… |
>ゴミムシダマシの一種だったと思う。 一発で出てきたすごい… キリアツメゴミムシダマシっていうみたいですありがとうございます ビートルっていうのはカブトムシじゃなくて甲虫って意味合いで使っていたのか |
… |
というかアフリカに行ってるってすげえな |
… |
>ビートルっていうのはカブトムシじゃなくて甲虫って意味合い 宇宙仕様 |
… |
>一発で出てきたすごい… よかった。でも砂漠の不思議生物ネタには必ず登場する奴ですよこれwいいなぁナミビアくんだりまで何しに行ったんですか?写真は以下から。ライオンコガネだって、マジか!https://www.gentosha.jp/article/13302/ |
… |
私は旅行が大好きで日本の47都道府県のうち半分の都市は行き 日本を制覇したら海外旅行に行きたいのですが アフリカは日本人が歩いてると目立つから危険ではないでしょうか? |
… |
>いいなぁナミビアくんだりまで何しに行ったんですか? 昔からナミブ砂漠やアフリカの野生動物を見てみたいとずっと思ってたんで観光ですね 来年はアマゾンに行こうと思ってるのでまた珍しい生き物が見れるのを期待してます >アフリカは日本人が歩いてると目立つから危険ではないでしょうか? 旅行の仕方にもよりますけど砂漠ツアーであれば宿泊先から直接ピックアップしてくれるのが大半なので危険性は少ないです 極端な話99%観光客とガイドしかいない砂漠やサバンナのど真ん中よりもヨーロッパの町中を歩く方が財布すられるリスクがあるだけよっぽど神経使いますね |
… |
>旅行の仕方にもよりますけど砂漠ツアーであれば宿泊先から直接ピックアップしてくれるのが大半なので危険性は少ないです >極端な話99%観光客とガイドしかいない砂漠やサバンナのど真ん中よりもヨーロッパの町中を歩く方が財布すられるリスクがあるだけよっぽど神経使いますね 知り合いがイタリアに行ったのですがスリがやばいらしいですね それでも財布をすられるだけで殺されないだけブラジルよりましですが… アフリカの自然は一度見てみたいのですが 砂漠のど真ん中で遭難したら怖いですね… |
… |
砂漠はゴミムシダマシが多いらしい |
… |
虫板はワールドワイドだった |
… |
>知り合いがイタリアに行ったのですがスリがやばいらしいですね 20年前だけど居たなあ。前の方からお子様の集団が猿みたいに飛び跳ねながらやってきて、??っと思ってるうちに一人に腕を引っ張られて、もう一人に内ポケットからシャーペンを獲られたw あと駅の券売機に並んでたら、乳飲み子をかかえた老婆が物乞いに来て右手に持った小銭を入れた紙コップを俺の鼻先に突きだして来たその瞬間、乳飲み子をかかえてるはずの左手が俺の股間に!!!というかズボンのポケットに!w 凄い手練れだけど、隠す気はまったくなしw |
… |
白い! |
… |
某艦娘のパンツに見えましたが大丈夫です |
… |
カイガラ虫の親? 「ワタムシ」? アブラムシの一種で害虫のようです。もこもこの縫いぐるみみたいで可愛い顔してるのにw |
… |
はっきり見えないが動きはアオバハゴロモの幼虫っぽいなあ |
… |
ありがとうございます 見たことなかったから「新種か?」って嬉しくなって動画撮ってしまいましたw もっと近くでとればよかったですね、ありがとうございます! |
… |
アオバハゴロモの幼虫の場合 |
… |
反論できずに必死でマウント連呼ってみっともないねぇ |
… |
マウント合戦も極めれば真実足りえる! |
… |
当たり前のこと指摘しただけでも人より劣ったコンプレックスの塊にはマウント取りに見えるんだよ こっちはただ立ってるだけなのに下の方から見下すな!見下すな!って喚くんだ そんなことしてる間に立ち上がればいいのに |
… |
晒上げ |
… |
逃げたか |
… |
スレ画はともかく 生体見たらえっと思うようなフォルムしてる可能性は高いかもね |
… |
>ちょっとぐぐれば出てくることすら確認してないのか…… いやその物言いでまとめ持ってくるのは釣りなのですか? |
… |
今更まだ頑張るの? |
… |
筒井康隆は「ティラノサウルスが“ピーヒョロヒョロ”、 トリケラトプスが“テケテンテン”と鳴いていた可能性もゼロではない」 と書いてたっけな |
… |
なんだそんなに無知さらされたのが効いたのか |
… |
リュウキュウムラサキ |
… |
初めて見た… |
… |
台風の後が狙い目ですね |
… |
