… |
昭和ってのはそういう時代だったんすよ(ここまで自作自演 ipv6にしたらかぶらないと思ってたわ… |
… |
>いやぁ、授業料がかさみましたw よう、オレ。 |
… |
>そんなん個人の責任じゃん >教師や学校出しゃばるなんて理解不能の世界だわ だって教師や学校のせいにされるんですよ? でしゃばらないと全部おっかぶせられる |
… |
>いやぁ、授業料がかさみましたw 自分は幅よりもブラケット掴む手が辛くてね…見た目オシャレなんだけどねマスタッシュ> 1557511628047.jpgコレ、カッコイイ…この定義を越えたセンス |
… |
マスタシバーはブレーキ操作との兼ね合いで 手首に負担がなく素直に持てる箇所が実はほとんどないんでパームレスト追加したりするんだがそれも付け焼刃でなカッコいいのは認めるw |
… |
ドロップハンドル… 岡山県下のかなりのマンモス校、倉敷市立中洲小学校では明確に禁止だった。 同級生の磯松君がわざわざ放課後に学校まで乗ってきてたが笑 |
… |
ドロップハンドル関係ないが 小学3年生までは自転車で学区内からでてはいけない ってルールあった |
… |
オンでもオフでもそこそこ使えるドロップバー的な期待感があったんだよな >マスタッシュカンチしかまだブレーキの選択肢がない時代に前傾過ぎない高く広いハンドルポジで強いブレーキを掛けれるってメリットはあった今ならバンデットバー辺りが後継者的存在になるのかね |
… |
>オンでもオフでもそこそこ使えるドロップバー的な期待感があったんだよな ブリジストンがロードマンを本格展開する少し前、スポーツサイクルのダイアモンドシリーズと小中向けセミドロや ドロップのシャインスターシリーズの隙間を狙ってアダルト向けポータリング様にマスタッシュハンドルのシリーズを展開してた 車種名は忘れたけどドロップはちょっと怖い大人向けというコンセプトだった |
… |
ヤマトも自転車そのまま送れる家財便とかあったはずだけど 「送れれば良い」ぐらいアバウトなら殆どの配送業者でいけるんでないかな 西濃は大物の輸送に強いというのはよく聞く |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
ヤマト便は2017年6月19日にサービス&運賃の改定があり、 「3辺の合計が200cmまで」になったそうです↑これが問題今までずっとヤマト便使ってたけど一般のロードでも200サイズはきついねママチャリだと250は最低ラインだと思うそれ以外だと2万円近くの見積もりだったよ。。。今回は佐川ラージ便で6000円台 |
… |
西濃はシクロエクスプレスがいいんだってさ? https://cycloexpress.co.jp/ ただ営業所に持ち込むと逆に高くつくので ネットで申し込んだ方がいいそうな |
… |
ロードサイクルとか競技用は分解出来るのでそれなりに運ぶことはできるけど ママチャリ系は引越便扱いじゃないとどこも運んでくれないよ あと「送れれば良い」ぐらいアバウトな客は 他のお客さんの荷を傷めるので取り扱いしないの流れ |
… |
ダンボールはどうやって入手するの |
… |
>ダンボールはどうやって入手するの 大物を発送する時は大抵スーパーの裏で下さいと 大変ルンな気分になれるのでお勧め |
… |
近所の自転車屋でもらったよ いつもちょこちょこ小物買ってるし こっそりとな |
… |
自転車の車載スタンドが無かった時は、自転車屋がこれ幸いと、空箱を四つ付けてくれた。 (体の良い処分w 昔の会社で、トラックの荷台のカバーのフック留めのゴムが切れ、 新品買うより、自転車の廃チューブで良いやと近所の店にもらいに行ったら。 「何に使うの?」「トラックの荷台のカバー留めるのに」「良いよ、持ってきなさい」 袋一杯よこされた。 「えぇ、そんな悪いですよ」(イラネってんだろ) 「まぁ、遠慮しないで」(ウチだって処分すんのに金掛かるんだよ) |
… |
通販で二台自転車かったら二台とも西濃だった |
… |
パッと画像だけ出しても、どこの事だかワカランよ。 ソースはないの?URL貼ってくれたら見に行く。 |
