虫5@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

88916 B


20年3月頃消えます[全て読む]
虫って脳みそがないのに何で凶暴な虫と温厚な虫がいるのでしょうか?
あとみなしごハッチのスズメバチみたいにスズメバチの中でも優しい個体っているのでしょうか?

コクワガタはそんなに挟まないけど
ミヤマは凶暴だな
なんでだろう
ムシマニアはコクワは放っとくけど
ミヤマは血眼で捕獲するからかも

単純に勝ち癖がついてるだけだと思う

> 単純に勝ち癖がついてるだけだと思う
結構でかいヒラタが来る樹があるんだけど・・・・カナブンには
めちゃ強気でカリカリ音を立てて挟み上げて蹴散らすのに、
スズメバチが来るとササっと避けて「そろそろ交代して頂けませんか」的な
位置で物欲しげに見守ってるんだよね。
痛い目にあったんだろうな、と。

オラ付いたオオムラサキとか
カナブンもスズメバチも邪魔くさそうに蹴散らすよね

13394 B
昆虫の感情はさておき
学習能力はあるようだトンデモ本ではなく実証実験された結果はこの本に明示されてる。

超狂暴・キイロスズメバチ、オオスズメバチ
狂暴・チャイロスズメバチ、モンスズメバチ
普通・コガタスズメバチ、ツマグロスズメバチ
おとなしい・ヒメスズメバチ

な、イメージ。
モンスズメバチはあんまり遭遇したことないけど、
なぜか灯火に来るからとても怖いです。

チャイロスズメバチ、樹液場では超狂暴ですよ
オオスズメとケンカするのはチャイロだけ
よくケンカして足や触角を食いちぎられてます

昨晩、黄灰色の大きなカミキリムリが来て
カサカサ煩いからサンダルで叩いたら
ギーギー鳴き出して
もう一度叩いたら静かになった

スズメバチ同士の戦いというのもあるんだよなあ
キイロvsヒメでキイロが複数だったのもあって
身体の長さでは勝るヒメが負けていた

313257 B
> 身体の長さでは勝るヒメが負けていた
キイロは数で勝負の鉄砲玉ヒメは生き残り優先の少数精鋭 ですから画像は古いのオオスズメがこの距離に来たら他のスズメバチはみんな逃げます


53024 B


20年4月頃消えます[全て読む]
セミ蝉スレ
埼玉南部の街に住んでいるが昨日から蝉が鳴き始めた
スレ画は「セミ 埼玉」でイメ検したらヒットした画像
公園でセミの幼虫を大量に採っている人がいるという通報が複数あったので
市が看板を立てたとのこと

セミの幼虫かな?もし違ったら文句言われない?
じゃあセミの幼虫等にしておけばいいんじゃね
こんな感じで「等」が付けられたんだと思う

羽化直後のセミは柔らかくて美味いらしい
https://dailyportalz.jp/kiji/170801200301

>ヒグラシ「kkkkナカナカナカナカナカナカナ…カナ…カナ…カ…ナ…」
ヒグラシの鳴き声 カナカナは納得がいきましぇん 許容を超えてましゅ

ミンミンゼミのミ〜ンとミ〜ンの間のミンミンいう回数が最近とみに小さくなった希ガス
2回とかどういうこと…?

寒くなってんだよ。元気出ないんだよ。寒冷化だよ寒冷化!

らしい

>ミンミンゼミのミ〜ンとミ〜ンの間のミンミンいう回数が最近とみに小さくなった希ガス
>2回とかどういうこと…?
聴いた事あるなあそれ
まだ試奏なんじゃないの

>ヒグラシの鳴き声 カナカナは納得がいきましぇん 許容を超えてましゅ
イヒヒヒヒヒヒヒヒ
サムネだと見えない
ちゃんと居ます。

1096523 B
画像忘れた。



334015 B
ノイバラホソ?

20年3月頃消えます[全て読む]
東京、高尾で採れたカスミカメです(露出がバラバラになってしまい申し訳ありません)
タバコカスミカメのような斑紋が出ていて、複眼の後ろも
黒くないのでノイバラホソカスミカメとは違うように見えます

別種でしょうか、それともノイバラホソの変異の範疇でしょうか?
よろしくご教示下さい

これはクサイチゴなどにつくチャイロホソカスミカメだと思います。
ノイバラホソも似ていますが5月に出るので時期が異なります。
カメムシ図鑑ではノイバラはDicyphus属でしたが
その後の研究でチャイロホソカスミカメと同属になっています。