幼虫が角2本じゃない系の「ムラサキ」 リュウキュウムラサキ ヤエヤマムラサキ メスアカムラサキ 日本だとこれだけだが、 海外だとブルーの美しいアメリナムラサキ メダマムラサキ、ニューギニア周辺の大型種のパンダルスムラサキ、 アフリカの大型種のサザナミムラサキ、 マダガスカルにいて大きくまた「世界で最も美しい」と喧伝されたハガタムラサキ、などか ベニモンシロムラサキなんてのも翅の形が独特 幼虫の餌はとりあえずサツマイモの葉かw |
… |
スベリヒユ科も食べるけどアカザ科あたりはどうなんだろう |
… |
ミヤイリガイを大幅に減らしたのは確かに大きかっただろうが、それでもしかし日本住血吸虫はミヤイリガイより先に絶滅してしまった(と思われる)。 どうしてだろうか。ライフサイクルのどこが切れたのだろう。 |
… |
うおっ宮入貝みっけたこええと思ったらコモチカワツボらしい |
… |
素足で田んぼ、河川に入らない... |
… |
40年前ぐらいまで人間の糞便を肥えだめに溜め、藁などにかけ発酵させて畑や田の肥料としていた。 |
… |
日本住血吸虫は人間だけじゃなくて猫やネズミも最終宿主にするから 下水整備が解決になったという事はないはず。 |
… |
ミヤイリガイいるけど人間が感染しないようにしてる ではなく普通に感染ネズミももう居ないんだよね 撲滅とはそういうことなんだな・・・ってなる |
… |
人獣共通感染症って時点で撲滅できる気がしないわ。 普通に考えて野生生物まで介在してる(ライフサイクルに迂回路がある)ものを追い詰めるのは無理だ。 どうして成功したのか不思議な位だわ。 |
… |
そういえば、武田信玄の父親である信虎さんの悪行として妊婦の腹裂きが伝わってるけど、 あれって実はこの病気の原因を突き止めようとしてやったんだって説もあるんだよね。 日本住血吸虫は末期症状としてお腹が腹水で膨れて妊婦みたいになるから、 実は信虎が裂いたのは妊婦ではなくこの病気の患者で、お腹の中に溜まっている 悪い魔物を退治しようとしてやったのだとか。 |
… |
話盛った人そこまで考えてないと思うよ 悪君は必ず妊婦の腹裂きイベントが盛られるし 紂王以来の伝統です |
… |
西遊記の子母河の水を飲んで三蔵法師と八戒が妊娠 というエピソードは住血吸虫症っぽい |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
古代エジプトの時代から、トコジラミはいた 右の櫛からは、アタマジラミが発見されている |
… |
トコジラミの9割がピレスロイド系殺虫剤の抵抗性 持っているというからタチが悪いhttps://www.youtube.com/watch?v=6u0e-edVrew |
… |
バルサン焚けよ |
… |
今はそのバルサンが効かない |
… |
>ケジラミはまれに眉毛にたかることがある 接客業や営業職をしてた時に相手の眉毛や睫毛にケジラミいるのに気付いて どんなプレイしたんだろうかと思いを馳せる事があった |
… |
うちにも去年から湧いてきたんよ 多分安旅行で使ったロッカーかネカフェかで鞄についたんだと思う 毎日トコジラミの影に怯えてる |
… |
スミチオンみたいな強力なやつしか効かないんだよな あれニオイつくから困る |
… |
スミチオン、残効性が強いから屋内だと3ヶ月くらいは有効なんだよね。Gはほぼ撲滅できるし、倉庫や車庫の壁に塗っておくと蚊に刺されることも少なくなる。 |
… |
まあ現代人は快適生活なんだから多少毒性の高い商品を使った所でたいした問題はない。どんどん使いましょう。 それはそうと南京虫は木造家屋だと材木の中に巣を作るからな、恐怖だわなw |
… |
おおキモい |
… |
新婚女王蟻の捕獲は5月までと聞いた! |
… |
シロアリじゃなきゃセーフ。 |
… |
羽アリが飛び立つと梅雨明けの合図なんだけどな |
… |
黒アリも朽ちた木に居る場合も.. |
… |
蟻も種類が多いので地方にもよりますが正確にはわかりませんが今の季節だとトビイロケアリが大量に現れます 無害ですキモくても翌朝には立ち去ります雄蟻の死骸が少し残りますがだいたいは他のアリやゴミムシ、コメツキムシの餌になります 梅雨の切れ間の晴れを喜んでいるので暖かく見守ってください |
… |
こんな時に窓の下へ行くと蟻が巣からワラワラ湧いていて 映画「黒い絨毯」の臨場感を堪能できる |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
腹部が上向きの幼虫を見ると反射的にハラビロ? と思ってしまうが、この個体はちょっと細いなあ オオカマでも2齢までは腹部が上向きだったかな? |
… |
はらびろ |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |