513457+
352858 B
ハレ(ザーレ)での爆破処理(250Kg爆弾)
見た目は派手だけど大きな被害は出ていない模様……操車場か、戦略目標だよねぇ爆破処理に伴う被害は、保険だったりで保証があるようです>Bombe in Halle-Diemitz gesprengt, mehrere Hauser beschadigt>https://hallespektrum.de/nachrichten/vermischtes/bombe-halle-diemitz-erfolgreich-gesprengt2/139952/
No.513463+250㎏とはいえ凄い威力ですねえ……
この前、同級の重量でも航空爆弾と砲弾では炸薬量が桁違いという話題を目にしましたが、この画像を見ると納得
No.513490+>日田彦山線は2017年の豪雨で休止中
鉄道系YouTuberが取材した映像を見たけど、復旧は絶望的だね

濁流が路盤を流れたらしく、かなりの区間が泥の下
仮に掘り返して復旧させても、また大雨が降ったら元の木阿弥なので
かさ上げか高架化といったカネかかる改良が必要になる

過疎が進んだ沿線自治体に、そのための費用は出せないだろね
No.513550+
124190 B
日本にも街中や市街地に不発弾が埋まってるんだろうなまだまだ

No.513564+何年か前に京浜東北線の駅近くで不発弾が出た事あったな
昼間にJRを止めて撤去作業やったけど、その間あたり一帯が
都内とは思えないレベルで静かになったのを覚えている



86794 B
防衛省、サイバーセキュリティ担当の防衛技官を募集Name名無し20/10/16(金)00:17:03 IP:2400:4050.*(ipv6)No.513298+
12月07日頃消えます[全て読む]
 防衛省が、サイバーセキュリティに従事する防衛技官を募っている。自衛隊のシステムをサイバー攻撃などから防御したり、隊員の能力を向上させたりする係長級の人材を若干名募集しており、応募は12月10日まで。

 民間企業や官公庁などで、正社員・正職員として勤務した経験が通算13年以上ある人で、1962年4月2日(58歳)〜89年4月1日までに生まれ(現在58〜31歳)、情報処理推進機構(IPA)のITスキル標準「レベル3」以上か相当する民間資格を持っている人――などの条件がある。

 「係長相当職員(行(一)3級)」として採用し、法律に基づいて給与を支給する。例えば、4年制大学を卒業後、民間企業の正社員として13年間勤務した後に採用され、東京都特別区に勤務した場合で、30万6000円。扶養手当、住居手当、超過勤務手当などが付く。将来、転勤がある。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/13/news136.html

流石に、この条件で30万円は安すぎじゃない?
No.513511+>コレといい人材登用において
>ゆうしゅうなにんげんはかってにはえてくるはずだよ!
>みたいなオモシロ思考になるのなんでなんですかね?
ほんとやね。
今居る人間を外に出して勉強させてもらうとか、やりようあるだろうに。
No.513514+ぼうえいしょう「軍オタかつPCオタなハッカー求ム!」
No.513519そうだねx2>発言を見てると、形にするまでに必要な労力や
>伴う検討についての視野が無いように見えます。
ごめんなさい、なんでも否定から入る消極的な方とは付き合わないようにしています
運気が悪くなるというか人生で避けるべき人
No.513522そうだねx3>ごめんなさい、なんでも否定から入る消極的な方とは付き合わないようにしています
思い付きを否定する訳じゃないんだが、あまりにも考え無しで
他人に分投げすぎに見えるんすよ。
なので御自身での検討経験を尋ねた次第です。

ちゃんと検討出来てますか?
No.513526+健闘を祈る
No.513527そうだねx1ワイヤーシャークが使える職業履歴があれば即採用かも
No.513528+https://www.ipa.go.jp/jinzai/itss/itss7.html
>情報処理推進機構(IPA)のITスキル標準「レベル3」以上か

「レベル3」
「要求された作業を全て独力で遂行します。スキルの専門分野確立を目指し、プロフェッショナルとなるために必要な応用的知識・技能を有します。スキル開発においても自らのスキルの研鑽を継続することが求められます。」

この文面、丸投げする気満々じゃねーか。
No.513530+幹部教育過程でのこの辺りの教育はどうなっているのだろうね?
学長が変なのになったりするので期待できないのかな?
No.513549+今日の報道でロシアの軍参謀本部傘下のハッカー部隊が東京パラリンピックのサイトをハッキングしたとあったが日本側は察知していなかったのかな?
No.513569+>幹部教育過程でのこの辺りの教育はどうなっているのだろうね?
>学長が変なのになったりするので期待できないのかな?
思い付きだけで比較検討出来ない人だったりするんじゃないの?



653811 B
Name名無し20/10/07(水)17:11:37 IP:126.145.*(bbtec.net)No.512968+
11月29日頃消えます[全て読む]
1930年代の1億円で、現代のものを購入できるとして
旧日本軍を勝利に導くにはどうしたらいいの?
No.513192+>日本は戦艦大和以上の資金を掛けて液化石油の研究に失敗したが
日本も一応成功しているぞ。
ただ問題は、日本は石炭生産にもそんなに余力がなかった事。
No.513194+>日本も一応成功しているぞ。
>ただ問題は、日本は石炭生産にもそんなに余力がなかった事。

実験室レベルではね。
ところが、石炭に入っている不純物が採鉱する鉱山ごとに違うし、高温高圧を維持しようとすると、パイプに不純物が詰まって高温状態を維持できず、巨大プラントごと何度も詰まってしまって、必要量のわずかしか作ることができなかったんだよ。
No.513195+>工作機械や冶金技術、石油精製技術、えとせとら…を海外に依存していたんだから
なんか現在進行形でどっかの国のような
No.513197そうだねx1>実験室レベルではね。
帝国燃料興業の資料に拠ると、石炭液化石油の生産がピークだった
昭和17年には、撫順産の石炭とオイルシェール500万トンを使って、
ガソリン18万バレル、重油130万バレル、潤滑油若干を製造したそうな。
他にもやってる会社あるから、実数はもうちょっと多いはず。
No.513200+>1602390297220.jpg

駄目だ、画像が面白過ぎてスレの内容が頭に入らん
久しぶりにまたCivやるかな
No.513202そうだねx1空知地方の埋蔵石炭のうち
掘り出されたのは3割で7割は残っているそうだ
No.513206そうだねx5
537302 B
こないだの歴史群像で人造石油特集してたよなと思ったらもう一年以上前だった
方式(技術導入先)を巡って右へ行ったり左へ行ったり、挙句の果てに南方で石油確保したから良いやだったりと迷走していたそうな
No.513207そうだねx1北朝鮮と満州に、戦艦大和以上の金額をかけてプラントを作っていたよ。

そりゃ、順調に稼働していたときには液化石炭を作れて居たのだろうが、時々プラントごと詰まって再稼働不可能になっていたんだよ。
No.513251そうだねx8ウイルスを撒いて経済を麻痺させる。
黒人に武器を流し社会を混乱させる。
あれ?
No.513513そうだねx1いくらハード面に投資しても結局それを扱う日本人の気質が問題になるんじゃね
和を尊び付和雷同、桜が散るのを愛でる限り最終的に大陸人には勝てないでしょ
唯一それを打破できるとすれば満州国が発展していくうえで多民族との交配が進み多様性を得ることだったけど



6143 B
Name名無し20/10/01(木)15:52:08 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.512730+
11月23日頃消えます[全て読む]
米陸軍が、M2 Bradley 後継となる
OMFV (Optionally Manned Fighting Vehicle) について、
2020/7/17 にドラフト版 RfP を発出した。
https://www.defensenews.com/land/2020/07/17/army-drops-draft-rfp-for-bradley-replacement/
No.513404そうだねx3
10307 B
ゴーグルだとゲロ吐くってんなら円形モニタに頭突っ込んで、精密に見たい時は目のディスプレイに映すみたいなのもあるかもしれないけど
要はヘリガンナーのあれ
No.513465+なー
No.513466そうだねx6> ip:106.129.*(au-net.ne.jp)
恥の上塗りだよ
No.513469+なー
No.513475そうだねx6>ip:106.129.*(au-net.ne.jp)
いつもIP:157.65.*(nttpc.ne.jp)に絡むのはいいけど
外しまくってて無惨だよ
No.513478+書き込みをした人によって削除されました
No.513479+なー
No.513485そうだねx4> なんでそれしないの?
教養がないと思われてるからじゃない?
No.513502+書き込みをした人によって削除されました
No.513503そうだねx2>人間は生物種としては先天的に後ろが見えない欠陥があるので
これが教養のある文章なの?



