軍@ふたば保管庫 [戻る]

303461 B


5月27日頃消えます[全て読む]
https://twitter.com/cyanP/status/1122245251266072576
誰か説明してくださいな

よしGWなのに暇な俺が説明してやる
番号はパネルの番号。Lは左側のパネルってことで、反対側はRになる
四国は牽引車のマークで、整備中に牽引する場合最低限止めておくビスの数が書いてある
多分そんなんだった気がする
詳しい人捕捉や訂正あったらお願い

書き込みをした人によって削除されました

パネルの分割線?をまたいだ左右、又は上下に同じ数字が書いてあるのはその数字のとなりには同じ数字が来るんやでってことですかね?


177849 B
ルクセンブルクのジャン前大公が死去、98歳

5月23日頃消えます[全て読む]
【4月23日 AFP】ルクセンブルクのジャン前大公(Grand Duke Jean)が死去した。98歳だった。
前大公の息子でアンリ(Henri)大公室が23日、発表した。
前大公は肺感染症のため、4月中旬から入院していた。

 1921年生まれのジャン前大公は、第2次世界大戦では英陸軍の兵士として、ノルマンディー上陸作戦に参加。
1964年に母親のシャルロット(Charlotte)女大公を継いで大公の座に就き、2000年に息子のアンリ大公(Grand Duke Henri)に譲位し、退位していた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3222171?cx_part=top_topstory&cx_position=4

もったいないので以下雑談スレ
キーロフ級巡洋艦アドミラル・ウシャコフとアドミラル・ラザレフ
近代化予算が通らず廃艦解体決定

ご葬儀と天皇陛下の即位式がタイミング的に重なるかな?
各国王室はスケジュールの調整が大変だな

D-DAY参加ってのは自由ベルギー軍の第1ベルギー旅団内に編成された、亡命ルクセンブルグ人150人から成るルクセンブルグ中隊所属だったんでしょうかね

Wikiより
1942年、イギリス軍のアイリッシュガーズ連隊に義勇兵として志願、イギリス陸軍の主要基地アルダーショットで士官訓練を受けた後、1943年に中尉、1944年に大尉に任官された。
1944年6月11日、ノルマンディーに上陸し、カーン攻防戦(battle of Caen)やブリュッセル解放戦に参戦した。
1944年9月10日にはルクセンブルク解放戦に参加し、その後、オランダのアーネムへ移動、ドイツ侵攻にも従軍した。


115898 B
「那覇軍港に来たレウルーラ」、真っ赤な潜水支援船をF-35捜索回収に投入

5月19日頃消えます[全て読む]
 4月15日、Twtterでは「沖縄県の那覇軍港にレウルーラが居る」と話題になりました。レウルーラとはアニメ映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」に登場する真っ赤な宇宙戦艦のことですが、同じように真っ赤に塗装された船が停泊していたのです。

 それはシンガポールに本拠を置くウルトラディープソリューション(UDS)社の潜水支援船「ヴァン・ゴッホ」でした。潜水支援船とは海底油田など海底に機材を建設する際に使う船のことで、船尾に大型のクレーンやウィンチを搭載し水中に機材を降ろす作業を行います。操船を行うブリッジの上部に突き出している部分はヘリポートで、ヘリコプターの離発着も可能です。真っ赤な塗装は砕氷船などにも見られますが目立たせるためのものです。特に流氷や吹雪のような白い背景では赤い色が一番目立ちます。

 民間の潜水支援船が何故か軍港に居て、しかもアメリカ海軍SUPSALV(潜水救難監督部)のコンテナを積んでいる・・・目的は青森県沖で墜落したF-35戦闘機の捜索・回収だろうと当初から話題となりました。UDS社は依頼主は非公開としていましたが、アメリカ海軍であることは明白でした。

機体捜索に海底研究船=文科省関連組織が保有−F35墜落事故
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000047-jij-pol

 政府は、太平洋沖で墜落した航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの捜索活動に、文部科学省が所管する海洋研究開発機構の海底広域研究船「かいめい」を投入する。

 岩屋毅防衛相が23日の記者会見で明らかにした。かいめいは水深3000メートルで活動できる無人探査機を備えており、防衛省が海中での捜索に有効と判断し、協力を求めた。

 墜落現場海域の水深は約1500メートルと深いことを踏まえ、防衛省が19日に文科省に協力を要請。22日に文科省から協力するとの回答があったという。海洋研究開発機構によると、かいめいは神奈川県横須賀市の同機構本部に接岸されており、派遣に向けて準備に入った。

言われないでも自ら進んで「準備できてっけど?」なら文科省も少しはかっこいいんだけどな
要請あってから動くんじゃでくの坊

書き込みをした人によって削除されました

>言われないでも自ら進んで「準備できてっけど?」なら
かいめいにも年間行動計画はあるでしょう。それを変更するんだから色々調整が必要じゃないかと。文科省も遊んでる訳じゃない。

51947 B
本文無し

日米、ステルス機の残骸捜索に「あうんの呼吸」…最高の協力関係自慢
米メディアThe DiplomatやCNNなど外信によると、最近米軍当局は墜落機に対する捜索作業が仕上げ段階にあるという立場を出している。米海軍高位関係者は24日、「墜落機の位置がどこか手がかりがある」とし「水深450メートル付近を捜索する過程でだ」と話した。

捜索作業に弾みがついたのは日米の民間調査船共同投入を受けてだという。23日、米国防総省はシンガポールの深海調査船「ファン・ゴッホ」を借り、日本海洋開発機構所属の海洋科学調査船「かいめい」と共同調査にあたらせた。この過程でファン・ゴッホは水深3000メートルまで潜入が可能なROV(遠隔操作型の無人潜水機)を通じて事故付近の海域で事故の残骸の破片を捜し出したとみられる。米軍当局が調査船投入予想墜落地点の範囲を狭めるに伴い、捜索作業にも弾みがつく見通しだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000026-cnippou-kr

残念ながら、御遺体は見つからないかも・・・

脱出する間もなかったというのがつらいな・・・

>かいめいにも年間行動計画はあるでしょう。それを変更するんだから色々調整が必要じゃないかと。文科省も遊んでる訳じゃない。
言いたいことは分かるけどさ
要請されて受け入れるんでしょ?
その年間計画を即座に中断する余地があるわけじゃん

どっか遠くにいるわけじゃなく神奈川県にいてさ
自分の能力はこの非常事態に非常に向いてるのは分かっててさ

だから「かっこいいい」という言葉を選らんだ

>暖色系塗装の「ヴァン・コラン」
2番艦の艦名は「マライヒ」だな。(´・ω・`)b

アッ―!!!


29451 B


5月23日頃消えます[全て読む]
質問です。ネットで拾った画像ですが、この飛行機はどこ軍のなんていう飛行機でしょうか?

尾翼が高くまた迷彩塗装なので、軍の輸送機っぽい感じはしますが、機首だけみたら2階の微妙な膨らみ具合が747ジャンボっぽくも見えるし、尾翼だけ見たらアントノフ?だし、エンジンは今風の高バイパス非っぽくない、一昔前のジェットエンジンっぽいし、ていうかそもそもアメリカ軍ってこんな迷彩塗装します? 教えて下さい。

C-5

雑談スレか知恵袋向きの質問だったね。

40132 B
https://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/c-5-gallery.htm
米空軍のC-5輸送機やね。迷彩は80年台に多用されたもので、当時の米軍機で攻撃機や輸送機など低空飛行や前線近くに着陸する機体は、ドイツにおけるワルシャワ条約機構との戦闘を想定してドイツの森林地帯に合わせた全体的に深緑の迷彩が施されてたのよ(写真は同じ時代のA-10攻撃機。)

ギャラクシーもはや懐かしいな

横田にはしょっちゅう来る
遠目に見てもC17とは違うとわかるね

昔は「C-5Aギャラクシー」と呼んでいたが、その後改良機が出てA型は全て退役していたのだね。

>昔は「C-5Aギャラクシー」と呼んでいたが、その後改良機が出てA型は全て退役していたのだね。
純粋なA型じゃないですがC-5Mへ近代化改修された機体が1機だけ居た気がする…

昔横田のファンの間でこの手の輸送機は「イモ」って呼ばれてたね
グレー塗装は白イモ

イモはC-141じゃなかったか?

