軍裏2@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


6143 B
Name名無し20/10/01(木)15:52:08 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.512730+
11月23日頃消えます 米陸軍が、M2 Bradley 後継となる
OMFV (Optionally Manned Fighting Vehicle) について、
2020/7/17 にドラフト版 RfP を発出した。
https://www.defensenews.com/land/2020/07/17/army-drops-draft-rfp-for-bradley-replacement/ 削除された記事が6件あります.見る
No.512731+
269977 B
(DefenseNews 2020/7/18)

No.512732+またもトライアルですが
今回は過酷になりそうです
対戦車ミサイル、IED、そしてドローンの攻撃までなんでもあり
No.512743+SFのデザインが先見性があったのか偶然なのか
何でこういう形状になっていくんだろう
No.512744+すげぇ近未来的だな
No.512745+
69519 B
>何でこういう形状になっていくんだろう
スレ画はGDLS社が提案してるGriffin形状はSFでも何でもなく、避弾経始やIRシグネチャ対策に重点を置いた結果、矩形のシルエットになったのだと思う10式戦車と同じようなコンセプトだな
No.512747+サイドスカード分厚いなぁ
No.512757+一番出っ張るところを直線で繋ぐと必然的にそうなるんじゃないですかね。
曲面はコストが掛かるし、前線での切った張ったの応急修理が難しくなりますからね。
半世紀前の鋳造による曲線的な一体成型モノコックが流行ったのは溶接技術が未発達であったのが理由としてありましたからね。
それがクリアされた現代においては無駄が少ない直線的なデザインに収斂していくのは必然なのでは。
No.512768+プーマじゃん
No.512834+対戦車ミサイルつけらんないの?
No.512835+>対戦車ミサイルつけらんないの?

米陸軍はM2ブラッドレーの後継の要求仕様として、以下を挙げてる

>It should apply immediate, precise,and decisively lethal extended range medium-caliber, directed energy, and missile fires in day/night/all-weather conditions, while moving and/or stationary against moving and/or stationary targets.
>The platform should allow for mounted, dismounted, and unmanned system target handover.

必要に応じて、ミサイルコンテナの搭載と卸下が出来るようになってるのだろう
No.512859そうだねx1どうせ議会に潰されるんだろ
No.512942+
205559 B
>サイドスカード分厚いなぁ
最近どこも増えてきました
No.512943+書き込みをした人によって削除されました
No.512944+
102487 B
画像はロシアの新型装甲車です

No.513002そうだねx1>画像はロシアの新型装甲車です
人型に変形しそう
No.513003そうだねx3何というか、「何が何でも乗組員を守る」と言う意思が伝わってくると同時に
「それはそうと敵は必ずブッ殺す」と言う意気込みが伝わってくるデザインだな
ロシア兵器は良くも悪くもを設計思想が分かりやすい
No.513021+
346530 B
T-15が他のIFVと大きく印象が異なるのは本来歩兵を載せる為の後部に
砲塔を載せている点ですね 前部は機関ですので真ん中に搭乗?乗り降りのランプは後部で砲塔バスケットの左右を通る?等気になる事は多いです
No.513024そうだねx3
114107 B
と、思ったらT-15の内部らしき画像では特に変哲もない内部空間の模様
無人砲塔なので穴を開けて差し込むタイプではなく本当に上に載せているだけの形状っぽい?
No.513030+>無人砲塔なので穴を開けて差し込むタイプではなく本当に上に載せているだけの形状っぽい?
車内から遠隔操作できる全周旋回式の無人砲塔が搭載されてるとは聞いてましたが
その効果はこの写真をみて実感できます
貴重な写真ありがとうございます
No.513082+無人砲塔のホントのメリットだね
ただ相変わらず中が狭いのはロシアの伝統か
No.513086+
451755 B
はえーって思ってプーマの中見たらこっちも載ってるだけ?