… |
これだな。グーグルで画像検索すると出てきた。 https://www.machi-nori.jp/machiblog/22079/ |
… |
日本 |
… |
バスレーンという名の追い越し車線じゃないか |
… |
ああけっこう紫外線だめな人多いんだな 俺はかゆくなる、それより悪いと水ぶくれ 赤くなる人はまだマシなんだな |
… |
これもニューモデルで オフトードバイクのモトクロスヘルメットみたいになっちゃったけどよかったんだけどね |
… |
ツバの広い帽子は直射を遮ってくれるけど (ヘルメットにはならないが)フェイスカバーが無いと照り返しを食らう眼の保護にサングラスもしたい |
… |
>くまさんのやつおすすめ コレしか使ったこと無い 安さかな 油ギッシュ現象感覚それが難点 |
… |
ケミカルのワコーズが出してるヤツが気になる クッソ高い上に「塗る前に35回以上振って混ぜろ」「塗って数分置いて重ね塗りを2〜3度繰り返せ」「塗り終わったら30分待って定着させろ」と使い方も面倒臭そうだが、その分ガチな気合も感じる「塗り直さずに1日保たなきゃロードレースに使えない」ので「石鹸で洗っても落ちないので専用クレンジングで落とせ」という一般市場を無視した定着力に作ったそうである |
… |
SPF+50の日焼け止めが見当たらないから子供用のSPF+10程度の奴を出がけに薄く塗っていったけど汗かいても流れずにきちんと効いていて塗っていなかった部分との差に驚いた覚えがある 日焼けが嫌なら朝早く走りに行って日差しが強くなる前に帰ってくるほうがいいかもね |
… |
こないだ100kmライドに出掛けたんだが 脚はパールイズミのコールドブラック、腕はワークマンと夏物グローブ 帰ってくると腕の日に当たる側がはっきり日焼け グローブを着けてた手の甲も親指から薬指辺りまで焼けてる なのに脚は全く焼けてない。コールドブラック高いだけあってすげえ ここまで違うならアームカバーもコールドブラックにするわ |
… |
コールドブラック脚も腕も使ってる。 まー焼けないわ涼しいわでいいね。 水かけると布に留まるから素肌にかけるより 遥かに涼しさが持続するし 夏場に素肌むき出しのメリットなんかほぼ無い感じ。 日焼けは体力無駄に奪うだけで。 |
… |
5時間くらい乗って無いとならなくね? おまいらスゴイ |
… |
>5時間くらい乗って無いとならなくね? いや、こないだは3時間ぐらいのもんだった んで「ワークマンのアームカバーだってUVカットを謳ってんのになんで違うんだ?」 と思ってパールイズミの説明読んだら(買う前に読めよ) コールドブラックは「UPF50+」って基準を満たしてるんだそうだ 調べたら「UPF」は「日焼けそのものをどれだけ防ぐか」の指数なんだそうで UPF50+は12時間日光を浴びても裸の15分程度にしか相当しないとか 「UVカット」にも防御力の差があるんやね。体で勉強させられたわ |
… |
インフラに合わせようとしない奴も悪い |
… |
>インフラに合わせようとしない奴も悪い そもそもインフラはなんのためにあるのか?あなたはスマホやヘッドホンもない世界の人? 時代や乗り物は刻々変わるのだからインフラがあるのだよ? あと、現行の道路交通法にあったモデル、知って書き込んでるよね? |
… |
横浜土木局の古い蓋は23Cで乗ると盛大に嵌まってパンクする これが凄まじく狭い道にあるので手前から後方確認して四輪の車列に入ると大抵(プリウスに)煽られる因みに阿多らしい蓋は真ん中に縦のバーが入る |
… |
>横浜土木局の古い蓋は23Cで乗ると盛大に嵌まってパンクする >因みに阿多らしい蓋は真ん中に縦のバーが入る こう言うのはまず警察呼んで記録を残させたり 元々、自転車を車両扱いではなく動力車としての車両の枠として 自転車を車道に出そうとしていた谷垣が、そういった状況確認を踏まえて(元々ランドナーで日本中走った人なので) あちこち走っていて事故に遭い、その草案が時の二重国籍でも議員できます、日本死ねの方々が ポイント欲しくて無理クリ「じてんしゃは車道」にしたわけで、 自転車が車道を走るとなると自転車の種類にもよるけれど、全てに対応したインフラにしなければならないのに (車は通れる道や通れない道、道幅警告やカーブミラーあるよね?) 実際予算を数百億つけたにも関わらず、インフラより先に、「自転車は車両、左側通行むしで、免許制でないので実刑」 となり、この様な路上の行政ミスや起こり得るトラブルは全てミスインフラによる車両事故となり 交通事故なので行政を訴えれるのよね… |
… |
23cタイヤとか四輪でいったらスリックタイヤで公道走ってるようなもんでしょ。あんまり騒ぐと公道で28c未満禁止とかビンディング禁止になりそう。 |
… |
23Cがって言ってるけど、安全圏は35Cとか、1.50ぐらいでしょ 28Cぐらいじゃ嵌るよ |
… |
1.50やママチャリでも普通にハマる 今までで最大4cmのグレーチング見た事有る 車椅子やシニアカーも通行不可 |
… |
だが人はいう 「避ければいいでしょう」と まあ実際その通りなんだよ |
… |
グレーチングがひっくり返って付いているのだけは 勘弁してほしい |
… |
こんな排水溝はいやだ |
… |
地球を三周ぐらいしてから届くんじゃないの? |
… |
真ん中のは国内在庫ありで、左右のはお取り寄せになるのかな? |
… |
最近流行の手口だけど パっと見でわからない尼ならともかく こんな丸出しでもやりやがるのかw |
… |
真ん中が餌で常に売り切れだったりして |
… |
L−100の系統でいいのでは…? 前輪のみの横着輪行袋はすいていればデットスペースに収まるけど、そもそも日本の輪行袋は競輪選手の移動からのなので、前後輪外すほうがいいし 日本の鉄道は狭いので常に他の乗客をかんがえないと駄目なので少しでもコンパクトは正義。 あと、ホムセンとかで足場とかに巻くウレタンか、古着ウエスを前後輪が当たるとこに付ければいいのでは? 数日走るなら、雨が降りやすい日本はスポルティーフやランドナーの方が鉄だし扱い楽だしな… 最近、旅サイか知らないけど、せっかく軽く速く走れるロードにブルベよろしく アホみたいにカバンやらつけてんの見るけど… はじめからランドナーやスポルティーフのほうが楽じゃね?って、思う(自転車のスケルトン的にも) あと、グレートジャーニー系、パニアバッグに振り回されて坂が下れない… ハンドル幅無視で後ろの車がアタフタ…、ステムやサドルの高さなどママチャリ同然で その癖無駄にもがいて逃げようとするので、後ろからダンプで見ていて挽いてしまいそう |
… |
小径車で輪行しょぼくないか |
… |
幹線道路の踏切は一定時間以上閉まりっぱなしになっていたら 列車の方を止めて踏切を開くようにしたらどうよ |
… |
踏切って、駅で停まる時に降りるでしょ。 アレの制御は、駅から出発前に出来ないのだろうか? 昔、特急の停車してた駅の踏切で捕まったら、さあ大変。 あん時は5分くらい待たされたぞw |
… |
駅のすぐ脇を通る踏切は列車の先頭から30メートルも離れていなかったりするからな 朝のラッシュ時ドアが閉まってから運転手がマスコンを操作するまでの間 踏切に信号を送って遮断器が降りるまで約30秒、その間発車せず停車したままだったら乗客が切れる |
… |
まぁそもそも線路は鉄道会社の私有地で踏切渡れるのは厚意によるものということらしいから難しいところではあるね でも人身や機器トラブルで見合わせならその間通れるようにしても良いと思うけどな 復旧の見込みたってから踏切閉じても警報なればみんな横断やめるんだから |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
通勤時間帯の京王線はキチガイダイヤ 踏切開かずのままもう次の列車がノロノロ運転で 金魚の糞のように続く その間に反対方向の列車も来て無限ループ 地下化されてない区間は現在でもそんな状態 |
… |
今日のとくダネ!はチャリカス叩きだったな |
… |
それ見たかった どんな湾曲をしてるのか? もちろん自転車にも悪い奴はいる。報道が一方的なんだろ |
… |
歪曲じゃねーの(ホジホジ |
… |
いや、明らかにDQN特集だった。 道路の真ん中走る奴とか、逆走とか、乗っちゃいけないところで乗るとか、信号無視とか。 |
… |
俺と同じ cateyeだ |
… |
サイコンのケーブルも、店の個性が出るのかな? 付き合いのある店Aなんて、編み込んでいた。 |
… |
湯呑ベルってあるのかな |
… |
>サイコンのケーブルも、店の個性が出るのかな? >付き合いのある店Aなんて、編み込んでいた。 店に頼んだらだいたい編み込むと思うよ。 その方が見た目がすっきりするから。 たぶんスレ画は持ち主が自分で配線したじゃないかな? |
… |
>飲酒でリヤカー引いたら罰則 リヤカーって軽車両ですよね? |
… |
>リヤカーって軽車両ですよね? 馬もそうだし一輪車(猫車)も軽車両 酔っ払ってリヤカー引いたら赤切符だよ 取り締まってくれるかは知らんけど |
… |
キャンプ用のカートワゴンをけん引して花見に出かけようと画策中だけど 往復20kmあるのでプラスチックのあんな車輪ではトレッドも軸も持たなそうだけどどうだろう https://youtu.be/YxMW0Sws4ko 10分かからないくらいなら大丈夫なんだろうな |
… |
軸にベアリング入っていないと溶けますよ あとソリッドゴム&極小径なので振動がはんぱないです 動画の牽引方法だとキャリアが右往左往するのでY軸は一つの方が良いですね |
… |
ちなみに馬に酒を飲ませて乗ると整備不良な。 |
… |
>>No.339227 交換できそうなベアリング入りのホイールを探して 車いす前輪用のがちょうどよさげでしたがちょっと高い 4つ交換すると車体の3倍価格になってしまって これでは1輪トレーラーを検討した方がいいかと思ってしまいましたよ |
… |
>リヤカーって軽車両ですよね? それ以前に自転車も軽車両。 |
… |
もう桜も終わりに近いな。。。 |
… |
折りたたみを自動車に積んで少し遠い駐車場から花見ポイントに移動ですよ |
… |
こりチャリで砂利は走れんだろ |
… |
>ヘルメットでは命は守れない 自分で張った画像も見ないのか 死亡した赤子はヘルメットを着けていなかった 人間、受け身をとれないと50センチくらいの高さから落下しても死ぬかもしれない生き物だぞ。ましてや骨格のしっかりしていない赤子だ あと母親は極めて危険な道路横断をしている 母親が死ななかったのが不思議なくらいだ ひょっとすると背負っていた赤子のおかげて命拾いした可能性まである |
… |
つかもう、過失致傷は車側じゃなくて母親だろうという懸案 |
… |
母親の命を守ったのはベビーバッグという皮肉かと思った |
… |
カーモン、ベイビー、アメリカ♪ |
… |
>頸髄損傷にならないためにできる事ってあるのかな。。。 無茶なスピードを出さない事だな 速度に比例して視野も狭くなるから 急なアクシデントにも対応出来るように程々のスピードで走る事だ |
… |
>No.339136 なんでこれ自転車乗ってて子供殺した女は捕まらないんだろ おかしいわ |
… |
バランス崩してもうだめだってなったら 体が鉄みたいになればいいのになと妄想 しかし、防御力でいえば最弱レベルで 原付き制限速度を超えるような速さで走る自転車は あぶねえなとは思ってる だから最低限できることはやってるかな メットなんか議論にすらならんレベルで初歩装備だから なんでまだそこなんだよって毎回思うわ |
… |
>原付き制限速度を超えるような速さで走る自転車は >あぶねえなとは思ってる 人間が走れる速度を超えたらもう危ない 骨格の強度がそれに対応してないから ヘルメット義務化前の原付の死亡事故の数と言ったらもう |
… |
プロのロードレーサーでも頸椎負傷ってあんま聞かない気がする 肩から落ちて鎖骨がやられるからな |
… |
そもそもそんな野暮な奴はプロになる前に淘汰されている |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] |