鶉さん、早速のご教示ありがとうございます
チャイロホソカスミカメ、見落としていました
やはり標本写真だと比較するのが難しいです

先週も丹沢でノイバラホソ?と思われるのを見ているので
ひょっとしたら、本種だったのかも知れません 広く分布しているようですね

1136152 B
一昨日庭に落ちていた木の葉に卵が付いていたのでプラケースに入れておいた


896933 B
今朝見たら孵化していた
キマダラかクサギかな

チャイロホソはもともとはgenuculataとして知られていたものが
別種と分かって、尚且つ奈良の標本で書かれたのですが
その標本の色から、昔の和名を孫引きで使ってしまったのがアレですよね。
少なくとも茶色には変色しません。
梅雨時から7月頭にかけてが出現時期ですから、そろそろ今年のシーズンも終わりかな。

カメムシの孵化個体はキマダラカメムシですね。
これを栃木でも見つけたいのだけど、まだいないようです。
秩父地方には少しずつ出てきているらしいです。西回りで群馬→栃木??

>カメムシの孵化個体はキマダラカメムシですね。

キマダラカメムシでしたか
ネットの写真を見てもよく分からなかったけど見直してみるとクサギは胸部全体が黒いのかな
こちらは山口県なのでキマダラは普通に見かけます

「クサギカメムシの幼虫は美味しい」というのは都市伝説か?

幼虫に限らず美味いらしい

デイリーポータル カメムシはパクチーのかわりになるか
https://backnumber.dailyportalz.jp/2010/07/06/b/

1130523 B
この時期キマダラの交尾している成虫と中齢幼虫が混在している
クサギと同じような年一化だと思っていたがどういうサイクルになっているのかよく判らん


411622 B


20年4月頃消えます[全て読む]
犬の散歩中にセスジスズメと思われる幼虫を発見
むにむに動くからスズメガの幼虫って可愛いよね

>よく葉っぱから落っこちするよね
捕まえようとすると落ちる印象がある
たぶん危険を感じて「死んだふり」じゃないかと思う

サトイモの葉を食べて育った個体は美味しいと聞く
糞出ししてから唐揚げにして食べると美味しいとか

唐揚げにする時にはお尻の取っ手が便利そう

> サトイモの葉を食べて育った個体は美味しいと聞く
サツマイモじゃなかったっけ?
アサガオとかも食うけど。

40997 B
本文無し


で、それは美味いのか

触るとムチムチすべすべで気持ち良いんだな
食べると茶碗蒸しみたいで旨いんだな

この板食虫関連は全部伝聞だよ
〜らしい

セスジスズメの幼虫をカメムシの幼虫の餌にしたら体から出た油でカメムシの幼虫が全滅したorz

子供の写真を貼り付けて年賀状を送ってくる人には
可愛いスズメガの子供の写真でお返ししましょう。


27966 B


20年4月頃消えます[全て読む]
コクワガタのオスとメスが迷い込んできたので繁殖させようと産卵セットで同居させたところ
オスがメスを攻撃し始めたので別々に分けたのですが
どうしたらうまく繁殖できるでしょうか
画像は借り物です

交尾が済んだからじゃないの

クワガタって交尾栓とかあるのかな

>交尾が済んだからじゃないの
とりあえず二週間くらいメスだけ産卵セットに入れて様子見てみます
交尾済みだといいな…

>クワガタって交尾栓とかあるのかな
首元に口を持っていくと興奮してエッチするらしいけどそれかな?

>>交尾が済んだからじゃないの
>交尾済みだといいな…
野外採集物は交尾済みが多いんでないかな
産まなかったら♂の大アゴを結束バンドで縛ってから同居とか

種類によっては交尾後雄が雌を攻撃するらしい↓↓↓
https://blog.goo.ne.jp/hiphop2121/e/bc086ffc0da1099b0040c37449593359

ただし普通は仲良く雄雌一緒になるっぽい↓↓↓
http://tsukimushi.com/kuwagata-koubi-1989.html

真相は知らん

あと、交尾させたりブリードした経験は無いのですが
コクワの雄を狭い飼育ケースに入れたり、
明かりを長時間当てすぎると狂暴になった経験があります、

>野外採集物は交尾済みが多いんでないかな
>産まなかったらの大アゴを結束バンドで縛ってから同居とか
結束バンドしておけば安心ですね!
産まなかったら試してみます!ありがとうございます!
>あと、交尾させたりブリードした経験は無いのですが
>コクワの雄を狭い飼育ケースに入れたり、
>明かりを長時間当てすぎると狂暴になった経験があります、

家族がよくケース開けて触ってるみたいなのでストレス溜めてる可能性あるかもです
あんまり無理そうなら繁殖諦めて寿命まで愛でるだけにしておきます
ありがとうございます!

>家族がよくケース開けて触ってるみたいなので
クワにとっては生きるか死ぬかの気が気ではない状況なんだろうが なんか和む情景だなw


231426 B


20年3月頃消えます[全て読む]
調べまくったけど何のカメムシなのか
結局わかりませんでした
一部が黒い柿の種みたいなフォルムです

日本は.ばい菌もってないから.いいけど
海外だと...

木がセミに樹液を吸われて「ぎゃあああ」とか絶叫したら怖い

タガメはマムシをも捕食する勇猛果敢なハンター

118068 B
赤黒い奴は特に凶暴。


2ミリくらいのが網戸の隙間から入ってきてチクっとやられてたわ
ウンカみたいな形してたけど

ウンカ ヨコバイ も刺すぞ..

子供のころセミを体につけて遊んでたらちょっと刺された
けっこう痛かった思い出
セミもすぐ抜いて飛んでったけど

その昔 飼育中のタガメが老齢で瀕死 つまんで持ち上げてももうグニャグニャ
手のひらに載せて観察してたら手のひらに激痛 まだ口吻を突き立てる力が残ってたみたいで
刺した途端、消化酵素を送り込んできたのかな とにかくものすごい激痛でした
思わずタガメを載せていた手を払らってしまい 気の毒にも瀕死のタガメは床に叩きつけられちゃいましたとさ

自分で叩きつけたのに他人事だね

タガメは晩秋になると上陸して落ち葉に潜って冬眠するのね
実家の庭で落ち葉を掃除してたらタガメが出て驚いたことがある


677311 B


20年4月頃消えます[全て読む]
これ何?スレばっかりになって申し訳ないんだけど
今日こいつがいて、ナナフシの幼生かなと思ったけどちょっとゴツイし何者かわからいのよ
体調は15ミリほどだったけど何だろう

451876 B
横からだとこんな感じ
動きはスローでした

サシガメの幼虫じゃないかな

オオトビサシガメっぽい

なるほどー
カメムシ系かなとも思ったんですけど細かったんで
サシガメっぽいですね
ありがとうございます


1732292 B


20年4月頃消えます[全て読む]
プランターの小松菜にネットをかけ忘れてて虫食いだらけになってしまい面倒になって放置してたのですが今日見てみると規則正しい模様の卵?が付いていました
これ何かわかりますか?

カメムシの卵だな
ナガメかヒメナガメあたり

ありがとうございます
こんなの初めて見て茶わん蒸しの器みたいで不思議だなあ


646021 B


20年4月頃消えます[全て読む]
この虫の正体分かりますか?
餌用のレッドローチの入れ物に大量発生してます
ローチの環境は糞が床材、卵パックでシェルター
餌は粉末状のヒヨコの餌と昆虫ゼリーです
謎虫の大きさは1センチあるかないかって感じです

カツオブシムシじゃないの?
虫板で一番よく質問されてそうな虫

1㎝でかいな・・・

トビカツオブシムシとかハラジロカツオブシムシとかかな
幼虫が結構でかくなるみたいだ

カツオを飼ったらメイガも一緒に飼おう


293099 B


20年4月頃消えます[全て読む]
すみませんこの虫の名前を教えてください
台湾の宿の寝床で見つけました

ウンカ?
よこばい?

こんな 蛾もいるし..

うねうねと動いて左下の触手のようなものが伸び縮みしていました

ガの幼虫だろう

これと同じじゃないかな
http://becky-jiang.seesaa.net/article/125722023.html

ええ皆様すごい……ありがとう
名前がわかったので安心して眠れます

ミノから幼虫が這い出るだけじゃん

衣蛾 の仲間らしい

83523 B
成虫はこんな奴



[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]