イモ番号ってのもあって、海軍機のサイドナンバーがx00以外のやつ。マニアの心理は分からん。


41738 B
兵糧攻めに興味あるんですが

05日19:22頃消えます[全て読む]
エグい展開率高そうな兵糧攻めですが海外でも盛んだったんでしょうか
城郭都市とかだと日本とは違う様相を呈したんでしょうか

>米軍がユダヤ人の強制収容所を解放した時も、痩せててかわいそうだから
>お腹一杯食べさせてあげたら大量に死んだそうだね。
>数字はナチスがやった枠に乗せてるんだろうけど。

バンドオブブラザースで
放棄されて収容されていたユダヤ人以外いなくなった収容所にたどり着いた部隊が
善意で食料渡していたら軍医からいきなり固形物食わせるのは死ぬからやめろ!って怒られていたシーンがあったな

>その点ソ連軍は30年代の飢饉経験者が多かったので、うっすいカーシャから
>スタートだったそうな。

ゴールまでの間違いだろ

>ゴールまでの間違いだろ
そういうレッテル貼りって楽しい?

>もっともあいつは百も承知でやったそうだ
>(側近が記録を残してる)

兵糧って貴重品やん?
なんでそんなことしたんだ?

後腐れないように全員殺したいんだけど、降伏した人間殺したら、次から誰も降参しなくなってしまう。
どうしたらいいだろう?
……ご飯を腹いっぱい食べさせてあげなさい。
俺って親切だろ?、という流れ。
兵糧は必要経費。

現代なら兵糧攻めされてもギャル曽根やもえあずクラスの一般人が結構いるので返り討ちにできそう

>もっともあいつは百も承知でやったそうだ
>(側近が記録を残してる)
その話は微妙だな
鳥取城攻防戦では秀吉は当初城側の吉川経家には助命を試みてたし、
そもそも戦国時代は降伏した敵の将兵はそのまま味方の手駒に出来る時世
まぁ敵方に対する見せしめとして降伏した兵を撫で斬りにすることもたまにはあったが…

近代戦じゃ日本包囲じゃね?
商船輸送船は潜水艦に沈められて港や海峡に機雷
空襲は地方都市まで焼き尽くし艦砲射撃まで許す始末
あと一年抗戦すれば飢餓で消えゆく都市があったろうと
米国学者も言ってるし

ソ連も攻勢に入ってからドイツ軍が防衛してる都市をあえて包囲するに留めて終戦まで放置
『武装捕虜収容所』とよんで笑いものにしてたとか

>ソ連も攻勢に入ってからドイツ軍が防衛してる都市をあえて包囲するに留めて終戦まで放置
>『武装捕虜収容所』とよんで笑いものにしてたとか
ラバウルもそんな感じの扱いかな


35165 B


05日10:26頃消えます[全て読む]
台湾の蔡英文総統が乗ってる機体はなんですか?

28148 B
この機体ですか?


F-16Bじゃね?複座だし
D型は導入されてないし、B型のV型改修済んだ機体の可能性はあるだろうか…A型の改修した機体はすでに納入されているがB型改修機はどうなんだろ?