No.513087+
72495 B
ブラッドレーはこうらしいけど
車体6.5mだから9mくらいのT15や7.5mのプーマより小さくてなんとも
No.513110+>はえーって思ってプーマの中見たらこっちも載ってるだけ?
それも無人砲塔ですね
お荷物は人間…?
No.513115+
31429 B
単にRWSすらなかった時代に作られたから砲塔に入って操縦しないとならなかったのが今は遠隔操作できるようになっただけなんじゃ
89式はこう
No.513116+>プーマの中見たらこっちも載ってるだけ?

配線がきちゃない
電源コードとかスピーカーケーブルは
綺麗に隠す性分なんでムズムズする
No.513130+T15の後部ランプドアの開閉はワイヤー巻き上げ式なんだ。 油圧シリンダー剥き出しの陸自は、
被弾時の火災怖くないのかね
No.513141+>綺麗に隠す性分なんでムズムズする
よし!ついでに車体もデッドニングしますか
えっ?EMP対策!?さあ何の事でしょう‥
No.513157+>T-15の内部らしき画像
サムネ画像を見ただけだと、軍用コート着た兵士が並んで立ってるように・・・
No.513160+載せてるだけって駆動モーターの類も砲塔側に内蔵で、車内側には一切出っ張り必要ないもんなのかね
No.513196+
98752 B
戦車も載せてるだけっぽいけど

No.513198そうだねx3
60373 B
砲塔下のバスケット部分の有無を言ってる訳ですね
その画像もバスケット(凸部分、乗員が乗るカゴ)が存在しています
No.513201+むしろこの流れでそれ以外ある?
No.513204+戦車砲は載ってるだけで砲塔バスケットに回転装置無いよねって意味だったんだ、すまねぇ……
No.513293+人間のスペースが必要ない分砲塔内にかなりの機材を収容できるってのも無人化のメリットだね
機械は居住性を求めないから
No.513295+
228958 B
ロシアは無人砲塔にご執心のようですね
WW2ものの映画やドラマでは車長さんがハッチから大きく身を乗り出して周辺警戒する絵が多いけども、やっぱり高いところから見たほうがよく見えるからだよね。ロシアの無人砲塔の場合は直接視認じゃなくてカメラが頼りになるけど、索敵能力大丈夫なんかね?とっさの時にパッと目で見て確認するのと、カメラ操作して回すのではだいぶ違いがあるように感じる
No.513300+戦車における無人砲塔は試行錯誤の途上にあるように感じられるけど、
IFVにおける無人砲塔は兵員室のスペースを必要以上に圧迫しない点で
明らかなメリットがあるね。
自走15榴や自走12迫でも、これからは無人砲塔が普及する可能性が高い。
No.513302+>機械は居住性を求めないから
整備しづらい物体X製造するのやめようね
No.513310+>載せてるだけって駆動モーターの類も砲塔側に内蔵で、車内側には一切出っ張り必要ないもんなのかね
RWSの類ならどんな車両船舶にもポン付け可能なのが望ましいので出っ張りはないね
No.513311そうだねx2弾が収まらないから胴体側にはみ出させるとかならわかるけど
モーター回すボタンと見るカメラは電線でいいし可能でしょ
No.513312そうだねx1
119206 B
日本のテクニカルは一味違う

