虫9@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

1155939 B


20年3月頃消えます[全て読む]
ヤンマ系スレ

思ったより逃げないね
最初死んでるのかと思った

デカいトンボならヤンマとかいう風潮

19532 B
ヤンマーの3気筒エンジン
リジットでシャフトドライブ始動はキックhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm24240884

スレ画は容姿自体は如何にもサナエって感じなのに何故にコオニヤンマなんて捻った名前に
オオサナエとかの方がしっくりくる

ここ何年もウチワヤンマに会ってない…

>ここ何年もウチワヤンマに会ってない…
気付かないうちに全然見なくなったな
タイワンウチワに追いやられてるのか

「早苗蜻蛉」という表記に詩情を感じる

25512 B
日本最小のヤンマ


54760 B
日本最大の


その語源は初めて知った

22688 B
サナエトンボの成虫。
確認方法をある賢者に尋ねたら、時間帯について結構教わった。


228814 B


20年3月頃消えます[全て読む]
本文無し

反応が強いから、弱毒になりやすいらしい

だから人生でなんの役にも立たないと思っていた青山さんも助ける事にしたんです?


1692315 B


20年3月頃消えます[全て読む]
このクモの名前を教えてください
お願いします

ユウレイグモ科のどれかだろう


252169 B


20年3月頃消えます[全て読む]
いもむしっぽくて気になる
子供は平気か


1251700 B
クワガタみたいだけど…

20年3月頃消えます[全て読む]
この虫って何か分かります?

ハエトリグモ
種類は分からん

ヨダンハエトリかな

どうすればいい

そのままにしとけばいい

「家の中のクモは殺してはならない」
というのが先祖代々我が家の家訓です
あと「庭のカエルもそっとしとけ」って家訓もある
「柿の木の柿は残しておかないとダメ」ってのもある

クモはそっとしておこう


1829242 B


20年3月頃消えます[全て読む]
室内に緑色がくるのはめずらしい
なんという名前でしょうか

コフキゾウムシかな

綺麗なゾウムシだよね

ヨモギモチみたい

このゾウムシは食えるの?

小さいから一匹や二匹じゃ食った気がしないな
大量に捕まえて混ぜご飯にするのがいいんじゃないかな
クズの葉を探せばいくらでも見つかる

>クズの葉を探せばいくらでも見つかる

クズでゾウムシって言ったら自分だとオジロなんだよなあ

1800945 B
ありがとうございます
ゾウムシはじめて見ました撮ってる間ピクリとも動きませんでした

葛の葉にいるカメムシもうまいらしい


162049 B


20年3月頃消えます[全て読む]
これは何の虫でしょうか?
ついさっき起きたら布団に居たので小さく千切ったティッシュに乗せて外に放流しました
su3147000.jpg

コクヌスト かな?

>コクヌスト
調べてみたらそれっぽいですね
ありがとうございました!

コクヌスト Tenebroides mauritanicus 体長6-10mm 茶褐色〜黒褐色で光沢を有する
コクヌストモドキ Tribolium castaneum 体長3.0-4.0mm 茶褐色で光沢を有する

大きさが判らないが色や形からみてコクヌストモドキじゃなかろうか

穀盗人擬きだから容疑者か


565767 B
これはなんていう虫ですか?

20年3月頃消えます[全て読む]
ここ一週間くらい、風に吹かれて?車にけっこう
沢山のこの虫がついていました。
白くて軽くて、指で潰すと白い粉がつきます。
最初は植物の一部かと思いましたが、
画像で見たら、やっぱり虫でした。
全長2mm程です。
しかし、全て動く事はなく、死んでします。
車の近くには畑や草むらがらあります。
車に沢山ついて鬱陶しいw

568146 B
全長は1.5〜2mmほどです。


形はバッタの幼虫みたいだが・・皆死体だとか  なんじゃろ

アブラムシの抜け殻じゃね?

アブラムシの抜け殻だね

みなさん、レスありがとうございました。
調べてみた所、アブラムシの抜け殻に
間違いなさそうです。
今までこんな事は一度もなかったのですが、
今日も沢山着いてました。
本当に鬱陶しいです!
大量発生してるとかですかね?


1944039 B


20年3月頃消えます[全て読む]
てんとう虫が来た!

色々なてんとう虫を貼るスレ

ふたほし..?

120330 B
先月初見で感動したのに
気がつくとうじゃうじゃいます

ナミテントウって斑紋のパターンが多すぎてよくわからない

1164574 B
@標高950m
ナミテンでいいと思うけど見たことないガラだったダンダラ?

385287 B
貼ってもらえて嬉しいです!
>No.100430ふたほしてんとうなのでしょうかなんだか笑ってるみたいな模様(^ ^)

370806 B
なみてんとう かもしれない大きさがちがうらしい



セミ成虫の寿命1週間は俗説! 1カ月生存「証明」 岡山の高3 学会で最優秀賞
20年3月頃消えます[全て読む]
アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミなど計863匹にマーキング。15匹を再捕獲し、4匹を再再捕獲した。

 植松さんは「なかなか再捕獲できず、調査の効率は非常に悪かった」と笑うが、調査の結果、アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミの3種で10日以上の生存を確認。最長生存確認記録はアブラゼミが32日間、ツクツクボウシが26日間、クマゼミが15日間だった。

昨日今年の初セミに遭遇したわ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]