59435 B
Name名無し20/10/15(木)21:23:05 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.513296+
12月07日頃消えます[全て読む]
昔の銃の復刻、再生産スレ
画像はパイソン
No.513309そうだねx1ベレッタM92クラシック→旧型M92シリーズの復刻版でG型とF型があり競技用タイプのM92Xパフォーマンスもある
シグ551A1→シグ551の復刻版だが中身はシグ556クラシックなのでアルミ合金製をそれっぽく加工してある
オートマグⅠ→AMTオートマグⅠの復刻版で部品と組立精度を完全改善したものだが現在もプロジェクト継続中で正式リリースは未定
ブラウネルズBRN-16シリーズ→M16A1の復刻版だが口径はM193とM855の.223弾薬どちらも対応、CAR-15最初期型再現のBRN-601などもある
M16A1レイシュー→M16A1のコルト純正復刻版でブラウネルズの復刻版の倍の価格となっている

とかまあ色々あるからね
No.513371+儀仗銃作る時に44式騎兵銃を5.56ミリ化して海外で売ればいい。と思ったな。
No.513378+S&Wやコルトのリボルバー全然見なくなったけど残ってるのか?
No.513410+>S&Wやコルトのリボルバー全然見なくなったけど残ってるのか?
残ってるも何もS&Wに関してはラインナップ殆ど変わってなくて多くが継続生産してるぞ
近年は9mmパラ使えるモデルが色々追加されたぐらい
コルトは事業規模縮小してるけどコブラ、キングコブラ、パイソンの3つが復活した
スタームルガーはGP系列とホーク系列をずっと生産してるリボルバーでは民間市場最大手



46280 B
Name名無し20/09/27(日)01:35:51 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.512603+
11月18日頃消えます[全て読む]
UAVとかドローンスレ

画像はYabhon United 40
No.513244+なー
No.513245+なー
No.513247+なー
No.513256そうだねx5無能な味方は敵より怖い
No.513260+
430167 B
アルメニア・アゼルバイジャンの紛争で成果を上げているアゼルバイジャンが使用しているトルコ製の無人機TB2

No.513272そうだねx6なー
No.513291そうだねx6IP:182.251.*(au-net.ne.jp)
IP:106.171.*(kddi.com)
ケータイと引き込み線のバンドル安売りサービスとかあるのかね?
No.513292そうだねx4ID2つNGしただけで大分スッキリ
No.513392+
155427 B
国内のドローンを調べていた時にみつけたやつ
基本的に民生用で監視や計測に使用されるものだけど、武装を搭載して攻撃にも転用できないかな大型ドローンで高度1万mから広域調査・災害時の情報収集をめざす…Japan Drone 2020https://response.jp/article/2020/09/29/338866.html
No.513403+JAXAが福島県の航空モニタリングにRQ7みたいな無人機使ってたけど活動期間が3年くらいで忘れられてる感じ



277885 B
Name名無し20/09/26(土)16:40:13 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.512565+
11月18日頃消えます[全て読む]
最近増えたスターライトスコープ付けて飛ぶパイロットさん
No.512716そうだねx4肉眼は守られるがイメージインテンシファイアーが死ぬ
No.512717+>アナログな微光暗視管を未だに使っているというのが信じられない
上にも実例が出てるがアナログなら一部分が焼き付きとか壊れても残った部分が使用できる可能性がある
デジタルとか電子制御が行き過ぎると一度に使用不要になる恐れがあるんでは
No.512792+ヒューズでも入れとけば
No.512799+書き込みをした人によって削除されました
No.512800+
124871 B
>>アナログな微光暗視管を未だに使っているというのが信じられない
311で自衛隊の暗視装置に起こったのは焼付けというかハレーションという現象だけどこれは現代の暗視装置でも割とおこるみたいよ自衛隊だけが撮った0311〜そこにある命を救いたい41:55https://www.dailymotion.com/video/xper53
No.512811+正確な機器は不明だけどフラッシュバンみたいな強烈な光を食らった時は
失明を避ける為に強制的にカットオフする機種もあるよね
セーフティとか構造とか色々関わっているのだとは思う
No.513277+>火災の光で暗視装置が目潰し食らったらしいね
光じゃなくて熱の方じゃない?
No.513282+一般部隊の方が敵味方の射撃頻度は多いし砲弾落下に照明弾も打ち上がったりするから暗視装置は基本的には攻撃発起までの行軍や警戒時に使用するって感じなんだろうな
No.513284+>一般部隊の方が敵味方の射撃頻度は多いし砲弾落下に照明弾も打ち上がったりするから暗視装置は基本的には攻撃発起までの行軍や警戒時に使用するって感じなんだろうな
本隊に先行するポイントマンだけ装着って感じなんでしょうね
ポイントマンが奇襲されたら・・・目の心配より命の心配をせねばw
No.513290そうだねx1個人用に買ったスコープはレーザーの反射光で焼き付いたよ


[0] [1] [2] [3] [4] [5