No.513313+>ロシアの無人砲塔の場合は直接視認じゃなくてカメラが頼りになるけど、索敵能力大丈夫なんかね?
>とっさの時にパッと目で見て確認するのと、カメラ操作して回すのではだいぶ違いがあるように感じる
人間の目の置き換えではなくて
画像処理やら熱センサやらで、常時索敵と驚異の判断まで行えるんじゃないですかね…
まだ未来の話かな
No.513321+乗用車で実用化されている全周ディスプレイのようなものは使えるんじゃないかと思う
人間は生物種としては先天的に後ろが見えない欠陥があるので
平時の安全運転にも有用
No.513322そうだねx1
965209 B
>乗用車で実用化されている全周ディスプレイのようなものは使えるんじゃないかと思う
全周囲ディスプレイって実用化されてましたっけ?全方位モニタは実用化されてるけど、こんなのですぜ
No.513323そうだねx2のようなもの
であって
そのもの
とは言っておりません
No.513325そうだねx1
519135 B
VR技術の応用で全周警戒も一人でできるようになるかも!?
CrossHelmethttps://forride.jp/gadget/crosshelmet-x-1こんなの見つけた。便利そう16万円也
No.513327そうだねx5>のようなもの
>であって
>そのもの
>とは言っておりません
はぁそうですか。めんどくさい奴だな
No.513328そうだねx2>人間は生物種としては先天的に後ろが見えない欠陥があるので
(+。+)アチャー。
No.513329+>https://forride.jp/gadget/crosshelmet-x-1
そういう感じでもいいね
ともかく前の画面を見ているだけで全周警戒可能なディスプレイ
歴史上どれだけの人間が後ろからヤラレテルか考えればね
No.513330そうだねx1にょきっと伸ばしてスマホのパノラマみたく周囲視界を得て
車内に表示するシステムぐらい標準装備してもいいんじゃないかと思う
No.513345そうだねx2>人間は生物種としては先天的に後ろが見えない欠陥があるので
この文章だと、生物は後ろが見えるのが普通だと言ってるように読めるな。
No.513347そうだねx4シャレを理解するのには教養が必要でしたね、すいません
No.513348そうだねx5>シャレを理解するのには教養が必要でしたね、すいません
言い訳より日本語勉強しな
No.513349+宇宙的視野
No.513351+>にょきっと伸ばしてスマホのパノラマみたく周囲視界を得て
RiCOHその他からそういうカメラが発売されてましたね
No.513363そうだねx2でも、考えてみたら他人が運転してて、自分だけVRメットなりディスプレイを注視していると激しく酔いそうだね(笑)
No.513376+F-35でも遅延による酔いが問題になってましたね。解決したようですが。
最近だと30FFMのCIC円周状全方位ディスプレイ。あれは酔わないのかちょっと不安。
No.513379そうだねx1そうりゅう型が潜望鏡で酔うとは聞かないけどそもそもそんなに揺れないか
No.513380そうだねx1>>IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)
>>人間は生物種としては先天的に後ろが見えない欠陥があるので
>この文章だと、生物は後ろが見えるのが普通だと言ってるように読めるな。
>IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)
>シャレを理解するのには教養が必要でしたね、すいません
頭悪いし、往生際も悪いんだな!!
No.513384そうだねx6哺乳類の一部以外は後ろみえるといってもいいんじゃ?
No.513388そうだねx3>哺乳類の一部以外は後ろみえるといってもいいんじゃ?

フクロウも見えないと思う(首を180度回しながら)
No.513389そうだねx6調べてみたらウサギは全周囲見れるらしい
No.513404そうだねx3
10307 B
ゴーグルだとゲロ吐くってんなら円形モニタに頭突っ込んで、精密に見たい時は目のディスプレイに映すみたいなのもあるかもしれないけど
要はヘリガンナーのあれ
No.513465+なー
No.513466そうだねx6> ip:106.129.*(au-net.ne.jp)
恥の上塗りだよ
No.513469+なー
No.513475そうだねx6>ip:106.129.*(au-net.ne.jp)
いつもIP:157.65.*(nttpc.ne.jp)に絡むのはいいけど
外しまくってて無惨だよ
No.513478+書き込みをした人によって削除されました
No.513479+なー
No.513485そうだねx4> なんでそれしないの?
教養がないと思われてるからじゃない?
No.513502+書き込みをした人によって削除されました
No.513503そうだねx2>人間は生物種としては先天的に後ろが見えない欠陥があるので
これが教養のある文章なの?