ありがとうございます。


981443 B
パジェロ、国内販売終了へ 三菱自、販売振るわず

5月21日頃消えます[全て読む]
三菱自動車が、スポーツタイプ多目的車(SUV)ブームの火付け役となった「パジェロ」の国内販売を終了する方向で最終調整していることが22日、分かった。
近く現行モデルを小幅に変更した新モデルを投入した上で販売を取りやめる見通しで、終了時期は未定。
直近の国内販売台数は年間数百台規模と振るわなかった。根強い人気を誇る海外では販売を続ける見通しだ。
https://this.kiji.is/493063683460285537?c=0

メガクルーザーが消えても高機動車はラインを残してるみたいに
1/2tトラックの自衛隊への納入自体は続けるんだろうけど

30142 B
>勘違いしてる人も多いと思うけど
>現在売られているパジェロは別モンだよ現行モデルに近いものになるとこんな風になっちゃう

>現行の3代目は大きくなったパジェロ
現行というか生産終了になった代で4代目
2代目エボ欲しかったな

民生転用・派生ってどこまでなんだろうね
モデルチェンジはおろか民向けの生産自体終わっちゃうと専用品になっちゃう?

>民間だとアウトランダーとエクリプスクロスがあるからもうパジェロが必要な理由もないからね
パジェロもパジェロスポーツが有るしね…
IIHSのスモールオーバーラップとか衝突安全性能の基準満たすにはクロカンやライトトラック系はかなり厳しい…

120800 B
ゲレンデヴァーゲンことメルセデス・ベンツGLEも軍で使うために(サーバル偵察車など)長らく生産してるけど
マイナーチェンジしても殆ど変わらんから時代に取り残されてる感じでメルセデスのカタログでもかなり異端になってるな

>現行というか生産終了になった代で4代目
形状が違うけどモノは一緒

>マイナーチェンジしても殆ど変わらんから時代に取り残されてる感じでメルセデスのカタログでもかなり異端になってるな
Gクラスなら去年28年ぶりにFMCしてる…

フロント独懸になって軟弱に…と思ったけどスレ画と同等か

104406 B
自衛隊パジェロはJTOPが近いニュアンス
けっこう違うけど積載を考えてフレーム後部を延長積載時の安定性を考えてトレッドを拡幅JTOPとタイヤサイズは同じだけどホイールのオフセットが違うこれで拡幅して安定性を考えてるようだオフセットが違うのでJTOPのホイールをこれに流用はしにくいし逆もしにくいあとリアのバネがコイルからリーフになってるこの世代のパジェロはほとんど数が出なかったけど貨物登録のがあったはずそれがリアがリーフのモデルで自衛隊パジェロもリーフ化するのに特に何も問題なく既存のやり方でリーフ化できたと思われる何気に進化しててエンジンが変わってるんだってね2代目はボンネットにインタークーラー用の穴が開いてないんだってね

66227 B

タイヤの話するならこっちの画像のほうが良かった


110826 B


5月23日頃消えます[全て読む]
UAVスレ
中国の面白いな

BLOWFISH河豚 A2
http://ziyanuav.com/blowfish2.html


130333 B


5月22日頃消えます[全て読む]
ボーイング、P-8能力向上で「インクリメント3」着手へ
http://www.jwing.net/news/12278

なぜP-8は世界の海軍に必要とされるのか?

ボーイング防衛・宇宙・安全保障部門P-8担当シニア・マネージャー兼グローバル・セールス&マーケティングのスティーブ・トリップ氏が取材に応じ、開発した哨戒機P-8Aがその能力向上に向けて、「インクリメント3へと能力を引き上げるべく、取り組みを進めている」ことを明らかにした。P-8は既に「インクリメント1」および「インクリメント2」を経て、さらにその先の「インクリメント3」へと、その能力向上の取り組みが早くも加速しているかたちだ。この「インクリメント3」については、「様々な能力向上に関するメニューがあって、米海軍がどうするのかは現段階では知り得ていない」としており、今後具体的な能力向上のメニューが決定していく見通しだ。

220872 B
>YS-11だったか?自衛隊仕様は後始末も使用者責任でバケツ式だったとかどっかで読んだし
B-52「当然だな」C-130「在るだけまし…(震え声」

388186 B
空自のC-130もこの形だそうで…


ま、マンコが見えちゃうけどどうするんだろ

そのときは勃起するのが礼儀じゃないかな。

131905 B
トイレなら、P-8には最初から設置されてるぞ
下図の機体尾部付近、「Lavatory」と書いてあるところがそれ海自のP-3CやP-1の場合、フライト時間が10時間に及ぶこともあるので、乗員たちは機内のトイレで用を足し、後処理係はジャンケンで決める事が多いらしい(この辺りは各航空隊によって文化が違うそうな)米海軍がどうしてるのかは知らん

ラバトリーユニット一式COTSのP-1でんなことしねーよ
外からバキュームのホース突っ込むだけだ

>後処理係はジャンケンで決める事が多いらしい
ジャンケンするのは使ったヤツらだけだよね?

B737はどこでも使われてるからエンジンとか足の整備くらいならどこででもできんのか?
そりゃ電装系は無理だろうけど

スレ画って運用からの評判どうなんだろうか
猫も杓子も買ってるけどさ

ボーイングは創業以来の大ピンチだからいろいろ広報に力入れてるようだね
ロケット事業は先日のCrewDragon爆発で首の皮一枚つながったが


22805 B
ベルV-280 バロー(Valor [勇敢])

5月21日頃消えます[全て読む]
Lockheed Martin Corp. の全周視界装置・PDAS
(Pilotage Distributed Aperture Sensor) を装備して、
Bell Helicopter Textron Inc. の V-280 Valor が
最初のフライトを実施した。
(Lockheed Martin 2019/4/15)
https://www.helis.com/database/news/pdas-pilot-sensor-v-280/
動画
https://www.facebook.com/HelicopterHistory/videos/446719276080973/

61902 B
価格はオスプレイより3割安いです
強襲揚陸艦には積めませんが

91256 B
>No.1274007
07式122mm自走砲に対する対砲兵戦や、沿岸砲のような運用は、こいつの仕事になりますけぇ(CH-47から卸下されるMMPMの図)(なお、MMPMは個人携行タイプもあり、そちらの方はオスプレイにも積載可能)もしM777が導入されるとしたら、日本政府が専守防衛ドクトリンをかなぐり捨てて、本格的な海外展開を志向し始めるなど、現在では考えられないような特殊な前提条件が必要だと思う大陸で非対称戦を行うなら、確かにM777は有意義な装備だからね

ローターとエンジンの間はどうやって向き変えとるんやろ?

147303 B
ドライブシャフトです


419299 B
左右のドライブシャフトはつながっており
エンジンが片方止まっても飛行可能です

>重火器を持たない相手なら兎も角07式122mm水陸両用自走砲などを備える本格侵攻を受ければ打ち負ける危険性はあるよね
迫撃砲の方が時間当たりの投射量は遥かに有利なんでは。
島嶼戦では射程は重視されないから対砲兵戦では捕捉されないための素早い陣地転換と敵砲兵の射点特定などの戦術の優劣が重要ではありませんかね。

通常時はドラシャはカットされ左右独立しているのですか?
片肺になった時だけ動力を左右にまわすのでしょうか

ドライブシャフトをつけるのならエンジンのような重量物は胴体近くにあったほうが運動性上がりそうな気がするんですが

1974746 B
>カメラが機体の前後左右にあって合成してヘルメットに投影する装置ですね
実証試験機製造前に国際ヘリショーや幾つかの兵器ショーで展示された『コンセプト・モックアップ』には、機首下部にF-35に搭載されてる「ステルス対応電子光学センサー」も搭載してたな…←AUSA 2018で展示された実寸大モックアップ

1475710 B
>強襲揚陸艦には積めませんが
実証試験機だからオスプレイみたいな「格納用可変機能」未実装なだけで、量産化の暁にはオプションで可能になる(予定)

172404 B
例の「ゴーストホーク」ばりのステルス形状をしたValorガンシップ仕様のミニモックが…
…V-280が制式採用されてこれも特殊部隊向けに製造されたとしても、多分公開されないんだろうなぁw


[0] [1] [2] [3] [4] [5